日誌

新規日誌6

図書の寄贈がありました。

11月30日(木)、敦賀ロータリークラブより、優良図書の贈呈がありました。

 

クイズ図鑑や絵本、物語など、全部で35冊の本を寄贈していただきました。

 

全学年の児童が楽しんで読むことができる本ばかりです。

メディアセンターに来る子どもたちが、喜ぶ姿が目に浮かびます。

たくさんの素敵な本をありがとうございました。

0

美術部 マンホールアート完成!

中学校美術部のメンバーが、「TSURUGA IRODORU PROJECT」のマンホールアートに挑戦し、このほど、マンホールの実物が気比神宮近くにお目見えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

みんなでつくったマンホールはとてもカラフルで、地域の名所をふんだんに取り入れたデザインになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動の中においても、『地域のために!』と活動できる角中生はステキですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、みなさんも気比神宮前のこのデザイン、見てみてくださいね。

 

 

0

小学校1年生 オープンスクール

11月30日(木)、小学校の1年生のオープンスクールが行われ、くじらぐもの音読劇を披露しました。

くじらぐもや子どもたち、先生役と自分が選んだ役になりきって練習から頑張っていました。

お話から想像した動きや言葉の言い方などを考え、友達と協力しながら一つの音読劇を作り上げました。

お家の人からもあたたかい感想をいただき、満足そうな子どもたちでした。

 

後半は、早口言葉ななどの言葉も楽しみました。

あおばの教室では、ソーシャルスキルのすごろくで「よく聞いてよく反応しよう」という学習を行いました。日頃の学習を生かしてルールを守りながら、聞いたり話したりできました。

<保護者の感想より>

・1年生みんなの音読劇、とてもかわいくて元気いっぱいでこちらも元気になりました。春から比べて、子どもたちが成長し、クラスもまとまって、子どもたちみんながしっかりしたなあと感じました。

・たくさんの人がいる中での発表でも、みんなハキハキと大きな声でがんばっていてすごいなと思いました。音読などもとても楽しそうで、生き生きと楽しそうに授業を受けている姿がかわいかったです。

・みんな大きな声で発表していて、感動しました。ほとんど教科書を見ずにすらすら言っていて、たくさん練習したんだなと感じました。

 

たくさんのお家の方が参観して下さり、いつも以上にはりきってがんばっていた1年生でした。

保護者のみなさま、お忙しい中、オープンスクールにご参加いただきましてありがとうございました。

0

小学校3年生 オープンスクール

11月29日(水)、小学校3年生のオープンスクールが行われました。

3年生は、4月から総合的な学習の時間に、『地域の自然とそれを守る人々の工夫や努力を調べよう』というテーマのもと、中池見湿地の学習を進めてきました。中池見湿地に春と秋に探険に行き、中池見ねっとの方々に、中池見について教えていただく機会も持ちました。

そこでこれまで学んだことを、自分たちでタブレットのシートにまとめ、発表しました。

自分たちのテーマで探求していくうちに、中池見についてどんどん興味が深まっていく様子でした。中池見が、自分たちのこんなに近くにある宝物のような存在であることを認識し、これからも、地域の自然を守っていこうという思いを持ったようです。

学習にご協力いただきました中池見ねっとのみなさま、大変お世話になり、ありがとうございました。

<保護者の感想より>

・パワーポイントを使いながら、グループ毎の個性を活かしつつ、中池見の魅力を発表されており、知らなかったことがたくさん学べて素晴らしかったと思います。

・私は中池見に行ったことがなかったので、何も知らなかったのですが、今日の発表を聞いて、こんなにも貴重で特別でステキなところなんだと知って驚きました。ぜひ、子どもたちと一緒に遊びに行きたいと思いました。素晴らしかったです。

・今回の発表の練習をずっと家でもしていたので、楽しみにしておりました。みんなはっきりした声で分かりやすく、クイズもあり私も楽しむことができました。

 

お忙しい中、ご参観いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。

みなさんもぜひ、中池見に行ってみてくださいね。

0

中学校オープンスクール

11月28日(火)4限目、中1、中3のオープンスクールが行われました。

 

 

 

 

 

 

 

1年生 数学

雨が降ったりやんだりの一日でしたが、保護者のみなさんが学校にきてくださるということで、生徒たちはちょっぴり照れながらも、真剣に授業に向き合っていました。

 

 

 

 

 

 

1年生 家庭科

 

 

 

 

 

 

 

3年 音楽

 

 

 

 

 

 

3年 社会

その後、午後からは中2「親子道徳~いのちの授業」が行われました。

多くの保護者のみなさんにご参加いただき、『命の誕生』について振り返るきっかけとなりました。講師は、いちご助産院 山下 里美先生にお越しいただきました。講義と同時に、会場にいるすべての参加者が、体験できる時間もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃん人形を抱っこしたり、へその緒を触ってみたり、赤ちゃんと家族の写真パネルを見たり…と、会場全体が、とてもやさしい気持ちになれた時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも「いのち」を大切に、「いのち」に感謝しながら、しっかりと歩んでいける「角中生」をめざしましょう。

山下先生、保護者のみなさま、本日は本当にありがとうございました。

0

小学校4年生 オープンスクール

 

11月28日(火)、小学校4年生のオープンスクールを行いました。

4月から今日まで、総合的な学習の時間に学んできた「福祉について」の発表でした。

様々な体験をしたり講義を受けたり、そして自分たちで調べたりと、これまで学んだことを分かりやすく伝えようと準備をしてきました。

本番では、「手話」「点字」「盲導犬」「車椅子」「認知症」「障害者スポーツ」などについて、練習の成果を発揮し、堂々と発表することができました。

 

<保護者の感想より>

・これまで学習してきたことを各グループが分かりやすく説明したり、映像や実演などたくさん工夫をしたりしていて、素晴らしい発表ができていたと思います。

・昨年の発表と比べて、子どもたちが自信をもって、また発表形態を工夫して生き生きと発表していて、大きな成長を感じました。感想発表もいろいろな角度から述べていて、多様な考え方ができ、友達の考えから学ぶことができ、親として大変うれしく感じました。

 

お家の方々が参観されているため、緊張した子もいたようですが、発表後はたくさんの拍手をもらって、とても満足そうな子どもたちでした。

保護者のみなさま、お忙しい中、ご参観いただきまして本当にありがとうございました。

 

 

0

小学校2年生 オープンスクール

11月28日(火)、小学校2年生のオープンスクールを行いました。

まず、国語「お手紙」の音読劇を発表しました。

学習してきた登場人物の気持ちや場面の様子を表現しようと、読み方や動きを工夫してがんばっていました。

次に、生活科で準備してきた手作りおもちゃを使った「おもちゃランド」を開きました。

店番をしたり、おうちの人と一緒に遊んだりして、生き生きと活動していました。

<保護者の感想より>

・音読劇では、1年生の時よりみんな役になりきっていて、親たちがいても堂々と発表している姿に成長を感じました。ゲームはみんな生き生きと楽しそうで仲良くしていてほほえましかったです。

・タブレットを上手に活用しているところが流石だと感じました。みんな自分の役割をきちんと理解していて、とても良かったです。

・春よりまとまりがあり、レベルアップした姿に驚きました。工作もこんなに難しいのをみんなで作ったのかと思うと感動です。

 

子どもたちはどちらの活動にも、同じグループのみんなで協力し合って力を出し切ることができたようで、「大成功だった!」との声が上がっていました。

保護者のみなさま、お忙しい中、ご参観いただきまして本当にありがとうございました。

0

中2 校外学習 in 金沢

11月24日(金)、中学校2年生が金沢市へ校外学習に行きました。

 

 

 

 

 

近江町市場に到着後、クラスごとに分かれて敦賀市をPRしました。

 

 

 

 

 

観光客の方々にチラシを配ったり、敦賀名物を販売したりしました。

 来春の北陸新幹線敦賀延伸をたくさんの人に宣伝することができました。

 

午後からはROUND1に移動し、スポッチャで楽しく遊びました。

 

 

 

 

 

普段はできないスポーツやゲームを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北陸新幹線敦賀開業まであと100日余り―

今回は「My Town 敦賀」を盛り上げる!と題して、角鹿の笑顔調査隊として2年生全員で頑張りました。これからも、引き続きみんなで敦賀を盛り上げていきたいと思います。

今回の校外学習にご協力いただいたみなさま、本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

 

0

小学校5年生 オープンスクール

11月24日(金)、5年生のオープンスクール「家の人と一緒にキャンプファイヤーをしよう」を行いました。

10月19日の宿泊学習で実施した「キャンプファイヤー」は、当日に向けて子どもたちが出し物を考え、練習を重ねたおかげで、大変盛り上がりました。

終わってから「家の人とも一緒にしたい」という子どもたちの思いから、今日は少しアレンジして行いました。

キャンプファイヤー感を出すために、ペットボトルファイヤーも作りました。

 <保護者の感想より>

・子どもたちが進行するゲームが楽しく、とてもよい雰囲気だなと思いました。

・とても楽しかったです。家では、あまり話を聞かせてくれないので、こんなに楽しく過ごしていたことを知れて良かったです。みんな仲良しで楽しそうでした。

 

子どもたちと保護者の方々が一緒に、とても楽しい時間が過ごすことができました。

保護者のみなさま、お忙しい中、ご来校いただきまして本当にありがとうございました。

0

小学校6年生 修学旅行(2日目)

