松陵 TOP NEWS

学校日誌2016~2019

【永平寺中学校の掃除】

本日、1・2年の美化委員と後期生徒会役員が永平寺中を訪問しました。
目的は、ずばり「黙働清掃」です。
全国に知れ渡っている永平寺中学校の清掃。
本校の清掃のレベルアップをねらって、清掃体験をさせていただきました。
本校生徒45名が16カ所に分かれて、永平寺中生と一緒に清掃をしました。
その後の意見交流会でも、清掃に関することを中心に質問をして、永平寺中の清掃を学びました。
明日から始まる2学期、生徒会活動の重点項目のトップは「黙働清掃」です。
永平寺中で学んだことを生かして、「松陵モデル」の清掃を目指します。





0

【1学期終了、英語検定試験】

今日で1学期終了です。
学活の時間に、生徒に通知表を渡しました。
思い通りの成績だったでしょうか。
思わず笑顔になる生徒、うーんと目を伏せる生徒・・・。
どちらも「次、がんばろう!」です。
2学期に期待です。

放課後、英語検定試験を行いました。
来春の県立高校入試で加点されるということで、3年生は全員が受験しました。
多くの教員が試験監督として対応しました。
生徒はテスト問題をしっかり読み、マークシートを丁寧に塗りつぶしていきました。
テスト勉強の成果はどうだったでしょうか。
今日の結果は、約1か月後に判明します。



0

【10月11日(水)の時程】

明日6日(金)で、1学期は終了です。
明日の学活、10日・11日の教育懇談会を中心に、生徒や保護者の皆様とともに、1学期の振り返りと2学期の方向性について考えます。
7日から10日までは秋休み。
11日(水)から2学期が始まります。
11日の時程です。

《10月11日(水)》
 ・始業式
 ・45分授業の5限
 ・帰りの会終了 14:30
 ・部活動なし
 ・教育懇談会  15:00~

「ALT・カリー先生作の掲示(ハロウィンVer)です。」
0

【松原清掃】

爽やかな秋晴れの下、1年生の松原清掃を行いました。
今回は、「松葉かき」グループと「浜清掃」グループに分かれて取り組みました。
「松葉かき」グループは、松林の中に積もっているたくさんの松葉を熊手を使ってかき集め、ゴミ袋に入れる作業を行いました。
やってもやってもきりがない、という感じでした。
一人あたり2~3袋ぐらい集められたのではないでしょうか。
「浜清掃」グループは、砂浜に落ちているゴミを集めました。
日によってゴミの量に差があるようで、今日は比較的少ないということでした。
それでも、ペットボトル、木の枝、お菓子の袋など、ここでもゴミ袋があっという間にいっぱいに。
敦賀のシンボルでもある「気比の松原」。
今日の活動を通して、さらに「みんなで守ろう」「大事にしていこう」という気持ちが大きくなりました。
森林管理署のみなさん、気比の松原を愛する会のみなさんにお世話になりました。
ありがとうございました。







0

【県中駅伝】

本日、鯖江市で県中学校駅伝競走大会が行われました。
本校からは、二州地区大会で優勝の男子チームと、準優勝の女子チームが出場しました。
二州地区大会後は、試走以外では全員揃っての十分な練習ができませんでした。
しかし、各自でコンディションを整え、今日の大会に臨みました。
それぞれの走りは大健闘です。
来年に向けて、大きな一歩を残すことができました。
特に男子チームは、7位に入り、見事でした。
また、3年生のT君が5区で2位、3年生のT君が6区で2位と、すばらしい記録を残すこともできました。
この勢いで、各部の新チームは来る7日からの二州地区新人大会でもがんばります。
応援、よろしくお願いいたします。

0

【10月6日(金)の時程】

1学期最終日の6日(金)、3年生全員と1・2年生希望者の合計約250名が、英語検定試験を受験します。
また、翌7日に多くの部の新人戦が行われます。
そこで、時程を次のようにします。
ご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。

《10月6日(金)》
 ・清掃    8:20~8:30
 ・学活    8:40~9:40
 ・英検   10:00~
 ・部活動 13:00~

※1学期の通知表を、学活の時間に生徒に渡します。
※給食はありません。1・2年生で英検を受験しない生徒は、学活後一旦下校します。
※英検は、受験級によって終了時刻が異なります。
※部活動は、部毎に開始・終了時刻が異なります。 
0

【進入禁止】

本校周辺には、登校時間帯に「進入禁止」になっている道路があります。
例えば
★本校と敦賀高校との間の道路・・・市立体育館裏から東に向かっては進入禁止です。
★本校グラウンド東側の「県道松島・若葉線」から松原町内に向かう道路
★松原郵便局の前の道路 など
遠方からお子さんを送ってくる際には、十分気をつけてください。
本校生徒だけでなく、松原小学校児童の集団登校や、敦賀高校に通う高校生など、多くの人が通行します。
「危険なのでやめてほしい。」といった声が、時々学校に寄せられます。





進入禁止にはなっていませんが、本校前や市立体育館横の道路、松葉町内の道路なども交通量が多く、危険ですし、他の通行の妨げにもなります。
どうしても送迎が必要な場合、学校から少し離れた安全な場所で乗り降りをしてください。
0

【煙体験】

午後、第3回避難訓練として「煙を想定した避難訓練」を実施しました。
まず、敦賀美方消防組合の職員2名から煙の怖さについての話をお聞きしました。
その後、別の教室で、煙に見立てた水蒸気が充満する中を歩きました。
ほとんど先が見えない中、恐る恐る前に進みました。
これまでに経験したことのないような息苦しい状況の中、生徒は煙の怖さを実感しました。
いざ、火事になったときの動きを予想することができました。







訓練のあと、代表生徒から消防署員2名に、お礼を伝えました。
1年生を代表して、貴重な訓練をさせていただいたことへの感謝と今後の生活での約束を伝えました。

本校では、実践的な避難訓練を実施しており、近日中に、放課後の避難訓練を実施する予定です。
0

【壮行会と評議員会】

放課後、壮行会を行いました。
会のはじめに、旧部長から新部長への部旗の引継式を行いました。
運動部だけでなく、文化部の引継も行われ、全ての部において新体制にバトンが渡されました。
このあと、新人戦に向けての各部からの決意表明です。
先輩を前にして、緊張感いっぱいの中、初めての壮行会とは思えないくらいの堂々とした態度でした。
決意の言葉もコンパクトにまとめられ、力強さが感じられるものばかりでした。
校長先生からは、「夏の大会に続いて、優勝5つ」の目標が示されました。
新チームになって初めての公式戦。
思いっきり戦いを繰り広げてきてほしいものです。
ガンバレー!





壮行会のあと、評議員会を開催しました。
評議員からは、学校運営や生徒の状況について、質問や意見が出されました。
ネットトラブル、保護者による送迎、公民館行事への参加など。
ここでも、教職員の勤務時間・多忙化についてが話題になりました。
生徒への指導の充実と超過勤務の削減についていろいろな意見を出していただきました。
今日出された意見を今後の学校運営に活かしていきます。
0

【壮行会の準備】

明日、新人戦に向けた壮行会を実施します。
昨日の放課後、リハーサルを行い、今日の昼休みは部毎に最終確認・練習をしました。
徐々に気合いも入ってきています。
きびきびした動作、迫力あるかけ声・・・雰囲気が高まってきています。
先日の立会演説会と同じように、レベルの高い壮行会が期待できます。
明日の壮行会は、下記の通りです。
保護者、地域の皆様、ぜひ御来校ください。

★日時 9月27日(水)15:25~
★会場 本校体育館
★内容 ①選手団入場
      ②校歌斉唱
      ③部旗の引き継ぎ
      ④各部決意の言葉
      ⑤生徒代表激励の言葉
      ⑥校長激励の言葉
      ⑦選手団決意の言葉
      ⑧部活動主任の言葉
      ⑨選手団退場
★その他 ・車はグラウンドに駐車してください。壮行会終了後、速やかに移動
        お願いします。
       ・保護者、地域の方は体育館玄関よりお入りください。
       ・スリッパ等をご用意ください。




0

【職員ミーティング】

働き方改革、業務改善という言葉をよく耳にするようになりました。
社会全体の課題となってきています。
学校でも同様で、取組が始まっています。
本校では、その一つとして、会議の持ち方を改善しています。
 ・資料を事前に分けて目を通しておく。
 ・説明は必要最小限にする。
 ・会議の時間は、長くても1時間とする。 など。
今日の放課後、職員ミーティングを行いました。
議題は7つ、要した時間は20分でした。
生徒と向き合う時間、授業づくりに要する時間、生徒の指導に係る情報交換の時間などを少しでも充実できるように、今後も業務改善を進めていきます。
0

【立会演説会】

期末考査が終わりました。
5限後、後期生徒会会長・副会長を決める立会演説会を行いました。
今回は、4名の立候補者とその応援弁士4名がそれぞれ演説しました。
立候補者は、熱い決意とともに、具体的な公約を表明しました。
「黙働清掃」「キャンペーンの見直し」「松陵中学校のアピール」など。
応援弁士からは、立候補者の学級や学年、部活での活躍が紹介されました。
わかりやすい紹介で、今後に期待することができました。
8名とも原稿が頭のに中にしっかり入っており、堂々と思いを表現することができました。
また、8名の演説を聴く他の生徒の態度もすばらしかったです。
演説に集中して、一言も聞き逃さないという真剣な雰囲気がありました。
後期生徒会の活動が楽しみになる立会演説会でした。



0

【期末考査1日目終了】

期末考査1日目が終わりました。
各学年、3教科のテストを実施しました。
手応えはどうだったでしょうか?
放課後の職員室では、早速教員が採点に取りかかっています。
採点ミスのないように、慎重に進めています。
明日は、残りの3教科のテストがあります。
ALL・OFF達成率100%にして、明日のテストに備えましょう。



0

麻薬・覚醒剤乱用防止運動!

