文字
背景
行間
松陵 TOP NEWS
学校日誌2016~2019
【合唱コンクール歌唱順の決定】
今年の合唱コンクールは、9月22日(土)に開催します。
それに向けて、準備・練習が始まっています。
本日の昼休み、当日の歌唱順を決める抽選を行いました。
その結果です。
☆1年の部
①6組
②1組
③3組
④5組
⑤4組
⑥2組
☆2年の部
①5組
②6組
③1組
④3組
⑤2組
⑥4組
☆3年の部
①5組
②6組
③1組
④2組
⑤4組
⑥3組
これで、さらに気合いが入ります。
当日は、どのクラスも審査員泣かせの合唱をお聴かせできることと思います。
22日(土)、どうぞ足をお運びください。
それに向けて、準備・練習が始まっています。
本日の昼休み、当日の歌唱順を決める抽選を行いました。
その結果です。
☆1年の部
①6組
②1組
③3組
④5組
⑤4組
⑥2組
☆2年の部
①5組
②6組
③1組
④3組
⑤2組
⑥4組
☆3年の部
①5組
②6組
③1組
④2組
⑤4組
⑥3組
これで、さらに気合いが入ります。
当日は、どのクラスも審査員泣かせの合唱をお聴かせできることと思います。
22日(土)、どうぞ足をお運びください。
0
【気比の松原を守る】
本日の午後、1年生を対象に「気比の松原を守る」講演会を行いました。
講師として、福井森林管理署の署長・署員、気比の松原を愛する会の会長、松原公民館館長の4名にご来校いただきました。
森林管理署の署長さんからは、「気比の松原の歴史」「元気な松の姿」「気比の松原が抱える課題」などを説明していただきました。
また、気比の松原を愛する会の会長さんからは、「愛する会の歴史」「日頃の活動」「気比の松原に対する想い」などを語っていただきました。
生徒は、すぐ近くで生活していながら、初めて耳にすることが多い様子でした。
残暑厳しい時間帯でしたが、終始集中して聞く姿がありました。
今回教えていただいたことをもとに、来週の松葉かき・松原清掃の活動に取り組みます。
さらには、敦賀の宝物である気比の松原を大切にしていく気持ちを高めていきます。
講師として、福井森林管理署の署長・署員、気比の松原を愛する会の会長、松原公民館館長の4名にご来校いただきました。
森林管理署の署長さんからは、「気比の松原の歴史」「元気な松の姿」「気比の松原が抱える課題」などを説明していただきました。
また、気比の松原を愛する会の会長さんからは、「愛する会の歴史」「日頃の活動」「気比の松原に対する想い」などを語っていただきました。
生徒は、すぐ近くで生活していながら、初めて耳にすることが多い様子でした。
残暑厳しい時間帯でしたが、終始集中して聞く姿がありました。
今回教えていただいたことをもとに、来週の松葉かき・松原清掃の活動に取り組みます。
さらには、敦賀の宝物である気比の松原を大切にしていく気持ちを高めていきます。
0
【暑さとの戦い】
今日は、6時間授業です。
3年生は、確認テストの3教科を行いました。
2限目、2年5組の授業は美術でした。
4台の扇風機を使って、暑さ対策。
生徒は、ポスターの仕上げに励みました。
汗を流して、筆を動かす生徒がいました。
音楽や美術、技術・家庭などの特別教室での授業は、まだ暑さとの戦いが続いています。
一日も早く涼しくなることを願うばかりです。
3年生は、確認テストの3教科を行いました。
2限目、2年5組の授業は美術でした。
4台の扇風機を使って、暑さ対策。
生徒は、ポスターの仕上げに励みました。
汗を流して、筆を動かす生徒がいました。
音楽や美術、技術・家庭などの特別教室での授業は、まだ暑さとの戦いが続いています。
一日も早く涼しくなることを願うばかりです。
0
【1学期後半スタート】
今日から1学期後半がスタート。
生徒は、汗を流して登校してきました。
集会、清掃のあと、授業です。
まだまだ残暑が厳しい中、久しぶりの清掃においても『黙働清掃』を実践することができました。
授業では、9月11日・12日の期末考査に向けて、復習や新しい学習が進められました。
友だちとの会話を通して、夏休みを振り返る姿もたくさん見られました。
これまでの家での生活リズムを少しずつ学校モードにかえていきます。
生徒は、汗を流して登校してきました。
集会、清掃のあと、授業です。
まだまだ残暑が厳しい中、久しぶりの清掃においても『黙働清掃』を実践することができました。
授業では、9月11日・12日の期末考査に向けて、復習や新しい学習が進められました。
友だちとの会話を通して、夏休みを振り返る姿もたくさん見られました。
これまでの家での生活リズムを少しずつ学校モードにかえていきます。
0
【1学期後半始まります】
来週27日(月)、いよいよ1学期後半スタートです。
集会、清掃のあと、通常の授業を行います。
9月に入れば、11・12日に期末考査。
22日には合唱コンクール。
月末からは福井しあわせ元気国体の関連行事。
・・・忙しい1学期後半になりそうです。
時間に流されることなく、明確な目標と計画を持ち、テストや行事で大きな成果を求めていきます。
集会、清掃のあと、通常の授業を行います。
9月に入れば、11・12日に期末考査。
22日には合唱コンクール。
月末からは福井しあわせ元気国体の関連行事。
・・・忙しい1学期後半になりそうです。
時間に流されることなく、明確な目標と計画を持ち、テストや行事で大きな成果を求めていきます。
0
【市内4中学校吹奏楽部合同発表会】
明日24日(金)、市民文化センターで市内4中学校吹奏楽部合同発表会が開催されます。
オープニングは、市内4中学校の1年生による合同演奏です。
その後、松陵中、角鹿中、粟野中、気比中の順に演奏があります。
14:00~ 開演・1年生合同演奏
14:20~ 松陵中学校演奏
この夏休み、吹奏楽部はほぼ毎日練習してきました。
県大会、北陸大会において好成績も残すことができました。
明日の合同演奏会において、精一杯の演奏をお聴かせできることと思います。
ぜひ、一人でも多くの方のご参加をお願いいたします。
なお、台風の影響が残っているかもしれません。
発表会への行き来においては、十分安全に気をつけてください。
オープニングは、市内4中学校の1年生による合同演奏です。
その後、松陵中、角鹿中、粟野中、気比中の順に演奏があります。
14:00~ 開演・1年生合同演奏
14:20~ 松陵中学校演奏
この夏休み、吹奏楽部はほぼ毎日練習してきました。
県大会、北陸大会において好成績も残すことができました。
明日の合同演奏会において、精一杯の演奏をお聴かせできることと思います。
ぜひ、一人でも多くの方のご参加をお願いいたします。
なお、台風の影響が残っているかもしれません。
発表会への行き来においては、十分安全に気をつけてください。
0
【全国で3位】
以前から空手の練習に励んでいる3名の生徒から、「全国大会で3位に入りました」との報告がありました。
3名の生徒は、2年生1名、1年生2名です。
今月17日から宮崎市で行われている全国中学生空手道選手権大会の男子団体形の部門で、見事3位となりました。
おめでとうございます。
1回戦から準決勝までの6回の戦いに、これまでの練習の成果を発揮することができました。
全国の強豪と戦うことを通して、さらに自分たちの技を磨くことができたようです。
今回の結果を受けて、3名の生徒は早くも来年を見据えています。
今後の活躍が楽しみです。
3名の生徒は、2年生1名、1年生2名です。
今月17日から宮崎市で行われている全国中学生空手道選手権大会の男子団体形の部門で、見事3位となりました。
おめでとうございます。
1回戦から準決勝までの6回の戦いに、これまでの練習の成果を発揮することができました。
全国の強豪と戦うことを通して、さらに自分たちの技を磨くことができたようです。
今回の結果を受けて、3名の生徒は早くも来年を見据えています。
今後の活躍が楽しみです。
0
【宿題の提出】
今日は各学年の登校日。
いつもの時間に登校してきました。
どの学年も宿題を提出しました。
3年生は、さらにサマーサポート。
夏休み明けの確認テストに向けての補習です。
習熟度別に、各教科の解答の仕方を学びました。
夏休みもあと1週間。
健康で安全に過ごすとともに、生活のリズムを学校モードに戻しましょう。
いつもの時間に登校してきました。
どの学年も宿題を提出しました。
3年生は、さらにサマーサポート。
夏休み明けの確認テストに向けての補習です。
習熟度別に、各教科の解答の仕方を学びました。
夏休みもあと1週間。
健康で安全に過ごすとともに、生活のリズムを学校モードに戻しましょう。
0
【学年登校日】
ようやく、秋の風が感じられるようになりました。
夏休みも、残すところ10日。
今日から、3年生の第3期サマーサポートが始まりました。
進路決定に向けて、いよいよ本格的にスタートです。
来週20日(月)は、全学年の登校日です。
夏休みから1学期後半へのスムーズな移行を進めていきます。
暑さ対策とともに、交通安全に十分気をつけて登校してください。
夏休みも、残すところ10日。
今日から、3年生の第3期サマーサポートが始まりました。
進路決定に向けて、いよいよ本格的にスタートです。
来週20日(月)は、全学年の登校日です。
夏休みから1学期後半へのスムーズな移行を進めていきます。
暑さ対策とともに、交通安全に十分気をつけて登校してください。
0
【学校閉鎖日】
今年度から市内小・中学校一斉に、8月14日(火)~16日(木)の3日間は学校閉鎖日となります。
本校においても同様に、この3日間につきましては、学校を閉鎖し、職員が不在となります。
担任・学校に緊急の連絡や相談がある場合は、次の機関にご連絡ください。
《緊急の連絡等》
☆敦賀市教育委員会学校教育課 0770-22-8162
(対応時間 8:30~17:15)
《悩み相談》
☆はーと・ほっとダイヤル 0120-96-8104
(対応時間 9:00~16:00)
☆福井県の「24時間電話相談」 0776-51-0511
本校においても同様に、この3日間につきましては、学校を閉鎖し、職員が不在となります。
担任・学校に緊急の連絡や相談がある場合は、次の機関にご連絡ください。
《緊急の連絡等》
☆敦賀市教育委員会学校教育課 0770-22-8162
(対応時間 8:30~17:15)
《悩み相談》
☆はーと・ほっとダイヤル 0120-96-8104
(対応時間 9:00~16:00)
☆福井県の「24時間電話相談」 0776-51-0511
0
【夏の花壇】
猛暑の中、花壇の花は順調に生長しています。
「インパチェンス」「ケイトウ」「サルビア」「ひまわり」「ペチュニア」・・・。
夏休みに入ってからの緑化委員と担当の教員、用務員による水やりの成果もあってか、日に日に色鮮やかさが増しているように感じられます。
今のところ、暑さで枯れる花もありません。
9月・10月の秋花壇が楽しみです。
どうぞ、ご来校の際にはぜひご覧ください。
「インパチェンス」「ケイトウ」「サルビア」「ひまわり」「ペチュニア」・・・。
夏休みに入ってからの緑化委員と担当の教員、用務員による水やりの成果もあってか、日に日に色鮮やかさが増しているように感じられます。
今のところ、暑さで枯れる花もありません。
9月・10月の秋花壇が楽しみです。
どうぞ、ご来校の際にはぜひご覧ください。
0
【弦楽サマーコンサート in 敦賀】
4日(土)、プラザ萬象で「弦楽サマーコンサート in 敦賀」が開催されました。
部活動やクラブ活動で弦楽演奏に取り組んでいる県内の小中学校11校が参加しました。
本校の吹奏楽部弦楽パート8名の生徒は、プログラムの1番目に登場。
「こぎつね」の演奏のあと、松原小学校の児童とともに、「ちょうちょ」、「きらきら星変奏曲」も演奏しました。
多くの観客からあたたかい拍手をいだきました。
日頃の練習の成果を十分発揮することができたと思います。
次は、来年3月に予定されている県庁ホールでのコンサートに向けて練習に励んでいきます。
部活動やクラブ活動で弦楽演奏に取り組んでいる県内の小中学校11校が参加しました。
本校の吹奏楽部弦楽パート8名の生徒は、プログラムの1番目に登場。
「こぎつね」の演奏のあと、松原小学校の児童とともに、「ちょうちょ」、「きらきら星変奏曲」も演奏しました。
多くの観客からあたたかい拍手をいだきました。
日頃の練習の成果を十分発揮することができたと思います。