11月22日(水)、修学旅行2日目がスタートしました。

素敵なホテルで1日目の疲れを癒やし、お世話になったホテルの方々にお礼の言葉を述べた後、USJに向かいました。

チケットをもらって、パーク内に・・・

天気にも恵まれ、活動班ごとにアトラクションを楽しんだり、昼食を食べたり、お土産を買ったりと楽しい時間を過ごしました。

 この2日間、6年生みんながルールを守り、協力し合い、最高の思い出をつくることができましたね。

準備や送り迎えをしてくれたお家の方々やこの修学旅行をお手伝いしてくださった旅行会社やカメラマンの方々、そして楽しい思い出を一緒に作ることができた友達や先生方に感謝の思いを忘れずに、またみんなでレベルアップをめざしてがんばっていきましょう。

修学旅行を大成功させた6年生。学校のリーダーとして更に活躍してくれることを期待しています。

 

0

小学校6年生 修学旅行(1日目)

11月21日(火)、待ちに待った修学旅行1日目がスタートしました。

出発式では、代表児童の挨拶や校長先生のお話を聞きながら、修学旅行のテーマ「Let's have fun together~小学校生活最後の思い出づくり~」のもと、みんなで修学旅行を成功させようという思いを新たにしました。

 

 本日最初の見学地「奈良公園」では、活動班に分かれてガイドさんの説明を聞きながら、大仏殿や二月堂などを見学しました。

 

昼食後は、「明治なるほどファクトリー」へ。

チョコレートの製造工程を見学したり、カカオ豆の産地や歴史などについて学んだりしました。

 

 本日最後の見学地「天保山海遊館」では、大きなジンベエザメたちをはじめ世界中の様々な生き物を見て、楽しい時間を過ごしました。

 

夕食は、地上200mから大阪の夜景を一望できるビュッフェレストランで、美味しい料理を楽しみました。

 今日1日、本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んで、明日に備えてくださいね。

0

小学校3年生 ミカン狩り

11月21日(火)、小学校3年生が社会科の農家の仕事の学習として、東浦みかん園へみかんがりに行ってきました。

さわやかな秋晴れのもと、オレンジ色にかがやくみかんを丁寧にもぎとって、ネットいっぱいに詰め込んでいました。

皮をむいて食べてみると「おいしーい!」「あまーい!」とみんな大満足!

農家のみなさんのお仕事も知ることができ、有意義な時間を過ごすことができました。

みかん園のみなさん、ありがとうございました。

0

小学校 マラソン記録会

11月21日(火)、3~5年生のマラソン記録会を行いました。

絶好のマラソン日和のもと、どの学年もこれまで練習してきた成果を出そうと、はりきってスタートしました。

 

メイングラウンドと今年10月に完成したサブグラウンドの周回コースを、ゴールをめざして一生懸命走りました。

 

他の学年の声援を受けながら、最後まで走りきった子どもたち。

自己新記録を出せた子もたくさんいたようです。

今後は、業間運動のなわとびを中心に、体力アップに励んでいきます。

0

春花壇に向けて

11月16日(木)、今日は朝から天気もよく、絶好の苗植え日和でした。

昼休み、美化委員が全員で春花壇に向けてパンジーの苗を1つ1つ丁寧に植えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤・青・黄色、3色のパンジーが色とりどりに次々と植えられていました。

美化委員のやさしく丁寧な苗植え姿が印象的な昼休みでした。

これから元気に育っていくといいですね。

0

【小学校】マラソン大会開催!

11月15日(水)、マラソン大会を実施しました。

早朝は小雨模様の寒空でしたが、みなさんのやる気と元気に『天気』も味方してくれて、どんどんいいお天気になりました。

最初は、体育館で開会式、その後は各学年ごとに準備運動をしてからレースがスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず最初は1年生のレースでした。

小学校に入学して初めての「マラソン」、最初は緊張の面持ちだった1年生も、走り始めると全力疾走でラストまで駆け抜けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて2年生のレースがスタートしました。

角鹿小学校では1年先輩となる2年生、とても慣れた様子でどんどんスピードを上げてレースを展開していました。

大変ハイスピードなレースになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、本日の最終レースは6年生でした。

小学生としては最後のマラソンということで、みんな気合十分でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、10月に新しくできたサブグラウンドも周回コースとなり、ギャラリーにはたくさんの保護者の方にも応援していただける中での『新しいマラソン大会』になりました。

まだ全学年が終了したわけではありませんが、今後もみんなで持久力と体力をアップさせながら頑張っていきたいと思います。

 

保護者のみなさま、本日は肌寒い中での大会となりましたが、ずっと子供たちへ大きな声援を送っていただき本当にありがとうございました。

子供たちにとって、何よりパワーとなる応援でした。

大変お世話になりました。

 

0

【小学校】敦賀の食べ物を知ろう

11月9日(木)、小学校3年2組が栄養士さんから、敦賀の食べ物について教えていただきました。

まず、給食には、つるがまだい、はまち、かぼちゃ、大根、くろこマナ、すぎはしアカカンバ、東浦みかんなど、たくさんの敦賀の食べ物が使われていることを知りました。

次に、「なぜ、敦賀市の食べ物を給食に使うのか」という理由について、みんなで考えました。

社会科で学習したことを生かしながら、「新鮮でおいしい」「生産者の顔が見えるから安心」「近くですぐ届くから、環境にもやさしい」ということが分かりました。

そして、今日の給食にも使われている「かぼちゃ」の生産者さんも来て下さっていることを知ると、子どもたちは大喜び。

「3月に種をまいて8月に収穫すること」や「今年の夏は暑かったので水やりに気をつけたこと」など、色々なお話を聞くことができました。

自分たちが口にするまで、生産者の方が長い間とても大切に育ててくださったことに気づくことができました。

また、育てたかぼちゃやかぼちゃの種も見せていただきました。

今日の給食に出た敦賀産かぼちゃを使った「ブラウンシチュー」は、生産者の方ともお会いでき、いつも以上においしく感じたようです。

これからも、生産者の方への感謝の気持ちを忘れずに、給食をいただきましょう。

 

0

小学校6年生 オープンスクール

11月7日(火)、小学校6年生のオープンスクールを行いました。

総合的な学習の時間に、「ふるさと敦賀のよさを再発見」というテーマで調べてきたことを発表しました。

駅前・本町1丁目・本町2丁目・神楽の4商店街へ出かけ、地元で働く方々の思いや工夫についてインタビューしたこと、気づいたことや考えたことなどを班ごとにスライドにまとめ、タブレットを使いながら発表しました。

たくさんの保護者の方が参観され、緊張している様子も見られましたが、班ごとに協力し合いながら一生懸命伝えることができました。

最後に、11月9日に行われる敦賀市音楽発表会で発表する合唱「大切なもの」を聞いていただきました。

<保護者の方の感想より>

・校外学習の発表は、各店舗の特性やウリを的確に捉えてまとめられていて素晴らしかったです。各班の着眼点も違い、おもしろかったです。

・生の歌声を聞けて、感動しました。みんなの声が合わさった綺麗さが素敵でした。本番も自信を持って、精一杯がんばってください。

 

子どもたちもがんばっている姿をお家の方に見ていただいて、嬉しそうでした。

お忙しい中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。

 

0

小学校3年生 消防署見学

11月7日(火)、小学校3年生が社会科の学習で、消防署見学に行きました。

ポンプ車やはしご車、救急車の役割について、わかりやすく教えていただきました。

また、事故救助用の道具を触らせていただいたり、実際のホースでの放水体験もさせていただいたりしました。

教科書では学べない特別な経験ができ、有意義な校外学習になりました。

0

中学校)理系分野に関するキャリア教育出前授業

10月27日(金)、みだしの出前授業が中学校2年生対象で行われました。

 

 

 

 

 

 

この日は、セーレン株式会社の環境・生活資材事業部商品開発部の高畑部長さんがお越しくださいました。

 

 

 

 

 

 

私たちの生活の中で、セーレンさんのさまざまな技術が日々利用されている様子を、動画視聴とお話を交えながら、中学生に分かりやすく教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

洋服から化粧品、マスク、そして住居にまで、会社のいろいろな技術が生かされていることを知り、生徒たちは感心しながらメモをとり、話に聞き入っているようでした。

 

こうした理系分野の情報やお話を直接うかがえる機会はめったにないので、生徒はとても学び多き一日になった様子でした。

講師を務めてくださった高畑部長様、本当にありがとうございました。

0

もうすぐハロウィーン!

小学校5,6年生の各教室では、先日からALTの先生が、ハロウィーンの仮装で授業を盛り上げてくれています。

 

 

 

 

 

 

魔女に扮したALTの先生が登場すると、教室からは歓声があがりました。

 

 

 

 

 

 

大きな帽子も長いホウキも、とてもリアルな魔女でした。

そのままハロウィーンに関する単語練習にビンゴゲーム、この日は5年生の授業でしたが、みんなとても楽しそうな表情でアクティビティに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

そして、もうすぐ本当のハロウィーン!