 近年、大麻事犯による検挙人員が増加に転じ、若年層への増加が著しく社会問題となっています。危険ドラックについては、取り締まりが強化された結果、販売店舗は全滅したものの、インターネットやデリバリー等による流通の潜在化もみられます。
 よって、10月1日から11月30日までの2ヶ月間、麻薬・覚醒剤乱用防止運動が実施されます。
0

【壮行会の案内】

9月30日(土)から始まる地区新人大会を前に、下記のとおり壮行会を開催します。
《壮行会》
★日時 9月27日(水)15:25~
★会場 本校体育館
★内容 ①選手団入場
      ②校歌斉唱
      ③部旗の引き継ぎ
      ④各部決意の言葉
      ⑤生徒代表激励の言葉
      ⑥校長激励の言葉
      ⑦選手団決意の言葉
      ⑧部活動主任の言葉
      ⑨選手団退場
★その他 ・車はグラウンドに駐車してください。壮行会終了後、
        速やかに移動お願いします。
       ・保護者、地域の方は体育館玄関よりお入りください。
       ・スリッパ等をご用意ください。


新チームになって初めての公式戦に向けての壮行会です。
各部の強い決意をぜひご覧ください。
0

【教科相談会】

テスト週間に入り、昨日・今日の放課後に「教科相談会」を開催しています。
帰りの会後、各教室でそれぞれ必要な学習を進めています。
質問がある場合には、担任の先生や教科の先生に聞いて理解を進めています。
今日も17:15まで学習しました。
さらに質問がある生徒は、その後に個別に質問をしています。





明日から三連休。
ALL・OFF100%達成とともに、勉強に集中する3日間になります。
台風18号とテストに備えましょう。

期末考査の時間割は次のとおりです。
9月21日(木)《 ・テスト3教科  ・給食なし  ・部活動なし 》 
      1限  2限  3限 
 1年  国語 英語 数学
 2年  英語 数学 社会
 3年  社会 理科 国語


9月22日(金)《 ・テスト3教科  ・4~5限:授業  ・給食あり  
           ・6限:立会演説会  ・部活動あり 》
 
      1限  2限  3限 
 1年  保体 社会 理科
 2年  保体 理科 国語
 3年  保体 英語 数学
0

【ブラッシング、ALL・OFF】

今日からテスト週間に入り、部活動はありません。
午前中、1年生対象の「キッズブラッシング」が行われました。
市の健康管理センター「はぴふる」の歯科衛生士から、正しい歯の磨き方を指導していただきました。
説明だけでなく、テスターを使っての磨き残し調べや、デンタルフロスの正しい使い方など実習もあり、新たな発見がいくつもありました。
特に、歯ブラシやデンタルフロスの使い方は、すぐに役立つ内容でした。
今までの磨き方を反省し、これからしっかり磨き、むし歯を作らないと決意を新たにしました。





今日から、ALL・OFFです。
達成率100%で、テスト勉強に集中します。
0

【かわいいお客様】

今日は、朝からかわいいお客様の来校です。
今週土曜日に、本校グラウンドで体育大会を行う松原保育園の約140名の園児です。
かけっこ、ダンス、竹馬、フラフープなど、体育大会での競技の練習をしました。
走るのも、踊るのも、応援も・・・すべて全力です。
エネルギーを真正面からぶつけている感じがしました。
どうか本番、いい天気になって、最高の体育大会になることを願っています。
がんばれー!





0

【期末考査に向けて】

一学期の期末考査を、来週21日(木)、22日(金)に行います。

期末考査に向けて、授業への集中をさらに高める目的で「オールA」コンクールが14日から始まります。
チャイム席、あいさつ、忘れ物、集中の4項目すべてがA評価になることを目指します。

「ALL・OFF」キャンペーンも14日からです。
携帯電話・スマホ・ゲーム機などを使わないでテスト勉強に集中します。

3年生は、先日から放課後に「もくもく勉強会」を実施しています。
自ら課題を設定して、自主的に勉強する生徒がどんどん増えています。

テストまでの授業、放課後や家庭での勉強にさらに集中して取り組み、自己ベストを目指します。





0

【PTAゆとりサークル】

本校PTA文化委員会主催の「ゆとりサークル」が、下記のとおり開催されます。

★日 時  9月27日(水)19:00~21:00
★場 所  松陵中学校 美術室
★内 容  多肉植物の寄せ植え
★材料費  1000円

本日、生徒に案内文書を配布しました。
申込〆切は19日(火)で、先着30名とさせていただきます。
参加を希望される方は、早めの申込をお願いいたします。
なお、職員玄関内に作品を展示してあります。
どうぞご覧ください。

0

【校内お茶会】

本校茶華道部の恒例行事である校内お茶会を、昨日と本日行いました。
希望する生徒、教職員など2日間で約240名が参加しました。
茶華道部は、8月1日に福井市フェニックスプラザで開催された「学生茶会」に参加しています。
「学生茶会」では、日ごろのお稽古の成果を存分に発揮して、たくさんのお客様からお褒めの言葉をいただいております。
今回の校内お茶会では、「学生茶会」での自信もあってか、見事なお点前でした。
今回のお茶会で引退する3年生を手本として、1・2年生の腕前も上達しています。
お茶をいただいたすべての生徒、教職員は、心落ち着く穏やかな時間を楽しませていただきました。
茶華道部のみなさんに、そして日本の文化に感謝です。
ありがとうございました。





0

【公開授業週間】

本日から、公開授業週間が始まりました。
授業を公開し、同じ教科の先生だけでなく、他の教科の先生も参観して、お互いの授業力向上を目指します。
今日は、3限目に1年1組で英語の授業を、4限目に3年2組で社会の授業を公開しました。
英語では、「What’s this?」の疑問文に対して、どのように答えるといいのかを学びました。
授業の終わりには、生徒同士で質問をして答えるという活動ができるようになりました。
また、社会では、「社会権」について考えました。
社会権の種類だけでなく、「人間らしい豊かな生活とは」についてグループで深めることができました。
放課後には、各教科部会を開き、授業の反省と今後の授業について検討しました。
明日は、体育、数学、英語、美術の授業をそれぞれ公開します。



0

【二州地区駅伝大会】男子A優勝、女子A準優勝!!

本日、美浜町で二州地区駅伝大会が開催されました。
本校からは、男女それぞれ2チームが出場しました。
メンバーは陸上競技部の部員だけでなく、持久走を得意とする他の部活動の部員も加わっています。
時折雨が降る中、夏休みから練習してきた成果を発揮し、どのチームもベスト記録となりました。

中でも、男子Aチームが優勝
女子Aチームが準優勝し、
両チームが
県大会出場
を決めました。

さらに、A君、N君、T君、T君、Tさん、Sさんは、
それぞれの区間で最高タイムの
区間賞
を受賞しました。
おめでとうございます。

県大会は、10月3日、鯖江市で開催されます。
さらに練習を重ね、県大会でも上位入賞を目指します。

0

【敦賀ふるさとマップ】

先日完成したばかりの「敦賀ふるさとマップ・偉人編」。
各教室に掲示されています。
松尾芭蕉の敦賀での足跡や敦賀にゆかりのある12人の偉人について、学ぶことができます。
各時代において、敦賀で何が起こっていたのかを一目で確認することができます。
中には、今まで知らなかった偉人も載っているのではないでしょうか。
今後は、道徳や社会科だけでなく、国語科や家庭科などでの学習に活用していきます。
なお、英語版もあります。
英語力向上にもつなげていきます。

 
0

【敦賀まつりへの参加】

9月2日から敦賀まつりが始まり、それぞれの行事が行われています。
本校生徒もまつりを盛り上げています。

2日(土)
★吹奏楽部がダイヤモンド・プリンセスの出港演奏を行いました。

 「宇宙戦艦ヤマト」「パイレーツ・オブ・カリビアンより”彼こそが海賊”」など6曲を演奏しました。特に、アース・ウィンド・アンド・ファイアーでおなじみの「SEPTEMBER」では、船上からも多くの観客が手拍子やステップを踏んでくださいました。



3日(日)
★陸上部男子、男子卓球部が、松栄町の御輿を担ぎました。

総勢170名の中に混じって、御輿を担ぎました。周りの方から、担ぎ方や気をつけることなどの指導を受けて、初めての経験ができました。一日市内を練り歩くことにより、爽やかな汗を流し、伝統行事に触れることができました。



★吹奏楽部がカーニバル大行進で演奏を行いました。
神楽通り、相生通りを堂々と行進しました。3年生にとっては、これが最後の活動です。精一杯の演奏ができました。大勢の観客からあたたかい拍手をたくさんいただきました。

0

【ASカップ】

本日、生徒会主催のASカップ(ドッジボール大会)を行いました。
学年毎に、クラス対抗のトーナメント方式で試合をしました。
中学生になってからはほとんどすることのないドッジボールですが、どの生徒も真剣。
攻撃のチームも、逃げるチームも必死でした。
相手を当てて笑顔になり、当てられても笑顔になり、和やかな空気もありました。
とにかく大変盛り上がり、会場の市立体育館は、全校生徒の熱気でいっぱい。
結果は次のとおりです。
優勝
 ・3年・・・3組
 ・2年・・・5組
 ・1年・・・6組