次は、来年3月に予定されている県庁ホールでのコンサートに向けて練習に励んでいきます。
0
【小小合同授業】
本日、小小合同授業を行いました。
来年度、本校に入学予定の170名の児童が参加しました。
本校施設の中に入るのが初めてという児童がほとんどで、合同朝の会ではいい緊張感がありました。
1限目の授業は、どの教室も小学校の教員による算数。
面積の問題に挑戦。
かなりレベルの高い問題だっただけに、グループでじっくり考えました。
少しずつ考えを出し合い、見事解答にたどり着くグループがいくつもありました。
2限目は、中学校の教員による授業。
教科はいろいろでした。
中学校の先生ということで、児童はさらに緊張した様子で臨みました。
学習を通して、他校の児童とも交流することができたようです。
最初は硬さがありましたが、徐々に慣れてきた様子が感じ取られました。
次は、11月に実施予定の部活動紹介です。
少しずつ中学校生活のスタートに向けて準備を進めていきます。
来年度、本校に入学予定の170名の児童が参加しました。
本校施設の中に入るのが初めてという児童がほとんどで、合同朝の会ではいい緊張感がありました。
1限目の授業は、どの教室も小学校の教員による算数。
面積の問題に挑戦。
かなりレベルの高い問題だっただけに、グループでじっくり考えました。
少しずつ考えを出し合い、見事解答にたどり着くグループがいくつもありました。
2限目は、中学校の教員による授業。
教科はいろいろでした。
中学校の先生ということで、児童はさらに緊張した様子で臨みました。
学習を通して、他校の児童とも交流することができたようです。
最初は硬さがありましたが、徐々に慣れてきた様子が感じ取られました。
次は、11月に実施予定の部活動紹介です。
少しずつ中学校生活のスタートに向けて準備を進めていきます。
0
【弦楽サマーコンサートのご案内】
本校には、吹奏楽部内に弦楽パートがあります。
月に数回、8名の生徒が専門の先生からの指導を受けながら、バイオリンやチェロ、ビオラの演奏練習にそれぞれ取り組んでいます。
今回、日頃の練習の成果を発表するコンサートが敦賀市で初めて開催されます。
本校と同じように弦楽推進に取り組む県内の多くの学校の演奏を聴くことができます。
ぜひ足をお運びいただき、弦楽のしらべを楽しんでいただければと思います。
2018 サマーコンサート in 敦賀
★日時 8月4日(土)13:30開演 15:35終演
★会場 プラザ萬象 大ホール
★本校演奏(松原小学校との合同演奏) 13:40頃
「こぎつね」「ちょうちょ」「きらきら星変奏曲」
月に数回、8名の生徒が専門の先生からの指導を受けながら、バイオリンやチェロ、ビオラの演奏練習にそれぞれ取り組んでいます。
今回、日頃の練習の成果を発表するコンサートが敦賀市で初めて開催されます。
本校と同じように弦楽推進に取り組む県内の多くの学校の演奏を聴くことができます。
ぜひ足をお運びいただき、弦楽のしらべを楽しんでいただければと思います。
2018 サマーコンサート in 敦賀
★日時 8月4日(土)13:30開演 15:35終演
★会場 プラザ萬象 大ホール
★本校演奏(松原小学校との合同演奏) 13:40頃
「こぎつね」「ちょうちょ」「きらきら星変奏曲」
0
【吹奏楽部、大健闘】
昨日、県の吹奏楽コンクールが行われました。
本校吹奏楽部が参加し、B部門で見事、金賞を受賞しました。
部活動の県大会において、団体の部で金賞(優勝)を受賞することは大変すばらしい結果といえます。
さらに、上位大会である北陸大会への出場権も手に入れることができました。
連日の猛暑の中、励んできた練習がさらに続きます。
8月10日の北陸大会でも好成績を残し、10月に仙台市で行われる全国大会出場を目指します。
本校吹奏楽部が参加し、B部門で見事、金賞を受賞しました。
部活動の県大会において、団体の部で金賞(優勝)を受賞することは大変すばらしい結果といえます。
さらに、上位大会である北陸大会への出場権も手に入れることができました。
連日の猛暑の中、励んできた練習がさらに続きます。
8月10日の北陸大会でも好成績を残し、10月に仙台市で行われる全国大会出場を目指します。
0
【東大阪市校長会視察】
本日、東大阪市の校長先生方の視察がありました。
16名の校長先生が来校されました。
夏休み中ですので、授業参観はなく、本校の現状と教育活動を説明し、それに対しての質疑応答がありました。
特に質問が多かったのは、小中一貫教育について、働き方改革についてでした。
来週2日にある小中合同授業やそれぞれの教員による弱点克服に対する取組などを詳しく説明しました。
東大阪市の校長先生方からはたくさんの質問や意見が出され、予定の時間をオーバーするほどでした。
今後も交流を続け、本校の教育活動の充実につなげていく考えです。
16名の校長先生が来校されました。
夏休み中ですので、授業参観はなく、本校の現状と教育活動を説明し、それに対しての質疑応答がありました。
特に質問が多かったのは、小中一貫教育について、働き方改革についてでした。
来週2日にある小中合同授業やそれぞれの教員による弱点克服に対する取組などを詳しく説明しました。
東大阪市の校長先生方からはたくさんの質問や意見が出され、予定の時間をオーバーするほどでした。
今後も交流を続け、本校の教育活動の充実につなげていく考えです。
0
【サマーサポート】
昨日から各学年で、サマーサポートが行われています。
夏休みの宿題を使って、弱点克服に取り組みます。
1年生では、約7割の生徒が登校しています。
朝の涼しい時間帯に、約1時間の集中。
一言も話さず、ただひたすら問題に向かう姿が目立ちます。
難しい問題は、担当の教員に質問します。
3年生については、今週だけでなく、8月に入ってからもサマーサポートは続きます。
酷暑の中、目標に向かって進みます。
夏休みの宿題を使って、弱点克服に取り組みます。
1年生では、約7割の生徒が登校しています。
朝の涼しい時間帯に、約1時間の集中。
一言も話さず、ただひたすら問題に向かう姿が目立ちます。
難しい問題は、担当の教員に質問します。
3年生については、今週だけでなく、8月に入ってからもサマーサポートは続きます。
酷暑の中、目標に向かって進みます。
0
【1学期前半終える】
1学期前半の最終日となりました。
登校後すぐの涼しいうちに、全校集会を行いました。
まず行ったのは、二州地区大会や文化系の各種大会などで入賞した生徒の表彰。
次に、福井国体の炬火に関する国体推進課からの説明。
その後に、不審者対応の訓練を行いました。
今回の訓練では、生徒よりも教職員の動きを確認することに重点が置かれました。
最後に、校長先生の話。
これまでの3か月半を振り返り、夏休みに向けての3つのポイントを話されました。
生徒にとって、今日は大きな区切りとなります。
明日からは夏休み。
しばらくは高温が続くことが予想されるだけに、安全で健康に過ごすことが重要になります。
8月27日に元気な姿で再会できることを強く願います。
登校後すぐの涼しいうちに、全校集会を行いました。
まず行ったのは、二州地区大会や文化系の各種大会などで入賞した生徒の表彰。
次に、福井国体の炬火に関する国体推進課からの説明。
その後に、不審者対応の訓練を行いました。
今回の訓練では、生徒よりも教職員の動きを確認することに重点が置かれました。
最後に、校長先生の話。
これまでの3か月半を振り返り、夏休みに向けての3つのポイントを話されました。
生徒にとって、今日は大きな区切りとなります。
明日からは夏休み。
しばらくは高温が続くことが予想されるだけに、安全で健康に過ごすことが重要になります。
8月27日に元気な姿で再会できることを強く願います。
0
【教育懇談会のご案内】
1学期前半を終えての教育懇談会を次の日程で行います。
保護者の皆様と一緒に、お子様のこれまでの様子ついての確認やこれからのことについての相談をしたいと考えています。
★期日 7月27日(金)、30日(月)、31日(火)
★場所 各教室
★控室 図書室
《保護者の皆様へ》
・懇談開始時刻については、各担任から出ている計画表でご確認ください。
・生徒玄関からお入りください。
・駐車場として、玄関前をお使いください。
・控室として図書室を開放します。ご利用ください。
保護者の皆様と一緒に、お子様のこれまでの様子ついての確認やこれからのことについての相談をしたいと考えています。
★期日 7月27日(金)、30日(月)、31日(火)
★場所 各教室
★控室 図書室
《保護者の皆様へ》
・懇談開始時刻については、各担任から出ている計画表でご確認ください。
・生徒玄関からお入りください。
・駐車場として、玄関前をお使いください。
・控室として図書室を開放します。ご利用ください。
0
【親子道徳】
昨日、親子道徳を行いました。
まずは、体育館で内田先生による講演会。
演題は、「あなたが生まれた日 ~いずれ一人で生きていく君たちへ~」でした。
一人一人の命の大切さについて考えました。
これから生きていくために必要なことを考えました。
生徒は自分事としてとらえ、自分と真正面から向かい合うことができました。
講演会のあとは、各教室で道徳の授業。
保護者の方も一緒に参加していただきました。
保護者の意見・考えを直接聴かせていただくこともできました。
初めての取組でしたが、生徒と保護者が同じ時間帯に一つのことについて考えるという、大変貴重な時間になったようです。
厳しい暑さの中、額に汗を流しながら最後まで真剣に考える姿が印象的でした。
内田先生をはじめ多くの方にお世話になりました。
ありがとうございました。
まずは、体育館で内田先生による講演会。
演題は、「あなたが生まれた日 ~いずれ一人で生きていく君たちへ~」でした。
一人一人の命の大切さについて考えました。
これから生きていくために必要なことを考えました。
生徒は自分事としてとらえ、自分と真正面から向かい合うことができました。
講演会のあとは、各教室で道徳の授業。
保護者の方も一緒に参加していただきました。
保護者の意見・考えを直接聴かせていただくこともできました。
初めての取組でしたが、生徒と保護者が同じ時間帯に一つのことについて考えるという、大変貴重な時間になったようです。
厳しい暑さの中、額に汗を流しながら最後まで真剣に考える姿が印象的でした。
内田先生をはじめ多くの方にお世話になりました。
ありがとうございました。
0
【二州地区大会・後半戦の結果】
14日(土)・15日(日)に、二州地区中体連夏季大会の後半戦が行われました。
主な結果です。
《団体の部》
★ソフトボール部 優勝
☆男子卓球部 2位
その他に、女子卓球部が3位に入りました。
県大会は、今週末から来週にかけて実施されます。
個人戦でも、剣道部、バドミントン部、女子卓球部、男子卓球部、柔道から多くの生徒が出場します。
県大会において上位入賞を果たし、北信越大会への出場をねらいます。
主な結果です。
《団体の部》
★ソフトボール部 優勝
☆男子卓球部 2位
その他に、女子卓球部が3位に入りました。
県大会は、今週末から来週にかけて実施されます。
個人戦でも、剣道部、バドミントン部、女子卓球部、男子卓球部、柔道から多くの生徒が出場します。
県大会において上位入賞を果たし、北信越大会への出場をねらいます。
0
【ひまわり教室】
本日、1年生を対象に「ひまわり教室」を行いました。
敦賀警察署のスクールサポーターにお話をしていだきました。
内容は主に、「ネットトラブルにまきこまれないために」でした。
生徒にとって関心の高い問題だけに、終始集中して聞くことができました。
大事なポイントがありました。
・ネットで知り合った人とは絶対に会わない!
・写真をネット上に載せない!
・必ずフィルタリングを設定する!
・トラブルがあったときは、すぐに保護者・先生・警察に知らせる!
全国で被害にあう生徒が後を絶ちません。
この夏休み、ネットトラブル・ゼロで過ごしてほしいものです。
敦賀警察署のスクールサポーターにお話をしていだきました。
内容は主に、「ネットトラブルにまきこまれないために」でした。
生徒にとって関心の高い問題だけに、終始集中して聞くことができました。
大事なポイントがありました。
・ネットで知り合った人とは絶対に会わない!
・写真をネット上に載せない!
・必ずフィルタリングを設定する!
・トラブルがあったときは、すぐに保護者・先生・警察に知らせる!
