日誌

新規日誌6

中学校)二州地区中学校夏季総合競技大会(2日目)

6月24日(土)、二州地区中学校夏季総合競技大会2日目の競技が行われました。

 

 

 

 

 

 

運動公園野球場では、天候不良のために延期になっていた野球部の試合が行われました。

 

 

 

 

 

 

全員で声をかけあいプレーする姿、スタンドからの温かい拍手や声援が、大きな力になっているようでした。

 

 

 

 

 

 

中郷体育館では男子バレーボール部の試合が行われました。

ここでも全員バレーをめざす角中生の姿がありました。

キラリと光るプレーをたくさん見ることができました。

 

 

 

 

 

 

市立体育館では、バドミントン競技が行われました。

個人戦、ダブルス、それぞれの試合が行われました。

 

 

 

 

 

 

どの会場でもチームをリードしようと頑張る3年生の姿がありました。

制限の多かったこの3年間の中で、みんな、本当によく頑張りました。

全力プレー、絆、平常心、最後まで諦めない心、――生徒会長と校長先生が壮行会で話されていたことをしっかりと心に刻み、実践していたすべての部員のみなさん、本当にすばらしい感動をありがとう。

2日間、お疲れ様でした。

保護者のみなさまも2日間、本当にありがとうございました。

 

0

小学校2年生 町探検

6月23日(金)、小学校2年生が町探検に出かけました。

神楽商店街のお店の方々にご協力いただき、グループごとに色々なお店を探検しました。

お店の中を見学させていただいたり、インタビューしたりして、新しい発見がたくさんありました。

 町探検の最後は、乃ん乃んで買い物学習をしました。

自分たちの町のすばらしさや地域の方々の温かさに気づくことができ、充実した町探検になりました。

 

0

二州地区中体連夏季大会スタート!

6月23日(金)、卓球・女子バレーボール・バドミントンそれぞれの競技が行われました。

 

卓球会場にて

 

 

 

 

 

 

バドミントン会場にて

 

 

 

 

 

 

女子バレーボール会場にて

 

 

 

 

 

 

それぞれの会場には、最後までしっかりと声を出し、チームワークと笑顔を忘れず頑張る部員たちの姿がありました。

 

 

 

 

 

 

さあ、明日24日(土)も大会は続きます。

みんなの力を1つにして、全力で頑張る『角中生』を応援しています。

保護者のみなさまも、早朝より送迎や応援など、本当にお世話になりありがとうございました。

 

 

0

中学校)壮行会について

6月21日(水)、中学校で『二州地区中学校夏季総合競技大会および福井県吹奏楽コンクールに向けた壮行会』が行われました。          

 

 

 

 

 

 

各部活動キャプテンは、これまでの活動を振り返りながら、今回の大会にかける思いを力強く伝えることができていました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて吹奏楽部は、福井県吹奏楽コンクールに向けて練習してきた曲を披露してくれました。

♪ノーマルマーチと ♪鬼姫~ある美しき幻影~の2曲でした。

特に、中1から中3まで部員全員で演奏してくれた『ノーマルマーチ』はとても軽快なリズムで、保護者の方も生徒もみんながその音色に引き込まれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長からの激励の言葉、校長先生からの激励の言葉にも、選手一同全員がとても熱心に

聞き入っていました。      

 

 

 

 

 

 

いよいよ23日から順次大会やコンクールがスタートします。

全員で一致団結して「絆」「TEAM 角鹿」を合言葉に、校長先生がおっしゃっていた『平常心』でプレーしてくれることを願っています。

 

保護者のみなさまもお忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。

 

0

小学校3年生 中池見で生き物調べ

総合的な学習で、中池見湿地へ行ってきました。
中池見湿地では、田んぼに生息する生き物に触れることができました。

イモリを初めて触った子もいて、感動していました。トンボやカエル、おたまじゃくしもたくさん見つけました。

後谷散策では、後谷の地形について学び、水の流れについても学習しました。

また、秋にも中池見湿地に出かけ、春の生き物と比べる予定です。

0

小学校3年生 中池見について学んだよ!

3年生は総合的な学習の時間に、中池見湿地について学習します。

今日は、中池見ねっとの方にお越しいただき、中池見の生き物や、ラムサール条約について教えていただきました。

中池見には約4000種類以上の生き物がいること、100000年前中池見湿地は存在していることに、子ども達は驚いた様子でした。


6月下旬には、実際に中池見湿地に向かい、生き物や植物を観察します。どんな生き物が見れるのか楽しみにしている子ども達でした。
中池見ねっとのみなさまには大変お世話になります。本日もありがとうございました。

0

TスポDay2 大成功!!

6月5日(月)、青空の下、TスポDay2が行われました。

予定していた6月2日(金)は大雨のために延期しましたが、本日5日は絶好の体育大会日和でした。

徒競走、学年種目、小中交流種目、選抜リレー・・・

どの競技にも一人一人が最後まで全力で、そしてチームで団結して取り組む姿が、本当に素晴らしかったです。

 <1年 ダンシング玉入れ>

<2年 流れ星 キャッチ>

<3年 やればできる!そそげばかてる!>

<4年 台風の目>

<5年 WBC2023  in  Tsunoga >

<6年 綱取り>

今年度、子どもたちの希望で初めて行った交流種目2つ目は、「ストップ!玉入れ」

小学生が投げる玉を中学生が部活動で使う「ラケット」や「グローブ」、「画板」などでブロックするという競技で、大盛り上がり!

中学生も一緒に応援してくれました。

「輝け角鹿!」の体育大会テーマのように、児童生徒のみなさんのがんばる姿が輝いた最高のTスポになりました。

また、平日のお忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。熱い声援を送っていただき、本当にありがとうございました。

0

Tスポ DAY1 ~中学校の部~スタート!

台風の接近により心配していた天気でしたが、6月1日(木)、「Tスポ DAY1」を開催することができました。

強風の中ではありましたが、たくさんの保護者のみなさま、地域のみなさまにお越しいただき、また、ご支援いただいたおかげで、つのがっこたちは全力でTスポに向かうことができました。

 

 

 

 

 

 

この数年間、思うように行事ができず、我慢を重ねていた生徒たちも、この日は思い切り走って、飛んで、声を出し合って頑張ることができました。

中学校3年生の中には、「また1つ、最高の思い出ができました!」と笑顔で話してくれる生徒もいました。

 

 

 

 

 

 

この日は、中学校の競技を中心に行いましたが、小学生との交流種目「大玉転がし」も行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角鹿小中学校らしさ、角鹿小中学校のよさを最大限に感じ、伝えることができた「小中交流」の一場面でした。

9学年全員が1つになって取り組む姿は、本当に感動的でした。

 

―さあ、次は「Tスポ DAY2」です。

小学校のみんなと2つ目の交流種目、「ストップ玉入れ」で全力投球したいと思います。

本日は、たくさんのご声援、本当にありがとうございました。

そして地域のみなさま、子どもたちの頑張りをサポートしていただき、本当にありがとうございました。

 

0

いよいよTスポ!

5月31日(水)、角鹿中学校美術部員たちが、これまで『Tスポ』に向けて制作していたテーマ画を披露してくれました。

今年は、赤と青のチームカラーであるキャラクターが相対しているように作成しました。

テーマ画のキャラクターは、中学校3年生たちの意見を取り入れながら美術部員が作成したようです。

生徒玄関に掲示してあります。

みなさん、どうぞご覧ください。

 

 

 

 

 

 

そして…いよいよTスポスタートです。

今回は、DAY1とDAY2に分けて行います。

昨年とはまた違った『新たなTスポ』を、ぜひみんなで作っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

『令和5年Tスポ』―まもなくスタートです!

0

小学校3年生 交通安全教室

5月26日(金)に、本校のグラウンドで3年生の交通安全教室を行いました。

敦賀市生活安全課や敦賀警察署交通課、敦賀市交通指導員の方々から、自転車の正しい乗り方について教えていただきました。

こぎ出す前の姿勢、出発するときや右折・左折の確認の仕方、ブレーキのかけ方など、一つ一つ分かりやすく丁寧に教えていただき、練習しました。

直線コースだけでなく、S字コースでも練習しました。

今日学んだことを忘れずに、正しく安全に自転車に乗りましょう。

0

Tスポ予行 がんばりました!