おめでとうございます。
夏休み明けの楽しいひとときとなりました。





0

【国体出場】おめでとう

9月14日(木)~17日(日)開催の「2017愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」に、水泳部3年のN君が出場します。
おめでとうございます。
N君は、これまでの県大会、北信越大会などにおいて、すばらしい成績を残し、上位入賞を果たしてきました。
この結果が認められ、国体出場という快挙につながりました。
N君は、少年B・400mメドレーリレーの第3泳者(バタフライ)と400mフリーリレーの自由形の泳者として出場する予定です。
昨日、校長室で出発式を行いました。
校長先生からは、「福井県の代表として、最高の記録を作ってきてください。」と励ましの言葉がありました。
また本人からは、「中学生最後の大会として、悔いの残らない泳ぎをしてきます。」と頼もしい決意が聞かれました。
当日は、テレビ中継される予定です。
みんなで応援しましょう。
なお、この国体に、Y教諭が競技役員として参加します。
大会中の競技アナウンスを担当します。
Y先生の声にも、注目です。



0

【2年生・社会体験活動】

昨日から、2年生は社会体験活動を行っています。
約170名の生徒が市内54の事業所にお世話になって、職業体験をしています。
それぞれが将来の職業を考えて、事業所を選択しました。
保育所、病院、老人ホーム、小売店、図書館、食品工場、消防署、金融機関・・・。
これまでいろいろな体験活動を行っていますが、職業体験は初めてです。
働くことの大変さや社会の厳しさ、働くことによって得る喜びなどを実感できるのではないでしょうか。
この3日間の体験を、これからの学習・生活に活かしていきます。



 
0

【学校が始まりました。】

1学期後半のスタートです。
まずは、朝掃除。
きれいな教室で気持ちよく授業です。
50分間が少し長く感じる生徒も・・・。
でも、集中力は健在でした。
特に3年生は、流石です。
明日からの確認テストに向けて、しっかり復習に励みました。
久しぶりの給食は、トマト煮とコースローサラダ。
体はすっかり学校モードです。
今日は5限まで授業です。
なお、2年生は朝から社会体験活動に取り組んでいます。
31日までの3日間、働くことの大変さ、素晴らしさ、喜びを感じ取ってもらいます。





0

【1学期後半始まります。】

夏休みは今日で終了です。
明日から、1学期後半が始まります。
制服、持ち物等の準備はできましたか。
5時間までの授業、給食、部活動があります。
体調を整え、いいスタートを切れるようにしましょう。
なお、2年生は社会体験活動を実施します。
市内の各事業所に大変お世話になります。
貴重な体験を通して、将来の自分を考える3日間にしましょう。



0

【松陵ブロック・合同研修会】

本日午後、松陵ブロック・合同研修会を実施しました。
4月に実施した敦賀市総合学力調査の結果をもとに、結果分析と今後の指導の在り方を検討しました。
結果については、本校と校下4小学校との間で、関連することがいくつもあります。
例えば、国語の「漢字の読み書き」や数学・算数の「活用」などについては、高い正答率になっています。
逆に、国語の「説明的文章の内容理解」については、少し劣っている結果が出ています。
さらには、生活に関する質問については、「新聞を読まない」「苦手な学習を家でしない」などの課題もあります。
このような課題に対して、今後の指導をグループになって考えました。
「少しでも自分から勉強することができるように」「将来のことを考えさせるために」「スマホなどのトラブルを防ぐために」など、幅広く議論することができました。
今回の研修会で、これからの指導について参考になることがいくつも出てきました。
来週火曜日から始まる1学期後半において、ひとつずつ課題の解決に向けて取り組んでいきます。



0

【8月29日の日程】

いよいよ夏休みも残りわずかになりました。
宿題はすべて終わりましたか。
生活のリズムは大丈夫ですか。
学校は、来週29日(火)から再開します。
登校に向けて準備を進めましょう。

29日の日程は次のとおりです。
登校        ~  7:50
朝の会  8:00~  8:10
清掃    8:20~  8:30
1限目      8:40~  9:30
2限目      9:40~10:30
3限目    10:40~11:30
4限目    11:40~12:30
給食       12:30~13:10
5限目     13:30~14:20
帰りの会 14:30~14:50
部活終了17:45 (完全下校18:00)
★西浦方面バス 15:10、18:10

なお、2年生は29日から社会体験活動を実施します。
それぞれの事業所に遅れずに行きましょう。
0

【「少年の主張」コンクール・福井県大会】

昨日、「少年の主張」コンクール・福井県大会が大野市陽明中学校で行われました。
原稿審査を経て、嶺南ブロックの代表として、本校から3年生Bさん、2年生Kさんが出場しました。
Kさんは『あいさつ』という作文を、Bさんは『「しんゆう」とは』という作文を発表しました。
二人とも、県内8名の代表として堂々とした態度で臨み、これまでの自身の経験をもとに、今の中高生に必要なことを強く訴えることができました。
審査の結果、「NHK福井放送局賞」に倍野さんが、「福井テレビ賞」に河瀬さんが選ばれました。
おめでとうございます。
近いうちに、二人の作文を校舎内に掲示します。
ぜひ、一読しましょう。



0

夏休みも残り1週間!

  今年の夏休みは、どう過ごせましたか?これまで、大きな事件・事故の報告は受けていません。夏休みは残りわずかですが、何事も十分に気をつけて、規則正しい生活を送りましょう。
                                                    生徒指導部
自撮り被害.pdf
0

【サマーサポートⅢ】

夏休みも残り10日。
3年生は今日からサマーサポートⅢが始まりました。
朝の会で、夏休みの宿題をすべて提出。
ワーク、プリント、ノートなどを提出することができました。
今日のメニューは、30日・31日に実施の確認テストに向けての模擬テストです。
夏休み、それぞれのペースで勉強してきた成果を試します。
ただ、久しぶりの登校、少し眠そうな生徒もチラホラいます。
生活のリズムをそろそろ学校モードにしていく時期でもあります。
「早寝、早起き、しっかり朝食」を確実に実行していきましょう。



0

【越のルビー音楽祭スペシャル・リハーサル】

今年4月から活動を始めている吹奏楽・弦楽パート。
以前にも紹介しましたように、8名の生徒が、バイオリン・チェロ・ビオラの練習に励んでいます。
この弦楽パートが、11日、ハーモニーホールふくい開館20周年記念の「越のルビー音楽祭スペシャル」リハーサルに参加しました。
初めての発表会に向けての練習会。
他の中学校の生徒と一緒に演奏をしました。
今まで経験したことのないステージでのリハーサルとあって、緊張もしましたが、これまでの練習の成果を十分発揮することができました。
音楽祭の本番は、9月23日(土・祝)です。
本番まで約1か月、さらに練習に励みます。



0

【トップアスリートに学ぶ】

本日、北陸電力のハンドボールチーム「ブルーサンダー」の選手4名によるハンドボールの指導が行われました。
国内トップリーグの日本ハンドボールリーグに所属するチームの選手ということで、ハンドボール部員はいつも以上に気合い十分で練習に臨みました。
約1時間半、シュートを中心に練習しました。
ボールを受けるまでの動き、投げるときの体勢、シュートまでの動線・・・細かい部分を一つ一つ丁寧に教えていただきました。
トッププレーヤーが模範となって、シュートを何度も見せていただきました。
部員は、真剣に見て、聞いて、多くのことを吸収できたのではないでしょうか。
夏の二州地区大会で優勝した本校ハンドボール部の目標は、県大会優勝です。
今日の指導をはじめ、この夏の練習によって、目標に一歩ずつ近づいています。
「ブルーサンダー」のみなさん、今日はありがとうございました。
ぜひ、これからもよろしくお願いいたします。





0

【避難所開設】

台風5号の接近に伴い、大雨となり、笙の川が増水したため、本校も避難所となりました。
深夜1時に開設すると、地域の方数名が避難してきました。
避難勧告から避難指示になると、避難される方が一気に増え、最も多いときには、100名以上になりました。
どの方も早く雨が止んでほしい思いと、自宅のことを心配されている様子がうかがえました。
午前8時10分には、避難指示が避難勧告に変更され、ほとんどの方がご自宅に戻っていかれました。
本校教職員も避難所開設から、ござを敷いたり、扇風機を準備したりするなどのお手伝いをしました。
みなさんのお家はどうだったでしょうか。
大雨による被害がなかったことをお祈りします。



0

【夏季巡回ラジオ体操】

6日(日)早朝、きらめき緑地公園で夏季巡回ラジオ体操があり、約1400人の参加者がありました。
本校からも、たくさんの生徒・教員が参加しました。
小学生時代の夏休みには、近くの公園などで毎朝していただけに、少し懐かしい感じで体操をしたのではないでしょうか。
あいさつやラジオ体操の歌、かけ声などを全国に発信することができました。
わずか30分ほどでしたが、気持ちのいい汗を流すことができました。

0

【杉原千畝記念短歌大会】

敦賀市ゆかりの杉原千畝の業績を偲び、「命」「平和」の大切さを再認識するための短歌大会が開かれ、先日表彰式が行われました。
本校からもこの大会に短歌を出品したところ、次の作品が見事入賞しました。
おめでとうございます。

『勇気賞』
 ともだちにきびしいこともいえるようきづいてあげてほんとのやさしさ
                                 (1年2組 女子)
『佳作』
 助け合い心の手と手つなぎだす最後はみんな大きなわっか
                                 (3年2組 女子)
 少しだけ歩みを止めたこの私笑って見てた君の優しさ
                                 (2年4組 女子)

