文字
背景
行間
日誌
2021年7月の記事一覧
熱中症と感染症にご注意ください
○厳しい暑さが続いています。感染症拡大にもまだまだ細心の気遣いが必要です。環境省・厚生労働省から出された「新しい生活様式」のお知らせです。ご家族でご確認ください。
「新しい生活様式を健康に」_leaflet_yellow.pdf
「新しい生活様式を健康に」_leaflet_yellow.pdf
| |
0
夏季総合競技大会終了の御礼
夏季総合競技大会について、保護者の方をはじめ多くの方にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。おかげさまで「第59回福井県中学校夏季総合競技大会」は無事終了することができました。中体連からのお礼の文書を掲載させていただきます。
大会終了のお礼(保護者)R3.7.26.pdf
大会終了のお礼(保護者)R3.7.26.pdf
0
小学校2年生 ミニ運動会
小学校2年生が、北小学校でミニ運動会を行いました。
種目は、玉入れとリレー、ドッヂボールの3つです。
1組が赤チーム、2組が白チームで戦い、どの競技も白熱したものになりました。
結果は、玉入れは白チームの勝利
リレーは引き分け
ドッジボールは赤チームの勝利でした。
引き分けとなりましたが、とても盛り上がったミニ運動会でした。
子どもたちも楽しめたようです。
種目は、玉入れとリレー、ドッヂボールの3つです。
1組が赤チーム、2組が白チームで戦い、どの競技も白熱したものになりました。
結果は、玉入れは白チームの勝利
リレーは引き分け
ドッジボールは赤チームの勝利でした。
引き分けとなりましたが、とても盛り上がったミニ運動会でした。
子どもたちも楽しめたようです。
| |
| |
0
小学校1年生 楽しかったね、ミニ運動会
小学校1年生は、2時間目から3時間目にかけて北小学校の体育館へ出かけ、「ミニ運動会」を開きました。競技の種目は、玉入れとぞうきんリレー。玉入れは「幼稚園や保育園でしたことある~!」と、ウキウキ、わくわく。かごをねらってたくさん投げました。なかなか入らなくて、何度も玉を拾っては投げる子、「入った~!」と叫ぶ子、ひたすら無言で投げる子…と、玉入れのスタイルはそれぞれ。
運動会さながらの軽快な音楽とともに盛り上がりました。ぞうきんリレーは、体育館の端から端まで一気に走り、気持ちよく「ミニ運動会」を終えることができました。
運動会さながらの軽快な音楽とともに盛り上がりました。ぞうきんリレーは、体育館の端から端まで一気に走り、気持ちよく「ミニ運動会」を終えることができました。
| |
| |
0
七夕 みんなの願いが叶いますように
図書ボランティアの皆さんが校内の2か所に笹を飾ってくださいました。
全校児童・生徒・先生方の願いが飾られています。
どの年代の短冊にも「コロナ感染症」の終息を願うものが多いのが印象的でした。
全校児童・生徒・先生方の願いが飾られています。
どの年代の短冊にも「コロナ感染症」の終息を願うものが多いのが印象的でした。
| |
| |
0
アクセスカウンタ
6
9
8
8
2
0
お知らせ
福井県PTA連合会および福井県高等学校PTA連合会との連名による保護者・地域の皆様へ向けた文書が作成されました。
新型コロナウイルス関係
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の対象期間が令和4年6月30日まで延長されました。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)
申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA( QR コード↓)
STOPいじめ
ストップいじめ.pdf
敦賀市教育委員会
敦賀市「知・徳・体」充実プラン
不審者情報
敦賀市小中学校へのリンク
角鹿中学校区小中一貫校ホームページ
角鹿中学校校舎耐用年数
に関する説明会について
角鹿中学校校舎の耐用年数に関する説明会(HP).pdf
インフルエンザに関する情報
昨年度までのホームページ