5月25日(木)、来週のTスポに向けて、予行を行いました。

わずかな全体練習で迎えた予行でしたが、開閉開式の流れや動きもしっかり覚えていましたね。

徒競走・学年種目の入退場や係の仕事の確認もしました。

また、色別リーダーを中心に、一生懸命応援しました。

だんだんみんなの動きがそろってきて、本番のように大きな声が出ていましたね。

来週のTスポ本番で、さらに輝くみんな姿が見られるのがとっても楽しみです。

0

中1)交通安全教室開催

5月19日(金)、中学1年生のための「交通安全教室」が開催されました。

 

 

 

 

 

 

体育館では、最初に敦賀警察署の署員の方から、敦賀市の交通事故の状況を教えていただきました。

そのあと、自転車による事故の具体的な例をお聞きしました。

映像をもとに、教えていただくことができたので、とても分かりやすかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、クラスで別れて2つの体験をしました。

特殊なゴーグルをかけて、酩酊状態と同じ視界でのウォーキングと、特殊なライトを使って、反射材の見え方を体験しました。市役所生活安全課の方に助けてもらいながら、歩いたり、確認したり…。

会場のあちらこちらから「うゎー。」という声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に体験したからこそ学ぶことができた今回の学びを、明日からの日々の生活の中に実践していけるよう、全員が交通安全に気をつけていきましょう。

「自分の身は自分で守る」―大事なことですね。

0

中学校3年生 修学旅行2日目夜~

5月17日(水)、夜ご飯は串かつでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の好きな串カツを、自分で揚げてたくさんいただきました。

いつもの夕食とは少し違った楽しいひとときでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後は天保山大観覧車で夜景を堪能しました。

修学旅行は、あと1日です…。

 

 

 

0

中学校3年生 修学旅行2日目

修学旅行2日目は、奈良からスタートしました。

 

 

 

 

 

東大寺の大仏を見て、改めてその荘厳さに驚き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春日大社の本殿でお参りして

 

 

 

 

 

ガイドの方の説明もしっかりと聞きました。

昨日以上に暑い一日となりましたが、みんなでいられるひとときがとてもうれしく、また大切な学びの場にもなりました。

 

 

 

 

 

昼食をしっかりと食べた後は、いよいよカップヌードルミュージアムと海遊館でした。

 

 

 

 

 

まずは、オリジナルのカップヌードルをみんなで作りました。

 

 

 

 

 

 

そして、海遊館ではたくさんの魚や水中のいきものを見ることができました。

明日はいよいよ最終日―あっという間の2日間でしたが、みんな暑い中でも元気に過ごしています。

明日もたくさんの思い出を作りたいです。

 

0

中学校3年生 修学旅行1日目

5月16日―快晴の朝、待ちに待った修学旅行1日目がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重い荷物を抱えて出発式に臨む3年生、実行委員長の言葉をうなずきながら聞いていましたね。

 

 

 

 

 

 

そして出発から2時間半―。

あっという間に京都に到着しました。

 

 

 

 

 

 

そして各グループ分かれての班別研修―。

 

 

 

 

 

 

途中、京都・奈良をご訪問中だった上皇ご夫妻の車列に遭遇した班もいたそうです。

約7時間もの班別キャリア研修を終えて…

 

 

 

 

 

 

ほっとひといき、ホテルでの夕食タイム―。

明日に向けて、パワー全開でがんばれるようにたくさん食べましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日一日、朝からとても疲れたと思います。

ゆっくり休んで明日に備えましょう。

お疲れ様でした。

0

小学校 色別集会

5月16日(火)に、Tスポに向けての色別集会を行いました。

各団長がテーマの発表をしました。

 

色別テーマが発表されると、大きな拍手が起こり、Tスポ本番へ向けて、各色が団結力と高めていました。

それぞれの目標に向かって、本番までの練習を頑張っていきましょう。

0

小学校6年生 税金教室

5月12日(金)に、敦賀法人会さんにお越しいただき、税金について教えていただきました。

税金の種類や、その使われ方を知り、普段の暮らしと税金には深い関わりがあるということを学習しました。

最後には、ジュラルミンケースを持ち上げ、1億円の重みを体験しました。


救急車1台を購入するために、これだけの税金が使われているということに、子どもたちは驚きの表情を浮かべていました。

0

小学校5年生 田植え体験

5月11日(木)に、5年生が田植え体験を行いました。


中池見ねっとさんと一緒に中池見湿地にある「生き物学校田」で体験しました。天候にも恵まれ、子ども達は一生懸命田植えに取り組むことができました。また、田植えの後に、中池見湿地の自然にも触れあうことができ、実りある1日となりました。

0

小学校1・2年生 学校探検

5月2日(火)に、2年生が1年生の学校探検のお手伝いをしました。

メディアセンターや角鹿ホール、特別教室などの案内をしたり、クイズを出したりしました。

2年生は、先輩として「1年生に学校のことを教えるんだ」と意気込んで活動に取り組んでいました。

1年生も学校のことをいろいろと教えてもらって、とっても嬉しそうでした。

 

0

こいのぼり 登場!

メディアセンター近くに、図書ボランティアの方々が大きなこいのぼりを掲示してくださいました。

小中学校の子どもたちは、小さなこいのぼりのカードに自分の目標を書き、その大きなこいのぼりに貼っていきました。

みんなの思いをのせた「すてきなこいのぼり」が完成しました。

・テストで100点がとれますように・・・

・毎日、発表ができるようにがんばりたい。

・充実した1年にできますように・・・

・最後の夏の大会で、県大会に行く!

これから、自分の目標に向かってがんばっていきましょう。

 

0

中学校)ひまわり教室開催!

5月2日(火)、中学校1,2年生を対象に、ひまわり教室が開催されました。

 

 

 

 

 

 

敦賀警察署の署員の方にお越しいただき、ネット依存のこと、フィッシング詐欺のことなどを詳しく教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

署員の方の問いかけに、「あります。あります、こういうことよくあります…。」と、生徒たちも関心を持って話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

明日からゴールデンウィーク後半となります。

これまでの学校生活から少し自由な時間も増えるでしょう。

しかし、中学生である私たちは、ルールを守って遊ぶことや、自分の身は自分で守ることも考えて行動しなければなりませんね。

 

 

 

 

 

 

たくさんのことを学んだひとときでした。

みなさんにとって明日からの連休が実り多きものとなるよう祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

授業参観、PTA総会、学級懇談会

5月1日(月)、年度初めの授業参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。

コロナ禍のため、年度初めの教育懇談会やPTA総会が実施できずにおりましたが、今年度、開校以来初めて行うことができました。

平日にも関わらず、小学校、中学校ともに本当にたくさんの保護者の方々が来校して下さいました。緊張している子どもたちもいましたが、張り切って発表する姿や集中して学習する姿がたくさん見られました。

お忙しい中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。

次のオープンスクールは、6月1日、2日に行われるTスポ(角鹿小中学校スポーツフェスティバル)です。子どもたちのがんばっている姿をぜひ見にいらしてください。

0

中学校)生徒総会

4月28日(金)、生徒総会が行われました。

先日認証を受けた生徒会執行部や各委員会委員長が、これからの活動について話をしました。

 

 

 

 

 

執行部や委員長の話を聞いて、他の生徒もしっかりと意見や質問を述べていました。

 

 

 

 

 

これから本格的にスタートするたくさんの行事を、全員で協力しながら進めていけるといいですね。

 

 

 

 

 

129名みんなで共有することができたこの時間はとても貴重なものだったと思います。

4月最終日の今日、角中生全員で検討できたことを大切にしていきましょう。

 

 

0

Tスポ 色別抽選会 

4月27日(木)、小中学校合同の『Tスポ 色別抽選会』が行われました。

 

 

 

 

 

みんな青組になるか、赤組になるかで大変盛り上がっていましたね。

 

 

 

 

 

結果は次のとおりです。

みなさん、優勝めざして頑張りましょう!

小学校 各学年)   1組 赤   2組   青

中学校 1年生)  1組    青   2組   赤

    2年生)  1組    赤   2組      青

    3年生)  1組    青        2組    赤

 

0

小学校1年生を迎える会

4月25日(火)の業間の時間に、1年生を迎える会が行われました。

1年生が楽しく学校生活を送っていくために上級生との交流を深めようと、児童会執行委員と6年生が協力して、クイズや人数集めのレクレーションを企画・運営しました。

昨年度はコロナ禍ということもあり、1年生と6年生で実施しましたが、今年度は小学生全員が体育館に集まって行うことができました。

クイズで正解すると大喜びしたり、人数集めでお兄さんやお姉さんと同じグループになって嬉しそうにしたり、1年生はもちろん、小学生全員が楽しい時間を過ごすことができました。

最後に、6年生から手作りのメダルをかけてもらって、大満足の1年生でした。

児童会執行委員と6年生のみなさん、1年生に喜んでもらえて大成功でしたね。

0

小学校1年生となかよくなろう会

4月24日(月)に、2年生が1年生を招待して「1年生となかよくなろう会」を開きました。

グループ作り、じゃんけん列車、つのが小○×クイズの3つのゲームを一緒にやりました。

2年生がルールを説明してくれたり、優しく声かけしてくれたりしたので、みんなで楽しむことができました。
ゲームだけでなく、あさがおの種のプレゼントももらい、1年生は大喜びしていました。
1年生をリードしてくれた2年生がとても頼もしかったです。