この短歌大会に向けて、全校生徒で命・平和・人権について考え、それぞれの言葉で大切にしなければならないことを表現しました。
大切な思いがしっかりと表現されており、実際の行動に移していきましょう。

 
0

【小小合同授業】

本日、松陵ブロック小小合同授業を行いました。
校下の敦賀西小学校、松原小学校、中央小学校、沓見小学校から約170名の6年生が出席しました。
体育館で合同朝の会を行ったあと、A~Fの6クラスに分かれて教室に入りました。
★1限目は、小学校の先生による、国語・算数・外国語活動の授業
・国語では・・・ふるさとマップを使って、芭蕉の俳句について学びました。
・算数では・・・きまりをみつけて問題を解く練習をしました。
・外国語活動では・・・英語を使った自己紹介やフルーツバスケットなどを楽しみました。
★2限目は、中学校の先生による、数学・英語の授業でした。
・数学では・・・直角三角形など図形の特徴について学びました。
・英語では・・・ふるさとマップを使って、「どっちが好き」の質問を英語でしました。
最初は緊張気味の児童も多かったようですが、すぐにうち解けて学習していました。
ペアやグループ学習も行われていましたが、大変スムーズにできていたようです。
また、教員側も、お互いの校種の授業を参観する恰好の機会となり、メモをとりながら参観する姿が多く見られました。
小中接続推進事業としては、今後、秋に部活動紹介、2月に合同授業、3月に総まとめテストなどを実施する予定です。







0

【サマーサポート】

昨日から、全学年でサマーサポート(夏季補充学習)が始まりました。
夏休みの宿題を中心に進めています。
中には、理解を深めるために自分から先生に質問をする生徒もいます。
3年生については、8月4日からの第Ⅱ期には、習熟度別に学習を進めます。
教室はエアコンが稼働していますが、どの生徒も汗でびっしょり。
問題と戦っている、という感じです。
この夏のがんばりが、夏休み以降の大きな力となることまちがいなしです。
学校で、家で、どんどん鍛えましょう。

0

【県大会終了】

県中体連夏季大会が終了しました。
本校から出場した団体・個人も、それぞれの力を出し切ることができました。
中でも、北信越大会への出場権を得ることができたのは、次の10名です。
本当におめでとうございます。
★男子卓球部:I君
★水泳部:N君、T君、I君、I君、N君、K君、H君、O君、M君

福井県の代表として、これまでの練習の成果を存分に発揮して、上位に入賞することを期待しています。

多くの部では、新メンバーでの練習が始まっています。
10月に行われる新人大会が一つの目標となります。
技能面はもちろん、チームワークをどのように鍛えていくか。
新メンバー全てに課せられた課題です。

 
0

【全校集会】

本日、1限目に全校集会を行いました。
先日行われた二州地区大会や各種大会で入賞した団体から、賞状・優勝旗を受納しました。
個人で入賞した生徒についても紹介をしました。
多くの団体と個人がすばらしい結果を残したことを改めて全校生徒で共有しました。
それとともに、明日から始まる県大会、その先の北信越大会に向けての意気込みも感じることができました。





その後で、今日で本校の勤務が終わるALTの先生からのあいさつがありました。
本校で楽しく学習したこと、休み時間に生徒とふれあったこと、美術部で制作活動に取り組んだことなどの思い出を英語で話していただきました。
そして最後には、いつもの「ヤッホー」で締めくくりました。
先生は、夏休み明けから角鹿中学校での勤務になります。
ありがとうございました。



いよいよ明日から夏休み。
学年集会や学級で指導されたことを守って、充実した夏休みになることを願っています。
くれぐれも、交通事故などに十分気をつけて、けがゼロの夏休みにしましょう。
0

【激励会】県大会、北信越大会に向けて

本日、県中学校夏季総合競技大会、および北信越大会に向けての激励会を校長室で行いました。
激励会には、二州地区大会で見事優勝を成し遂げた、バドミントン部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、ハンドボール部、軟式野球部のキャプテン5名と、昨日まで行われた県中学校水泳競技大会で優勝の水泳部のキャプテン・副キャプテンの3名が参加しました。
どの部も、これまでの練習の成果を存分に発揮し、本番でも最高のチームワークで戦いました。
キャプテンからは、「県大会でも上位をめざします。」「必ず北信越大会に出場します。」「北信越大会で松陵の名前を轟かせてきます。」などと、大変頼もしい意気込みを聞くことができました。
校長先生からは、「次の大会でも君たちの活躍を期待しています。実力を発揮して最高の結果を聞かせてください。」と激励がありました。
県大会は、今週末から始まります。
また北信越大会は、来週末からです。
それぞれの大会で、最高の結果を期待しています。

「二州地区大会優勝の5名のキャプテンです。表情も最高!」


「県大会優勝の水泳部です。力強さが伝わってきます。」
0

【二州地区総合競技大会2】

15日(土)、総合運動公園体育館でバドミントン競技が行われました。
午前中に団体戦が行われ、見事、優勝することができました。
おめでとうございます。
他の粟野・角鹿ともに互角の戦いで、接戦を制してのレベルの高い優勝となりました。
午後に行われた個人戦においても、上位入賞が多く、県大会出場につなげることができました。
結果です。
《団体の部》
優勝 バドミントン部

《個人の部》
総合ダブルス 優勝  3位 
総合シングルス 2位 3位


なお、男子ダブルスに出場したT君・N君組も優勝し、県大会に出場します。



これで二州地区夏季総合競技大会での団体の優勝は5つとなりました。
現在、校長室に5本の優勝旗が飾られています。
地区大会での優勝数としては、近年にない多さです。
今週末に行われる県大会での活躍とともに、すでにスタートを切っている部もありますが新チームでのさらなる活躍を期待します。
0

【ひまわり教室】

夏休みまであと1週間。
学習、部活動、生活面で準備が進められています。
今日は、1年生を対象に生活面についての指導を敦賀警察署のスクールサポーターにしていただく「ひまわり教室」を開催しました。
スクールサポーターからは、気をつけないといけないことを丁寧に教えていただきました。
特に、急増しているSNSトラブルについては、具体的なケースをいくつも紹介していただきました。
「友達の写真を勝手に載せて訴えられたこと」「他人のうわさ話を載せてトラブルになったこと」など、身近な話題ばかりでした。
大事なことは、「思いやり」ということを何度も強く言われました。
自分はもちろん、人を傷つけないために、利用する全ての人が気をつけなければならないことを学びました。
今日学んだことを忘れず、トラブルに巻き込まれないように気をつけていきます。



0

緊急性が高まっています!

国家公安委員会と文部科学省は627日、夏休みを迎える子どもたちに向けた共同メッセージを発信しました。インターネットを通じた子どもの性被害を防止するため、被害の具体例をあげたリーフレットや動画とともに、意識の向上を呼びかけています。


自撮被害.pdf
0

【鎌倉市立第一中学校との交流】

鎌倉市立第一中学校からメッセージボードが届きました。
「楽しい修学旅行をありがとう」「すばらしい合唱でした」「福井県は自然に恵まれていますね」・・・。
第一中学校は、3年生が修学旅行で訪問して交流学習をした中学校です。
本校3年生は、福井県や敦賀市、松陵中学校の紹介や学年合唱の披露などをしました。
また、第一中学校の3年生は、先日敦賀市や美浜町、若狭町を修学旅行で訪れ、その際に本校グラウンド横を通過した際にお互いに手を振って親交を深めることもできました。
そして、今回のメッセージボードです。
それぞれの思いが丁寧に書かれており、感謝の言葉がいっぱいです。
これを3年生の掲示板に掲示するとともに、近々本校3年生からもメッセージを送る予定です。
第一中学校の皆さん、ありがとうございました。

0

インターネットの適正利用

県では、インターネットの適正利用を呼びかける保護者向けのリーフレットを作成しました。
インターネットでのトラブル防止策として、特に「フィルタリング」「家庭でのルール作り」「保護者の見守り」が有効であることを紹介しています。
本校では、そのリーフレットを今月末の教育懇談会で、保護者の皆様に配付します。
学校ではいろいろな機会において、ネットトラブル防止に係る指導をしていますが、ぜひご家庭でも未然防止にご協力願います。
なお、そのリーフレットのPDF版を添付しました。
どうぞご覧ください。

★H29 リーフレットデータ (1).pdf
0

【二州地区夏季総合競技大会】

8日(土)・9日(日)の2日間、二州地区夏季総合競技大会が開催されました。
それぞれの会場において、最後の熱い戦いが繰り広げられました。
優勝、そして県大会出場をめざしての戦いとなり、選手だけでなく、応援する生徒も一つになり、チームがまとまって臨むことができました。
また、各会場には多くの保護者の方が応援に来ていただきました。
選手にとっては大きな力になりました。
ありがとうございました。

主な結果は、次の通りです。
[団体の部]
《優勝》
☆ハンドボール部
☆男子バスケットボール部
☆女子バスケットボール部
☆軟式野球部
《次勝》
☆ソフトボール部
☆男子バレーボール部
☆柔道部

[個人の部]
☆男子卓球・全学年 優勝 2位  低学年 2位
☆男子ソフトテニス・全学年 2位           
☆男子柔道・1年45kg 優勝  1年60kg 優勝  
  全学年55kg 次勝