全国で被害にあう生徒が後を絶ちません。
この夏休み、ネットトラブル・ゼロで過ごしてほしいものです。
0
【ふくいサーモン】
今日の給食に、ふくいサーモンが登場。
ふくいの高級魚を味わいました。
ふっくらとしていて、あっさりとした味に仕上がっていました。
魚が苦手な生徒も喜んで食べることができました。
今年は、ふくいのおいしい食材を使った給食献立が3回予定されています。
その1回目として、ふくいサーモンが使われました。
あと2回は何が・・・。
楽しみです。
ふくいの高級魚を味わいました。
ふっくらとしていて、あっさりとした味に仕上がっていました。
魚が苦手な生徒も喜んで食べることができました。
今年は、ふくいのおいしい食材を使った給食献立が3回予定されています。
その1回目として、ふくいサーモンが使われました。
あと2回は何が・・・。
楽しみです。
0
【猛暑】
大雨のあとは、猛暑。
今週は、連日30℃越えになっています。
限られた電気量ですので、エアコンの温度は28℃に設定しています。
それでも対応できないため、教室のカーテンは開けたままの状態にしています。
少しでも直射日光を遮るためです。
また、熱中症も心配です。
体育の時間には、全員帽子の着用を徹底して、休憩や水分補給の時間も確保しています。
この天気はまだまだ続くようです。
生徒とともに教職員の体調管理にも十分気をつけていきます。
今週は、連日30℃越えになっています。
限られた電気量ですので、エアコンの温度は28℃に設定しています。
それでも対応できないため、教室のカーテンは開けたままの状態にしています。
少しでも直射日光を遮るためです。
また、熱中症も心配です。
体育の時間には、全員帽子の着用を徹底して、休憩や水分補給の時間も確保しています。
この天気はまだまだ続くようです。
生徒とともに教職員の体調管理にも十分気をつけていきます。
0
【親子道徳のご案内】
来週の17日(火)、親子道徳を実施します。
《親子道徳》
☆講演会 13:20~14:50 〈本校体育館にて〉
・講師 内田美智子氏(福岡県在住の助産師)
・演題 「命の大切さ」(仮題)
☆授業 15:00~15:50
・各教室で、講演を聴いての感想・意見を交流します。
内田先生のお話をもとに、生徒と保護者が「命」について一緒に考える時間になることを願っています。
お忙しいことと思いますが、ぜひお一人でも多くの保護者・地域の方のご参加をお待ちしております。
《親子道徳》
☆講演会 13:20~14:50 〈本校体育館にて〉
・講師 内田美智子氏(福岡県在住の助産師)
・演題 「命の大切さ」(仮題)
☆授業 15:00~15:50
・各教室で、講演を聴いての感想・意見を交流します。
内田先生のお話をもとに、生徒と保護者が「命」について一緒に考える時間になることを願っています。
お忙しいことと思いますが、ぜひお一人でも多くの保護者・地域の方のご参加をお待ちしております。
0
【地区夏大会の結果】
7日(土)・8日(日)に、二州地区中体連夏季大会が行われました。
卓球競技と大雨の影響で実施できなかった競技については、14日(土)・15日(日)に行われます。
主な結果です。
《団体の部》
★男子バスケットボール部 優勝
☆男子バレーボール部 2位
☆ハンドボール部 2位
☆女子バスケットボール部 2位
☆バドミントン部 2位
☆男子剣道部 3位
※以上のチームは県大会に出場できます。
なお、男子ソフトテニス部も県大会に出場できます。
個人の部で県大会出場する生徒もいます。
2位になった部の多くは、僅差で優勝を逃した感じがします。
そのわずかの差を、今後の課題として取り組んでいきます。
各会場において、多くの保護者の皆様から熱い声援をいただきました。
ありがとうございました。
卓球競技と大雨の影響で実施できなかった競技については、14日(土)・15日(日)に行われます。
主な結果です。
《団体の部》
★男子バスケットボール部 優勝
☆男子バレーボール部 2位
☆ハンドボール部 2位
☆女子バスケットボール部 2位
☆バドミントン部 2位
☆男子剣道部 3位
※以上のチームは県大会に出場できます。
なお、男子ソフトテニス部も県大会に出場できます。
個人の部で県大会出場する生徒もいます。
2位になった部の多くは、僅差で優勝を逃した感じがします。
そのわずかの差を、今後の課題として取り組んでいきます。
各会場において、多くの保護者の皆様から熱い声援をいただきました。
ありがとうございました。
0
【明日は大会】
明日は、二州地区の夏季大会。
3年生にとっては最後の大会です。
今日は短い時間でしたが、明日の準備と事前指導を中心に部活動を行いました。
生徒は、先日の壮行会で表明した意気込み・目標の実現を目指して、試合に臨みます。
そして一日でも長く部活動を続けられることを目指します。
保護者の皆様におかれましても、多くの応援をぜひお願いいたします。
《試合会場》
・軟式野球・・・7日美浜町運動公園野球場
8日敦賀市総合運動公園野球場
・ソフトボール・・・きらめきスタジアム
・バレーボール・・・中郷体育館
・バスケットボール・・・市立体育館
・ソフトテニス・・・敦賀市総合運動公園テニスコート
・バドミントン・・・敦賀市総合運動公園体育館
・ハンドボール・・・粟野中学校体育館
・剣道・・・松陵中学校体育館
・柔道・・・敦賀市武道館
・(14・15日開催)卓球・・・敦賀市総合運動公園体育館
3年生にとっては最後の大会です。
今日は短い時間でしたが、明日の準備と事前指導を中心に部活動を行いました。
生徒は、先日の壮行会で表明した意気込み・目標の実現を目指して、試合に臨みます。
そして一日でも長く部活動を続けられることを目指します。
保護者の皆様におかれましても、多くの応援をぜひお願いいたします。
《試合会場》
・軟式野球・・・7日美浜町運動公園野球場
8日敦賀市総合運動公園野球場
・ソフトボール・・・きらめきスタジアム
・バレーボール・・・中郷体育館
・バスケットボール・・・市立体育館
・ソフトテニス・・・敦賀市総合運動公園テニスコート
・バドミントン・・・敦賀市総合運動公園体育館
・ハンドボール・・・粟野中学校体育館
・剣道・・・松陵中学校体育館
・柔道・・・敦賀市武道館
・(14・15日開催)卓球・・・敦賀市総合運動公園体育館
0
【保育実習】
先日から、3年生は家庭科で保育実習を行っています。
本日は、3年5組の生徒が近くの松原保育園で実習させていただきました。
雨が降っていたので、園内での活動となりました。
お絵かき、読書、軽い運動、ゲームなどを一緒にしました。
保育園児と遊ぶ機会が少ない生徒がほとんどです。
最初はお互いに緊張。
でも、時間とともにうち解けてきました。
終わりの方では、「もっと遊びたい」「ずっとここにいて」とうったえる園児もしました。
生徒にとっても学びの多い時間となりました。
どのように接するといいのか、何に気をつけないといけないのかなどを実際に経験しながら学ぶことができました。
それとともに、自分自身のこと、これまで育ててもらった親のことなどについても考える時間となったようです。
どの生徒も、いつも以上のいい笑顔で学校に戻ってきました。
松原保育園の皆様、ありがとうございました。
本日は、3年5組の生徒が近くの松原保育園で実習させていただきました。
雨が降っていたので、園内での活動となりました。
お絵かき、読書、軽い運動、ゲームなどを一緒にしました。
保育園児と遊ぶ機会が少ない生徒がほとんどです。
最初はお互いに緊張。
でも、時間とともにうち解けてきました。
終わりの方では、「もっと遊びたい」「ずっとここにいて」とうったえる園児もしました。
生徒にとっても学びの多い時間となりました。
どのように接するといいのか、何に気をつけないといけないのかなどを実際に経験しながら学ぶことができました。
それとともに、自分自身のこと、これまで育ててもらった親のことなどについても考える時間となったようです。
どの生徒も、いつも以上のいい笑顔で学校に戻ってきました。
松原保育園の皆様、ありがとうございました。
0
【中央小学校オープンスクール参観】
本日、中央小学校のオープンスクールです。
松陵ブロックの小学校ということで、本校から3名の教員が授業参観を行いました。
6年生の教室では、秋に行う修学旅行の事前学習が行われていました。
敦賀市のPRなどをまとめて発表する準備が進められていました。
本校の校外学習や修学旅行などで行うPR活動の参考になりました。
また、4年生ではスマホの正しい使用法についての学習が行われていました。
本校でも学年集会などで、警察署やスマホ会社と連携して行っています。
今回の授業を参観して、本校でのそれぞれの学習の進め方について見直すきっかけができました。
特に、6年生が行うPR活動のレベルを直接感じ取ることにより、これからの校外学習の取り組み方について見直す必要性を感じました。
今後も、小学校の授業を参観することを通して、本校の授業内容を改善していきます。
松陵ブロックの小学校ということで、本校から3名の教員が授業参観を行いました。
6年生の教室では、秋に行う修学旅行の事前学習が行われていました。
敦賀市のPRなどをまとめて発表する準備が進められていました。
本校の校外学習や修学旅行などで行うPR活動の参考になりました。
また、4年生ではスマホの正しい使用法についての学習が行われていました。
本校でも学年集会などで、警察署やスマホ会社と連携して行っています。
今回の授業を参観して、本校でのそれぞれの学習の進め方について見直すきっかけができました。
特に、6年生が行うPR活動のレベルを直接感じ取ることにより、これからの校外学習の取り組み方について見直す必要性を感じました。
今後も、小学校の授業を参観することを通して、本校の授業内容を改善していきます。
0
【壮行会】
夏の大会を前に、本日壮行会を行いました。
陸上部、水泳部を含む全ての運動部、さらには吹奏楽部から決意の言葉がありました。
校長先生からは、「質の高いチームワーク」と「感動」についての話がありました。
それぞれに目標を定めて、最後の試合に臨みます。
昨年度の夏の地区大会では、5つの優勝がありました。
さて、今年は・・・。
本日はお忙しい中、100名を超える保護者の皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
陸上部、水泳部を含む全ての運動部、さらには吹奏楽部から決意の言葉がありました。
校長先生からは、「質の高いチームワーク」と「感動」についての話がありました。
それぞれに目標を定めて、最後の試合に臨みます。
昨年度の夏の地区大会では、5つの優勝がありました。
さて、今年は・・・。
本日はお忙しい中、100名を超える保護者の皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
0
【合唱曲決め】
今年の合唱コンクールは、9月22日(土)です。
まだ2か月以上ありますが、各クラスの合唱曲を決める活動が始まっています。
3年生では「信じる」「ひとつの朝」「消えた8月」などが、2年生では「生きている証」「君と見た海」「虹」などが選ばれています。
1年生についてはこれから決定していきます。
指揮者、伴奏者、パートリーダーなども決めていきます。
本格的な練習は、夏休みが明けてからです。
クラスが大きく成長する可能性のある合唱コンクール。
生徒のがんばりが楽しみです。
まだ2か月以上ありますが、各クラスの合唱曲を決める活動が始まっています。
3年生では「信じる」「ひとつの朝」「消えた8月」などが、2年生では「生きている証」「君と見た海」「虹」などが選ばれています。
1年生についてはこれから決定していきます。
指揮者、伴奏者、パートリーダーなども決めていきます。
本格的な練習は、夏休みが明けてからです。
クラスが大きく成長する可能性のある合唱コンクール。
生徒のがんばりが楽しみです。
0
【高知県からの視察】