0

小学校1年生 交通安全教室

4月21日(金)、小学校1年生の交通安全教室を実施しました。

交通指導員の方々から、カッパを着て視界の悪い中でも安全に歩けるように指導していただきました。

右左後ろ右をいっしょに確認したり、「なわとび」の合い言葉を覚えたりしました。
(な:並ぼう1列 わ:渡るときはよく見る とび:とびださない)

今日学んだ「正しい歩き方」や「横断の仕方」を忘れずに、安全に気をつけて登下校していきましょう。

0

児童会および生徒会役員認証式と一斉委員会スタート

4月19日(水)、小学校4年生以上と中学生がつどい、前期児童・生徒会役員および中学校各クラス学級委員の認証式が行われました。

 

 

 

 

 

 

りんとした雰囲気の中、行われた認証式でしたが、代表者たちは自分の名前が呼ばれると、とても元気な声で返事をし、式に臨んでいました。         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この角鹿小中学校を、「さらによりよい学校にしていきたい!」と決意した、各委員たちの意気込みが伝わってくるかのような態度でした。

また、その後ろ姿を見守ってくれていたすべての児童生徒たちも、大変落ち着いた様子で認証式に臨んでいました。

 

 

 

 

 

 

児童会長・生徒会長・そして学級委員長が代表として登壇すると、他の委員も神妙な面持ちで校長先生の声に耳を傾けていました。

 

 

 

 

 

 

その後行われた一斉委員会では、各委員長が立派に会を運営・進行していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの各委員会での取組がとても楽しみです。

半年間、どうぞよろしくお願いしますね!

0

昼休みの校庭

令和5年度がスタートして1週間が経ちました。

1つ学年が上がり、新たなスタートを切った小中学生―。

4月14日(金)の昼休みには、校庭のあちこちで小学生たちの楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの青空のもと、また久しぶりの校庭使用にみんな本当に楽しそうな様子でしたね。

   

 

 

 

 

 

元気にかけっこしている様子に、満開になった花壇の花々も、揺れながら応援しているかのようでした。

 

 

 

 

 

 

明日からまた1週間がスタートします。児童生徒のみなさんが、元気に登校してきてくれるのを楽しみにしています。

来週も健康と安全に気をつけながら、また頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

小中合同Tスポ会議開催!

4月12日(水)、児童会・生徒会のみんなが集合して、本年度のTスポについての合同会議を行いました。

小中児童生徒の代表が、一同に会して行われたこの会議、今年のTスポがとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして小中両サイドで子どもたちが話し合いを繰り返しながら、1つ1つの行事を一緒に作っていけるってすてきなことですね。

次はこの話し合いに参加した代表者たちが、各学級でコーディネーターとしてみんなの意見を引き出してくれる予定です。

 

 

 

 

 

 

その後は、本日からスタートした新年度はじめての清掃でした。

小学生も中学生も一所懸命に汗を流していました。

 

 

 

 

 

 

授業も本格的にスタートしはじめました。

少しずつ、少しずつ、前に進んでいます。

0

中学校) 対面式と生徒会オリエンテーション

4月11日(火)、新しい1年生を迎えて、初めて3学年が体育館に勢揃いしました。

緊張した面持ちの1年生でしたが、先輩たちからの歓迎を受けて少しうれしそうな表情も見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長からの歓迎の挨拶のあと、1年生の代表生徒からも立派な挨拶がありました。

 

 

 

 

 

 

花鉢の交換を経て、対面式は無事に終了しました。

続けて行われた生徒会オリエンテーションでは、各委員会などの活動内容について、3年生の委員長から丁寧な説明がありました。

いよいよ明日から本格的に授業もスタートします。

明日からの活動や学校生活が円滑に回っていくといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会執行部のみなさん、そしてサポートに入ってくれたみなさん、本当にお疲れ様でした。

いい『出会い』の場になってよかったです。

 

0

令和5年度 角鹿小中学校入学式

4月8日(土)、午後2時から角鹿小中学校の入学式が行われました。

 

 

 

 

 

小学校43名、中学校42名、合計85名の新しい仲間を迎えての式でした。

 

 

 

 

 

真新しい制服に身を包んで迎えたこの日、小学生も中学生も凜とした姿勢で式に臨んでいました。

 

 

 

 

 

校長先生の式辞にしっかりと耳を傾ける85名の1年生たち―

 

 

 

 

 

PTA会長さんの「頑張ろう―!」のご発声に合わせて、85名の1年生も笑顔で答えていましたね。

それから各教室で、担任の先生との初めての学級活動が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年生の教室でも同様に学級活動が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからはじまるそれぞれ9年間と3年間の日々が、すばらしい人生の1ページとなるように、角鹿小中学校みんなで

力を合わせて頑張っていきたいと思います。

新1年生のみなさん、ご入学、本当におめでとうございます。

 

 

0

令和5年度始動!

令和5年4月8日(土)、角鹿小中学校となっての3年目がスタートしました。

まず最初に新任式、つづいて始業式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続けて、担任発表がありました。

体育館には、あちこちで拍手や歓声があがり、ほのぼのとしたあたたかい空気が流れていました。

 

 

 

 

 

 

その後教室では、新しい担任の先生と初めての学級活動―。

各教室では、笑顔と真剣な表情がみられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この1年が、すべての児童生徒にとって充実したすてきな1年になるよう祈りたいと思います。

保護者のみなさま、地域のみなさま、どうか本年も角鹿小中学校をよろしくお願いいたします。

 

0

中学校)部活動顧問発表!

4月3日(月)午後、中学校では部活動の顧問発表が行われました。

新たな年度、新しい体制での部活動ということで、発表までは部員のみんなもそわそわしていましたね。

 

 

 

 

 

 

そして部活動ごとに顧問・副顧問が発表されると、あちこちから大歓声が!

 

 

 

 

 

 

新たな1年、大切な1年、みんなで力を合わせて充実した部活動にしていってくださいね。

すべての部活動で、みなさんが活躍できることを祈っています。

さあ、令和5年度部活動のスタートです!

0

令和5年度スタートです!

角鹿小中学校の児童生徒のみなさん、

春休みもあと4日となりましたが、毎日元気に過ごしていますか?

現在、学校では4月8日(土)の新年度スタートに向けて、みんなで準備を進めています。

ここ1週間ほどで、急に春のおとずれを感じるようになりましたね。

 

 

 

 

 

桜もすっかり満開の時期を越えましたが、「桜吹雪」がひらひらと風にのって舞う様子は本当にきれいなものです。

 

―さあ、令和5年度まもなくスタートです。

4月8日(土)、元気いっぱいのみなさんに会える日を楽しみにしています。

どうか、交通安全、健康に気をつけて、残りの春休みを有意義なものにしてくださいね。

保護者のみなさま、地域のみなさまも、引き続き本年度もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

※4月8日(土)に新任式・始業式・入学式を行うため、翌週の4月10日(月)は振替休日となります。

4月11日(火)から授業開始となります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

0

令和4年度修了式の日に…

3月24日(金)、今日で令和4年度が終了しました。

各家庭や地域のみなさんに支えていただいたおかげで、この日を迎えることができました。

心よりお礼を申し上げたいと思います。

ふと3階校舎から外を見ると…いつのまにか校庭の桜がちらほら咲いていました。

 

 

 

 

 

 

そして、その先を見ると…北陸新幹線の最終駅「敦賀駅」がはっきりと見えました。

 

 

 

 

 

 

この1年、長いようで短いようで、それでも確実に『変化』しているところを感じました。

つのがっこたちもそうです。    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方との出会いの中で成長できた部分が多くありました。

令和5年度も、9学年が力を合わせて、これまで以上に頑張っていきたいと思います。

次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

0

中1)『神楽つのがっこ縁日』開催中!