ここで勉強したことが使えるといいですね。

ALTの先生、すてきなサプライズをありがとうございました。

 

 

0

東郷文化祭への参加(吹奏楽部)

10月22日(日)、東郷文化祭が4年ぶりに開催されました。

その中で『高齢者スポーツと演芸のつどい』の演芸の部門に、本校の吹奏楽部が招待を受け、みなさんの前で、ミニコンサートを開かせていただきました。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

地域のおじいちゃんやおばあちゃんに届くように、心を込めて演奏する部員たち、

選曲も自分たちでいろいろと考えたそうです。

 

 

 

 

 

 

テーマ曲からなつかしの『学園天国』や東京スカパラダイスオーケストラの代表曲まで一気に4曲を演奏しました。

会場からは「ありがとう」「よかったよ」という地域のみなさんからのかけ声もあって、部員も大変充実したひとときを過ごすことができました。

東郷公民館のみなさま、送迎をサポートしてくださった保護者のみなさま、そして演奏をきいてくださった多くのみなさま、本日は応援、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

0

中学校1年生 校外学習

10月20日(金)、中学校1年生、秋の校外学習が行われました。

 

 

 

 

 

 

実行委員長のあいさつのあと、元気に乗車、一行はユーアイ福井に向けて出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーアイ福井では、北陸新幹線の出前講座をしていただき、3月16日と迫った開業を前に、『これからの福井の交通』についてスライドを使って分かりやすく教えていただきました。

 

 

 

 

 

その後は、朝倉氏遺跡博物館へ移動、ビデオを視聴したり、遺跡の復元などにみんなでトライしました。

その後は、福井健康の森に移動、みんなでレクレーションを楽しみました。

 

 

 

 

 

雨のため、外での活動はできなかったけれど、みんなで過ごす学校以外の場所でのレクレーションは、またいつもとはひと味違う経験となりました。

新しい学びと経験の1日になりました。

 

0

小学校5年生 宿泊学習

小学校5年生は、10月19日(木)・20日(金)に、敦賀市立少年自然の家で、宿泊学習を行いました。

1日目は、入所式を終えた後、班ごとにウォークラリーを行い、野坂山の豊かな自然を感じることができました。

 

夜は、キャンプファイヤーを行いました。

営火長より、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の火をいただき、5年生全員で4つの心を守っていくことを誓いました。

活動班ごとに出し物をしたり、みんなでフォークダンスを踊ったりして、盛り上がりました。

 

 2日目は、野外炊爨。火おこし、ご飯づくり、カレーづくりとみんなで助け合って、おいしいカレーを作ることができました。

 

野坂山の自然に親しみながら、5年生全員が自分の役割を果たし、助け合いながら活動することができました。

この経験をこれからの学校生活にいかし、更に立派なサブリーダーをめざしてがんばっていきましょう。

0

小学校4年生 敦賀新港・博物館見学

10月19日(木)、小学校4年生が、社会科の学習で敦賀新港や博物館の見学に行きました。

敦賀新港では、めったに見られない港の施設や重機、船の積み卸しの様子を見ることができました。

博物館では、屋上から敦賀の町を見下ろし、敦賀が港町として発展してきた歴史などのお話を聞きました。

お天気にも恵まれ、充実した校外学習になりました。

0

小学校3年生 中池見で生き物調べ

10月18日(水)、小学校3年生は、中池見湿地へ2回目の探険に行ってきました。

6月に春の中池見を見に行き、10月の秋の中池見の様子を見にいってきました。

春とは違った植物や生き物が見られ、充実した時間になりました。

ノジコの調査をしてらっしゃるところを見せていただきました。

目の前でノジコを見るのは初めての子ども達は大興奮でした。

6月と10月の生き物や植物の調査で学んだことや教えていただたことを、11月のオープンスクールで発表する予定です。

0

文化庁公演~金管楽器のミニコンサート~

10月16日(月)、中3生徒を対象に、みだしのミニコンサートが行われました。

 

 

 

 

 

 

トランペットにトロンボーン、チューバやホルンなど、たくさんの金管楽器を紹介していただきました。

 

 

 

 

 

 

丁寧に説明をしながら、演奏していただくので、各楽器の音色がとてもクリアに聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の午後のひととき、3年生たちも大変和やかなムードで各楽器の音色に聞き入っていました。

プロの音楽家のみなさんの演奏を生で聞かせていただき、本当に心が洗われました。

ジブリシリーズの演奏もあり、とても懐かしく、また親しみやすいコンサートになりました。

本当にありがとうございました。

0

中学校)後期生徒会認証式

10月11日(水)、中学校では認証式が行われました。

 

 

 

 

 

 

ここからは、本格的に中学校2年生が、3年生からもらったバトンをつないで学校の要となって躍進します。

最初は、生徒会執行部および各委員長の認証式が行われました。

 

 

 

 

 

 

つづいて、各クラス学級委員の認証式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの半年、みんなで力を合わせて新たな生徒会を盛り立てていきましょう。

みなさん、よろしくお願いします。

0

第2学期がスタートしました

10月11日(水)、第2学期始業式が行われました。

 

校長先生からは、「優しさ」についてのお話がありました。

優しくしてもらえた経験や優しくしてあげた経験などを振り返りながら、

優しさは、自分も相手も嬉しく温かい気持ちにさせてくれることを改めて理解することができました。

 

校長先生から教えていただいた、優しくなれる方法の「笑顔」と「あいさつ」を心がけ、

角鹿っ子みんなで「優しい気持ちでいっぱいになる学校」をつくっていきましょう。

 

 

0

角鹿小中学校総合落成記念イベント『GRAND Opening!』開催

10月7日(土)午後から、4日に行われた総合落成式を受けて、PTAのみなさんが『GRAND Opening』のイベントを開催してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

天気にも恵まれて、多くの児童生徒、保護者、市民のみなさん、地域のみなさんにお越しいただきました。

 

 

 

 

 

 

PTA会長のあいさつのあと、吹奏楽部のファンファーレ演奏がありました。

 

 

 

 

 

 

恐竜レースあり、デカパン競争あり、50M走あり、新しくできたサブグラウンドをめいいっぱい使っての競技が目白押しでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋内では、モルックや玉入れ、スラックライン、体力測定そしてE-sportsも行われました。

 

 

 

 

 

 

メインアリーナでは、吹奏楽部のミニコンサートも行われ、多くのみなさんが聞いてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内の見学会とともに、サブグラウンドでは、『とてもつるがすきすき』のみなさんが来校され、全員で『つるがとてもすきすき』『大敦賀行進曲』の2曲を踊りました。

 

 

 

 

 

 

これで落成式関連のイベントはすべて終了しました。

多くのみなさまに支えていただき、本校は今日の日を迎えることができました。

この場をお借りして改めてお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

また、PTAイベントスタッフのみなさん、ボランティアでサポートしてくださったみなさん、

児童生徒のみなさん、地域のみなさん、ご来場いただきましたみなさん、

いつも『角鹿』を熱心にサポートしてくださって本当にありがとうございます。

―また、ここから新たなステージに向かえるよう、全員で力を合わせて頑張ります。

本日まで本当にありがとうございました。

そして、これからも『角鹿』をどうぞよろしくお願いいたします。

 

0

角鹿小中学校総合落成式

10月4日(水)、本校にて総合落成式が行われました。

 

 

 

 

 

たくさんのお客様をお招きして盛大に開催されたこの式は、中学校3年生と小学校6年生が会場で参加しました。他の学年は教室で中継動画を視聴する形で、角鹿小中学校すべての児童生徒が、この式に参加しました。

 

 

 

 

 

平成29年から行われていた本校の整備事業ですが、多くのみなさまのお力添えのおかげで、無事にこの日を迎えることができました。

 

 

 

 

 

この日の感動を忘れずに、新たな角鹿小中学校の歴史の1ページを、全員で作っていきたいと思います。

 

これまで、本校の開校に向けてサポートいただいたすべてのみなさまに、改めて感謝申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました。

 

0

中学校球技大会

10月3日(火)、1学期終了を目前に、中学校全学年で球技大会を行いました。

今回の競技は「ドッジボール」―。

 

 

 

 

 

 

中1から中3まで全学年が全力プレーで頑張っていました。

 もちろん、笑顔いっぱいのすてきな1時間でもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールが2個になると、さらにエキサイティングな試合になりました。

 

 

 

 

 

 

最後は教員チームも参加して…

 

 

 

 

 

 

もうすぐ1学期終了、中学校全学年のみんなの心に残る1ページになっていたらうれしいです。体育委員・実行委員のみなさん、競技運営、ありがとうございました。

 

0

小中合同航空写真撮影

10月に入りました。

今朝は少し肌寒く、秋の気配を感じる季節となりました。

 

 

 

 

 

 

今日は、小中合同で『航空写真撮影』を行いました。北陸新幹線敦賀開業に向けた関連行事です。総合落成式を間近に控えての撮影でしたが、小学校1年生から中学校3年生までが、全員でアートにチャレンジしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、上空からの映像は届いていませんが、地上での取組はばっちりだったと思います。

いい写真が出来上がっているといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

0

秋季新人大会

9月29日(金)、30日(土)の両日、中学校1,2年生にとっては、初めての公式戦となる中体連 秋季新人大会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張の面持ちで、試合に臨んでいた選手たちでしたが、全員プレーで声を掛け合いながら頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋晴れの暑い日となりましたが、選手のみなさん、そして応援してくださったたくさんの保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

新チームのこれからの活躍を祈っています。

 

0

小学校3年生 スーパー見学

社会科の学習で、バロー木崎店に行きました。

店内では、働いている方にインタビューさせていただき、お仕事の工夫についてたくさん知ることができました。

初めて入れていただいたバックヤードでは、お刺身を作るところや、パック詰めや冷凍庫などを見学させていただきました。

丁寧に説明して下さった店長さんはじめ、店員の方々、本当にありがとうございました。

この学びをまとめの学習に生かしたいと思います。

0

秋季新人大会壮行会

9月27日(水)、今週末から行われる、中学校の新人大会に向けた壮行会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

壮行会に先がけて、『部旗引継ぎ式』が行われました。

3年生から2年生に向けて、伝統の部旗が引き渡され、新旧キャプテンが、笑顔でセレモニーに臨んでいました。

 

 

 

 

 

 

この日は、小学校6年生のみんなも、中学校の壮行会に初めて参加してくれました。

先輩たちの動きを真剣に見つめる小学校6年生と、初めての大舞台で、緊張している中学1,2年生、そしてその様子を温かく見守ってくれている中学3年生と保護者のみなさん―

心温まる秋の午後でした。

各部キャプテンたちも、緊張の中、自分を奮い立たせて決意表明をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部の演奏も、新メンバーで初めてのパフォーマンスでしたが、気持ち一つにして頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中体連以外の協議会に参加するメンバーたちの紹介がありました。

生徒会長からは、「ここにいるみんなが、みなさんの活躍を応援しています」という激励の言葉がありました。

さあ、いよいよ新人大会です!