本日、高知県からの視察がありました。
31名の先生方に、2時間目の授業を参観していただきました。
全ての授業を見られました。
廊下や階段の掲示板をデジカメで撮影したり、休み時間に生徒に質問をするなど、熱心に参観していただきました。
3時間目には、本校の取組について説明をしました。
説明の中心は、「コンテスト」「教科部会」「教科部会」などでした。
特にコンテストについては、朝学習や家庭学習においてどのような取り組み方をしているのかを詳しく説明しました。
高知県の中学校での取組もいくつか紹介していだきました。
本校では実施していないことがいくつもあり、大変参考になりました。
31名の先生方に、2時間目の授業を参観していただきました。
全ての授業を見られました。
廊下や階段の掲示板をデジカメで撮影したり、休み時間に生徒に質問をするなど、熱心に参観していただきました。
3時間目には、本校の取組について説明をしました。
説明の中心は、「コンテスト」「教科部会」「教科部会」などでした。
特にコンテストについては、朝学習や家庭学習においてどのような取り組み方をしているのかを詳しく説明しました。
高知県の中学校での取組もいくつか紹介していだきました。
本校では実施していないことがいくつもあり、大変参考になりました。
0
【水島清掃】
本日、ふるさと学習の一つとして、1年生の水島清掃を行いました。
敦賀半島の先端に浮かぶ水島。
地元でありながら、今回初めて水島に行くという生徒がほとんどでした。
関係地区の区長様や漁業関係、船舶関係の皆様にお世話になり、無事清掃活動を終えることができました。
また、国体開催に向けて、PR活動も行いました。
蒸し暑い天気ではありましたが、生徒にはやり遂げた感がみなぎっていました。
ふるさとの素晴らしさを実感し、これからも守っていこうという愛着心も新たに芽生えたものと思われます。
今後、1年生では松原海岸の清掃なども行っていく予定です。
本日お世話になった多くの皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
敦賀半島の先端に浮かぶ水島。
地元でありながら、今回初めて水島に行くという生徒がほとんどでした。
関係地区の区長様や漁業関係、船舶関係の皆様にお世話になり、無事清掃活動を終えることができました。
また、国体開催に向けて、PR活動も行いました。
蒸し暑い天気ではありましたが、生徒にはやり遂げた感がみなぎっていました。
ふるさとの素晴らしさを実感し、これからも守っていこうという愛着心も新たに芽生えたものと思われます。
今後、1年生では松原海岸の清掃なども行っていく予定です。
本日お世話になった多くの皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
0
【一人一授業公開】
全ての教員が授業を公開する取組が今年も始まりました。
今年度は、「他教科の授業も参観する」「道徳の授業も公開する」という点がポイントとなっています。
本日は、3年生の理科の公開授業でした。
単元は、「遺伝の規則性と遺伝子」。
トウモロコシの粒の色について実験をして、黄色と白色の比率について調べることができました。
理科の教員だけでなく、国語科や英語科の教員の参観がありました。
次の公開授業は明後日に、社会科と体育科で行います。
参観しての気づきや学びを自分の授業に生かしていきます。
今年度は、「他教科の授業も参観する」「道徳の授業も公開する」という点がポイントとなっています。
本日は、3年生の理科の公開授業でした。
単元は、「遺伝の規則性と遺伝子」。
トウモロコシの粒の色について実験をして、黄色と白色の比率について調べることができました。
理科の教員だけでなく、国語科や英語科の教員の参観がありました。
次の公開授業は明後日に、社会科と体育科で行います。
参観しての気づきや学びを自分の授業に生かしていきます。
0
【読書の勧め】
本日の放課後、一斉委員会を行いました。
図書委員会では、お薦めの本の紹介カードを作成しました。
夏休み中に、1冊でも多くの本を読んでもらうことをねらっています。
本校では、読書量の少なさが一つの課題です。
スクールプランでは、一人あたりの貸出冊数として30冊を目指しています。
現在のところ、一人あたりの貸出冊数は10冊未満。
夏休みが大きなチャンスです。
紹介カードを掲示して、読書を充実させていきます。
図書委員会では、お薦めの本の紹介カードを作成しました。
夏休み中に、1冊でも多くの本を読んでもらうことをねらっています。
本校では、読書量の少なさが一つの課題です。
スクールプランでは、一人あたりの貸出冊数として30冊を目指しています。
現在のところ、一人あたりの貸出冊数は10冊未満。
夏休みが大きなチャンスです。
紹介カードを掲示して、読書を充実させていきます。
0
【次は確認テスト】
中間考査が終わり、そろそろ結果が返却される段階になりました。
一喜一憂しているのもつかの間。
次のテストは、確認テスト。
全学年とも、7月11・12日に実施します。
運動部の夏季大会の日程と近いので、早めの準備が必要です。
授業でも復習を少しずつ進めています。
さらには学年の掲示板などにも、確認テスト対策の内容が掲示されるようになってきました。
確認テストの出題傾向にあった内容の学習を進めていきます。
一喜一憂しているのもつかの間。
次のテストは、確認テスト。
全学年とも、7月11・12日に実施します。
運動部の夏季大会の日程と近いので、早めの準備が必要です。
授業でも復習を少しずつ進めています。
さらには学年の掲示板などにも、確認テスト対策の内容が掲示されるようになってきました。
確認テストの出題傾向にあった内容の学習を進めていきます。
0
【教育委員会訪問】
本日の午後、教育委員会の学校訪問がありました。
5限目の授業を参観していだきました。
生徒については、「意欲的に取り組んでいる」「自分の思いや考えを活発に発表している」などの感想をいただきました。
教員については、「ねらいを明確に持って授業に臨んでいる」「生徒の意見を大事にしている」などの感想がありました。
逆に課題もいくつかいただきました。
特に大きな課題は、「授業で学力を伸ばす」です。
家庭学習やコンテストに頼らずに、授業で学力を伸ばす指導。
教科部会や学年会、さらには先日スタートした若手自主研究グループなどを活用して、課題解決を目指します。
5限目の授業を参観していだきました。
生徒については、「意欲的に取り組んでいる」「自分の思いや考えを活発に発表している」などの感想をいただきました。
教員については、「ねらいを明確に持って授業に臨んでいる」「生徒の意見を大事にしている」などの感想がありました。
逆に課題もいくつかいただきました。
特に大きな課題は、「授業で学力を伸ばす」です。
家庭学習やコンテストに頼らずに、授業で学力を伸ばす指導。
教科部会や学年会、さらには先日スタートした若手自主研究グループなどを活用して、課題解決を目指します。
0
【夏休みの課題】
夏休みまであと一ヵ月。
そろそろ準備が始まります。
3年生では、各教科の課題の見本が並べられています。
昨年度の学力診断テストや県立高校入試問題から、どのような傾向の問題が出題されているかを確認しながら自分にあった課題を選べるようにしています。
夏休みの課題だけでなく、毎日の課題についても、できるだけそれぞれの生徒にあった課題になるように努力しているところです。
徐々にではありますが、一律の課題から個別の課題に転換していきます。
そろそろ準備が始まります。
3年生では、各教科の課題の見本が並べられています。
昨年度の学力診断テストや県立高校入試問題から、どのような傾向の問題が出題されているかを確認しながら自分にあった課題を選べるようにしています。
夏休みの課題だけでなく、毎日の課題についても、できるだけそれぞれの生徒にあった課題になるように努力しているところです。
徐々にではありますが、一律の課題から個別の課題に転換していきます。
0
【自主研究】
教員の指導力向上をめざして、自主研究グループを立ち上げました。
メンバーは若手教員が中心です。
今日は1回目ということで、校長先生からの講義がありました。
今後、授業づくりだけでなく、学級経営や生徒指導に関する課題をメンバーで議論していきます。
このグループには、全ての教員が関わりをもって進めていく予定です。
1か月に1~2回程度の開催になるかと思います。
生徒を指導する際に使える引き出しを、一つずつ増やしていきます。
メンバーは若手教員が中心です。
今日は1回目ということで、校長先生からの講義がありました。
今後、授業づくりだけでなく、学級経営や生徒指導に関する課題をメンバーで議論していきます。
このグループには、全ての教員が関わりをもって進めていく予定です。
1か月に1~2回程度の開催になるかと思います。
生徒を指導する際に使える引き出しを、一つずつ増やしていきます。
0
【進路だより】
3年生対象の進路だより。
今年のタイトルは、『Let’s Search For Tomorrow』です。
進路担当が発行しています。
多い週には、3部ほど発行することも。
最近の主な内容は、「高校説明会やオープンスクールの案内」です。
市内だけでなく、県内の多くの高校について紹介しています。
さらには、県外の高校について紹介することもあります。
夏休みには、多くの高校の説明会が集中しています。
自分の進路を決めるのに大切な情報ばかりです。
見落としたり、申込みをし忘れた、などのないように気をつけてほしいものです。
今年のタイトルは、『Let’s Search For Tomorrow』です。
進路担当が発行しています。
多い週には、3部ほど発行することも。
最近の主な内容は、「高校説明会やオープンスクールの案内」です。
市内だけでなく、県内の多くの高校について紹介しています。
さらには、県外の高校について紹介することもあります。
夏休みには、多くの高校の説明会が集中しています。
自分の進路を決めるのに大切な情報ばかりです。
見落としたり、申込みをし忘れた、などのないように気をつけてほしいものです。
0
【部活動再開】
中間考査が終わり、今日から部活動再開です。
運動部の多くは、来月7・8日(14・15日)に開催の二州地区夏季大会が大きな目標となります。
特に3年生にとっては、“最後の夏”です。
地区大会の次は県大会、さらには北信越大会や全国大会・・・一つでも上の大会をめざして、一日でも長く部活ができるように。
精一杯の練習が続きます。
運動部の多くは、来月7・8日(14・15日)に開催の二州地区夏季大会が大きな目標となります。
特に3年生にとっては、“最後の夏”です。
地区大会の次は県大会、さらには北信越大会や全国大会・・・一つでも上の大会をめざして、一日でも長く部活ができるように。
精一杯の練習が続きます。
0
【初テスト】
1学期中間考査の1日目。
1年生にとっては、中学校での初めてのテストです。
1限目は国語のテスト。
どのクラスも緊張感でいっぱいでした。
テストに全力で向かいました。
50分間のテスト後、何を思ったのでしょうか。
「勉強をやってよかった。」でしょうか。
「もっと勉強すればよかった。」でしょうか。
この思いを大切にしてほしいものです。
1年生にとっては、中学校での初めてのテストです。
1限目は国語のテスト。
どのクラスも緊張感でいっぱいでした。
テストに全力で向かいました。
50分間のテスト後、何を思ったのでしょうか。
「勉強をやってよかった。」でしょうか。
「もっと勉強すればよかった。」でしょうか。
この思いを大切にしてほしいものです。
0
【明日はテスト】
どの学年もテストモードになっています。
おそらく一昨日、昨日の土・日も、テスト勉強に集中だったのではないでしょうか。
委員会としても、テストに向けての取組が行われてきました。
学級委員会主催の「集中Aキャンペーン」、保健委員会主催の「ALL・OFFキャンペーン」。