3月17(土),18(日)、そして明日21日(火)の3日間、神楽商店街で開催されている北陸新幹線開業まであと1年!の記念イベントである「神楽つのがっこ縁日」で中1メンバーがお手伝いをしています。

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

初日、福井テレビの方からインタビューされるところもありましたが、地域の小さな子たちに『キャラクター釣り』をていねいに教えながら頑張っている、中1のみんなの頼もしい姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域のみなさんにサポートしていただきながらがんばってきたこの1年、今回はそのお礼の気持ちもこめて、精一杯

縁日ボランディアを頑張っていました。

0

中1)合唱&ダンス発表会

3月20日(月)、中学校1年生による「合唱&ダンス発表会」が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

まずは合唱曲「大切なもの」を2年生の先輩たちに聞いてもらいました。

   

 

 

 

 

 

約1ヶ月という限られた時間の中でしたが、自分たちの思いを歌にのせてすばらしいハーモニーを響かせてくれましたね。            

     

 

 

 

 

 

その後のダンスでは、グループに分かれてリズミカルな曲にのって息の合ったパフォーマンスを発表してくれました。

女子も男子も笑顔で楽しそうな雰囲気…It makes us HAPPY!でした。

 

 

 

 

 

 

いよいよあと3日で、令和4年度終了です。各クラスで最後の瞬間をしっかりと楽しんでいる様子がよく伝わってきました。

    

0

小学校6年生 ロボット教室

3月15日(水)に、小学校6年生が、ロボット体験教室に参加しました。

ゲストティーチャーとして北原達正先生をお迎えし、コンピュータ内蔵のガジェットを使って、プログラミングに挑戦しました。ガジェットが自分のイメージした通りに動くように、友達と協力し、プログラミングを組み替えたり試行したりしていました。なかなか思い通りの動きをしないことに嘆きの声を挙げる児童もいましたが、GOALにたどり着いたときには子ども達のガッツポーズを見ることもできました。

プログラミングの難しさも面白さも体験できた子ども達が、中学校でさらに化学に対する興味関心が高まってくれると嬉しいです。

0

中学校2年生「敦賀とてもすきすき」講習会

3月15日(水)6限目、中学校2年生を対象に、「敦賀とてもすきすき」講習会が開催されました。

敦賀高校から、本校卒業生の 森野さんと共に講習を行ってくれる7名のメンバーの方が来校してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生の講師のみなさんからレクチャーを受けて、頑張って踊った中学校2年生たちは、みるみると指先や膝を使って楽しそうに「敦賀とてもすきすき」を踊れるようになりました。

 

 

 

 

 

 

先輩たちから学ぶことのできた、楽しい「敦賀の伝承文化」体験でした。

 

 

 

   

0

令和5年度前期生徒会役員選挙に向けて

現在、生徒玄関前では「令和5年度前期生徒会役員選挙」に向けて、選挙運動が行われています。

3年生が卒業したこれからの角鹿中学校を盛り立てていこう!と2年生も一生懸命に頑張っています。

 

 

 

 

 

 

この日も、早朝からあいさつ運動に気合いが入っていました。

どの候補者にも「新生角鹿!」をめざして頑張ってもらいたいです。

 

 

 

 

0

第64回角鹿中学校卒業式&第2回角鹿小学校卒業式

さる3月10日(金)、角鹿小中学校共に、卒業証書授与式が行われました。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍の中で、しばらく全学年がそろっての式はできていませんでしたが、今年は1,2年生も一緒に3年生を見送ることができてよかったです。

 

 

 

 

 

 

3年生の合唱、『虹』もすばらしく、卒業生として心をこめて歌ってくれているのが、在校生にも保護者にもしっかりと伝わってきました。

 

 

 

 

第64回角鹿中学校卒業式―たくさんのみなさんのご支援のおかげで挙行することができました。

本当にありがとうございました。

そして卒業生のみなさん、新たなステージでもどうか健康第一で頑張ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

つづいて行われた第2回角鹿小学校の卒業式も、6年生の凜とした姿がとても印象的でした。

 

 

 

 

 

 

その姿を、しっかりと目に焼き付けながら、5年生が在校生代表として6年生を見送りました。

 

 

 

 

 

 

互いに顔を合わせて伝えあった『お別れのことば』。お互いを思いやる気持ちであふれていましたね。

 

 

 

 

 

 

曇っていた天気も、6年生の晴れの門出をお祝いするかのように、少しずつ晴れ間が見え始めました。

令和4年度小中共に卒業式が無事に開催できたことを、みんなで喜び合いたいですね。

 

0

卒業式前日  中学校)部活動最終ミーティング

3月9日(木)、中学校では部活動最終ミーティングが行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに3年生と1,2年生が、お互いに顔を合わせることができました。

いくつもの制約があった中で、お互いに声を掛け合いながら練習や制作に励んできた日々―

本当によく頑張りましたね。

中学校3年生のみなさん、明日は笑顔でこの角鹿中学校から新たなスタートへ飛び立ってくださいね。

1,2年生のみなさん、3年生の先輩への温かなはなむけの会をありがとう。

いよいよ、みなさんが角鹿中学校をリードしていく番ですね。

どうか、みんなで力を合わせて頑張っていってください。

3学年みんなの仲の良さとチームワークを感じた部活動最終ミーティングでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

卒業式まで…あと2日

3月8日(水)、校内は少しずつ『卒業式モード』へと変化しています。

 

 

 

 

 

 

廊下にも図書館にも、『お祝い』と『旅立ち』のメッセージや似顔絵がいっぱい。

いよいよ…ですね。

 

 

 

 

 

 

3月10日(金)、小学校6年生にとっても、中学校3年生にとっても、すばらしい思い出の一日になりますように。

 

 

 

 

 

 

卒業式まで…あと2日です。

 

 

 

0

老人ホームのみなさんからプレゼントをいただきました!

3月2日(木)、特別養護老人ホーム第3渓山荘あおぞらの職員の方が、本校にお越しくださいました。

本校図書委員会を中心とした角鹿中生徒会で、年末に利用者さんに向けて年賀状をお送りしました。

今回は、そのお礼と言うことで、おじいちゃんやおばあちゃんの笑顔の写真とともにありがとうのメッセージが入った『壁飾り』をいただきました。

 

 

 

 

 

 

あおぞらの利用者さん、職員のみなさま、本当にありがとうございました。

そして、生徒会執行部・図書委員会のみなさんもありがとうございました。

これからもこうした交流をずっとずっと続けていきたいですね。

 

 

0

中学校)3,4組校外学習

2月27日(月)、雲一つない晴天の中、3,4組の校外学習が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「働く人にインタビュー」の学習では、アルプラザさんご協力のもと、お店の人にインタビューをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に皆の印象に残ったのは、6階アレックスシネマさんで、お店の裏側を見せていただいたことです。

どのインタビューでも共通に話されたことは「笑顔で挨拶が大事」ということでした。とても貴重な体験をさせていただきました。

0

中学校3年生)卒業を前に「命の授業」

2月最終日の28日(火)、中学校3年生の学年道徳の授業が行われました。

タイトルは「命の授業」。

 

 

 

 

 

 

講師は、寺腰優子先生―。講演中は笑いあり、涙あり、なつかしさあり…の連続でした。

3年生の皆さんも笑って泣いて笑顔で話を聞いていましたね。

 

 

 

 

 

 

保護者の方からの内緒のお手紙に、ぐっとくるものを押さえられず、涙するみなさんもいました。

これまでの15年間を振り返ると同時に、ここから前に向かって進んでいく勇気をいただいた貴重な時間となりました。

 

 

 

 

 

 

卒業まで残り8日!

中3のみなさん、角鹿中での思い出を胸に、これまで支えてくれたご家族や地域のみなさんへの感謝の気持ちを忘れず、これからも力強く歩いていってくださいね。

寺腰先生、まもなく卒業する3年生のために、たくさんパワーをいただき本当にありがとうございました。

 

0

中学校)ゲストティーチャーによる歌唱指導

2月24日(金)3,4時間目の音楽の時間、現在、大学で声楽を専攻している現役大学生の近江谷さんが、本校で歌唱指導をしてくださいました。敦賀気比高校の小牧先生と共に、男性パート、女性パートに一緒に入っての直接指導、生徒たちもそのパワーに引き込まれるように、どんどん声の伸びやかさが変わっていきました。

 

 

 

 

 

 

近江谷さんのソロを聴かせてもらったあと、中1の生徒たちは熱心に合唱練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

授業は終始なごやかなムードで、ゲストティーチャーお二人の世界に引き込まれながら、歌声はどんどんパワフルに

なっていきました。

 

 

 

 

 

 

お二人の先生方、温かいご指導、本当にありがとうございました

0

中学校2年生 立志式

2月24日(金)、中学2年生による立志式が行われました。

 

 

 

 

 

 

立志式とは、日本で昔から行われていた「元服」にあたる儀式のことです。幕末の福井藩士・橋本左内が「啓発録」で成人としての誓いを記したのが、数え年で15歳だったことにちなんで、最高学年への進級を控えた2年生一人ひとりが「志」を立てました。

 

 

 

 

 

 

12月から、生徒会本部の2年生5人が中心となり、準備を始めました。学年五訓の話し合いや個人の三訓を表した手形の作成などを経て、当日未来へ向けての宣言をしました。

 

 

 

 

 

 

今年は心を一つにしたソーラン節を踊りました。振り付けの練習や、隊形を考えることも、全て生徒自身の力で行い、迫力のある演技に仕上げることができました。式を終えた後の、みんなの晴れやかな笑顔が印象的でした。

0

6年生の卒業を祝う会

2月21日(火)、6年生の卒業を祝う会が行われました。

5年生が中心となり、会の企画や準備、進行など、サブリーダーとして大活躍。

また、どの学年の子どもたちも「6年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えよう」とこれまで練習したきた成果をだして、心温まる発表をしてくれました。

 

1年生 「ありがとうの花をさかせよう」

1年生が見つけたふくろの中には、思い出のアルバム、ビデオレーターなどすてきなものがいろいろ入っていて、6年生にこれまでのことを思い出してもらいました。

1年生で学習したお話の劇やダンス、歌で、お世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えることができました。