以上の団体、個人は県大会出場の権利を獲得しました。
おめでとうございます。

さらに、次の団体・個人も県大会に出場することができます。
[団体の部]
☆女子剣道部
[個人の部]
☆男子卓球・全学年 
☆女子卓球・全学年 
☆男子剣道・全学年 
☆女子剣道・全学年 


なお、県大会では種目はありませんが、男子ソフトテニス低学年の部で2位に入賞しました。

残念ながら県大会への出場がかなわなかった部については、今回で引退となります。
約2年半取り組んできた部活動で多くのことを学べたのではないでしょうか。
次の目標を早く定めて、新たなことに挑戦していきましょう。
そして、部活動で学んだことの中から1つでも、これからの生活で活かすことができれば最高です。

*バドミントン競技については、15日(土)に、敦賀市運動公園体育館で開催されます。
0

【七夕】願いが叶いますように。

今日は七夕。
学校内の数か所に、七夕の笹飾りが用意されました。
短冊には、「確認テストで学年10番内に入れますように」「県大会に行けますように」「楽しい夏休みになりますように」等々、それぞれの願いが書かれています。
願い事が叶うように、お願いするとともに、自分自身のがんばりも必要になってきます。
いよいよ明日から、夏の地区大会です。
3年生にとって最後の大会となります。
1つでも多くの試合ができるように、がんばりましょう。


なお、本日早朝には、PTAの「おはようさん運動」が行われました。
夏休み前最後の運動に、たくさんの保護者の方が参加していただきました。
ありがとうございました。
次回は、9月8日(金)の予定です。
よろしくお願いします。
0

【保育実習】笑顔で学びました。

今週から、3年生の家庭科で、保育実習を行っています。
月曜日に3年7組、水曜日に3年4組が実施しました。
学校から徒歩10分の松原保育園さんにお世話になっています。
写真をご覧になっての通り、どの生徒も最高の笑顔で実習できました。
学校内でも笑顔あふれる学年ですが、保育園ではさらに笑顔のスイッチが入りました。
ついつい笑顔になってしまう、そんな幸せな時間となりました。
乳幼児の特性を学ぶだけでなく、自分自身の小さい頃のことを思い出したり、さらには家族の思いなども想像したりするなど、貴重な時間となったようです。
松原保育園の皆さん、ありがとうございました。



0

【壮行会】優勝めざして!

昨日、二州地区夏季大会に向けての壮行会を行いました。
入場行進から始まり、各部からの決意表明がありました。
どの部も、簡潔に、そして力強い決意ばかりで、全ての部が優勝するのでは、と感じるほどでした。
恥ずかしさや心細さ、不安などが全くありませんでした。
生徒代表の打它さんの言葉や、校長先生、部活主任の山岸先生の言葉どおり、結果にこだわり、必勝の気持ちを強く持って戦い抜くことが実践できるのではないでしょうか。
試合は、今週末を中心に行われます。
地区大会で上位に入賞した団体・個人は、今月末の県大会への出場権が得られます。
県大会で、さらに上位入賞すると、北信越大会・全国大会と続きます。
どのチームも上をめざして、全力プレーを期待します。

なお、壮行会には、大雨の中、約90名もの保護者の方が応援に来校していただきました。
ありがとうございました。
地区大会におきましても、熱い声援お願いいたします。





0

【ストレスマネジメント】

本校には、毎週火曜日にスクールカウンセラーが来られています。
今日は、1年生のクラスで、ストレスマネジメントについての指導をしていただきました。
はじめに、現在のストレス度を各自チェックしました。
その後、カウンセラーから、腹式呼吸やストレッチなどを教わり、音楽に合わせて体を動かしていきました。
最初は硬かった動きも徐々にほぐれてくるのがよく分かりました。
終わりの方では、多くの生徒が気持ちよさそうに取り組むまでに。
最後に、もう一度ストレス度をチェックすると・・・。
見事にストレス度が下がったことを実感することができました。
「部活の試合の時に使ってみようと思います。」「時々いらいらすることがあるので、どんどん使っていこうと思います。」などと感想文に書く生徒がいました。
普段の生活の中でも簡単に実践できることばかりです。
ストレスがたまったとき、どんどんやっていきましょう。



0

【市P連ソフトバレーボール】見事、優勝!

昨日、運動公園体育館で、市P連ソフトバレーボール大会が行われました。
本校PTAからは、今年も2チームが出場しました。
どちらも約1か月間、地道な練習を積み重ねてきました。
Aチームは、予選リーグを2勝0敗で無難に突破し、準決勝、そして決勝と全く危なげない試合を繰り広げ、見事優勝することができました。
昨年に続いて、2連覇の偉業を成し遂げることができました。
おめでとうございます。
また、Bチームは、予選リーグで1勝1敗と、善戦しましたが、惜しくも決勝トーナメントへの進出は絶たれました。
どちらのチームも結果は異なりますが、全力プレーと見事なチームワークは健在でした。
この結果が、今週末に始まる二州地区夏季大会のいい刺激になったのではないでしょうか。
生徒も、今回のPTAチームのように、粘り強い戦いをしていきましょう。
暑い中、またお忙しい中、練習と大会に参加していただいた方、および応援していただいた方、ご協力ありがとうございました。





0

【教育委員会訪問】

今日は、教育委員会の訪問日です。
教育委員、指導主事の先生方7名が来られました。
5限目と6限目の授業を参観していただきました。
授業については、「授業に臨む生徒の姿勢が素晴らしい」「ペア学習が自然にできている」「生徒の反応がいい」などのご意見をいただきました。
また、放課後には全体研究会を行いました。
その場では、「さらに生徒の意見を発表させる場面を増やすように」「生徒自身が授業の振り返りをするように」などのご意見をいただきました。
全体的に落ち着いている状態を継続させるとともに、ご指摘されたことを克服できるよう、授業改善を中心に研究を進めて参ります。

 
0

【人権短歌】

全校で、人権短歌(命・思いやり短歌)を創りました。
人権を尊重することの大切さを短歌にしてあらわしました。
命、いじめ、ドリー夢メーカー、友達など、身近な話題を取り上げて短歌にしてあります。
作品は、各学級横に掲示してあります。
先日、各学級で代表作品を選び、生徒玄関に掲示しました。
さらに、代表作品の中から全校で選んだ結果、次の作品が最優秀賞に選ばれました。
3年7組 Tさん
  「僕たちの 生きる世界は 残酷だ だから命は 美しい」

また、優秀賞として3年1組Hさん、2年3組Tさん、2年6組Sさんの作品が選ばれました。
どの作品も、それぞれに実感がこもっていて、人に訴える力を持っています。
今回創った短歌のとおり、誰もが悲しい思いをしなくてもいい学校をめざします。

  
0

またもや高校生検挙!

 ランサムウェアに続いて、インターネット上で他人のIDをだまし取る偽サイト「フィッシングサイト」を開設し、IDとパスワードを不正に取得したなどとして、福井県警生活安全企画課と福井南署、宮城県警の合同捜査本部は20日、不正アクセス禁止法違反の疑いで千葉市、定時制高校2年の少年(16)を逮捕したそうです。
詳しくは、下記の便りをご覧ください。
フィッシング.pdf
0

【夏花壇】

先日、玄関前の花壇に咲いていた春の花を全て撤去しました。
土を耕し、肥料や石灰をまき、次の夏花壇に向けての準備が進められました。
そして、今日、夏の花壇に衣替えです。
昼休みに、ベゴニア、マリーゴールド、ポーチュラカなどを緑化委員で植えました。
2つの花壇のうち、1つは種から苗に育ててきたものです。
まだ小さい苗ですが、すぐに大きく成長すること間違いなしです。
担当の先生、用務員さん、そして緑化委員を中心に水やり、草取りなどの作業をしていきます。
しばらくお待ちください。
夏休み前には、きっとボリュームたっぷりの夏の花壇になっていることと思います。
教育懇談会の時に、ぜひご覧ください。

 

 
0

【芸術教育推進事業】

県の芸術教育推進事業(弦楽)が本校で始まりました。
24日(土)の11時、二人の講師が初めて来校されました。
今回は初めてということで、それぞれの楽器の扱い方や調整の仕方などを中心に教わりました。
そして、終わりには、音を出すこともできました。
今後、月に2~3回、講師の先生からの指導があります。
最終的には、成果発表会として、コンサートなどでの演奏も予定されています。
生徒は、吹奏楽部の弦楽パートの8名です。
弦楽器を触るのは初めてという生徒がほとんどですが、どの生徒も前向きで、今後が楽しみです。

 
0

【委員会活動】

放課後、一斉委員会を行いました。
それぞれの委員会で毎日行っている活動の確認をしました。

★図書委員会
 各学級に配備している学級文庫の点検とローテーションを行いました。
 本が揃っているか、破損していないかなどを確認しました。
 古い本もありますが、壊れているものはありませんでした。

★美化委員会
 清掃への取り組みを振り返りました。
 今年は「黙働」を目標に取り組んでいますが、まだ不十分な点があります。
 目標達成に向けて、委員会として何をするのかを考えました。

★風紀委員会
 毎朝のあいさつや放課後のロッカーの整頓についての課題を出し合いました。
 さらに、ハートフルスクールの電話相談ダイヤルのネーミングも考えました。
 候補となっているネーミングの中から、本校としては「ハッピーダイヤル」と「はーとほっとダイヤル」が選ばれました。
 最終的に、どれが選ばれるか楽しみです。

 
 
0

【テスト終了】テスト返し、部活動再開

中間考査が終わりました。
早速、テスト返しです。
テストを見た瞬間、喜び?落胆?の声が聞こえてきました。
テストの点数は気になるもの。
ただ、点数だけでなくその内容をしっかり振り返りたいものです。
この結果を次につなげていくことが重要です。

 

テストが終わり、部活動が再開です。
運動部は、来月8・9日を中心に開催される二州地区夏季大会に向けて、最後の踏ん張り所です。
特に、3年生にとっては、最後の大会になります。
一つでも多くの試合ができるよう、チーム力を高めていくことになります。
7月4日(火)には、壮行会も開催します。
どうか、応援よろしくお願いいたします。

 
0

【中間考査】1日目

今日は、暴風雨の朝でした。
ほとんどの生徒は長靴を履いて安全に登校できました。
ありがとうございました。

それぞれ3教科のテストを受けました。
朝学習の時から、いつも以上の緊張感。
素晴らしい集中力がありました。
テストが配布され、「はじめ!」の合図で、一斉に鉛筆を走らせる音。
1分、1秒も無駄にしないがんばり。
テスト後、ほっと一息。
いい表情の生徒がたくさん見られました。
明日は、残り2教科のテストがあります。
今日の取り組みを明日も・・・。

 
0

【中間考査】最高の結果を!