どちらも、日に日に良い結果となってきています。
授業中はもちろん、家庭での取組も向上している結果です。
あとは本番。
目標達成をめざします。
おそらく一昨日、昨日の土・日も、テスト勉強に集中だったのではないでしょうか。
委員会としても、テストに向けての取組が行われてきました。
学級委員会主催の「集中Aキャンペーン」、保健委員会主催の「ALL・OFFキャンペーン」。
どちらも、日に日に良い結果となってきています。
授業中はもちろん、家庭での取組も向上している結果です。
あとは本番。
目標達成をめざします。
0
【朝の黒板】
今朝の黒板です。
毎朝、教室の黒板にはこのような担任からのメッセージが書かれています。
昨日クラスであったこと、次の行事に向けてのこと、考えてもらいたいこと、・・・。
登校してきた生徒はメッセージを読み、振り返り、考え、次の行動につなげます。
すぐに大きく変わることはありません。
でも、少しずつ、少しずつ・・・を期待して、担任は今日もメッセージを書きます。
毎朝、教室の黒板にはこのような担任からのメッセージが書かれています。
昨日クラスであったこと、次の行事に向けてのこと、考えてもらいたいこと、・・・。
登校してきた生徒はメッセージを読み、振り返り、考え、次の行動につなげます。
すぐに大きく変わることはありません。
でも、少しずつ、少しずつ・・・を期待して、担任は今日もメッセージを書きます。
0
【壮行会のご案内】
3年生にとっては最後の大会である夏季大会に向けての壮行会を次のように開催します。
年間行事計画とは異なる日程になっています。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お一人でも多くの方のご来校をお待ちしております。
《壮行会》
1日 時 7月3日(火)15:20~16:10
2場 所 松陵中学校体育館
3内 容 ①選手団入場
②校歌斉唱(吹奏楽部伴奏)
③各部決意の言葉
④生徒代表激励の言葉
⑤校長激励の言葉
⑥選手団決意の言葉
⑦部活動主任の言葉
⑧選手団退場
4その他 ・駐車はグラウンドをご利用ください。
・体育館玄関よりお入りください。
・上履きをご持参ください。
なお、本日、生徒に案内文書を配布しました。ご確認ください。
年間行事計画とは異なる日程になっています。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、お一人でも多くの方のご来校をお待ちしております。
《壮行会》
1日 時 7月3日(火)15:20~16:10
2場 所 松陵中学校体育館
3内 容 ①選手団入場
②校歌斉唱(吹奏楽部伴奏)
③各部決意の言葉
④生徒代表激励の言葉
⑤校長激励の言葉
⑥選手団決意の言葉
⑦部活動主任の言葉
⑧選手団退場
4その他 ・駐車はグラウンドをご利用ください。
・体育館玄関よりお入りください。
・上履きをご持参ください。
なお、本日、生徒に案内文書を配布しました。ご確認ください。
0
【教科相談会】
今日から放課後に、教科相談会を実施します。
約1時間、自分に必要なテスト勉強をします。
社会のプリント、数学の問題集、英作文の練習など、各自で考えた課題に取り組みます。
担任がついていなくても、静かに取り組めています。
初めてのテストに挑戦する1年生は、とにかくがむしゃらな生徒が目につきました。
2年生は、昨年度以上の結果を求めて、ていねいに学習に取り組む生徒が多いようでした。
3年生はさすがに違う雰囲気で、時間を無駄にしない学習が身に付いている感じがしました。
教科相談会は、明後日まで実施します。
テスト勉強に全力を注ぎます。
約1時間、自分に必要なテスト勉強をします。
社会のプリント、数学の問題集、英作文の練習など、各自で考えた課題に取り組みます。
担任がついていなくても、静かに取り組めています。
初めてのテストに挑戦する1年生は、とにかくがむしゃらな生徒が目につきました。
2年生は、昨年度以上の結果を求めて、ていねいに学習に取り組む生徒が多いようでした。
3年生はさすがに違う雰囲気で、時間を無駄にしない学習が身に付いている感じがしました。
教科相談会は、明後日まで実施します。
テスト勉強に全力を注ぎます。
0
【次はテスト】
次はテストです。
まず、明日6日(水)に「全校漢字テスト」を行います。
各学年、読み・書き合わせて50問のテストです。
国語の時間だけでなく、家庭学習でも取り組んできた成果を発揮します。
そして、来週の12日(火)・13日(水)に「中間考査」を行います。
特に1年生にとっては、初めての大きなテスト。
今日からの1週間の過ごし方が、結果に大きく影響します。
計画を立て、しっかり復習することが大事です。
保健委員会主催の「ALL・OFFキャンペーン」もスタートします。
一気に、体育大会モードから勉強モードに変更です。
《12日(火)》
1限目 2限目 3限目
1年 国語 数学 英語
2年 社会 理科 国語
3年 数学 英語 社会
※給食なし、部活動なし
《13日(水)》
1限目 2限目
1年 理科 社会
2年 英語 数学
3年 国語 理科
※給食あり、授業6限まであり、部活動あり(1年生も18:30完全下校)
まず、明日6日(水)に「全校漢字テスト」を行います。
各学年、読み・書き合わせて50問のテストです。
国語の時間だけでなく、家庭学習でも取り組んできた成果を発揮します。
そして、来週の12日(火)・13日(水)に「中間考査」を行います。
特に1年生にとっては、初めての大きなテスト。
今日からの1週間の過ごし方が、結果に大きく影響します。
計画を立て、しっかり復習することが大事です。
保健委員会主催の「ALL・OFFキャンペーン」もスタートします。
一気に、体育大会モードから勉強モードに変更です。
《12日(火)》
1限目 2限目 3限目
1年 国語 数学 英語
2年 社会 理科 国語
3年 数学 英語 社会
※給食なし、部活動なし
《13日(水)》
1限目 2限目
1年 理科 社会
2年 英語 数学
3年 国語 理科
※給食あり、授業6限まであり、部活動あり(1年生も18:30完全下校)
0
【体育大会終了】
2日(土)、天気にも恵まれ予定通り体育大会を実施することができました。
早朝より、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
生徒は、これまでに練習してきたこと、体育の時間を中心に鍛えてきたことなど全てを出し切ることができました。
全ての種目において、全力で臨む姿がありました。
達成感や成就感を手に入れることができた思います。
特に集団演技においては、リーダーを中心に最高の表情で演技することができました。
「全力でやって良かった」と思えた生徒がたくさんいたことと思います。
これまで、保護者の皆様、地域の方々にはあらゆる面でご支援いただきました。
ご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
早朝より、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
生徒は、これまでに練習してきたこと、体育の時間を中心に鍛えてきたことなど全てを出し切ることができました。
全ての種目において、全力で臨む姿がありました。
達成感や成就感を手に入れることができた思います。
特に集団演技においては、リーダーを中心に最高の表情で演技することができました。
「全力でやって良かった」と思えた生徒がたくさんいたことと思います。
これまで、保護者の皆様、地域の方々にはあらゆる面でご支援いただきました。
ご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
0
【予行練習・準備】
昨日の雨のため、本日予行練習を行いました。
多少ぬかるむところもありましたが、生徒は本番さながらに動くことができました。
ほとんどの種目については、出入りだけだったので、生徒にとっては物足りなかったかもしれません。
そのような中で、綱引きについては予選を行いました。
その結果、明日の試合は次のようになります。
5・6位決定戦・・・「黄組」対「青組」
3・4位決定戦・・・「緑組」対「赤組」
1・2位決定戦・・・「白組」対「オレンジ組」
体育大会は、明日2日(土)午前9時スタートです。
一人でも多くの保護者・地域の方に見ていただくことをお待ちしております。
多少ぬかるむところもありましたが、生徒は本番さながらに動くことができました。
ほとんどの種目については、出入りだけだったので、生徒にとっては物足りなかったかもしれません。
そのような中で、綱引きについては予選を行いました。
その結果、明日の試合は次のようになります。
5・6位決定戦・・・「黄組」対「青組」
3・4位決定戦・・・「緑組」対「赤組」
1・2位決定戦・・・「白組」対「オレンジ組」
体育大会は、明日2日(土)午前9時スタートです。
一人でも多くの保護者・地域の方に見ていただくことをお待ちしております。
0
【体育大会の時程】
体育大会目前になって、雨が続きます。
今日も屋内中心の練習を行いました。
遅くなりましたが、体育大会当日の時程をお知らせします。
平成30年度体育大会
1 日時 6月2日(土)
2 会場 松陵中学校 グラウンド
3 時程 8:55 入場
9:00 開会式、準備体操・補強運動
9:30 サーフィンUSA(2年)
10:00 1年全員リレー
10:20 竹取物語(3年)
10:50 2年全員リレー
11:10 君のなは(縄?)(1年)
11:30 3年全員リレー
13:00 集団演技
13:40 綱引き
14:30 色別対抗リレー
15:00 閉会式
あくまでも予定時刻です。
進行上、開始時刻が多少前後する場合があります。ご了承ください。
なお、本日、保護者向けのプログラムを配付しました。ご覧ください。
当日は、全ての競技に生徒が全力で臨むことと思います。
どうぞご声援、よろしくお願いいたします。
今日も屋内中心の練習を行いました。
遅くなりましたが、体育大会当日の時程をお知らせします。
平成30年度体育大会
1 日時 6月2日(土)
2 会場 松陵中学校 グラウンド
3 時程 8:55 入場
9:00 開会式、準備体操・補強運動
9:30 サーフィンUSA(2年)
10:00 1年全員リレー
10:20 竹取物語(3年)
10:50 2年全員リレー
11:10 君のなは(縄?)(1年)
11:30 3年全員リレー
13:00 集団演技
13:40 綱引き
14:30 色別対抗リレー
15:00 閉会式
あくまでも予定時刻です。
進行上、開始時刻が多少前後する場合があります。ご了承ください。
なお、本日、保護者向けのプログラムを配付しました。ご覧ください。
当日は、全ての競技に生徒が全力で臨むことと思います。
どうぞご声援、よろしくお願いいたします。
0
【雨がプラスに・・・】
あいにくの雨。
予定していた外での練習ができません。
全体練習、集団演技練習を校舎内で行いました。
特に集団演技練習は、場所の確保が大変です。
体育館、第1音楽室、教室、廊下などで行いました。
外での練習ができないため、予定していた練習が進みません。
リーダーには、焦りも・・・。
でも、この逆境がチームの士気にとってはプラスに働いているようです。
何となく、団結力がさらに高まっているように感じられます。
予報では、明日も雨。
531名、ガンバレ!
予定していた外での練習ができません。
全体練習、集団演技練習を校舎内で行いました。
特に集団演技練習は、場所の確保が大変です。
体育館、第1音楽室、教室、廊下などで行いました。
外での練習ができないため、予定していた練習が進みません。
リーダーには、焦りも・・・。
でも、この逆境がチームの士気にとってはプラスに働いているようです。
何となく、団結力がさらに高まっているように感じられます。
予報では、明日も雨。
531名、ガンバレ!