各チーム、みんなで力を合わせて、全力プレーで頑張ってください。

 

 

 

0

小学校6年生 ふるさとの良さ再発見

9月22日(金)、小学校6年生が、敦賀の商店街へ校外学習に行きました。

この日に向け、総合的な学習の時間で、インタビューの方法について学び、質問をたくさん考えました。

慣れ親しんだ商店街にも新たな発見や魅力があり、地域の良さを再発見することができました。

また、地域の方々の思いも聞かせていただき、敦賀について改めて考える機会をもつことができました。

駅前商店街、本町商店街、神楽商店街のみなさま、ご協力いただき、本当にありがとうございました。

自分たちの力で進めることができた校外学習の経験を、今後の学校行事に繋げていってほしいと思います。

0

中学校)後期生徒会役員選挙

9月22日(金)、角鹿中学校の後期生徒会の役員を決める選挙が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

どの候補者も、「角鹿中学校をさらによくしていきたい!」という思いにあふれた、力強いスピーチで、全校生徒に呼びかけていました。また、話を聞く側のみなさんも、真剣な表情でとてもすばらしかったです。

 

 

 

 

 

 

3年生からのバトンを受け取り、これからは2年生、1年生が力を合わせて頑張ってくれると期待しています。

 

 

 

 

 

 

候補者のみなさん、連日朝早くからの選挙運動、お疲れさまでした。

また、選挙管理委員会のみなさん、いろいろな準備・開票作業など本当にお疲れ様でした。

これからみんなで、よりよい生徒会を築いていきましょう。

 

0

2学期に向けて

9月15日(金)、中学校1年生たちは、2学期の校外学習に向けて準備していました。

 

 

 

 

 

 

角鹿ホールでは、実行委員会立ち上げの件から、今後の学習予定まで、学年全体で情報を共有している大変意欲的な姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

2学期の行事に向けて、今から頑張ろうとしている姿に、もうすっかり中学校生活にも慣れた!という自信が見られました。

 

 

 

 

 

 

図書館では、「読書の秋」にふさわしく、2年生たちが、楽しそうに本を探す様子が見られました。

いつの間にか、1学期も大詰め、秋の気配と共に、もうすぐ2学期に向けてのカウントダウンです!

3年生も、これからの進路決定に向けて真剣な表情で学習に取り組んでいます。

1学期終了まであと2週間ちょっと…。

よい締めくくりができるといいですね。

 

0

図書の寄贈がありました

9月8日(金)、日本教育弘済会福井支部より、学校教育図書の贈呈がありました。

植物や昆虫の図鑑、新刊の絵本や物語など、全部で23冊の本を寄贈していただきました。

全学年の児童が楽しんで読むことができる本ばかりです。

メディアセンターに来る子どもたちが、喜ぶ姿が目に浮かびます。

たくさんの素敵な本をありがとうございました。

0

山車巡行に参加しました!

9月4日(月)、『敦賀まつり』最終日となるこの日、角鹿中学校生徒は相生町、居住区が桜、蓬莱、元町にあたる児童生徒は各町から出る『山車』を曳く、『敦賀祭り山車巡行』に参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大変蒸し暑い中での山車巡行となりましたが、全員暑さに負けず、力を合わせて山車を曳こうと頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校からは唐仁橋・観世屋・東町・鵜飼の4つの各山車を曳きました。

4年ぶりとなる『山車巡行』―とても荘厳でした。

 

 

 

 

 

 

お昼には6基の山車が気比神宮前に集結しました。

いよいよ午後からはメインストリートの『山車巡行』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『敦賀まつり』は本日で終わりですが、4年ぶりにみんなで参加できたこの伝統行事への参加を次の力に変えて、また新たな『角鹿』の歴史を築いていきましょう!

生徒のみなさん、3日間本当にお疲れさまでした。

そして、保護者のみなさま、地域のみなさま、本日まで多くのところで支えていただき、本当にありがとうございました。

 

0

『敦賀まつり』スタート!

9月2日(土)から、『敦賀まつり』がスタートしました。

何より4年ぶりの開催ということで、みなさんもとても待ち遠しかったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

そのトップバッターとして、本校吹奏楽部が『敦賀まつり相生商店街おまつり広場イベント』に出演しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに多くの観客のみなさんに見ていただきながら演奏できる喜びを、部員全員が感じているようでした。最近人気の曲メドレーやコンクール課題曲の演奏に、沿道からは大きな拍手が送られていました。

 

暑い中での演奏でしたが、吹奏楽部員の気持ちが1つになり、すばらしい演奏を披露してくれました。お疲れさまでした。

 

 

0

小学校5年生 稲刈り体験

5月に中池見で植えた苗が立派に育ったので、8月31日(木)に稲刈りに行きました。

鎌を初めて使う児童もいましたが、中池見の方々の説明をよく聞きながら、一生懸命稲を刈ったり、はさ掛けをしたりしました。

また、脱穀、とうみ、もみすりなども体験でき、お米を作ることの大変さも感じることができました。

0

角フェス開催!

8月最終日の31日(木)午後、生徒会主催の『角フェス』が開催されました。

 

 

 

 

 

 

ダンスあり、絵描き講座あり、オタ芸あり、漫才あり、そして吹奏楽部の演奏もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館は、小中学生の熱気であふれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで数年間、全員がそろってこのようなステージを披露できる機会はほとんどありませんでした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、これまでのみんなの希望がかなってよかったです。

生徒会執行部のみなさん、そしてサポートに入ってくれたみなさん、そして、出演者のみなさん、今日までの準備&練習、大変お疲れ様でした。

小学校5,6年生のみなさんも、会場を盛り上げてくれてうれしかったです。楽しい時間をみんなで共有できて、とてもホットなひとときでした。

いよいよ明日から9月―、これからも、よりアクティブに、よりパワフルに『角中』の力を発揮していきましょう。 

ありがとうございました。

 

 

 

0

1学期後半のスタートです!

今日から学校が再開しました。

夏季休業明けスタートは、中学校全校集会で受納・表彰を行いました。

この夏、さまざまな活動で頑張った角中生たちの、すばらしい結果が披露されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ厳しい暑さが続く毎日ですが、今朝はみなさんの元気そうな顔を見ることができて、とてもうれしく思いました。

これまでと生活リズムが異なるため、最初はなかなか感覚が取り戻せない毎日かもしれませんが、少しずつリズムを取り戻していきましょう。

 

1学期後半、そして続く2学期に向けて、みんなで頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

0

夏の思い出

早いもので、8月もあと1週間余りとなりました。

そして、夏休みも残り4日―。

そんな中、8月23日(水)午後、中学校では全校登校日とともに、少年の主張コンクール福井県大会がきらめきみなと館で行われました。敦賀開催ということで、本校生徒も全学年が参加しました。

 

 

 

 

 

 

8名の県代表生徒の発表は、どの発表も大変すばらしく、本校3年生の司会者生徒も大変頑張って大役を果たしてくれたので、本当に素晴らしい大会になりました。

 

 

 

 

 

 

校長先生がスピーチの前のあいさつで言われた『縁』の話も感動的でした。

夏の終わりの1コマ、みなさんの心にはどのようにそれぞれのスピーチが映りましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、この夏みなさんはどんな時間を過ごしましたか?

いよいよ再開する1学期後半に向けて、みなさんがこれまで以上にパワー全開で元気に頑張ってくれることを、先生たちも楽しみにしています。

この夏、学校行事、部活動、地域行事、そして各家庭でのイベントなど、たくさんの思い出ができたと思います。

そんなたくさんの思い出を胸に、新たなシーズンのスタートです。

過ぎゆく夏を惜しみつつ、前を向いて頑張る『つのがっこ』を、これからも応援しています。

 

 

 

 

 

 

来週からのみなさんの頑張りも、大いに期待しています。

体調を万全に、来週からを迎えてくださいね。

 

0

8月になりました!

角鹿小中学校のみなさん、夏季休業がスタートして約2週間が過ぎましたが、毎日元気に過ごしていますか?