 
2年 生 「スイミー  ~角鹿の海からありがとうをこめて~」

2年生は、お世話になった6年生に スイミーのお話でありがとうの想いを送りました。

スイミーは、わたしたちに大切なことをたくさん教えてくれました。6年生のみなさんに角鹿の海からありがとうをいっぱいこめて、2年生のかわいい小さな魚たちが感謝やお祝いの想いを伝えてくれました。


3年 生「うわさのじまんSHOW!」
3年生は、国語「わたしたちの学校じまん」の学習をもとに、「うわさのじまんSHOW」という題目で、各班それぞれのテーマごとに6年生の自慢をしていきました。子どもたちは、「本番が今までで1番上手く発表できた」と言っており、6年生からも、「角鹿小学校の自慢だと思ってくれているのがすごくうれしい」と感想をもらうことができました。

 

4年生 「格付けチェック 卒業スペシャル 6年生はどっちだー」

音楽(リコーダー)なわとび、俳句の3つの項目で、4年生と比べ、どちらが6年生なのかを、6年生のみなさんに当ててもらいました。
4年生プレゼンツの格付けチェックに挑戦し、6年生のみなさんに楽しんでもらうことができました。

5年生 「6年生へのエール」

○5年生は、今まで角鹿小学校リーダーとして、私たちを引っ張ってくださった6年生のみなさんに、感謝の思いを伝えました。また、小学校での出来事を思い出してもらうためにクイズをしたり、中学校でもがんばってほしいという思いをこめてエールを送ったりしました。

どの学年の発表も素晴らしく、6年生への感謝の気持ちがあふれた、とても心のこもった素敵な会になりました。

0

小学校1年生 なわとび大会

2月17日(金)、小学校1年生のなわとび大会が行われました。

時間とびのチャレンジタイムは、10分間。

10分間跳び続けた「パーフェクト賞」、学年目標の3分間跳び続けた「目標達成賞」をめざし、これまでの最高記録を出そうと、途中でひっかかってもあきらめずに何度も挑戦しました。

技とびの部では、自分の選んだ技を1分の間に連続で何回跳べることができるかを競いました。あやとびや交差とび、二重とびなど、これまでの練習の成果を出してがんばりました。

6年生のお兄さんやお姉さんが記録係となって、近くでたくさん応援してくれたので、

自己ベスト記録を出せた1年生がたくさんいました。

6年生の励ましのおかげでいつも以上の力が出せ、最後までがんばった達成感でいっぱいの「なわとび大会」になりました。

0

ある晴れた日に~2月の風景~

2月17日(金)、昨日ようやく県立入試を終えた中学校3年生をねぎらうかのように、今日はいつもより暖かい一日となりました。美術の授業をのぞくと…笑顔でそれぞれの作業をしている中学校3年生の様子が目に入りました。

 

 

 

 

 

 

そこには、自分の力で大きな山を1つ越え、少し自信をつけたような3年生の穏やかな表情がありました。

 

 

 

 

 

 

校内には、いたるところで卒業に向け着々と準備している様子が…。

 

 

 

 

 

 

ふと、調理室をのぞくと、中学校1年生が調理実習の試食をしていました。

 

 

 

 

 

 

2月も残すところあと6回の登校で、いよいよ締めくくりの3月を迎えます。

みなさんにとって、すてきな1年のしめくくりとなりますように。

穏やかな金曜日の一コマでした。

0

学校探訪2「サブアリーナ・児童クラブ もうオープンしたデー」

2月5日(日)、久しぶりのよいお天気の中、地域のみなさまや子どもたち、多くの方にお越しいただき、学校探訪2が開催されました。

 

児童クラブ内には、フリーマーケットや制服のリユースコーナーが設けられました。

また、図書館前には物品やコーヒーなどが販売されました。

サブアリーナでは、モルックやスラックライン、バスケットボールやサッカーに挑戦できるコーナーが設けられ、多くのご家族や子供たちがチャレンジしていました。

 

 

たくさんの方のご協力のおかげで開催できたイベントでした。ご協力いただきました

すべてのみなさまにお礼申し上げます。

ありがとうございました。

0

第2回 にこにこ交流会

2月2日(木)、令和4年度 第2回目となる『にこにこ交流会』が行われました。

 

 

 

 

 

 

会がスタートしてすぐは、小学生も中学生もちょっぴり緊張した面持ちでしたが、次第に打ち解けて…

 

 

 

 

 

 

笑顔が増えてきました。

こうした小中の交流が、今後さらに増えていくことを願いつつ、第2回の交流会は大成功で終わりました。

児童会・生徒会のみなさん、サポートに入ってくれたみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

0

小学校3年生 消防車見学

1月25日(火)、小学校3年生は、社会科の学習で、消防署へ校外学習にでかけました。

消防車や救急車を見せていただいたり、消防服を着させて頂いたり、放水体験もさせていただき、大興奮の子ども達でした。通報を受けてから、消防車や救急車が出動するまでの手順を知ることができました。

わたしたちのくらしを守るために働いてくださる人たちがいてくれることや仕組みがあることを知ることができ、実際に目で見ることで理解も深まったようです。

0

つのが神社 part2

現在、天筒広場にある『つのが神社』には、たくさんの絵馬が掲げられています。  

 

 

 

 

 

 

今年めざしていること、やりたいこと、ほしいもの…etc、みんなの思いあふれる願いことの絵馬でいっぱい。

 

 

 

 

 

 

中学生たちも願い事をしにクラス全員でやってきましたよ。

 

 

 

 

 

 

1月も残りわずか―。新しい年が始まってはや20日以上が経ちました。

この日から清掃点検も行われています。

寒いなか、長い廊下を黙々とぞうきんがけしてくれているみなさんもありがとう。

『床をみがく、心をみがく』の気持ちで明日からもがんばりましょう。

 

                                                              

0

つのが神社

現在、天筒広場にはすてきな「つのが神社」の鳥居が出来ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も、昼休みには小学生たちはがたくさん参拝に来ていました。

「お願いしたら叶うかなぁ?」と子供たち。

今年も、みなさんのお願いが叶い、いい1年になるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は久しぶりにいいお天気の一日でした。

花壇のパンジーもとてもきれいに咲き誇り、いつの間にか桜の木の枝には、小さな蕾ができていました。

春ももうすぐそこまで来ていますね。

 

 

 

 

 

 

 

0

新しい年のはじめに

2023年がスタートして2日が経ちました。

みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい年の初めに、気比神宮へ『初詣』に出かけるクラスも見られました。

みなさんにとって、この2023年が、これまで以上にすてきな1年になるよう願っています。

 

 

 

 

 

 

小学校6年生と中学校3年生のみなさんは、それぞれ卒業に向けて、他の学年のみなさんは、それぞれ進級に向けて

大切なまとめの時期になります。どうか、健康で安全に一日一日を過ごしていきましょう。

 

0

2023年スタートです!

角鹿小中学校の児童生徒のみなさん、元気に冬休みを過ごしていますか?

2023年がスタートしてはや6日、来週からはまた学校が再開しますね。

今年の干支は「卯」~うさぎ~です。

みなさんにとって飛躍の1年になることを祈っています!

一緒にすてきな1年にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

職員室にはすてきな干支の年賀状が届きました。

書いてくれたみなさん、ありがとう。

新年、とてもうれしいサプライズでした。

 

 

0

2022年のしめくくり

12月23日(金)、本日で2022年の授業が終了し、明日からは冬休みとなります。

みなさんの今の気持ちと同じくらい、今日は久しぶりのいいお天気で、空も晴れ渡っていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放送による全校集会のあと、各教室では、大掃除・図書館での本選びなど、明日からの休みに向けて、みなさん着々と準備をしていましたね。

 

 

 

 

 

 

明日からスタートする17日間のお休み、どうか有意義なものにしてくださいね。

そしてまた、年が明けた1月10日(火)、みなさん元気にお会いしましょう。

今日までの日々、本当によく頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者のみなさま、地域のみなさまにも、この1年本当にお世話になりました。

来たる2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

それではみなさん、よいお年をお迎えください。

2022年、角鹿小中学校を見守っていただき、本当にありがとうございました。

 

0

中2)出前授業(アートミュージアム)

12月15日(木)、県の文化振興課の方がいらっしゃって中学校2年生を対象に『アートミュージアム』を開催してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

大変高価な掛け軸なども持ってきていただき、『本物を見る』という経験の大切さを学びました。

 

 

 

 

 

 

講師の先生が、身ぶり手ぶりを使って大変おもしろく、作品のよさや時代背景を語ってくださっていたので、会場から笑い声が聞こえるほのぼのとした雰囲気の中で講演はあっという間に終了してしまった感じでした。

この冬休み、また芸術文化に触れるきっかけとなればうれしいです。

講師の先生方、すてきな講演会をありがとうございました。

0

中1)クリスマスキャロル

12月14日(水)、敦賀市内のALTの先生が角鹿中学校に集まり、中1の英語授業で『クリスマスキャロル』を歌ってくれました。

 

