文字
背景
行間
日誌
2021年9月の記事一覧
中学校 交通安全たすきをいただきました‼
交通安全協会さんから全中学生に反射テープが施された「交通安全たすき」が送られました。部活動が終わり暗くなる中での下校になります。中学生も、ドライバーのみなさんも、このたすきが「安全の再確認・再認識」につながると思います。ありがとうございました。
|
0
後期生徒会 スタート!
3年生から2年生へとバトンタッチする「後期生徒会」会長・副会長立候補者による立会演説会が行われました。真剣で力強い訴えあり、笑いありの素晴らしい演説でした。また、全員が、小学生を含めた全児童・生徒での学校づくりに触れていたのが印象的でした。演説会後に信任投票が行われ、全候補者とも信任されました。
| |
| |
0
小6 水墨画教室
小学6年生で、講師の先生にご来校いただき「水墨画」を体験しました。墨の濃淡を生かした表現を、自分たちも体験することで意欲を輝かせて描く姿が印象的でした。初めてとは思えない素晴らしい作品も、いくつも生まれていました。
|
0
6年生修学旅行 キーホルダーづくり
|
〇「タケフナイフビレッジ」にて、アルミ板を叩いて模様を工夫し、オリジナルのキーホルダーを作りました。どんなものができたのか、思い出と一緒に持ち帰ります!一生残る記念となるのでは?
| |
| |
| |
0
6年生修学旅行 万葉館にて
〇万葉館で、万葉集の研修をしています。
ちゃんと話が聞けていて、素晴らしい!
ちゃんと話が聞けていて、素晴らしい!
|
0
アクセスカウンタ
6
9
8
6
6
0
お知らせ
福井県PTA連合会および福井県高等学校PTA連合会との連名による保護者・地域の皆様へ向けた文書が作成されました。
新型コロナウイルス関係
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の対象期間が令和4年6月30日まで延長されました。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)
申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA( QR コード↓)
STOPいじめ
ストップいじめ.pdf
敦賀市教育委員会
敦賀市「知・徳・体」充実プラン
不審者情報
敦賀市小中学校へのリンク
角鹿中学校区小中一貫校ホームページ
角鹿中学校校舎耐用年数
に関する説明会について
角鹿中学校校舎の耐用年数に関する説明会(HP).pdf
インフルエンザに関する情報
昨年度までのホームページ