連日の猛暑のため、体調を崩している人はいませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校のひまわりも元気に咲いています。

残り3週間の夏休みですが、この夏だからこそできることを見つけて、いろいろと取り組んでみてくださいね。

8月28日(月)、これまで以上にパワーアップした元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

どうか、実り多い夏を過ごしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

小学校6年生 消防体験活動

7月31日(月)、6年生が敦賀消防署にて、消防体験を行いました。

実際に消防士さんたちが行う訓練を通して、命を救う難しさを実感しました。

この活動を終えて、より一層防災意識を高め、普段の暮らしに活かしてほしいと思います。

0

1学期前半が終了しました|

7月20日(木)に、久しぶりに小学生全員が体育館に集まり、夏休み前の全校集会を行いました。

「児童生徒競書大会」の表彰後、校長先生のお話をお聞きしました。

校長先生からは、2つのお願い「挑戦すること」「続けること」がありました。

今までできなかったことにチャレンジしたり、自分で決めたことを毎日続けたりすることを心がけて、自分を成長させていく夏休みにしていきましょう。

次に、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

各学級で確認した「夏休みの生活のきまり」について、全員で振り返りながら、自分の命を大切に過ごすために気をつけてほしいことを確認しました。

子どもたちはよい姿勢で、どのお話もしっかり聞くことができていました。

自分の心と体を大切にしながら充実した夏休みを過ごし、また8月28日に全員が元気に登校してきてくれることを待っています。

 

 

0

中学校)2年生 キャリア教育~建設業について~

7月11日(火)、キャリア教育の一貫として、現在本校の施設(サブグラウンド・プロムナードなど)工事を行っていただいている二光技建のみなさんが、本校中学校2年生にむけて『建設業について』ということでキャリア教育研修を開いてくださいました。

 

 

 

 

 

 

研修の中では、『杭ナビ』をつかったセクション、『光波測量』体験セクション、『水準測量』体験セクション、そして『ドローン操作』の4つを体験させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生にとっては、どれも初めての体験で、特にドローン操作は楽しかった様子で、サブアリーナでは歓声があがっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの進路学習に役に立つような大変有意義な体験を数多くさせていただきました。

本当にありがとうございました。

 

 

0

中学校)1年生 薬物乱用防止教室

7月10日(月)、中学校1年生のための『薬物乱用防止教室』が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

この日、講師の先生が持ってきてくださった薬物標本を見せてもらいながら、薬の怖さや現代の若者の中で問題となっているOD(オーバードーズ)のことまで具体的にお話いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「これまでニュースで聞いたことはあっても、なかなか自分の身近なこととしては認識していなかったので、今日は具体的な話をしてもらってよかったです!」という感想も1年生の中からは出ていました。

 

 

 

 

 

 

これからは、どんな誘惑があってもしっかりと断ったり、だめなことはだめと判断できる力を養っていきたいと

思います。

講師の先生方、ありがとうございました。

0

中学校)3年生 高校説明会

7月6日(木)と7日(金)の2日間に渡って、本年度の高校説明会が行われました。

 

 

 

 

 

 

市内の学校だけでなく、県内からも説明会にかけつけてくださった高校さんがいくつかありました。

 

 

 

 

 

 

 

これまで制限されていた『オープンスクール』や学校説明会なども、この夏から本格的に開催されると聞いて、たくさんの情報を得たいとする中学3年生でいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

いただいた情報を参考に、これからの進路決定に生かせていけるといいですね。

お忙しい中、かけつけてくださった各高等学校、専門学校の先生方、そして卒業生として後輩たちにわかりやすく説明してくれた高校生のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

子どもたちと一緒に、高校説明会に参加してくださった保護者のみなさまも、お忙しい中本当にありがとうございました。

0

中学校)3年生 保育実習

6月27,28日の両日、中学校3年生の保育実習が行われました。

これまで新型コロナウイルス感染症のため、外に出て活動を行うことは制限されていましたが、今年は久しぶりに校外へ出て保育について学ぶことのできた大切な時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃から優しくて小さな子たちの面倒見もよい3年生、この日も行く場所行く場所で「おにいちゃん」「おねえちゃん」と声をかけられとてもうれしかった様子。

 

 

 

 

 

 

おにごっこや遊具での遊び、園児のみなさんからも歌やおどりのプレゼント…と大変充実した時間を過ごすことが出来た様子でした。

 

 

 

 

 

 

今回の訪問は、キャリア教育の1つとしても大変有意義なものになったことでしょう。

大変お忙しい中、実習を支援してくださったさみどり保育園のみなさま、本当にありがとうございました。

0

中学校2年生)市内校外学習

7月6日(木)、中学校2年生の市内校外学習が行われました。

 

 

 

 

 

 

今年の学年テーマは「北陸新幹線開通に向けて敦賀を盛り上げる!~自分たちにできることを考えよう~」を掲げて学習を進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敦賀駅やOTTAの中を見学させていただく中で、気づいたことがたくさんありました。

今回は敦賀高校のみなさんにもサポートしてもらいました。

自分たちでは気づけなかったことが、高校生のみなさんの新たな視点が加わることで、違った見方や考え方ができるよ

うになりました。探究学習の第一歩だと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも敦賀高校のみなさんと探究活動をさらに広げていきたいです。

そして『敦賀のこれから』について、私たちなりに考えていきたいと思います。

 

0

中学校)1年生 市内校外学習

6月29日(金)、中学校1年生の校外学習が行われました。

今回は『つるがムゼウム』や『敦賀市役所』で研修をさせていただきました。

ムゼウムでは、「人道の港」を含めた歴史についてお話いただきました。

 

 

 

 

 

『敦賀市役所』では、観光課の方に「観光PRのため、現在市として行っていること」などをお話いただきました。

 

 

 

 

 

その後、お昼は地元にもどって『ヨーロッパ軒」でかつ丼やパリ丼をいただきました。

 

 

 

 

 

雨交じりの天気になってしまいましたが、帰校後はレクリエーションを行いました。

中学校入学後、初めての校外学習でしたが、改めてみんなと絆を深めることができ楽しかったです。

 

 

 

 

 

0

短冊に願いをこめて

図書ボランティアの方が、天筒広場や児童玄関に笹を設置してくださいました。

小中学校の子どもたちや職員が、それぞれの願いを書いた短冊を飾りました。

・バドミントンが上手になりますように・・・

・ともだちがたくさんできますように・・・

・大人になったら、保育園の先生になれますように・・・

・新人戦で勝てますように・・・

 

 図書ボランティアの方々のおかげで、すてきな七夕飾りができあがりました。

いつも本当にありがとうございます。

 

明日の七夕は晴れて、星が見られるといいですね。

どうかみなさんの願いごとがかないますように・・・

 

 

 

0

小学校4年生 理科出前授業

6月27日と7月4日に日本原子力研究開発機構から

講師の先生をお招きし、4年生理科の「電流のはたらき」の

特別授業をしていただきました。

 

「直列つなぎ」と「へい列つなぎ」の違いについて、

モーターや豆電球に電気を通すことで動き方の違いに

気づくことができました。

 

学習の最後には、電車のおもちゃを2種類のつなぎ方で

走らせる様子を実際に見せていただきました。

 

同時に走らせることで、直列つなぎの方がより大きな電流を

生み出すことができるということがよく分かりました。

0

R5『学校キレイキレイ』実施

7月に入りました。

昨日までの雨がうそのように、天気も回復しての7月2日(日)、令和5年度になって初めての『学校キレイキレイ』が実施されました。今年のテーマは『窓拭き掃除と水回り掃除』でした。

早朝よりたくさんの保護者の方や、児童生徒のみなさんが集まってくれました。

 

 

 

 

 

 

総務委員長さんのお話のあと、さっそく各教室に分かれて作業がスタートしました。

雨上がりということもあって、蒸し蒸しした教室の中、汗をかきながら熱心に窓拭き掃除をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間の作業中、黙々と窓拭きをしてくださったおかげで、どの教室の窓もピカピカになりました。

 

 

 

 

 

 

参加していただいたみなさま、暑い中本当にお世話になりました。

おかげでピカピカの窓から、これまでよりクリアに『北陸新幹線敦賀駅』の駅舎が見えるようになりました。

夏休みまであと3週間となりましたが、子どもたちが過ごしやすい学習環境を作っていただき本当にうれしく思います。残りの日々も全員が力を合わせて、しっかりと学習・運動・学校行事に取り組んでいきます。

本日は本当にありがとうございました。

0

中学校)二州地区中学校夏季総合競技大会(2日目)

6月24日(土)、二州地区中学校夏季総合競技大会2日目の競技が行われました。

 

 

 

 

 

 

運動公園野球場では、天候不良のために延期になっていた野球部の試合が行われました。

 

 

 

 

 

 

全員で声をかけあいプレーする姿、スタンドからの温かい拍手や声援が、大きな力になっているようでした。

 

 

 

 

 

 

中郷体育館では男子バレーボール部の試合が行われました。

ここでも全員バレーをめざす角中生の姿がありました。

キラリと光るプレーをたくさん見ることができました。

 

 

 

 

 

 

市立体育館では、バドミントン競技が行われました。

個人戦、ダブルス、それぞれの試合が行われました。

 

 

 

 

 

 

どの会場でもチームをリードしようと頑張る3年生の姿がありました。

制限の多かったこの3年間の中で、みんな、本当によく頑張りました。

全力プレー、絆、平常心、最後まで諦めない心、――生徒会長と校長先生が壮行会で話されていたことをしっかりと心に刻み、実践していたすべての部員のみなさん、本当にすばらしい感動をありがとう。

2日間、お疲れ様でした。

保護者のみなさまも2日間、本当にありがとうございました。

 

0

小学校2年生 町探検

6月23日(金)、小学校2年生が町探検に出かけました。

神楽商店街のお店の方々にご協力いただき、グループごとに色々なお店を探検しました。

お店の中を見学させていただいたり、インタビューしたりして、新しい発見がたくさんありました。

 町探検の最後は、乃ん乃んで買い物学習をしました。

自分たちの町のすばらしさや地域の方々の温かさに気づくことができ、充実した町探検になりました。

 

0

二州地区中体連夏季大会スタート!