 

 

 

 

 

みんな素敵なひとときに笑顔いっぱい!英語で『赤鼻のトナカイ」や『ラストクリスマス』を歌いました。

 

 

0

中3)学年合唱発表会

12月14日(水)、中学校3年生の学年合唱発表会が行われました。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍ということもあって、ずっとできなかった合唱、短い時間の中で3年生60名全員が力を合わせて

取り組み、すばらしい「友~旅立ちの時~」を聞かせてくれました。

 

 

 

 

 

 

3年生の発表を、後輩たちも保護者のみなさまも一緒に聞いてくれました。

「3年生として迎えた最後の行事、全力で歌いました!」そう言い切る姿に、りりしさと頼もしさを感じた

ひとときでした。

 

0

小学校3~5年生 ひまわり教室

12月14日(月)、小学校3~5年生のひまわり教室が行われました。

敦賀警察署の生活安全課の方から、「万引き」や「SNS」に関してのトラブルについて、具体的にあった事例を元にお話を聞きました。

こわい犯罪に巻き込まれたり、知らず知らずのうちに自分が犯罪を犯してしまったりといったことのないように、先生やお家の人に相談をすることの大切さについて学ぶことができました。

0

小学校4年生 オープンスクール(福祉についての発表会)

12月9日(金)、小学校4年生のオープンスクールがあり、「福祉」について各テーマ毎に分かれてポスターセッション形式で発表しました。

「伝えたいことをどうやって伝えるか」わかりやすさを意識して、手作りの紙芝居や寸劇、クイズ、体験など、自分たちで工夫して発表することができました。

<お家の方の感想より>

・各グループがそれぞれ工夫して、分かりやすく発表している姿が見られてよかったです。福祉をテーマに色んなことを学んでいて、見ていて感動する場面がありました。

・子どもたちが自分たちで調べて、作って、発表することで、耳が聞こえない人のつらさやどう接するべきか勉強になったと思います。これからもこの経験を忘れず、生活していってほしいと思います。

お忙しい中、参観して下さった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

0

クリスマスの装いに・・・

本校のPTA文教委員のみなさんのご協力により、天筒広場にクリスマスツリーが設置されました。このツリーには、全校児童生徒と教職員が1人1つ、色を塗ったり、絵をかいたりしたものが飾られています。

 

メディアセンターには、図書ボランティアの方々がクリスマスの飾り付けをして下さいました。

天筒広場やメディアセンターの素敵な飾り付けに、子どもたちも大喜びでした。

いつも本当にありがとうございます。

0

小学校 文化芸術による子供育成推進事業(ダンス公演)

12月2日(金)、本校の体育館で文化庁主催の文化芸術による子供育成推進事業(ダンス公演)が行われました。

東京から「カルティベイト」というプロのダンサーの方々が来て下さり、ジャズ、モダン、ヒップホップ、タップなど色々なダンスを見せて下さいました。

一つ一つの動きがとってもかっこよくて、美しくて、感動の連続でした。

また、EXILE(エグザイル)のChooChooTRAIN(チューチュートレイン)のダンスを教えていただき、一緒に踊りました。子どもたちもノリノリで、あっという間の楽しい1時間でした。

カルテイベイトのみなさま、素敵なダンス公演をありがとうございました。

 

0

小学校2年生 町たんけん

12月1日(木)、小学校2年生が、生活科の学習で町たんけんに出かけました。

神楽町商店街の7つのお店にご協力いただきました。


たんけんに向けて質問を考えてあいさつなどの準備をしてきました。初めて見ることや知ることがいっぱいで、学び多きたんけんとなりました。

たんけんすることで、自分たちの町にはこんなにすばらしいところがあり、地域の人々に支えられて私たちが学ぶことができているということを感じられたようです。

自分たちであいさつをし、お礼を言う、地図で場所を探す、など自分たちで解決しようとする姿も見られました。

ご協力いただきましたお店の皆様、あたたかく迎えてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

0

小中連携「理科実験塾!」

11月25日(金)、小学校5年生と中学校1年生が協力して『理科実験塾』に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

今回は「ろ過の仕方」を中学生がサポートしました。

 

 

 

 

 

 

最初はちょっと照れながらの実験サポートでしたが、時間の経過とともに

小中学生がお互いに聞いたり教えたりする微笑ましい様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

これをきっかけに、今以上に『理科』が好きになってくれるとうれしいです!

 

0

小学校3年生 中池見で生き物調べ

 11月25日(金)、小学校3年生が、春・夏の生き物に続き、秋・冬の生き物を調べに中池見に行きました。とんぼのやごや冬イチゴなど、春・夏とは違った生き物や植物をたくさん見つけることができました。

 

 今回見つかった生き物や植物について、これから詳しく調べて、まとめていきます。

0

小学校1年生オープンスクール(あきのおもちゃランド)

 11月25日(金)、1年生のオープンスクール「あきのおもちゃランド」を行いました。
校外学習で集めた秋の木の実や落ち葉を使っておもちゃを作り、お店屋さんを開きました。
おもちゃ作りや看板作り、セリフの練習など子どもたち主体で準備をし、この日を楽しみにしていました。
 当日は、たくさんのお家の方々の姿に少し緊張している様子でしたが、大きな声でセリフを言ったり、お客さんを案内したりと張り切って頑張りました。
 

お客さんにコツを教えたり、時間を見てゲームの回数を増やしたりと工夫する姿も見られ、成長を感じました。
 自分の作ったおもちゃ以外のお店でも遊べ、満足そうな子どもたちでした。

<お家の方の感想より>

・ゲーム作りからお店屋さんまで、子どもたちの工夫やがんばりがとても伝わりました。お店屋さんをしていて、応援したり点数を全員分覚えていたりと、よくがんばっていました。ゲーム一つ一つに秋の物を取り入れられていてよかったです。

・元気に生き生きと楽しそうに活動している様子をみているこちらも笑顔になれました。その楽しさの中でも自分の役割を意識し、協力し合っていて素晴らしかったです。先生のお声かけも細かい気遣いが感じられました。

 お忙しい中、参観して下さった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

0

小学校3年生 オープンスクール(中池見生き物調査発表会)

 11月22日(火)5・6時間目に、中池見にいる生き物調査報告会を行いました。6月に行った調査をもとに生き物の名前や食べ物、すみかなどを調べまとめました。
 分からなかったことは、中池見ねっとの方にオンラインで質問し、発表資料を仕上げました。
 何度も発表の練習を行ったおかげで、とても上手に発表できました。

<お家の方の感想より>

・タブレットを使いながら、どの子も大きな声で上手に発表していたと思います。また、お互いのよいところを伝え合うところもよかったと思います。

・人前ではっきり発表している様子が見られてよかったです。アイデアを出して見やすくしたり、写真をつけたりと工夫しているところに成長を感じることができました。

 お忙しい中、参加して下さった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

0

小学校6年生 オープンスクール(ふるさと福井大発見と合唱の発表)

11月18日(金)、小学6年生のオープンスクールが行われました。
「ふるさと福井!大発見!」をテーマに、この半年間子ども達は福井県の魅力について調べ学習を進めてきました。そして、このオープンスクールに向けて、調べたことをタブレットを使ってグループごとにまとめ、本日角鹿ホールのスクリーンで発表しました。


福井県の魅力を伝えるだけでなく、この敦賀を背負って立つ子ども達が、たくさんの観光客に敦賀の地を訪れてもらえるように、どんな工夫ができるのかも考え、合わせて発表しました。
子ども達からは、「自分たちの考えたアイディアが1つでも実現できたら嬉しいです。」という感想もあがっていました。子ども達のこれからがとても楽しみです。

また、先週の木曜日に行われた音楽発表会で歌った「Smile Again」も保護者の方々に披露することができました。子ども達もとても嬉しそうな表情を浮かべていました。

<お家の人の感想より>

・タブレットを使って、上手に発表をしていました。各班とも工夫していて見応えがありました。合唱は歌声に感動して、涙が出そうでした。

・子どもたちが考えた敦賀をアピールする方法がとてもよかったです。皆それぞれに色々な思いを持っていることがわかり、敦賀の未来は明るいなと思いました。

 

お忙しい中、参加して下さった保護者のみなさま、本当にありがとうござました。

0

PTA活動 「天筒山親子ピクニック」

11月13日(日)、PTA主催の「天筒山親子ピクニック」が行われました。

天候も心配されましたが、当日は時折お日様が顔を出すほどのお天気で、小中学校約50名の親子が参加しました。

コロナ禍でなかなかPTA活動ができませんでしたが、今回のレクレーション「天筒山親子ピクニック」を通して、児童生徒や保護者の親睦を深めることができました。

企画して下さった厚生委員会のみなさま、参加して下さいましたみなさま、本当にありがとうございました。

0

中学校)高校学科説明会

11月11日(金)、中学校1,2年生を対象に、高校学科説明会を開催しました。

 