今年度初の中間考査が、明日・明後日あります。
これまでの学習のまとめとして、テストに全力で臨み、最高の結果をめざしましょう。
また、鉛筆・シャープペンシル、消しゴム、直定規などの持ち物の準備も確実にしましょう。
時間割は、次の通りです。

6月21日(水)
1年生:1英語、2数学、3社会
2年生:1社会、2理科、3国語
3年生:1国語、2英語、3数学
★12:10完全下校です。

6月22日(木)
1年生:1理科、2国語
2年生:1英語、2数学
3年生:1社会、2理科
★3限目以降、通常の授業になります。部活動が再開します。
0

学校間トラブルへ発展!

再三、ネットの使用について指導を行っていますが、未だにSNSの不適切な使用が行われています。トラブルは、学校間に及ぶ場合もあり、大きなトラブルとなっています。一人一人が、人権意識を高めると共に、ネット上に発信してトラブルとなった場合、責任が問われるということを認識する必要がありますね。
ランサムウェア2.pdf
0

【授業研究】1年音楽

本日5限目、体育館で音楽の研究授業を行いました。
授業は、1年生の学年合唱です。
合唱曲「マイ・バラード」の歌詞ををいかに伝えるように歌うか、が課題でした。
市内中学校の音楽科教員と市内小学校の教員、合わせて30名以上の教員が授業を参観しました。
それぞれの指導法を研究することにより、市全体で進めている小中一貫教育がより一層推進することも期待されています。
生徒は、普段の授業以上に気合いが入っていました。
小学校でお世話になった先生が参観していることもよい刺激になったようです。
今後、1年生の合唱「マイ・バラード」を披露する機会をどこかで設ける予定です。
どうぞご期待ください。

 

 
0

【行事の案内】壮行会

壮行会を下記のように行います。
7月8日から始まる地区大会に向けて、各部の決意をご覧ください。
特に、3年生にとっては、最後の壮行会です。
部活動のまとめの一つして取り組む一生懸命な姿にエールをお願いします。

《壮行会》
★日時 7月4日(火)15:20~
★会場 本校体育館
★内容 ①選手団入場
      ②校歌斉唱
      ③各部決意の言葉
      ④生徒代表激励の言葉
      ⑤校長激励の言葉
      ⑥選手団決意の言葉
      ⑦部活動主任の話
      ⑧選手団退場
★その他 ・車はグラウンドに駐車してください。(壮行会後、速やかに移動してください。)
       ・保護者、地域の方は体育館玄関よりお入りください。
       ・スリッパ等をご用意ください。

 
0

【公開授業】ラスト5分にこだわって。

今週は、公開授業週間です。
教員同士がお互いに授業を公開し、参観します。
火曜日に、2年2組で「数学」の授業を公開しました。
連立一次方程式の学習でした。
解を求めるのではなく、解から問題を作るという学習に取り組みました。
普段の逆の活動だけに、最初戸惑い気味の生徒がたくさんいました。
しかし、徐々に理解してくると、オリジナルの問題をつくることができるようになりました。
頭脳にいい刺激を与えられたのではないでしょうか。
今日は、2年3組で「社会」、1年2組で「国語」の授業を公開しました。
それぞれの教科の教員だけでなく、校長、教頭、学年の教員、さらには他学年・他教科の教員も参観しています。
今年は、「ラスト5分」のまとめをしっかりすることに重点を置いています。
「何を学んだのか」「何ができるようになったのか」が明確になるような授業を目指します。

 
0

【ALL・OFF】今日からです。

本校生徒会・保健委員会主催の「ALL・OFF」。
今日から始まります。
来週21・22日の中間考査に向けて、テスト勉強に集中です。
この期間中は、「携帯電話やスマートフォン、ゲーム機、パソコンなどの電源を切り、使用しない」というキャンペーン活動です。
この活動が成績向上につながるということは、すでに実証されています。
テスト勉強に集中できる環境をつくり、満足のいく結果を獲得しましょう。
なお、今日からの取り組みをクラス毎に集計して、達成率95%を目指します。
保護者の皆様にも、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 
0

【全校漢字テスト】

今日は、全校漢字テストの日。
朝、全学年一斉に、「漢字テスト」を行いました。
書き・読み合わせて、全50問です。
このテストの結果が、中間考査での国語のテスト100点のうち10点分になります。
それだけに、緊張感でいっぱいの雰囲気になりました。
特に、1年生にとっては初めてのテストということで、かなりの緊張感でした。
勉強してきた成果もあり、スラスラ書き終え、見直し十分の生徒がたくさんいました。
結果が楽しみです。

 
0

【青少年育成敦賀市民大会】作文と演奏を発表しました。

10日(土)に、プラザ萬象で第39回青少年育成敦賀市民大会が開催されました。
昨年度の青少年のメッセージ作文部門で最優秀賞を受賞した2年生Yさんが『特別な時間』の作文を朗読しました。
家族がいることのありがたさや家族との当たり前の時間や会話などが大切であるといった内容を堂々と発表できました。
また、第3部では、本校吹奏楽部が演奏をしました。
「宇宙戦艦ヤマト」「学園天国」などの曲を演奏し、日ごろの練習の成果を披露するとともに、和やかな雰囲気をつくるのに一役買うことができました。
どちらもたくさんの参加者から温かい拍手をいただきました。

 

 
0

【おはようさん運動】スタートです。

本校PTA・育成委員会主催の「おはようさん運動」が行われました。
今日は、PTAの方21名に参加していただきました。
ありがとうございました。
1年生にとっては、初めての光景だけに、少し驚いた表情も見られました。
生徒会役員と一緒に、「おはようございます」のあいさつがいつも以上に飛び交いました。
友達のお父さんやお母さんとのあいさつをして、いつも以上に笑顔・やる気あふれる正門でした。
「おはようさん運動」は今後、6/23、7/7、9/8、9/22、10/13、10/27に実施予定です。
ご都合のつく保護者の方は、ぜひご参加をお願いいたします。

 
0

【神戸市教育委員会】本校を視察していただきました。

本日、神戸市から小・中学校、および教育委員会の先生方23名が本校を視察されました。
校長先生と研究主任から、学力向上に関係する取り組みを中心に説明しました。
具体的には、コンテストやパワーアップノート、ALL・OFFなどについて時間をかけました。
さらには、校長からは、敦賀市の「知・徳・体」充実プランのリーフレットについてもプレゼンを行いました。
神戸市の先生方からは、コンテストやパワーアップノートなどの取り組み方に関する質問がいくつも出されました。
その後、4時間目と5時間目の授業を参観していただきました。
授業については「落ち着いている」「ノートを丁寧にとっている」「生徒と先生との関係が良好な感じがする」「ロッカーの整頓がよくできている」などのお褒めの言葉をたくさんいただきました。
神戸市と敦賀市ということで、環境が大きく異なるため、同じことはできないにしても、本校の取り組みを今後活かしていきたいと言われる先生方もいらっしゃいました。
逆に、神戸市の学校の取り組み方で参考になるものがいくつもありました。
本校としても、今後の教育活動に活かしていきたいと考えています。
神戸市の先生方、本日はありがとうございました。

なお、明日は小浜二中の先生方が視察に来られます。

 

 
0

【ジュニアアスリート】

平成30年度福井国体に向けての事業の一つに、「ジュニアアスリート強化事業」があります。
今年度の強化指定選手に認定証を授与しました。
本校のジュニアアスリートは次の4名です。
★水泳(競泳) 3年 N君
★水泳(競泳) 3年 T君
★サッカー   3年 S君
★空手道    3年 H君

4名の生徒は、今後、それぞれの競技においてさらに練習に励み、「チームふくい」の競技力向上に努力していくことになります。
皆さん、応援をお願いします。

 
0

【クリーンアップ大作戦】参加しました。

4日(日)、松原海岸で「クリーンアップ大作戦」が行われました。
本校からは、ボランティア委員会を中心に25名の生徒が参加しました。
体育大会の翌日にもかかわらず、参加した生徒は約2時間、空き缶やペットボトルの容器、コンビニの袋などを次々に拾っていきました。
本校では、今回の活動以外にも気比の松原内での「メリケンカルカヤ」(雑草)の駆除やゴミ拾いなどを実施しています。
私たちの宝である松原海岸を大事に守っていくことは、敦賀市民、および本校生徒にとっての責務であると考えています。
これから海のシーズンを迎えます。
県内外からのお客様に喜んでもらえるように、主体的に地域に貢献できる生徒の育成を目指します。