0
【部活動保護者会】
先日から、各部の保護者会を開催しています。
たくさんの保護者の方に参加していただいております。
ありがとうございます。
本日は、茶華道部、男子テニス部、ソフトボール部の保護者会を行いました。
保護者会では、顧問から部の指導方針、今後の主な予定、必要経費などを説明しています。
また、保護者の方からは、「もっと練習試合を増やしてほしい」や「練習計画をできるだけ早く教えてほしい」、「練習試合に行く場合の集合時刻は7時よりも早くならないようにしてほしい」などの意見や要望をいただいております。
部活動の在り方については、全国的に話題となっています。
いただいた意見や要望を部活動の運営に活かして、生徒にとってさらに有意義な部活動になるよう、努力していく考えです。
たくさんの保護者の方に参加していただいております。
ありがとうございます。
本日は、茶華道部、男子テニス部、ソフトボール部の保護者会を行いました。
保護者会では、顧問から部の指導方針、今後の主な予定、必要経費などを説明しています。
また、保護者の方からは、「もっと練習試合を増やしてほしい」や「練習計画をできるだけ早く教えてほしい」、「練習試合に行く場合の集合時刻は7時よりも早くならないようにしてほしい」などの意見や要望をいただいております。
部活動の在り方については、全国的に話題となっています。
いただいた意見や要望を部活動の運営に活かして、生徒にとってさらに有意義な部活動になるよう、努力していく考えです。
0
【全体練習Ⅱ】
本日、体育大会の全体練習を行いました。
今回が2時間目です。
開会式・閉会式の練習を中心に行いました。
体操・補強運動、来賓紹介などの動きもかなりできあがってきています。
今週土曜日まで、練習は数時間。
生徒にとって、最も気になるのは集団演技の仕上がり。
今日もリーダーが先頭に立って演技練習を進めていますが、気合いがさらに入ってきたためか、あるいは焦りも出てきたためか、リーダーの声が日に日に大きくなってきているように感じられます。
リーダーだけでなく、参加する全ての生徒にとって、最高の集団演技になることをめざします。
今回が2時間目です。
開会式・閉会式の練習を中心に行いました。
体操・補強運動、来賓紹介などの動きもかなりできあがってきています。
今週土曜日まで、練習は数時間。
生徒にとって、最も気になるのは集団演技の仕上がり。
今日もリーダーが先頭に立って演技練習を進めていますが、気合いがさらに入ってきたためか、あるいは焦りも出てきたためか、リーダーの声が日に日に大きくなってきているように感じられます。
リーダーだけでなく、参加する全ての生徒にとって、最高の集団演技になることをめざします。
0
【家庭・地域・学校協議会】
本日、第1回家庭・地域・学校協議会を開催しました。
学校評議員の方にお集まりいただきました。
会の前には、体育大会の練習の様子も参観していただきました。
会では、第1回ということで、校長から経営方針や年間行事計画、研究推進計画等の説明をしました。
学校評議員からは、生徒の様子や地域で気になることなどについて質問や意見を出していただきました。
「生徒のあいさつがすばらしい」「掃除への取り組み方が以前よりよくなった」などといった肯定的なご意見をいただきました。
また、生徒の自己肯定感が全般的に低いことについて議論もしました。
1時間半ほどでしたが、活発な意見交換ができ、大変有意義な会になりました。
ありがとうございました。
学校評議員の方にお集まりいただきました。
会の前には、体育大会の練習の様子も参観していただきました。
会では、第1回ということで、校長から経営方針や年間行事計画、研究推進計画等の説明をしました。
学校評議員からは、生徒の様子や地域で気になることなどについて質問や意見を出していただきました。
「生徒のあいさつがすばらしい」「掃除への取り組み方が以前よりよくなった」などといった肯定的なご意見をいただきました。
また、生徒の自己肯定感が全般的に低いことについて議論もしました。
1時間半ほどでしたが、活発な意見交換ができ、大変有意義な会になりました。
ありがとうございました。
0
【体育大会の練習】
6月2日(土)の体育大会に向けて、今日から練習です。
初めての色別集会を行いました。
今年度は、6色対抗。
色は、青・赤・オレンジ・白・黄・緑です。
それぞれのはちまきをつけた生徒は団長・副団長などの意気込みを聞き、1週間後の本番に向けて気持ちを高めました。
明日は、全体練習と集団演技練習です。
教室での授業に加えて、一日2~3時間の体育大会練習が続きます。
ベストコンディションで体育大会に臨めるように、体調管理も進めていきます。
初めての色別集会を行いました。
今年度は、6色対抗。
色は、青・赤・オレンジ・白・黄・緑です。
それぞれのはちまきをつけた生徒は団長・副団長などの意気込みを聞き、1週間後の本番に向けて気持ちを高めました。
明日は、全体練習と集団演技練習です。
教室での授業に加えて、一日2~3時間の体育大会練習が続きます。
ベストコンディションで体育大会に臨めるように、体調管理も進めていきます。
0
【避難訓練】
本日、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。
今回は、地震・津波を想定したものです。
帰りの会の後、部活動前の時間に、緊急地震速報を流して訓練を始めました。
生徒は、教室や廊下、体育館、グラウンドなどにいる状態から避難をしました。
津波対応ということで、最初は校舎の最上階に向けて移動。
そこでしばらく待機した後、(雨天のため)体育館に移動しました。
生徒は、緊急放送にしっかり耳を傾けて、無駄のない動きができていました。
また、体育館に集合してからも、一言も聞こえない状態で全体を待つことができました。
訓練の様子を見ていただいた3名の防災士さんからは、さらに安全性を高めるために必要なことをいくつも教えていただきました。
今後は、不審者対応、煙体験などを通して、あらゆる危機への対応力をさらに高めていきます。
今回は、地震・津波を想定したものです。
帰りの会の後、部活動前の時間に、緊急地震速報を流して訓練を始めました。
生徒は、教室や廊下、体育館、グラウンドなどにいる状態から避難をしました。
津波対応ということで、最初は校舎の最上階に向けて移動。
そこでしばらく待機した後、(雨天のため)体育館に移動しました。
生徒は、緊急放送にしっかり耳を傾けて、無駄のない動きができていました。
また、体育館に集合してからも、一言も聞こえない状態で全体を待つことができました。
訓練の様子を見ていただいた3名の防災士さんからは、さらに安全性を高めるために必要なことをいくつも教えていただきました。
今後は、不審者対応、煙体験などを通して、あらゆる危機への対応力をさらに高めていきます。
0
【宿題の時間】
本校では、ほぼ毎日、生徒に宿題を課しています。
主に、国語・社会・数学・理科・英語から、プリントやワーク、予習などがあります。
それら以外にも、ほぼ毎日、自主学習ノート(パワーアップノート)もあります。
以前から、生徒や保護者から宿題の量については様々な意見がありました。
担任を中心にその日の宿題を把握していたものの、要する時間の把握については不十分でした。
そこで、先日から宿題の量とそれに要する時間も把握することを始めました。
例えば1年生については、多くても2時間以内で終わる量に調整しています。
個人差はあるものの、おおよそ2時間以内で終わることにより、睡眠時間も確実に確保できるようになったということを耳にしています。
宿題に要する時間を明確にすることにより、時間をうまく使う生徒が増えてきているようです。
主に、国語・社会・数学・理科・英語から、プリントやワーク、予習などがあります。
それら以外にも、ほぼ毎日、自主学習ノート(パワーアップノート)もあります。
以前から、生徒や保護者から宿題の量については様々な意見がありました。
担任を中心にその日の宿題を把握していたものの、要する時間の把握については不十分でした。
そこで、先日から宿題の量とそれに要する時間も把握することを始めました。
例えば1年生については、多くても2時間以内で終わる量に調整しています。
個人差はあるものの、おおよそ2時間以内で終わることにより、睡眠時間も確実に確保できるようになったということを耳にしています。
宿題に要する時間を明確にすることにより、時間をうまく使う生徒が増えてきているようです。
0
【体育大会のご案内】
今年度の体育大会を次のように開催します。
平成30年度体育大会
1 日時 6月2日(土)
2 会場 松陵中学校 グラウンド
3 その他 ・市営球場駐車場(松原小学校横)をお借り
していますので、保護者の方はお使いくだ
さい。
・自転車は、正門内に駐輪してください。
・中止(延期)の場合のみ、緊急連絡網で
お知らせします。
体育大会の本格的な練習は、今週25日(金)から始まります。
生徒の体調管理、体操服等の洗濯、お茶の準備等、保護者の皆様には大変お世話になります。よろしくお願いいたします。
また、学校周辺の皆様には、スピーカーの音量や砂ぼこり等でご迷惑をおかけいたします。
それぞれについて、十分配慮をさせていただきますが、ご理解・ご協力お願いいたします。
体育大会を成功させようと、生徒は精一杯練習に励むことと思います。
体育大会当日には、ぜひ生徒に熱い声援をお願いいたします。
平成30年度体育大会
1 日時 6月2日(土)
2 会場 松陵中学校 グラウンド
3 その他 ・市営球場駐車場(松原小学校横)をお借り
していますので、保護者の方はお使いくだ
さい。
・自転車は、正門内に駐輪してください。
・中止(延期)の場合のみ、緊急連絡網で
お知らせします。
体育大会の本格的な練習は、今週25日(金)から始まります。
生徒の体調管理、体操服等の洗濯、お茶の準備等、保護者の皆様には大変お世話になります。よろしくお願いいたします。
また、学校周辺の皆様には、スピーカーの音量や砂ぼこり等でご迷惑をおかけいたします。
それぞれについて、十分配慮をさせていただきますが、ご理解・ご協力お願いいたします。
体育大会を成功させようと、生徒は精一杯練習に励むことと思います。
体育大会当日には、ぜひ生徒に熱い声援をお願いいたします。
0
慣れてきた頃ほど 注意!
SNSがきっかけとなった事犯の被害児童は1,813人です。青少年のスマートフォン等の所有・利用状況の増加に伴い増加傾向にあります。
30SNS被害.pdf
0
【通常の一日】
校外学習や修学旅行が終わり、通常の授業が再開しました。
いつもの松陵中学校に戻った感じがします。
特に疲れが残っている3年生も、授業に一生懸命取り組めました。
修学旅行のまとめもしっかりできたようです。
6月2日の体育大会に向けての準備も始まりますが、まずは毎日の授業に集中して取り組むことに全力を注ぎます。
いつもの松陵中学校に戻った感じがします。
特に疲れが残っている3年生も、授業に一生懸命取り組めました。
修学旅行のまとめもしっかりできたようです。
6月2日の体育大会に向けての準備も始まりますが、まずは毎日の授業に集中して取り組むことに全力を注ぎます。
0
【修学旅行3日目】
予定より早く帰校し、18:10に解散しました。
3日間の行程を無事、全て終えることができました。
保護者の皆様をはじめ、今回の修学旅行に関係する多くの方にお世話になりました。
ありがとうございました。
松陵中学校第3学年保護者の皆様へ
修学旅行のバスは、18時頃に、学校に到着する見込みです。
お車でお迎えの保護者の方は、学校の裏門(敦賀高校側)より入り、グラウンドに駐車してください。
バスが入るため正門からは入れません。
職員の誘導に、ご協力お願いいたします。
なお、3年生につきましては、明日の部活動を実施しません。(1・2年生は実施します。)よろしくお願いいたします。
④14時20分、全クラスが東京駅に着きました。
14時33分、東京駅を出発します。
③お待ちかね、昼食です。
もんじゃ焼き、焼き肉バイキングなどクラスによって異なります。
②9時からクラス別研修を行っています。
すみだ水族館、湯島天神、水上バス、サンシャイン国際水族館などをクラス毎に選択してまわっています。
昼食は、クラス毎に月島や浅草などでとることになっています。
気温は高くなっていますが、生徒は今日も元気に活動しています。
①おはようございます。
修学旅行3日目の朝です。
いよいよ最終日となりました。
生徒は、朝食後8時10分にホテルを出発し、クラス別研修を行います。
ホテルでの朝食。しっかり食べています。
3日間の行程を無事、全て終えることができました。
保護者の皆様をはじめ、今回の修学旅行に関係する多くの方にお世話になりました。
ありがとうございました。
松陵中学校第3学年保護者の皆様へ
修学旅行のバスは、18時頃に、学校に到着する見込みです。
お車でお迎えの保護者の方は、学校の裏門(敦賀高校側)より入り、グラウンドに駐車してください。
バスが入るため正門からは入れません。
職員の誘導に、ご協力お願いいたします。
なお、3年生につきましては、明日の部活動を実施しません。(1・2年生は実施します。)よろしくお願いいたします。
④14時20分、全クラスが東京駅に着きました。
14時33分、東京駅を出発します。
③お待ちかね、昼食です。
もんじゃ焼き、焼き肉バイキングなどクラスによって異なります。
②9時からクラス別研修を行っています。
すみだ水族館、湯島天神、水上バス、サンシャイン国際水族館などをクラス毎に選択してまわっています。
昼食は、クラス毎に月島や浅草などでとることになっています。
気温は高くなっていますが、生徒は今日も元気に活動しています。
①おはようございます。
修学旅行3日目の朝です。
いよいよ最終日となりました。
生徒は、朝食後8時10分にホテルを出発し、クラス別研修を行います。
ホテルでの朝食。しっかり食べています。
0
【修学旅行2日目】
この後生徒は、20時30分に集合し、21時にホテルに入る予定です。
本日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。
最終日の明日、ホテル出発から紹介していきます。
ありがとうございました。
松陵中学校第3学年保護者の皆様へ
明日の帰校についてお知らせします。