6月23日(金)、卓球・女子バレーボール・バドミントンそれぞれの競技が行われました。

 

卓球会場にて

 

 

 

 

 

 

バドミントン会場にて

 

 

 

 

 

 

女子バレーボール会場にて

 

 

 

 

 

 

それぞれの会場には、最後までしっかりと声を出し、チームワークと笑顔を忘れず頑張る部員たちの姿がありました。

 

 

 

 

 

 

さあ、明日24日(土)も大会は続きます。

みんなの力を1つにして、全力で頑張る『角中生』を応援しています。

保護者のみなさまも、早朝より送迎や応援など、本当にお世話になりありがとうございました。

 

 

0

中学校)壮行会について

6月21日(水)、中学校で『二州地区中学校夏季総合競技大会および福井県吹奏楽コンクールに向けた壮行会』が行われました。          

 

 

 

 

 

 

各部活動キャプテンは、これまでの活動を振り返りながら、今回の大会にかける思いを力強く伝えることができていました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて吹奏楽部は、福井県吹奏楽コンクールに向けて練習してきた曲を披露してくれました。

♪ノーマルマーチと ♪鬼姫~ある美しき幻影~の2曲でした。

特に、中1から中3まで部員全員で演奏してくれた『ノーマルマーチ』はとても軽快なリズムで、保護者の方も生徒もみんながその音色に引き込まれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長からの激励の言葉、校長先生からの激励の言葉にも、選手一同全員がとても熱心に

聞き入っていました。      

 

 

 

 

 

 

いよいよ23日から順次大会やコンクールがスタートします。

全員で一致団結して「絆」「TEAM 角鹿」を合言葉に、校長先生がおっしゃっていた『平常心』でプレーしてくれることを願っています。

 

保護者のみなさまもお忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。

 

0

小学校3年生 中池見で生き物調べ

総合的な学習で、中池見湿地へ行ってきました。
中池見湿地では、田んぼに生息する生き物に触れることができました。

イモリを初めて触った子もいて、感動していました。トンボやカエル、おたまじゃくしもたくさん見つけました。

後谷散策では、後谷の地形について学び、水の流れについても学習しました。

また、秋にも中池見湿地に出かけ、春の生き物と比べる予定です。

0

小学校3年生 中池見について学んだよ!

3年生は総合的な学習の時間に、中池見湿地について学習します。

今日は、中池見ねっとの方にお越しいただき、中池見の生き物や、ラムサール条約について教えていただきました。

中池見には約4000種類以上の生き物がいること、100000年前中池見湿地は存在していることに、子ども達は驚いた様子でした。


6月下旬には、実際に中池見湿地に向かい、生き物や植物を観察します。どんな生き物が見れるのか楽しみにしている子ども達でした。
中池見ねっとのみなさまには大変お世話になります。本日もありがとうございました。

0

TスポDay2 大成功!!

6月5日(月)、青空の下、TスポDay2が行われました。

予定していた6月2日(金)は大雨のために延期しましたが、本日5日は絶好の体育大会日和でした。

徒競走、学年種目、小中交流種目、選抜リレー・・・

どの競技にも一人一人が最後まで全力で、そしてチームで団結して取り組む姿が、本当に素晴らしかったです。

 <1年 ダンシング玉入れ>

<2年 流れ星 キャッチ>

<3年 やればできる!そそげばかてる!>

<4年 台風の目>

<5年 WBC2023  in  Tsunoga >

<6年 綱取り>

今年度、子どもたちの希望で初めて行った交流種目2つ目は、「ストップ!玉入れ」

小学生が投げる玉を中学生が部活動で使う「ラケット」や「グローブ」、「画板」などでブロックするという競技で、大盛り上がり!

中学生も一緒に応援してくれました。

「輝け角鹿!」の体育大会テーマのように、児童生徒のみなさんのがんばる姿が輝いた最高のTスポになりました。

また、平日のお忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。熱い声援を送っていただき、本当にありがとうございました。

0

Tスポ DAY1 ~中学校の部~スタート!

台風の接近により心配していた天気でしたが、6月1日(木)、「Tスポ DAY1」を開催することができました。

強風の中ではありましたが、たくさんの保護者のみなさま、地域のみなさまにお越しいただき、また、ご支援いただいたおかげで、つのがっこたちは全力でTスポに向かうことができました。

 

 

 

 

 

 

この数年間、思うように行事ができず、我慢を重ねていた生徒たちも、この日は思い切り走って、飛んで、声を出し合って頑張ることができました。

中学校3年生の中には、「また1つ、最高の思い出ができました!」と笑顔で話してくれる生徒もいました。

 

 

 

 

 

 

この日は、中学校の競技を中心に行いましたが、小学生との交流種目「大玉転がし」も行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角鹿小中学校らしさ、角鹿小中学校のよさを最大限に感じ、伝えることができた「小中交流」の一場面でした。

9学年全員が1つになって取り組む姿は、本当に感動的でした。

 

―さあ、次は「Tスポ DAY2」です。

小学校のみんなと2つ目の交流種目、「ストップ玉入れ」で全力投球したいと思います。

本日は、たくさんのご声援、本当にありがとうございました。

そして地域のみなさま、子どもたちの頑張りをサポートしていただき、本当にありがとうございました。

 

0

いよいよTスポ!

5月31日(水)、角鹿中学校美術部員たちが、これまで『Tスポ』に向けて制作していたテーマ画を披露してくれました。

今年は、赤と青のチームカラーであるキャラクターが相対しているように作成しました。

テーマ画のキャラクターは、中学校3年生たちの意見を取り入れながら美術部員が作成したようです。

生徒玄関に掲示してあります。

みなさん、どうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

 

そして…いよいよTスポスタートです。

今回は、DAY1とDAY2に分けて行います。

昨年とはまた違った『新たなTスポ』を、ぜひみんなで作っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

『令和5年Tスポ』―まもなくスタートです!

0

小学校3年生 交通安全教室

5月26日(金)に、本校のグラウンドで3年生の交通安全教室を行いました。

敦賀市生活安全課や敦賀警察署交通課、敦賀市交通指導員の方々から、自転車の正しい乗り方について教えていただきました。

こぎ出す前の姿勢、出発するときや右折・左折の確認の仕方、ブレーキのかけ方など、一つ一つ分かりやすく丁寧に教えていただき、練習しました。

直線コースだけでなく、S字コースでも練習しました。

今日学んだことを忘れずに、正しく安全に自転車に乗りましょう。

0

Tスポ予行 がんばりました!

5月25日(木)、来週のTスポに向けて、予行を行いました。

わずかな全体練習で迎えた予行でしたが、開閉開式の流れや動きもしっかり覚えていましたね。

徒競走・学年種目の入退場や係の仕事の確認もしました。

また、色別リーダーを中心に、一生懸命応援しました。

だんだんみんなの動きがそろってきて、本番のように大きな声が出ていましたね。

来週のTスポ本番で、さらに輝くみんな姿が見られるのがとっても楽しみです。

0

中1)交通安全教室開催

5月19日(金)、中学1年生のための「交通安全教室」が開催されました。

 

 

 

 

 

 

体育館では、最初に敦賀警察署の署員の方から、敦賀市の交通事故の状況を教えていただきました。

そのあと、自転車による事故の具体的な例をお聞きしました。

映像をもとに、教えていただくことができたので、とても分かりやすかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、クラスで別れて2つの体験をしました。

特殊なゴーグルをかけて、酩酊状態と同じ視界でのウォーキングと、特殊なライトを使って、反射材の見え方を体験しました。市役所生活安全課の方に助けてもらいながら、歩いたり、確認したり…。

会場のあちらこちらから「うゎー。」という声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に体験したからこそ学ぶことができた今回の学びを、明日からの日々の生活の中に実践していけるよう、全員が交通安全に気をつけていきましょう。

「自分の身は自分で守る」―大事なことですね。

0

中学校3年生 修学旅行2日目夜~

5月17日(水)、夜ご飯は串かつでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の好きな串カツを、自分で揚げてたくさんいただきました。

いつもの夕食とは少し違った楽しいひとときでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後は天保山大観覧車で夜景を堪能しました。

修学旅行は、あと1日です…。

 

 

 

0

中学校3年生 修学旅行2日目

修学旅行2日目は、奈良からスタートしました。

 

 

 

 

 

東大寺の大仏を見て、改めてその荘厳さに驚き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春日大社の本殿でお参りして

 

 

 

 

 

ガイドの方の説明もしっかりと聞きました。

昨日以上に暑い一日となりましたが、みんなでいられるひとときがとてもうれしく、また大切な学びの場にもなりました。

 

 

 

 

 

昼食をしっかりと食べた後は、いよいよカップヌードルミュージアムと海遊館でした。

 

 

 

 

 

まずは、オリジナルのカップヌードルをみんなで作りました。

 

 

 

 

 

 

そして、海遊館ではたくさんの魚や水中のいきものを見ることができました。

明日はいよいよ最終日―あっという間の2日間でしたが、みんな暑い中でも元気に過ごしています。

明日もたくさんの思い出を作りたいです。

 

0

中学校3年生 修学旅行1日目

5月16日―快晴の朝、待ちに待った修学旅行1日目がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重い荷物を抱えて出発式に臨む3年生、実行委員長の言葉をうなずきながら聞いていましたね。

 

 

 

 

 

 

そして出発から2時間半―。

あっという間に京都に到着しました。

 

 

 

 

 

 

そして各グループ分かれての班別研修―。

 

 

 

 

 

 

途中、京都・奈良をご訪問中だった上皇ご夫妻の車列に遭遇した班もいたそうです。

約7時間もの班別キャリア研修を終えて…

 

 

 

 

 

 