 
0

【体育大会】ご声援・ご支援ありがとうございました。

3日(土)に開催しました体育大会。
多くの方にご声援いただきました。
ありがとうございました。
生徒は練習の時よりも伸び伸びと取り組み、素晴らしい力を発揮することができました。
4色の色に分かれ、各競技、色別演技での優勝・勝ちを目指して、全力で戦いました。
結果はそれぞれでしたが、勝ち・負け以上のものを掴むことができたのではないでしょうか。
きっと、体育大会で学んだことをこれからのいろいろな場面で活かすことができることと信じています。
これまでの練習、および体育大会当日におきまして、保護者、地域の皆様には多くのご支援をいただきました。
ありがとうございました。

 
 

 
 

 
 
0

【体育大会】ありがとうございました。

本日実施の体育大会は、全て終了しました。
生徒は、今までの練習の成果を全て発揮することができました。
どの生徒の顔にも達成感がみなぎっていました。
保護者の皆様、また地域の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。

なお、月曜日は振替でお休みになります。
火曜日は6時間授業ですが、給食はありません。お弁当の用意をお願いいたします。


おはようございます。
本日、体育大会を実施します。
開会式は、9時からです。
駐車場は、市営球場駐車場(松原小学校横)です。
保護者、地域の皆様、たくさんの御来校をお願いいたします。


0

【体育大会前日】

今日まで約一週間、体育大会の練習をしてきました。
今日は、午前中に最後の練習をしました。
最も時間をかけてきた色別演技も、仕上がりました。
途中、それぞれに困難もありましたが、リーダーを中心に乗り越え、素晴らしい作品を創り上げることができました。
明日は、最高の演技をお見せできることと思います。
また、午後には部活動単位で会場準備を行いました。
約1時間で、手際よく準備が進みました。
いよいよ明日は本番です。
生徒は全ての種目に全力で臨むことと思います。
たくさんの方の応援をお願いいたします。
なお、雨天等で延期の場合のみ、午前6時以降に「緊急連絡網」と「じんじんメール」で連絡します。

 
0

【綱引き】

《体育大会》
 ★日時 6月3日(土)9:00~ [雨天順延]
 ★会場 本校グラウンド
 ★テーマ 「力戦奮闘 ~光り輝け!!!!4色の熱き闘志~」
 ★その他 ・できるだけ、自転車・徒歩で御来校ください。
        ・車の場合は、松原小学校横の市営球場駐車場(営      
         林署跡)に駐車してください。
        ・校地内は、全面禁煙です。

午前中、予行練習を行いました。
雨の影響もありましたが、プログラム順に練習することができました。
午後に、綱引きを行いました。
今日は、一回戦2試合を行いました。
その結果、体育大会当日の決勝は、青組対黄組になりました。
三位決定戦は、赤組対白組です。
当日はさらに盛り上がることと思います。
応援よろしくお願いいたします。

 

 
0

【体育大会3日前】

《体育大会》
 ★日時 6月3日(土)9:00~ [雨天順延]
 ★会場 本校グラウンド
 ★テーマ 「力戦奮闘 ~光り輝け!!!!4色の熱き闘志~」
 ★その他 ・できるだけ、自転車・徒歩で御来校ください。
        ・車の場合は、松原小学校横の市営球場駐車場(営      
         林署跡)に駐車してください。
        ・校地内は、全面禁煙です。

体育大会テーマが体育館ステージに掲げられました。
佐竹教諭指導のもと、美術部員の総力を結集して創り上げたものです。
縦4メートル・横6メートル以上の布に、テーマがダイナミックに描かれています。
体育大会当日、このテーマはグラウンドのフェンスに展示されます。
「力戦奮闘」のテーマのもと、どんな全力プレーが見られるのでしょう?楽しみです。





放課後は、体育大会実行委員会が開かれました。
当日の係り分担と実際の動きの確認などを行いました。
スムーズな進行のためには、実行委員会のスピーディーな動きが求められています。
当日は、競技だけでなく、実行委員の動きにも注目してください。



0

【小中一貫教育・部活保護者会】

《小中一貫教育》
昨年度から市内各ブロックで実施している小中一貫教育。
本年度も、松陵ブロックとして、本校と松原小学校・敦賀西小学校・中央小学校・沓見小学校の4小学校との間で、一貫教育を進めていきます。
具体的には、夏休み中の小中接続推進事業(小小合同事業)をはじめ、部活動見学や小中合同授業などを行っていきます。
また、各校の行事においても、互いに教員や児童生徒の交流を図ることを進めていきます。
本日は、沓見小学校のオープンスクールということで、本校から千葉先生、美浪先生、中井支援員が参加しました。
児童の様子を参観するだけでなく、沓見小学校の先生方とも情報交換を行い、小学校での指導法をさらに理解することができました。

 

《部活保護者会》
4月から部活動ごとに、部活保護者会を開催しています。
保護者の方が部活動での生徒の様子を把握したり、顧問の指導方針などを理解したりすることを目的としています。
本日も茶華道部と女子バレーボール部の保護者会を開催しました。
平日のお忙しい時間にもかかわらず、たくさんの保護者の方に参加していただきました。
ありがとうございました。
なお、保護者の方による部活動見学はいつでも可能です。
また、試合などではたくさんの方に観戦・応援をしていただいております。
今後とも、よろしくお願いいたします。

 
0

【体育大会練習】

今週末の6月3日(土)に開催する体育大会に向けて、練習が本格的に始まりました。
今日は、2限目以降、校庭で練習しています。
午前中は各学年の学年種目の練習です。
どの学年も初めてということで、レースの概要やルールを学んだあと、実際に試技をしました。
思うようにできないところもあり、これからさらに上を目指していきます。

今日は乾燥しているためか、砂ぼこりがまき上がることが何度もありました。
学校周辺の皆様には、体育大会当日までの間、砂ぼこりとともに音響等でご迷惑をおかけいたします。
どうか、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 
0

【講演会】夢を実現するために!

本日、敦賀青年会議所主催の講演会が本校体育館で行われました。
講師は腰塚勇人氏、演題は『命の授業』でした。
腰塚氏は、神奈川県の体育教師であるときに、スキー中に大事故に遭い、全身麻痺の体になってしまいました。
厳しいリハビリを経て、現在では歩行したり、話したりするところまで回復することができました。
このような経験を通して、生きることの素晴らしさ、命の大切さを、熱く語っていただきました。
「ドリー夢メーカー」を見つけよう、「ドリー夢メーカー」になろう。
そして、「人は一人では生きていけない。周りの家族や友達を大切にしよう。」
生徒の感想の中で、最も多かったフレーズです。
これから生きていく上で、自身の夢を実現するために必要なことを改めて考え直すことができたようです。
途中、ユーモアもあり、1時間30分の講演があっという間でした。
腰塚先生、本当にありがとうございました。

 
0

【行事の御案内】講演会・体育大会

講演会と体育大会を次のように実施します。
保護者、地域の皆様の御来校をお待ちしております。

《講演会『命の授業』》
★日時 5月26日(金)10:40~
★会場 本校体育館
★講師 腰塚勇人氏
命の大切さ、生きていることの素晴らしさ、両親・家族・仲間の大切さなどについて語っていただきます。
★その他 ・車はグラウンドに駐車してください。
       ・保護者、地域の方は体育館玄関よりお入りください。
       ・スリッパ等をご用意ください。
       ・敦賀青年会議所の主催事業です。

《体育大会》
★日時 6月3日(土)9:00~ [雨天順延]
★会場 本校グラウンド
★テーマ 「力戦奮闘 ~光り輝け!!!!4色の熱き闘志~」
★その他 ・できるだけ、自転車・徒歩で御来校ください。
       ・車の場合は、松原小学校横の市営球場駐車場(営林署跡)に駐車してください。
       ・校地内は、全面禁煙です。

 
0

【体育大会に向けて】

《体育大会に向けて》
本校の体育大会は、6月3日(土)です。
色別演技の練習・準備は今週末から本格的に始まります。
体育の授業では、種目の一つである「全員リレー」の練習に時間をかけています。
バトンパスやコーナーの走り方だけでなく、入退場や走り終わった後の待ち方なども確認しています。
当日は、どの学年も迫力満点の全力走をお見せできることと思います。
お楽しみにしていてください。
 

《成長》
先日植えたばかりだと思っていた野菜の苗。
キャベツ、ナス、トマト・・・。
どれも、成長を感じます。
早くも小さいトマトの実が3つ。
今日は、草取りや苗が倒れないように補助木に縛ったりしました。
もう少しで収穫?
 