帰校予定は明日5/16(水)の18:15ですが、バスが賤ヶ岳SAを通過した頃(帰校約30分前)に、帰校予想時刻をじんじんメールでお伝えします。
お車でお迎えの保護者の方は、学校の裏門(敦賀高校側)より入り、グラウンドに駐車してください。
バスが入るため正門からは入れません。
職員が誘導いたしますので、よろしくお願いします。
④14時、お台場を出発しました。
これから、ディズニーランドに向かいます。
14時35分、ディズニーランドに到着しました。
これからディズニーの世界を楽しみます。
夕食をグループ毎にとり、20時30分に全員集合します。
③11時、本日2つ目の研修地、フジテレビに到着しました。
これから、お台場・フジテレビ周辺でのエリア別研修を行います。
グループで行動します。
昼食もグループごとにとり、13時50分にフジテレビ前に集合します。
②まずは、スカイツリーの見学です。
グループ単位で行動します。
最高の眺望。
大満足です。
①おはようございます。
2日目の朝です。
6時40分から朝食をとり、8時にホテルを出発します。
参加生徒全員、元気に過ごしています。
お世話になったホテルには、感謝の気持ちを残します。
メッセージを書いたトイレットペーパーです。
ありがとうございました。
ホテルから見えるスカイツリーです。
8時30分から見学します。
本日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。
最終日の明日、ホテル出発から紹介していきます。
ありがとうございました。
松陵中学校第3学年保護者の皆様へ
明日の帰校についてお知らせします。
帰校予定は明日5/16(水)の18:15ですが、バスが賤ヶ岳SAを通過した頃(帰校約30分前)に、帰校予想時刻をじんじんメールでお伝えします。
お車でお迎えの保護者の方は、学校の裏門(敦賀高校側)より入り、グラウンドに駐車してください。
バスが入るため正門からは入れません。
職員が誘導いたしますので、よろしくお願いします。
④14時、お台場を出発しました。
これから、ディズニーランドに向かいます。
14時35分、ディズニーランドに到着しました。
これからディズニーの世界を楽しみます。
夕食をグループ毎にとり、20時30分に全員集合します。
③11時、本日2つ目の研修地、フジテレビに到着しました。
これから、お台場・フジテレビ周辺でのエリア別研修を行います。
グループで行動します。
昼食もグループごとにとり、13時50分にフジテレビ前に集合します。
②まずは、スカイツリーの見学です。
グループ単位で行動します。
最高の眺望。
大満足です。
①おはようございます。
2日目の朝です。
6時40分から朝食をとり、8時にホテルを出発します。
参加生徒全員、元気に過ごしています。
お世話になったホテルには、感謝の気持ちを残します。
メッセージを書いたトイレットペーパーです。
ありがとうございました。
ホテルから見えるスカイツリーです。
8時30分から見学します。
0
【2年生・校外学習】
今日は、2年生も校外学習を行っています。
午前中に、嶺北にある福井県を代表する企業を訪問します。
訪問する企業は、福井村田製作所、サカイオーベックス、海道工業、松浦機械製作所、ギャレックス、小野谷機工、清川メッキ工業、廣部硬器、田中化学研究所、福井放送、ゼットクリエイト、東工シャッターの12社です。
午後は、勝山にある福井県立恐竜博物館を見学します。
4組です。廣部硬器を見学しています。
福井放送ではFBCラジオに生出演もさせていだきました。
ありがとうございました。
午前中に、嶺北にある福井県を代表する企業を訪問します。
訪問する企業は、福井村田製作所、サカイオーベックス、海道工業、松浦機械製作所、ギャレックス、小野谷機工、清川メッキ工業、廣部硬器、田中化学研究所、福井放送、ゼットクリエイト、東工シャッターの12社です。
午後は、勝山にある福井県立恐竜博物館を見学します。
4組です。廣部硬器を見学しています。
福井放送ではFBCラジオに生出演もさせていだきました。
ありがとうございました。
0
【修学旅行1日目】
③17時30分、東京タワーに到着しました。
いよいよ、全員合唱・ふるさとPRです。
「君にとどけよう」、「大地讃頌」を全員合唱しました。
さらに、ふくい元気国体をはじめ、福井県・敦賀市についてのPRを行いました。
そして最後に、国体のダンスソング「君が最高に輝くように・・・」を歌とダンスで発表しました。
多くの方に集まっていただきました。
最後には、大きな拍手をいただきました。
観客の中には、感動のあまり涙を流される方も・・・。
ふるさと敦賀のPR活動、大成功です。
生徒は大満足、大きな自信となりました。
この後生徒は、お台場で夕食をとります。
夕食後、ホテルに入ります。
本日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。
2日目の明日、ホテル出発から紹介していきます。
ありがとうございました。
②11時10分、東京駅に着きました。
雨が上がり、気温も高くなっています。
現在、コース別研修です。
研修地は、国会議事堂、警視庁、朝日新聞社、味の素、品川アクアパークです。
朝日新聞社です。
味の素の工場です。
ユニセフです。
①本日から、3年生の修学旅行を行います。
東京・千葉方面の2泊3日の旅です。
今朝、出発式を終えて、予定通り7時15分に学校を出発しました。
いよいよ、全員合唱・ふるさとPRです。
「君にとどけよう」、「大地讃頌」を全員合唱しました。
さらに、ふくい元気国体をはじめ、福井県・敦賀市についてのPRを行いました。
そして最後に、国体のダンスソング「君が最高に輝くように・・・」を歌とダンスで発表しました。
多くの方に集まっていただきました。
最後には、大きな拍手をいただきました。
観客の中には、感動のあまり涙を流される方も・・・。
ふるさと敦賀のPR活動、大成功です。
生徒は大満足、大きな自信となりました。
この後生徒は、お台場で夕食をとります。
夕食後、ホテルに入ります。
本日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。
2日目の明日、ホテル出発から紹介していきます。
ありがとうございました。
②11時10分、東京駅に着きました。
雨が上がり、気温も高くなっています。
現在、コース別研修です。
研修地は、国会議事堂、警視庁、朝日新聞社、味の素、品川アクアパークです。
朝日新聞社です。
味の素の工場です。
ユニセフです。
①本日から、3年生の修学旅行を行います。
東京・千葉方面の2泊3日の旅です。
今朝、出発式を終えて、予定通り7時15分に学校を出発しました。
0
【1年生・校外学習】
今日は、1年生も校外学習を行っています。
小浜方面に出かけています。
午前中は、国立若狭湾青少年自然の家で体験学習を行いました。
午後は、クラス毎に明通寺、神宮寺、熊川宿を見学し、全員で縄文博物館で学習します。
帰校の予定は、16:10です。
今日は、部活動をせずに下校となります。
全ての行程を終了して、16:40に解散しました。
本日の校外学習実施に向けて、保護者の皆様にはたくさんのご支援・ご協力をいただきました。
ありがとうございました。
小浜方面に出かけています。
午前中は、国立若狭湾青少年自然の家で体験学習を行いました。
午後は、クラス毎に明通寺、神宮寺、熊川宿を見学し、全員で縄文博物館で学習します。
帰校の予定は、16:10です。
今日は、部活動をせずに下校となります。
全ての行程を終了して、16:40に解散しました。
本日の校外学習実施に向けて、保護者の皆様にはたくさんのご支援・ご協力をいただきました。
ありがとうございました。
0
【3年生・合唱】
3年生は、14日(月)から修学旅行です。
その1日目、東京タワーで全員合唱を披露します。
その最終リハーサルを本日行いました。
曲は「君にとどけよう」と「大地讃頌」です。
さらに今回は、福井元気国体のダンスソング「君が最高に輝くように・・・」もダンス付きで歌います。
この学年は、昨年の秋、京都・清水寺でも全員合唱を行いました。
その際には、多くの方から高い評価をいただき、新聞でも取り上げていただきました。
さて、今回は・・・。
生徒は自信たっぷりに歌える段階にまでなっています。
14日(月)の17:30、東京タワーが楽しみです。
その1日目、東京タワーで全員合唱を披露します。
その最終リハーサルを本日行いました。
曲は「君にとどけよう」と「大地讃頌」です。
さらに今回は、福井元気国体のダンスソング「君が最高に輝くように・・・」もダンス付きで歌います。
この学年は、昨年の秋、京都・清水寺でも全員合唱を行いました。
その際には、多くの方から高い評価をいただき、新聞でも取り上げていただきました。
さて、今回は・・・。
生徒は自信たっぷりに歌える段階にまでなっています。
14日(月)の17:30、東京タワーが楽しみです。
0
【黙働清掃】
黙働清掃が始まって1か月。
完全に『黙働』の状態になりました。
清掃前の黙想もご覧の通りです。
この静寂の中で生徒は気持ちを切り替え、10分間の清掃に向かうスイッチをオンにします。
一通りの清掃後、それぞれが考えた清掃、+α(プラスアルファ)を行います。
この取組がすばらしい。
1秒たりとも無駄にしない黙働清掃。
さらにレベルアップをめざします。
完全に『黙働』の状態になりました。
清掃前の黙想もご覧の通りです。
この静寂の中で生徒は気持ちを切り替え、10分間の清掃に向かうスイッチをオンにします。
一通りの清掃後、それぞれが考えた清掃、+α(プラスアルファ)を行います。
この取組がすばらしい。
1秒たりとも無駄にしない黙働清掃。
さらにレベルアップをめざします。
0
【1年生・英語の授業】
入学して約一ヵ月の1年生。
今日の3限目、1年1組・3組では英語の授業が行われていました。
1組では、ペア学習が行われていました。
一人が英語で質問をして、相手の一人が英語で答えるという学習を繰り返しました。
短い文ですが、自分で作って発音することがスムーズにできていました。
3組では、ALT(外国語指導員)とともに授業が進められていました。
教科書に載っている文の暗唱に挑みました。
ALTから正しい発音の仕方を教わって、何度も繰り返し音読しました。
家庭学習の種類や量が増えて、しかも部活動も始まって、ハードさが増していると思いますが、着実に中学生らしさが漂うようになってきています。
今日の3限目、1年1組・3組では英語の授業が行われていました。
1組では、ペア学習が行われていました。
一人が英語で質問をして、相手の一人が英語で答えるという学習を繰り返しました。
短い文ですが、自分で作って発音することがスムーズにできていました。
3組では、ALT(外国語指導員)とともに授業が進められていました。
教科書に載っている文の暗唱に挑みました。
ALTから正しい発音の仕方を教わって、何度も繰り返し音読しました。
家庭学習の種類や量が増えて、しかも部活動も始まって、ハードさが増していると思いますが、着実に中学生らしさが漂うようになってきています。
0
【健康診断】
先日から健康診断が続いています。
今日は、歯科検診が行われました。
1年3組から6組の生徒が検診を受けました。
先日の内科検診でも、校医の先生から検診を受ける態度と待つ態度が大変すばらしいとの評価をいただいています。
今日の1年生の態度についても、何の問題もありませんでした。
今後、耳鼻科検診、貧血検査、検尿と続きます。
これらの検診を通して、健康状態を把握するとともに、病気などの早期発見・早期治療を勧めていきます。
今日は、歯科検診が行われました。
1年3組から6組の生徒が検診を受けました。
先日の内科検診でも、校医の先生から検診を受ける態度と待つ態度が大変すばらしいとの評価をいただいています。
今日の1年生の態度についても、何の問題もありませんでした。
今後、耳鼻科検診、貧血検査、検尿と続きます。
これらの検診を通して、健康状態を把握するとともに、病気などの早期発見・早期治療を勧めていきます。
0
【連休明け】
大型連休が終わりました。
今日から授業再開。
生活リズムに多少の乱れがあったことと思いますが、生徒は落ち着いて授業に臨んでいます。
3年生は、1週間後に修学旅行を控えています。
それに向けての事前学習も大詰めです。
しおりをもとに、細かい点の確認を進めています。
事前学習とともに、体調管理も大事になってきます。
ベストコンディションで参加できるよう、風邪などに注意していきます。
なお、1・2年生の校外学習も来週です。
それぞれに、実行委員会を立ち上げ、準備が進められています。
限られた時間をうまく使い、目標の達成をめざします。
今日から授業再開。
生活リズムに多少の乱れがあったことと思いますが、生徒は落ち着いて授業に臨んでいます。
3年生は、1週間後に修学旅行を控えています。
それに向けての事前学習も大詰めです。
しおりをもとに、細かい点の確認を進めています。
事前学習とともに、体調管理も大事になってきます。
ベストコンディションで参加できるよう、風邪などに注意していきます。
なお、1・2年生の校外学習も来週です。
それぞれに、実行委員会を立ち上げ、準備が進められています。
限られた時間をうまく使い、目標の達成をめざします。
0
【授業参観ありがとうございました】
本日、午後から授業参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。
たくさんの保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
特に授業参観には多くの方のご参加があり、保護者の皆様が入りきれない教室がいくつもありました。
お子様の様子だけでなく、学級全体の雰囲気や教室環境などもじっくり見ていただきました。
生徒はいつもと違う雰囲気にもかかわらず、それぞれの授業に集中できていました。
また、3年生は体育館で親子集会。
修学旅行のこと、進路のことなど、いくつもの大事なことを親子で確認できたことと思います。
PTA総会後の学級懇談会にも、多くの方に参加していただきました。
担任からの話だけでなく、学校や学年・学級への意見や要望もいただきました。
今回、いただいたご意見やご要望を今後に向けて検討していく考えです。