ほっとひといき、ホテルでの夕食タイム―。

明日に向けて、パワー全開でがんばれるようにたくさん食べましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日一日、朝からとても疲れたと思います。

ゆっくり休んで明日に備えましょう。

お疲れ様でした。

0

小学校 色別集会

5月16日(火)に、Tスポに向けての色別集会を行いました。

各団長がテーマの発表をしました。

 

色別テーマが発表されると、大きな拍手が起こり、Tスポ本番へ向けて、各色が団結力と高めていました。

それぞれの目標に向かって、本番までの練習を頑張っていきましょう。

0

小学校6年生 税金教室

5月12日(金)に、敦賀法人会さんにお越しいただき、税金について教えていただきました。

税金の種類や、その使われ方を知り、普段の暮らしと税金には深い関わりがあるということを学習しました。

最後には、ジュラルミンケースを持ち上げ、1億円の重みを体験しました。


救急車1台を購入するために、これだけの税金が使われているということに、子どもたちは驚きの表情を浮かべていました。

0

小学校5年生 田植え体験

5月11日(木)に、5年生が田植え体験を行いました。


中池見ねっとさんと一緒に中池見湿地にある「生き物学校田」で体験しました。天候にも恵まれ、子ども達は一生懸命田植えに取り組むことができました。また、田植えの後に、中池見湿地の自然にも触れあうことができ、実りある1日となりました。

0

小学校1・2年生 学校探検

5月2日(火)に、2年生が1年生の学校探検のお手伝いをしました。

メディアセンターや角鹿ホール、特別教室などの案内をしたり、クイズを出したりしました。

2年生は、先輩として「1年生に学校のことを教えるんだ」と意気込んで活動に取り組んでいました。

1年生も学校のことをいろいろと教えてもらって、とっても嬉しそうでした。

 

0

こいのぼり 登場!

メディアセンター近くに、図書ボランティアの方々が大きなこいのぼりを掲示してくださいました。

小中学校の子どもたちは、小さなこいのぼりのカードに自分の目標を書き、その大きなこいのぼりに貼っていきました。

みんなの思いをのせた「すてきなこいのぼり」が完成しました。

・テストで100点がとれますように・・・

・毎日、発表ができるようにがんばりたい。

・充実した1年にできますように・・・

・最後の夏の大会で、県大会に行く!

これから、自分の目標に向かってがんばっていきましょう。

 

0

中学校)ひまわり教室開催!

5月2日(火)、中学校1,2年生を対象に、ひまわり教室が開催されました。

 

 

 

 

 

 

敦賀警察署の署員の方にお越しいただき、ネット依存のこと、フィッシング詐欺のことなどを詳しく教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

署員の方の問いかけに、「あります。あります、こういうことよくあります…。」と、生徒たちも関心を持って話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

明日からゴールデンウィーク後半となります。

これまでの学校生活から少し自由な時間も増えるでしょう。

しかし、中学生である私たちは、ルールを守って遊ぶことや、自分の身は自分で守ることも考えて行動しなければなりませんね。

 

 

 

 

 

 

たくさんのことを学んだひとときでした。

みなさんにとって明日からの連休が実り多きものとなるよう祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

授業参観、PTA総会、学級懇談会

5月1日(月)、年度初めの授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。

コロナ禍のため、年度初めの教育懇談会やPTA総会が実施できずにおりましたが、今年度、開校以来初めて行うことができました。

平日にも関わらず、小学校、中学校ともに本当にたくさんの保護者の方々が来校して下さいました。緊張している子どもたちもいましたが、張り切って発表する姿や集中して学習する姿がたくさん見られました。

お忙しい中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。

次のオープンスクールは、6月1日、2日に行われるTスポ(角鹿小中学校スポーツフェスティバル)です。子どもたちのがんばっている姿をぜひ見にいらしてください。

0

中学校)生徒総会

4月28日(金)、生徒総会が行われました。

先日認証を受けた生徒会執行部や各委員会委員長が、これからの活動について話をしました。

 

 

 

 

 

執行部や委員長の話を聞いて、他の生徒もしっかりと意見や質問を述べていました。

 

 

 

 

 

これから本格的にスタートするたくさんの行事を、全員で協力しながら進めていけるといいですね。

 

 

 

 

 

129名みんなで共有することができたこの時間はとても貴重なものだったと思います。

4月最終日の今日、角中生全員で検討できたことを大切にしていきましょう。

 

 

0

Tスポ 色別抽選会 

4月27日(木)、小中学校合同の『Tスポ 色別抽選会』が行われました。

 

 

 

 

 

みんな青組になるか、赤組になるかで大変盛り上がっていましたね。

 

 

 

 

 

結果は次のとおりです。

みなさん、優勝めざして頑張りましょう!

小学校 各学年)   1組 赤   2組   青

中学校 1年生)  1組    青   2組   赤

    2年生)  1組    赤   2組      青

    3年生)  1組    青        2組    赤

 

0

小学校1年生を迎える会

4月25日(火)の業間の時間に、1年生を迎える会が行われました。

1年生が楽しく学校生活を送っていくために上級生との交流を深めようと、児童会執行委員と6年生が協力して、クイズや人数集めのレクレーションを企画・運営しました。

昨年度はコロナ禍ということもあり、1年生と6年生で実施しましたが、今年度は小学生全員が体育館に集まって行うことができました。

クイズで正解すると大喜びしたり、人数集めでお兄さんやお姉さんと同じグループになって嬉しそうにしたり、1年生はもちろん、小学生全員が楽しい時間を過ごすことができました。

最後に、6年生から手作りのメダルをかけてもらって、大満足の1年生でした。

児童会執行委員と6年生のみなさん、1年生に喜んでもらえて大成功でしたね。

0

小学校1年生となかよくなろう会

4月24日(月)に、2年生が1年生を招待して「1年生となかよくなろう会」を開きました。

グループ作り、じゃんけん列車、つのが小○×クイズの3つのゲームを一緒にやりました。

2年生がルールを説明してくれたり、優しく声かけしてくれたりしたので、みんなで楽しむことができました。
ゲームだけでなく、あさがおの種のプレゼントももらい、1年生は大喜びしていました。
1年生をリードしてくれた2年生がとても頼もしかったです。

0

小学校1年生 交通安全教室

4月21日(金)、小学校1年生の交通安全教室を実施しました。

交通指導員の方々から、カッパを着て視界の悪い中でも安全に歩けるように指導していただきました。

右左後ろ右をいっしょに確認したり、「なわとび」の合い言葉を覚えたりしました。
(な:並ぼう1列 わ:渡るときはよく見る とび:とびださない)

今日学んだ「正しい歩き方」や「横断の仕方」を忘れずに、安全に気をつけて登下校していきましょう。

0

児童会および生徒会役員認証式と一斉委員会スタート

4月19日(水)、小学校4年生以上と中学生がつどい、前期児童・生徒会役員および中学校各クラス学級委員の認証式が行われました。

 

 

 

 

 

 

りんとした雰囲気の中、行われた認証式でしたが、代表者たちは自分の名前が呼ばれると、とても元気な声で返事をし、式に臨んでいました。         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この角鹿小中学校を、「さらによりよい学校にしていきたい!」と決意した、各委員たちの意気込みが伝わってくるかのような態度でした。

また、その後ろ姿を見守ってくれていたすべての児童生徒たちも、大変落ち着いた様子で認証式に臨んでいました。

 

 

 

 

 

 

児童会長・生徒会長・そして学級委員長が代表として登壇すると、他の委員も神妙な面持ちで校長先生の声に耳を傾けていました。

 

 

 

 

 

 

その後行われた一斉委員会では、各委員長が立派に会を運営・進行していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの各委員会での取組がとても楽しみです。

半年間、どうぞよろしくお願いしますね!

0

昼休みの校庭

令和5年度がスタートして1週間が経ちました。

1つ学年が上がり、新たなスタートを切った小中学生―。

4月14日(金)の昼休みには、校庭のあちこちで小学生たちの楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの青空のもと、また久しぶりの校庭使用にみんな本当に楽しそうな様子でしたね。

   

 

 

 

 

 

元気にかけっこしている様子に、満開になった花壇の花々も、揺れながら応援しているかのようでした。

 

 

 

 

 

 

明日からまた1週間がスタートします。児童生徒のみなさんが、元気に登校してきてくれるのを楽しみにしています。

来週も健康と安全に気をつけながら、また頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

小中合同Tスポ会議開催!