 

 

 

 

 

この日のために、敦賀高校、敦賀工業高校、敦賀気比高校、美方高校、武生東高校、それぞれの学科の先生方と本校を卒業した先輩たちも駆けつけて、熱心に説明をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

3年生はまもなく進路決定の時期を迎えますが、1,2年生にも、早い段階から自分の夢や目標を持って進路決定に向かってほしいという思いで、毎年この時期に開催しています。

 

 

 

 

 

 

この日は、保護者の方にもたくさんお越しいただきました。

みなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

0

小学校2年生 オープンスクール(おもちゃパーク)

11月11日(金)、小学校2年生が生活科の学習で『おもちゃパーク』を行いました。

それぞれのクラスで、おもちゃ屋さんの準備をしてきました。同じおもちゃでも、遊び方は様々。クラスによっても違い、楽しむ様子が見られました。

自分たちで計画し、準備し、改良し、本番を迎える。この経験はとても大切なものになりました。楽しかった~と言う子ども達の顔は笑顔にあふれていました。

保護者のみなさまもたくさんお越し下さいました。本当にありがとうございました。

<お家の人の感想より>

・子どもたちの楽しそうな様子が見られてよかったです。クラスで説明の仕方が違ったり、おもちゃの内容に変化があって工夫がしてあるなと思いました。お友達と協力して仲良く遊んでいる姿に安心しました。

・子どもたちが一生懸命用意したお店屋さん。たくさんのアイデアがつまっていて、びっくりさせられました。自分の役割もきちんとできていて安心しました。たくさんの笑顔が見られてとてもよい時間を過ごせました。私自身も参加させてもらい、楽しかったです。

 

0

小学校1年生 校外学習(NEXCO中日本)

1年生は、秋晴れの中、NEXCO中日本さんへ校外学習に行きました。
出陣式に出席させていただき、「ありがとうございます。」と「がんばってください。」のメッセージを伝えてきました。

また、除雪車やリフト車などの乗車体験もさせていただきました。

珍しい車の数々に興味津々な子どもたちでした。

0

第66回 敦賀市小中学校(角鹿校区)音楽発表会

11月10日(木)、敦賀市民文化センターにおいて、3年ぶりとなる角鹿校区の音楽発表会が行われました。小学校6年生と中学校2年生が晴れの舞台に立ち、すてきな歌声を聞かせてくれました。

 

 

 

 

 

 

小学校6年生は「Smile Again」 を、中学校2年生は「旅立ちの時」を心を込めて歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

今回は無観客での開催でしたが、みなさんの心に残る行事になっていると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、角鹿ホールで小中合同の「聞き合い」もしました。また1つ、小中交流の場が増えました。本日の全員合唱でもすばらしい団結力を見せてくれました。

 

0

小学校6年生 水墨画体験

11月9日(水)、小学6年生が図工の授業で水墨画を体験しました。
水墨画気功敦賀青墨会松原倶楽部の先生をゲストティーチャーとしてお迎えし、『3つの墨の作り方』から教えていただきました。

子どもたちは、墨に水を足すことで、様々な濃さを表現することができることに、「おー!すごい!」と感嘆の声をあげていました。

次の図工では、一人ひとりテーマを決めて、作品を作っていこうと思っています。

今日の学習を生かして、墨の濃淡を上手く生かした作品を作って欲しいです。

0

小学校2年生 親子道徳「かけがえのない命」の授業

 11月9日(水)、たきざわ助産院の助産師さんをお迎えし、『かけがえのない命』というテーマで、親子道徳を行いました。
 赤ちゃんが生まれてくることは、『奇跡』であることにみんな驚いた様子でした。

 

赤ちゃんはおなかの中で、お湯の中にいて、声も聞こえていて、心地よい袋の中で守られていることを、子宮を模した袋に入ってみて感じていました。


 生きているってすごいことで、だからこそ、お友達も家族も、自分の命も大切にしていこうと感じてくれたら嬉しいです。

 たくさんの保護者のみなさまにも参観していただきました。 

<おうちの人の感想より>

・助産師さんから、すてきな話を聞けてとてもよかったです。子どもたちは、命の大切さ、自分自身を大切にすることを感じてくれたと思います。

・忙しい毎日の中で、ついつい子どもたちにイライラしたり怒ったりすることもありますが、生まれた日のことを思い出し、特別な存在なのだと改めて思うことができました。今日は、子どもに妊娠中の時や生まれた時の話をしようと思います。 

 親子で「かけがえのない命」について考えることができるあたたかい時間となりました。

 

0

小学校6年生 ダンス体験

12月2日に、文化庁主催の文化芸術による子供育成総合事業(ダンス公演)が予定されています。

本日11月2日(金)、そのダンス公演の事前ワークショップに6年生が参加しました。

東京からプロのダンサーの方が来校し、EXILE(エグザイル)の 「choo choo TRAIN(チューチュートレイン)」のダンスを教えていただきました。

 

最初は恥ずかしそうにしていた子もいましたが、最後はノリノリで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

本番は、小学校全児童がダンス公演を鑑賞します。その公演の中で、このダンスを踊る予定です。

6年生のみなさん、今日の練習を生かして、みんなが楽しく参加できるようリードしていってくださいね。

 

 

0

中2)校外学習 for SDGs

11月2日(水)、快晴の秋空の下、中学2年生38名全員がこれまで取り組んできたSDGs学習の中間まとめとして、敦賀市&滋賀県で校外学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

最初は宇野電気さんにお世話になりました。本日から点灯する『ミライエ』の中で、各家庭より出していただいた廃油を使った「バイオディーゼル燃料」のお話をうかがいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、滋賀県に移動し、「愛のまちエコ倶楽部」でバイオディーゼル燃料製造体験をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

ラコリーナでのランチタイムも大変楽しそうでした。

夕方からはミライエの点灯式に参加しました。

今日はSDGs学習が1つのストーリーとなった1日になりました。

みなさん、お疲れ様でした。

 

 

0

中1 神楽商店街 『一日店長』体験&校外学習

10月28日(金)、秋晴れのすがすがしい天気の中、中1『一日店長』体験当日の日がやってきました。

 

『中1店長』は、最初こそ店頭で声を出すのも「どきどき」していた様子でしたが、…しばらくすると「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」というはつらつとした声が聞こえてきました。

 

各店舗では、次のような場面が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで学んだことを、これからの学習にいかしていきましょう!

昼食は『ヨーロッパ軒』で…。しっかり働いたあとのご飯はまた格別です!

 

 

 

 

 

 

ご協力いただいた保護者のみなさま、1学期からずっとサポートしてくださった神楽商店街の各店舗のみなさま、急なお願いにもかかわらず、ちらし配付にご尽力いただきました各区長様、そして地域のみなさま、本当にありがとうございました。

本日のラストは、東浦でみかん狩りでした。

ネットに入っただいだい色のみかんは、みんなの笑顔のように輝いていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すばらしい思い出の一日になりましたね。みなさん、お疲れ様でした。

0

小学校5年生 オープンスクール

10月28日(金)、5年生のオープンスクールがあり、総合的な学習「魅力を発信しよう」発表会が行われました。

子どもたちは、中池見での田植え・稲刈り体験、JAの方からの出前授業、社会科での学習などを通して、自分なりに課題をもち、意欲的に調べ学習を進めてきました。

これまで調べて分かったことや考えたことなどをまとめる発表資料は、タブレットで作成しました。

中池見の魅力、敦賀の農業、敦賀市でとれる魚など、これまでの練習の成果を出して発表することができました。

また、新しい角鹿小中学校の校舎のことを発表したグループもありました。

たくさんの保護者の方に参観していただき、子どもたちも張り切ってこれまでの学習の成果を発表することができました。

<保護者の方の感想>

・敦賀にいながら知らなかったことがたくさんあり、とても勉強になりました。また、学校にとっても便利な空間があることも知りました。発表している子どもたちは、とても楽しそうで一生懸命でなんだか大きく見えました。

・自分たちの調べた内容を一生懸命プレゼンしてくれる姿がとても嬉しく感じました。各チーム、十人十色であっという間に時間が過ぎてしまいました。

・大変よく調べていて、分かりやすく発表していたので感心しました。パワーポイントのまとめ方もプレゼンもすばらしくて、成長を感じました。

 

保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

 

0

中学校)後期生徒会 生徒総会

10月27日(木)、中学校では生徒総会が行われました。

新体制の後期生徒会がスタートして、第一回目の生徒総会、活発な意見や質問が出ていました。

 

 

 

 

 

 

議長の司会進行のもと、各委員長も自分たちの委員会の活動計画をしっかりと全校に伝えていました。

 

 

 

 

 

 

これからみんなで力を合わせ、令和の時代にふさわしい、新たな取組をみんなで考えてもらえると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

全員で角鹿中学校生徒会をもり立てていきましょう。

 

0

図書館や天筒広場にハロウィンの飾り付け!