0

【日常が戻ってきました】

先週は、修学旅行、校外学習があり、どの学年も校外で学習を行いました。
今日は、3年生の解団式がありましたが、学校全体に日常が戻ってきました。
授業、給食、昼休み、清掃・・・。
活気も徐々に元に戻ってきています。
しかし、一気に暑くなってきました。
校庭の気温は、30℃を超えました。
6月3日の体育大会に向けての練習も今週末から本格的に始まります。
熱中症対策をしっかり行い、体育大会も大成功をおさめます。

 

 
0

【修学旅行】最終日

全行程終了しました。ありがとうございました。
クラス別研修から敦賀までは、途中、渋滞発生などがあり、遅くなりましたが、無事帰校し解散することができました。
生徒は、この3日間、多くの研修を経験しました。
たくさんの学びを得ることができました。
これからの生き方に、いい刺激となることがいくつもあったことと思います。
この修学旅行成功の裏には、保護者の方々をはじめ、それぞれの研修地などでのたくさんの方々のご協力・ご支援がありました。
ありがとうございました。



保護者の皆様へ
東名高速の各所において渋滞発生のため、各クラスのバスの位置に、かなりのずれが生じています。
今後、各クラス毎に学校着の約30分前に、「じんじんメール」
にて、帰校予想時刻をお知らせします。
学校までお迎えに来られる方は、敦賀高校側の「裏門」からグラウンドに車を入れる
ようお願いします。
混雑が予想されます。
交通安全に十分お気を付けてお越しください


《修学旅行最終日⑤》
「クラス別研修」も終了しました。
いよいよ帰路につきます。
東名高速から北陸道を通って学校に戻ります。
昨日もお知らせしましたように、学校着の約30分前に、「じんじんメール」にて保護者の皆様にお知らせします。
学校までお迎えに来られる方は、敦賀高校側の「裏門」からグラウンドに車を入れるようお願いします。
混雑が予想されます。
交通安全に十分お気を付けてお越しください。


《修学旅行最終日④》
最後の研修、「クラス別研修」です。
7組は、富士山五合目です。
最高の天気。
一生忘れられない日になりそうです。


五合目で、「いただきます。」


昼食タイムです。
4組、5組は、まかいの牧場で食べています。





6組は、富士サファリパークです。
すぐそこに動物が・・・。
迫力満点です。
少し怖い?




3組は、茶摘み体験をしています。
ほとんどの生徒にとって、茶摘みは初体験。
これも、一生忘れられない日になりそうです。


2組、4組はうなぎパイファクトリーに来ています。
誰もが一度は食べたことのあるうなぎパイ。
その製造過程の秘密を探ります。
そして、もちろん試食。




《修学旅行最終日③》
今日、1つ目の研修地、富士の樹海です。
風穴・氷穴を探検します。
今までに経験したことのないひんやり感。
神秘的な世界を楽しみます。









《修学旅行最終日②》
ペンションを出発しました。
それぞれのペンションで、オーナーと交流を図れました。
わずかな時間でしたが、名残惜しい気持ちでいっぱいです。
「また、訪れたい。」






感謝の気持ちです。
本校の伝統の一つです。
トイレにそっと・・・。
ありがとうございました。



《修学旅行最終日①》

おはようございます。
修学旅行も最終日になりました。
午前9時前にペンションを出発の予定です。
まずは、今朝の富士山をどうぞ。


0

【2年生・働く意義】

2年生対象に、「働く意義」研修会を開催しました。
講師は、ふくいジョブカフェの前田様です。
パワーポイントを使って、「なぜ働くのか?」について、じっくりお話をしていただきました。
途中、クイズもいくつかあり、生徒参加型で楽しく学びました。
働くために今しなければならないこと、これからの仕事はどうなるのかなど、普段なかなか考える機会のないことについても触れていただき、将来のことを考えるきっかけになりました。
ありがとうございました。
2年生は、今後、キャリア教育の一環として、「マナー講座」を受講します。
また、8月末には、市内各事業所にお世話になり、社会体験学習を行います。

 
0

【1年生・校外学習】

《1年生・校外学習⑤》
午後は、会場を国立若狭湾青少年自然の家(田烏)に移して研修です。
全員でカッター研修をします。



《1年生・校外学習④》
5組、6組は熊川宿です。
語り部の方から熊川宿の歴史や、伝統保存の話などを聞いています。
新たな発見がいくつも、です。




《1年生・校外学習③》
1組、2組は、縄文博物館です。
まが玉づくりに夢中です。



《1年生・校外学習②》
研修地の一つ、県立海浜自然センターです。
3組、4組の生徒が研修しています。



《1年生・校外学習①》

本日、1年生の校外学習を実施します。
朝8時40分に、学校を出発しました。
午前中は、クラス毎に県立海浜自然センター、熊川宿、縄文博物館に分かれて、研修を行います。



0

【修学旅行】2日目

午後7時、山梨県山中湖ペンション村に到着しました。
鎌倉での交流学習が延びたこと、東名高速が事故の影響で渋滞していたことなどの理由により、予定より遅くなりました。
生徒は、それぞれのペンションに入り、夕食となります。
就寝までの間、入浴やペンションの方とのふれあい活動などを予定しています。

本日もたくさんの方にご覧いただきました。
ありがとうございました。
明日も、ペンション出発から掲載していく予定です。
どうぞご覧ください。

保護者の皆様へ
明日の帰校予定時刻は午後7時ですが、交通状況等により時刻が前後すると思います。
帰校の約30分前になりましたら、「じんじんメール」にて保護者の皆様にお知らせします。
お迎えに来られる方は、それを参考にして来校願います。




《修学旅行2日目⑥》
本日最後の研修地です。
鎌倉大仏は大混雑ということで、生徒の安全面を最優先に考え、近くの鶴岡八幡宮に変更しました。
見学を終え、今夜の宿泊地、山梨県山中湖村に向かいます。









《修学旅行2日目⑤》
今日3つ目の研修地、鎌倉第一中学校です。
第一中学校の先生方、生徒の皆さんだけでなく、鎌倉市の教育長様などからも歓迎を受けました。
体育館で最後のリハーサル、そして本番。
これまで、少ない時間での練習でしたが、3年生全ての力を結集して、ふるさと福井・敦賀、そして松陵中学校の紹介をしました。
コンテストや無言清掃などの学校紹介に対して、第一中学校の生徒の皆さんから、「すごい!」と驚きの声が上がりました。
また、全員合唱についても、気持ちを込めて精一杯の合唱を披露することができました。
第一中学校の生徒の皆さんからも、練習を積んできている「ソーラン節」を披露していただきました。
わずかな時間でしたが、今までにない新たな交流学習となりました。
それぞれに感ずるものがあり、今までの自分を振り返り、これからの生き方について考える瞬間になったことと思います。
今回、全ての発表に対して、温かい拍手や歓迎の言葉をたくさんいただきました。
鎌倉第一中学校の関係の皆様、ありがとうございました。
またどこかで、今日の続きの交流ができることを願っています。













《修学旅行2日目④》
今日の2つ目の研修地、東京タワーに着きました。
足取り軽く、展望ルームまで一気に上がります。
東京を上空から楽しみます。
お土産もゲットです。















《修学旅行2日目③》
今日の1つ目の研修地、国会議事堂です。
国会議事堂をバックに、パチッ!





《修学旅行2日目②》
8時10分、ホテルを出発しました。
国会議事堂に向かいます。





《修学旅行2日目①》

おはようございます。
2日目の朝を迎えました。
ホテルでの朝食です。
少し眠そう?いやいや元気です。
しっかり食べて、2日目も充実させます。











0

【給食試食会】久しぶりの給食?

本日、PTA子育て委員会主催の「給食試食会」が行われました。
38名の保護者に参加していただきました。
今日の給食は、焼き鯖、たぬき汁、名田庄漬けです。
生徒と同じメニューを味わっていただきました。
給食の味だけでなく、上村先生からの調理の工程や配慮していることなどの説明によって、本校の給食についてさらに理解を深めていただくことができたのではないだしょうか。
参加された方の感想として、「中学生に必要な栄養素を細かく考えて取り入れられてありがたいです。」「地場産物を多く取り入れられているところが素晴らしいです。」「うちの子どもは給食のメニューを見てから登校します。それほど楽しみにしています。これからもおいしい給食をお願いします。」などがありました。
参加していただきました皆様、ありがとうございました。

 
0

【修学旅行】1日目

ディズニーランドでの楽しい時間も、あっという間に過ぎていきました。
午後8時50分、全員集合完了です。
予定より10分前に集合することができました。
これからホテルまで徒歩で移動です。
ホテルに入り、入浴、荷物の整理、日誌の記入等を済ませて、消灯です。
遅くとも午後11時過ぎには、眠りに入ります。

今日の様子はこれで終了させていただきます。
たくさんの方にご覧いただき、ありがとうございました。
明日もホテル出発から掲載していく予定です。
どうぞご覧ください。


《修学旅行1日目④》
いよいよ、ディズニーランドです。
お待ちかねという感じでしょうか。
都内での企業訪問を終え、集合完了です。
これから、9時まで楽しみます。
ただ、天気が少し心配に・・・。
ディズニーで楽しんだ後、ホテルまでの間、何とか雨が降らないことを願います。




《修学旅行1日目③》
ついに東京です。
コース別研修を行います。
東京ならではの企業を訪問して、それぞれの業務内容を学びます。
移動は、グループ毎に地下鉄・JRなどを利用します。
この移動も、東京でならではの学習の一つです。

毎日新聞社です。秋田先生、山岸先生とともに、説明を聞いています。


東京地方裁判所のグループです。
移動途中、皇居前で記念撮影。
これも、東京ならでは・・・です。


JALの機体整備工場です。
まず、大きさに驚きです。



《修学旅行1日目②》
金沢駅です。
これから、北陸新幹線に乗ります。
初めて!という生徒がほとんどです。





ついに乗りました。
北陸新幹線「はくたか556号」の中です。
自然と笑顔が・・・。
 

《修学旅行1日目①》

本日より修学旅行です。
学校に、5時30分集合完了し、出発式を行いました。
保護者の皆様には、早い時間からの準備、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
皆様のおかげで、生徒はこの時間にもかかわらず、気合い十分。
予定通り、5時50分、金沢に向けてバス出発です。
安全で、学びの多い、そして楽しい3日間になることを願います。









0