4月12日(水)、児童会・生徒会のみんなが集合して、本年度のTスポについての合同会議を行いました。

小中児童生徒の代表が、一同に会して行われたこの会議、今年のTスポがとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして小中両サイドで子どもたちが話し合いを繰り返しながら、1つ1つの行事を一緒に作っていけるってすてきなことですね。

次はこの話し合いに参加した代表者たちが、各学級でコーディネーターとしてみんなの意見を引き出してくれる予定です。

 

 

 

 

 

 

その後は、本日からスタートした新年度はじめての清掃でした。

小学生も中学生も一所懸命に汗を流していました。

 

 

 

 

 

 

授業も本格的にスタートしはじめました。

少しずつ、少しずつ、前に進んでいます。

0

中学校) 対面式と生徒会オリエンテーション

4月11日(火)、新しい1年生を迎えて、初めて3学年が体育館に勢揃いしました。

緊張した面持ちの1年生でしたが、先輩たちからの歓迎を受けて少しうれしそうな表情も見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長からの歓迎の挨拶のあと、1年生の代表生徒からも立派な挨拶がありました。

 

 

 

 

 

 

花鉢の交換を経て、対面式は無事に終了しました。

続けて行われた生徒会オリエンテーションでは、各委員会などの活動内容について、3年生の委員長から丁寧な説明がありました。

いよいよ明日から本格的に授業もスタートします。

明日からの活動や学校生活が円滑に回っていくといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会執行部のみなさん、そしてサポートに入ってくれたみなさん、本当にお疲れ様でした。

いい『出会い』の場になってよかったです。

 

0

令和5年度 角鹿小中学校入学式

4月8日(土)、午後2時から角鹿小中学校の入学式が行われました。

 

 

 

 

 

小学校43名、中学校42名、合計85名の新しい仲間を迎えての式でした。

 

 

 

 

 

真新しい制服に身を包んで迎えたこの日、小学生も中学生も凜とした姿勢で式に臨んでいました。

 

 

 

 

 

校長先生の式辞にしっかりと耳を傾ける85名の1年生たち―

 

 

 

 

 

PTA会長さんの「頑張ろう―!」のご発声に合わせて、85名の1年生も笑顔で答えていましたね。

それから各教室で、担任の先生との初めての学級活動が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年生の教室でも同様に学級活動が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからはじまるそれぞれ9年間と3年間の日々が、すばらしい人生の1ページとなるように、角鹿小中学校みんなで

力を合わせて頑張っていきたいと思います。

新1年生のみなさん、ご入学、本当におめでとうございます。

 

 

0

令和5年度始動!

令和5年4月8日(土)、角鹿小中学校となっての3年目がスタートしました。

まず最初に新任式、つづいて始業式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続けて、担任発表がありました。

体育館には、あちこちで拍手や歓声があがり、ほのぼのとしたあたたかい空気が流れていました。

 

 

 

 

 

 

その後教室では、新しい担任の先生と初めての学級活動―。

各教室では、笑顔と真剣な表情がみられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この1年が、すべての児童生徒にとって充実したすてきな1年になるよう祈りたいと思います。

保護者のみなさま、地域のみなさま、どうか本年も角鹿小中学校をよろしくお願いいたします。

 

0

中学校)部活動顧問発表!

4月3日(月)午後、中学校では部活動の顧問発表が行われました。

新たな年度、新しい体制での部活動ということで、発表までは部員のみんなもそわそわしていましたね。

 

 

 

 

 

 

そして部活動ごとに顧問・副顧問が発表されると、あちこちから大歓声が!

 

 

 

 

 

 

新たな1年、大切な1年、みんなで力を合わせて充実した部活動にしていってくださいね。

すべての部活動で、みなさんが活躍できることを祈っています。

さあ、令和5年度部活動のスタートです!

0

令和5年度スタートです!

角鹿小中学校の児童生徒のみなさん、

春休みもあと4日となりましたが、毎日元気に過ごしていますか?

現在、学校では4月8日(土)の新年度スタートに向けて、みんなで準備を進めています。

ここ1週間ほどで、急に春のおとずれを感じるようになりましたね。

 

 

 

 

 

桜もすっかり満開の時期を越えましたが、「桜吹雪」がひらひらと風にのって舞う様子は本当にきれいなものです。

 

―さあ、令和5年度まもなくスタートです。

4月8日(土)、元気いっぱいのみなさんに会える日を楽しみにしています。

どうか、交通安全、健康に気をつけて、残りの春休みを有意義なものにしてくださいね。

保護者のみなさま、地域のみなさまも、引き続き本年度もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

※4月8日(土)に新任式・始業式・入学式を行うため、翌週の4月10日(月)は振替休日となります。

4月11日(火)から授業開始となります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

0

令和4年度修了式の日に…

3月24日(金)、今日で令和4年度が終了しました。

各家庭や地域のみなさんに支えていただいたおかげで、この日を迎えることができました。

心よりお礼を申し上げたいと思います。

ふと3階校舎から外を見ると…いつのまにか校庭の桜がちらほら咲いていました。

 

 

 

 

 

 

そして、その先を見ると…北陸新幹線の最終駅「敦賀駅」がはっきりと見えました。

 

 

 

 

 

 

この1年、長いようで短いようで、それでも確実に『変化』しているところを感じました。

つのがっこたちもそうです。    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方との出会いの中で成長できた部分が多くありました。

令和5年度も、9学年が力を合わせて、これまで以上に頑張っていきたいと思います。

次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

0

中1)『神楽つのがっこ縁日』開催中!

3月17(土),18(日)、そして明日21日(火)の3日間、神楽商店街で開催されている北陸新幹線開業まであと1年!の記念イベントである「神楽つのがっこ縁日」で中1メンバーがお手伝いをしています。

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

初日、福井テレビの方からインタビューされるところもありましたが、地域の小さな子たちに『キャラクター釣り』をていねいに教えながら頑張っている、中1のみんなの頼もしい姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域のみなさんにサポートしていただきながらがんばってきたこの1年、今回はそのお礼の気持ちもこめて、精一杯

縁日ボランディアを頑張っていました。

0

中1)合唱&ダンス発表会

3月20日(月)、中学校1年生による「合唱&ダンス発表会」が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

まずは合唱曲「大切なもの」を2年生の先輩たちに聞いてもらいました。

   

 

 

 

 

 

約1ヶ月という限られた時間の中でしたが、自分たちの思いを歌にのせてすばらしいハーモニーを響かせてくれましたね。            

     

 

 

 

 

 

その後のダンスでは、グループに分かれてリズミカルな曲にのって息の合ったパフォーマンスを発表してくれました。

女子も男子も笑顔で楽しそうな雰囲気…It makes us HAPPY!でした。

 

 

 

 

 

 

いよいよあと3日で、令和4年度終了です。各クラスで最後の瞬間をしっかりと楽しんでいる様子がよく伝わってきました。

    

0

小学校6年生 ロボット教室

3月15日(水)に、小学校6年生が、ロボット体験教室に参加しました。

ゲストティーチャーとして北原達正先生をお迎えし、コンピュータ内蔵のガジェットを使って、プログラミングに挑戦しました。ガジェットが自分のイメージした通りに動くように、友達と協力し、プログラミングを組み替えたり試行したりしていました。なかなか思い通りの動きをしないことに嘆きの声を挙げる児童もいましたが、GOALにたどり着いたときには子ども達のガッツポーズを見ることもできました。

プログラミングの難しさも面白さも体験できた子ども達が、中学校でさらに化学に対する興味関心が高まってくれると嬉しいです。

0

中学校2年生「敦賀とてもすきすき」講習会

3月15日(水)6限目、中学校2年生を対象に、「敦賀とてもすきすき」講習会が開催されました。

敦賀高校から、本校卒業生の 森野さんと共に講習を行ってくれる7名のメンバーの方が来校してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生の講師のみなさんからレクチャーを受けて、頑張って踊った中学校2年生たちは、みるみると指先や膝を使って楽しそうに「敦賀とてもすきすき」を踊れるようになりました。

 

 

 

 

 

 

先輩たちから学ぶことのできた、楽しい「敦賀の伝承文化」体験でした。

 

 

 

   

0

令和5年度前期生徒会役員選挙に向けて

現在、生徒玄関前では「令和5年度前期生徒会役員選挙」に向けて、選挙運動が行われています。

3年生が卒業したこれからの角鹿中学校を盛り立てていこう!と2年生も一生懸命に頑張っています。

 

 

 

 

 

 

この日も、早朝からあいさつ運動に気合いが入っていました。

どの候補者にも「新生角鹿!」をめざして頑張ってもらいたいです。

 

 

 

 

0

第64回角鹿中学校卒業式&第2回角鹿小学校卒業式

さる3月10日(金)、角鹿小中学校共に、卒業証書授与式が行われました。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍の中で、しばらく全学年がそろっての式はできていませんでしたが、今年は1,2年生も一緒に3年生を見送ることができてよかったです。

 

 

 

 

 

 

3年生の合唱、『虹』もすばらしく、卒業生として心をこめて歌ってくれているのが、在校生にも保護者にもしっかりと伝わってきました。

 

 

 

 

第64回角鹿中学校卒業式―たくさんのみなさんのご支援のおかげで挙行することができました。

本当にありがとうございました。

そして卒業生のみなさん、新たなステージでもどうか健康第一で頑張ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

つづいて行われた第2回角鹿小学校の卒業式も、6年生の凜とした姿がとても印象的でした。

 

 

 

 

 

 

その姿を、しっかりと目に焼き付けながら、5年生が在校生代表として6年生を見送りました。

 

 

 

 

 

 

互いに顔を合わせて伝えあった『お別れのことば』。お互いを思いやる気持ちであふれていましたね。

 

 

 

 

 

 

曇っていた天気も、6年生の晴れの門出をお祝いするかのように、少しずつ晴れ間が見え始めました。

令和4年度小中共に卒業式が無事に開催できたことを、みんなで喜び合いたいですね。

 

0

卒業式前日  中学校)部活動最終ミーティング

3月9日(木)、中学校では部活動最終ミーティングが行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに3年生と1,2年生が、お互いに顔を合わせることができました。

いくつもの制約があった中で、お互いに声を掛け合いながら練習や制作に励んできた日々―

本当によく頑張りましたね。

中学校3年生のみなさん、明日は笑顔でこの角鹿中学校から新たなスタートへ飛び立ってくださいね。

1,2年生のみなさん、3年生の先輩への温かなはなむけの会をありがとう。

いよいよ、みなさんが角鹿中学校をリードしていく番ですね。

どうか、みんなで力を合わせて頑張っていってください。

3学年みんなの仲の良さとチームワークを感じた部活動最終ミーティングでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

0