図書ボランティアの方々が、図書館や天筒広場に季節にあわせたすてきな飾り付けをしてくださっています。

今回は、ハロウィンバージョン!

天筒広場で遊ぶ子どもたちも飾りを見つけて大喜び!!

図書ボランティアのみなさま、いつも本当にありがとうございます。

 

0

小学校2年生 「お手紙」音読発表会

10月24日に、2年生が角鹿ホールで「お手紙」の音読劇発表会をしました。

この発表会に向け、2年生は1週間以上かけて練習やお面作りに取り組んできました。
それぞれのクラスで、動きや音読の仕方に様々な工夫があり、劇の途中には、「お~、すごい。」「面白いな!」という声が聞こえてきました。

発表後には、
「自分のクラスとの違いがたくさんあって、見ていて楽しかったです。」
「セリフの読み方を工夫している人がいて、登場人物の気持ちがすごく伝わりました。」
と、子どもたちは感想を伝え合うことができました。

0

小学校4年生 校外学習(敦賀新港、赤レンガ倉庫、博物館)

4年生は、関係者しか入ることのできない敦賀新港をバスの中から見学しました。

見たことのない重機やめずらしい施設に歓声を上げながら興味を持って見ていました。特別にコンテナを持ち上げるところも見せていただきました。


赤レンガ倉庫や博物館では、学芸員さんから、敦賀のまちや敦賀港の歴史を学びました。

0

小学校1年生 校外学習(秋見つけ)

1年生は生活科の秋を見つけようの学習で校外学習へ行きました。
まずは、気比の松原で松ぼっくり探しをしました。

松原についての足下を見てみると、松ぼっくりがたくさん!
大きいものや小さいもの、綺麗な形のものや変わった形のもの・・・それぞれ自分の気に入ったものをたくさん拾いました。
次は、運動公園へ行ってどんぐりや落ち葉を探しました。
様々な色や形の落ち葉に子どもたちは「きれい!」と大喜び。
どんぐりがたくさん落ちている場所に着くと「どんぐりフィーバーだ!」と嬉しそうに拾っていました。

途中でトンボやトノサマバッタなど、生き物も見つけました。

最後に遊具で遊んで大満足の子どもたちでした。

 

0

中学校 オープンスクール開催!

10月21日(金)、秋晴れの午後、本年度に入って初めての中学校オープンスクールを開催しました。

 

 

 

 

 

 

当日は、本当にたくさんの保護者のみなさまにおこしいただきました。

 

 

 

 

 

 

金曜日の5,6時間目と言うことで、少し疲れた様子は見えましたが、生徒たちは、どの教科にも全力で取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

実験あり、総合の発表あり、体育のサッカーあり…保護者のみなさまも笑顔でその様子を見守ってくださっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、またこうした機会を持てるとうれしいです。

 

 

 

 

 

 

保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

0

小学校5年生 農業学習

5年生は、中池見での田植え体験や稲刈り体験を通し、どのようにお米が作られるのかなど敦賀の農業に興味をもちました。

今回、農業関係に携わるJAの方から直接お話を聞く機会をもち、更なる知識を得ることができました。

お話はクイズ形式の形で、敦賀や福井の農業の特徴を楽しみながら知ることができました。

 

 

 

0

小学校4年生 キッズブラッシング  

歯科衛生士さんにお越しいただき、永久歯の大切さと生え替わりについて学びました。

その後、一人一人が模型を使って、歯磨きをするときの歯ブラシの使い方を中心に学びました。

生えてきた永久歯が虫歯にならないように、今日学んだことを生かして、毎日の歯磨きができるといいですね。

0

まもなく『一日店長』です!

中学校1年生は現在、地元神楽商店街のみなさまにご協力いただきながら『商店街』の学習を続けています。

 

 

 

 

 

 

先日10月6日には、事前調査を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのときの様子が、明日10月14日(金)19:00~と15日(土)6:00~、RCNの

「つるいち」で放送されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひご覧いただき、来たる10月28日(金)に実施予定の『一日店長』体験に向けて激励をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まもなく『一日店長』になります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2学期始業式・認証式・表彰

10月12日(水)、本日から2学期がスタートしました。

久しぶりに9学年全員で始業式を行うことができました。

 

 

 

 

 

 

「みなさんのいいところをさらに伸ばしていける2学期にしましょう。特にあいさつに力を入れていきましょう」という校長先生のお話を受けて、小中学生ともに笑顔でうなずいていました。

 

 

 

 

 

 

その後、中学校では令和4年度後期生徒会役員および学級長・副学級長の認証式が行われました。3年生からバトンを引き継いだ1,2年生たちが、いよいよこの角鹿小中学校を本格的にリードしていく日がきました。

 

 

 

 

 

 

気持ち新たに、顔をあげて凜々しい横顔がまぶしい認証式でした。

 

 

 

 

 

 

最後に受納、表彰を行いました。この夏、全中などの大きな大会で、素晴らしい成績を残したみなさんを拍手でお祝いし、その頑張りをたたえることができました。

 

 

 

 

 

 

0

中学校)地域行事のボランティア活動

10月8日(土)、北地区ふれあい交流事業『謎解きウォークラリー』が行われました。

たくさんの小学生が参加し、中学生はボランティアとしてそれぞれのチェックポイントで

お手伝いをしました。            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は少し緊張気味の中学生ボランティアでしたが、地域の方にサポートしていただいたおかげで、次第に参加者の方にも笑顔で受け答えできるようになっていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続々到着するチームを笑顔で迎えいれたり、飲み物を渡したり、「いってらっしゃい、頑張って!」などと声をかけながら見送る姿に、先輩らしさが感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すてきな秋休み初日の体験となりました。

ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

参加してくれた小学生、中学生のみなさん、ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

中学校 ひまわり教室

小学校のひまわり教室に引き続き、6時間目は中学校1年生対象のひまわり教室が開催されました。

 

 

 

 

 

 

敦賀警察署生活安全課の方のお話や問いかけに、自分の日常をふり返りながら、正直に答える生徒がたくさんいました。

 

 

 

 

 

 

SNSの便利さと共に、気をつけなくてはいけないことも、たくさん学ぶことができました。

 

 

 

0

小学校6年生 ひまわり教室

10月4日(火)、小学校6年生と中学校1年生を対象にした、ひまわり教室がありました。
敦賀市の警察署の方にお越しいただき、「犯罪を犯すとどういうことになるのか。」「SNSを使って、どのような犯罪が起こっているのか。」などについてお話を伺いました。

ひまわり教室を終えて、「どういうことが犯罪にあたるのかが分かり、勉強になりました。」「これから1つ1つの自分たちの行動に責任を持ちたいです。」と、感想を話してくれた6年生もいました。

これからの生活の中でトラブルに巻き込まれれそうになったときには、今日学んだことを思い出し、自分や周りの人を守っていきましょう。

0

小学校3年生 オンライン学習

小学校3年生は、総合的な学習の時間に、中池見の後ろ谷に生息する生き物について調べています。

今回は、中池見ねっとの方とズームでつなぎ、質問会を行いました。6月に後ろ谷で見つけた生き物の食べ物や特徴などについて、たくさん質問することができました。



分かったことを発表できるように、これからまとめていきます。

0

壮行会~二州地区中学校新人大会に向けて~

9月27日(火)、中学校では『二州地区中学校新人大会』に向けた壮行会が行われました。1,2年生にとっては新チームになって初めての公式戦。緊張の中にも「チーム全員で力を合わせて頑張りたい!」という強い意欲を感じました。

             

 

 

 

 

壮行会に先立ち、3年生の先輩たちから、各部新キャプテンたちに部旗の引き継ぎ式が行われました。

 

 

 

 

 

 新チームキャプテンから堂々とした決意の言葉がありました。

 

 

 

 

 

壮行会のラストを飾ってくれたのは、10月2日(日)に県ハーモニーホールで行われる中日吹奏楽コンクール県代表として出場する吹奏楽部の演奏でした。全学年そろっての演奏は残りあと少し!部員の気持ちがこもった素敵な演奏に、選手たちも勇気をもらっているようでした。

 

 

 

 

 

0

第2回 ニコニコ交流会

9月22日(木)、小中合同の『ニコニコ交流会』が行われました。

 

 

 

 

 

 

児童会、生徒会のメンバーが、担当の先生と相談しながら、楽しい内容を考えてくれました。

 

 

 

 

 

 

活動中は、ネーミングのとおりみんな『ニコニコ』、小学校1年生から中学校3年生まですべての児童生徒が

笑顔で活動していました。

 

 

 

 

 

 

『絵しりとり』あり、『イントロクイズ』あり、『ジェスチャーゲーム』あり…

角鹿小中学校の9学年すべての児童生徒たちが、ゆったりとした時間を過ごせた秋のひとときでした。

まもなく1学期終了!まとめの季節です。

 

 

 

 

 

0