本日はありがとうございました。
たくさんの保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
特に授業参観には多くの方のご参加があり、保護者の皆様が入りきれない教室がいくつもありました。
お子様の様子だけでなく、学級全体の雰囲気や教室環境などもじっくり見ていただきました。
生徒はいつもと違う雰囲気にもかかわらず、それぞれの授業に集中できていました。
また、3年生は体育館で親子集会。
修学旅行のこと、進路のことなど、いくつもの大事なことを親子で確認できたことと思います。
PTA総会後の学級懇談会にも、多くの方に参加していただきました。
担任からの話だけでなく、学校や学年・学級への意見や要望もいただきました。
今回、いただいたご意見やご要望を今後に向けて検討していく考えです。
本日はありがとうございました。
0
【明日の予定】
明日5/2(水)、次の通りに、授業参観、PTA総会、学級懇談会を行います。
保護者の皆様のご出席をよろしくお願いいたします。
★ 日程 ・5限目(授業参観) 13:15~14:05
・PTA総会 14:30~15:30
・学級懇談会 15:40~
★ 5限目の授業 (13:15~14:05)
・1年 1組[英語・教室] 2組[保体・教室]
3組[家庭・教室] 4組[理科・教室]
5組[社会・教室] 6組[美術・美術室]
・2年 1組[社会・教室] 2組[理科・第1理科室]
3組[道徳・教室] 4組[国語・教室]
5組[音楽・第1音楽室] 6組[数学・教室]
・8A組[国語・教室] 8B1組[自立・教室]
8B2組[自立・教室]
・3年[学年集会・体育館]
★ その他 ・上履きをご用意ください。
・駐車場は、グラウンドをご利用ください。
保護者の皆様のご出席をよろしくお願いいたします。
★ 日程 ・5限目(授業参観) 13:15~14:05
・PTA総会 14:30~15:30
・学級懇談会 15:40~
★ 5限目の授業 (13:15~14:05)
・1年 1組[英語・教室] 2組[保体・教室]
3組[家庭・教室] 4組[理科・教室]
5組[社会・教室] 6組[美術・美術室]
・2年 1組[社会・教室] 2組[理科・第1理科室]
3組[道徳・教室] 4組[国語・教室]
5組[音楽・第1音楽室] 6組[数学・教室]
・8A組[国語・教室] 8B1組[自立・教室]
8B2組[自立・教室]
・3年[学年集会・体育館]
★ その他 ・上履きをご用意ください。
・駐車場は、グラウンドをご利用ください。
0
【生徒総会、色別抽選】
本日、前期生徒会の生徒総会が行われました。
執行部、各委員会の活動計画が全校生徒の前で発表され、審議をしました。
各委員会の活動計画に対して、いくつもの意見・質問、要望が出され、大変活発な総会となりました。
1年生にとっても、本校生徒会の取組について理解が進んだのではないでしょうか。
5月から各委員会の活動が本格的にスタートします。
いくつもの新たな取組があり、大変楽しみです。
その後で、体育大会の色決め抽選会が行われました。
今年は、全学年とも6クラスなので、6色対抗で競い合います。
また、集団演技については2色ずつが1つのチームとなって、3つのチーム対抗となります。
1か月後の6月2日(土)、最高のパフォーマンスを楽しみにしていてください。
執行部、各委員会の活動計画が全校生徒の前で発表され、審議をしました。
各委員会の活動計画に対して、いくつもの意見・質問、要望が出され、大変活発な総会となりました。
1年生にとっても、本校生徒会の取組について理解が進んだのではないでしょうか。
5月から各委員会の活動が本格的にスタートします。
いくつもの新たな取組があり、大変楽しみです。
その後で、体育大会の色決め抽選会が行われました。
今年は、全学年とも6クラスなので、6色対抗で競い合います。
また、集団演技については2色ずつが1つのチームとなって、3つのチーム対抗となります。
1か月後の6月2日(土)、最高のパフォーマンスを楽しみにしていてください。
0
【部活動ミーティング】
1年生の部活動が決定しました。
今日は、すべての部で一年生を迎えてのミーティングを行いました。
ミーティングでは、顧問から部の目標や今年の予定、練習方法などの説明がありました。
部員は、それぞれに気持ちを新たにしたものと思われます。
部によっては、1年生の練習も始まりました。
先輩から、準備体操のやり方や声の出し方、トレーニングの方法などを教わっていました。
練習の仕方だけでなく、あいさつやカバンの置き方などマナーなどについても学んでいきます。
放課後の部活動でしか学べないことがたくさんあります。
2年後の成長が楽しみです。
今日は、すべての部で一年生を迎えてのミーティングを行いました。
ミーティングでは、顧問から部の目標や今年の予定、練習方法などの説明がありました。
部員は、それぞれに気持ちを新たにしたものと思われます。
部によっては、1年生の練習も始まりました。
先輩から、準備体操のやり方や声の出し方、トレーニングの方法などを教わっていました。
練習の仕方だけでなく、あいさつやカバンの置き方などマナーなどについても学んでいきます。
放課後の部活動でしか学べないことがたくさんあります。
2年後の成長が楽しみです。
0
【習熟度別学習】
今年度も、3年生の数学科で習熟度別学習を実施します。
2つの学級の生徒を習熟度別に3つのグループに分けて学習します。
今日は4限目に、3年5・6組の数学を行いました。
基礎・基本の内容に重点をおくグループでは、計算問題に多く取り組み、計算力を高めます。
発展的な問題中心のグループでは、難易度の高い問題に多く取り組み、自分の言葉で説明したり、考えをまとめたりする能力を高めます。
習熟度別の内容になっているだけに、生徒の集中力はより高まっているように感じます。
昨年度も、習熟度別学習によって大きな成果がありました。
今年度も、それぞれの生徒の理解度をさらに高めることをめざします。
2つの学級の生徒を習熟度別に3つのグループに分けて学習します。
今日は4限目に、3年5・6組の数学を行いました。
基礎・基本の内容に重点をおくグループでは、計算問題に多く取り組み、計算力を高めます。
発展的な問題中心のグループでは、難易度の高い問題に多く取り組み、自分の言葉で説明したり、考えをまとめたりする能力を高めます。
習熟度別の内容になっているだけに、生徒の集中力はより高まっているように感じます。
昨年度も、習熟度別学習によって大きな成果がありました。
今年度も、それぞれの生徒の理解度をさらに高めることをめざします。
0
【じんじんメール登録のお願い】
先日から保護者の皆様に、じんじんメールの登録のお願いをしております。
登録をしていただき、ありがとうございました。
ただ、昨日テスト配信と登録状況の確認をしたところ、「今年度の学年・学級に登録されている保護者が全体の半分未満」であることが判明しました。
このままでは、学年単位、あるいは学級単位でメール配信をしても、関係する保護者の皆様にメールが届きません。
そこで本日、再度、登録手続きお願いの文書を生徒に配付しました。
今年度の学年・学級への登録がまだの方は、早急に登録をしてください。
お忙しいところお手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
登録をしていただき、ありがとうございました。
ただ、昨日テスト配信と登録状況の確認をしたところ、「今年度の学年・学級に登録されている保護者が全体の半分未満」であることが判明しました。
このままでは、学年単位、あるいは学級単位でメール配信をしても、関係する保護者の皆様にメールが届きません。
そこで本日、再度、登録手続きお願いの文書を生徒に配付しました。
今年度の学年・学級への登録がまだの方は、早急に登録をしてください。
お忙しいところお手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
0
【生徒会認証式】
本日、平成30年度前期生徒会の認証式を行いました。
生徒会長・副会長をはじめ各委員会の委員長、さらには各学級の学級長に校長先生から認証状が渡されました。
生徒会担当の先生の呼び出しに対して、力強い返事ができました。
全ての生徒と教員が、生徒会役員と学級長が抱く意気込みを感じられたのではないでしょうか。
また、校長先生からは、生徒会活動の意義として、住みやすい学校づくり、地域との関わりを持つことなどが紹介されました。
黙働清掃のさらなる充実、体育大会の成功だけでなく、新たな活動が予定されています。
伝統の継承だけでなく、新たな風が吹く気配が感じられる式となりました。
生徒会長・副会長をはじめ各委員会の委員長、さらには各学級の学級長に校長先生から認証状が渡されました。
生徒会担当の先生の呼び出しに対して、力強い返事ができました。
全ての生徒と教員が、生徒会役員と学級長が抱く意気込みを感じられたのではないでしょうか。
また、校長先生からは、生徒会活動の意義として、住みやすい学校づくり、地域との関わりを持つことなどが紹介されました。
黙働清掃のさらなる充実、体育大会の成功だけでなく、新たな活動が予定されています。
伝統の継承だけでなく、新たな風が吹く気配が感じられる式となりました。
0
【学級懇談会・PTA総会のご案内】
今年度最初の授業参観・学級懇談会、およびPTA総会を次のとおり開催します。
多数のご参加、よろしくお願いいたします。
なお、当日の生徒につきましては、帰りの会終了後14:25下校となり、部活動はありません。
《授業参観・PTA総会・学級懇談会》
1 期日 5月2日(水)
2 日程 ・5限目(授業参観) 13:15~14:05
*1・2年生は担任の授業、3年生は体育館での親子学年集会
・PTA総会 14:30~15:30
・学級懇談会 15:40~
3 その他 ・上履きをご用意ください。
・駐車場は、グラウンドをご利用ください。
多数のご参加、よろしくお願いいたします。
なお、当日の生徒につきましては、帰りの会終了後14:25下校となり、部活動はありません。
《授業参観・PTA総会・学級懇談会》
1 期日 5月2日(水)
2 日程 ・5限目(授業参観) 13:15~14:05
*1・2年生は担任の授業、3年生は体育館での親子学年集会
・PTA総会 14:30~15:30
・学級懇談会 15:40~
3 その他 ・上履きをご用意ください。
・駐車場は、グラウンドをご利用ください。
0
【体育の授業】
今日は暖かい一日となりました。
日中は、暑いくらいの陽気でした。
5限目、2年5・6組の体育の授業です。
短距離走の学習をしました。
アップの時は長袖体操服を着用していた生徒も、徐々に半袖姿に。
終了時には、額から汗を流している生徒が多く見かけられました。
6月2日(土)の体育大会に向けて、短距離走・リレーの学習を進めていきます。
体育大会での走りを期待していてください。
日中は、暑いくらいの陽気でした。
5限目、2年5・6組の体育の授業です。
短距離走の学習をしました。
アップの時は長袖体操服を着用していた生徒も、徐々に半袖姿に。
終了時には、額から汗を流している生徒が多く見かけられました。
6月2日(土)の体育大会に向けて、短距離走・リレーの学習を進めていきます。
体育大会での走りを期待していてください。
0
【部活動の決定】
1年生の部活動決定の準備を進めています。
先日、希望する部活動の体験入部を行いました。
今日は、学年集会の時間に希望状況と若干の変更が可能であることを生徒に知らせました。
今後、調整をして、部活動を決定します。
予定では、今月26日(木)に部活動ミーティングを行い、1年生の部活動がスタートします。
授業や学級内の友達関係では学べないことが、部活動にはいくつもあります。
部活動への取組によって、中学校生活をさらに充実させることをめざします。
先日、希望する部活動の体験入部を行いました。
今日は、学年集会の時間に希望状況と若干の変更が可能であることを生徒に知らせました。
今後、調整をして、部活動を決定します。
予定では、今月26日(木)に部活動ミーティングを行い、1年生の部活動がスタートします。
授業や学級内の友達関係では学べないことが、部活動にはいくつもあります。
部活動への取組によって、中学校生活をさらに充実させることをめざします。
0
【学力調査】
今日は、学力調査の日です。
3年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。
国語A・B、数学A・B、理科、質問紙の内容です。
1限目から6限目まで、ずっとテストでした。
A問題は基礎・基本の内容、B問題は発展的内容で思考力・判断力・表現力を問う問題となっています。
ほとんどの生徒はB問題の方が難しく感じたと思いますが、時間いっぱい最後まで取り組めました。
教員も同じ問題を解き、自校採点をして結果の分析を行います。
結果がまとまり次第、授業に生かしていきます。
なお、2年生も敦賀市独自の学力調査(1日目)を行いました。
今日は、国語・社会・数学の3教科。
明日は、理科・英語・質問紙です。
2年生についても結果を分析し、今後の授業改善につなげていきます。
3年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。
国語A・B、数学A・B、理科、質問紙の内容です。
1限目から6限目まで、ずっとテストでした。
A問題は基礎・基本の内容、B問題は発展的内容で思考力・判断力・表現力を問う問題となっています。
ほとんどの生徒はB問題の方が難しく感じたと思いますが、時間いっぱい最後まで取り組めました。
教員も同じ問題を解き、自校採点をして結果の分析を行います。
結果がまとまり次第、授業に生かしていきます。
なお、2年生も敦賀市独自の学力調査(1日目)を行いました。
今日は、国語・社会・数学の3教科。
明日は、理科・英語・質問紙です。
2年生についても結果を分析し、今後の授業改善につなげていきます。
0
【給食】
給食は10日から始まっており、今日で5回目となります。
2・3年生は昨年度までの経験を活かして、大変手際よく進められています。
配膳にかかる時間は10分未満となっています。
1年生についても、徐々に慣れてきています。
担任の先生からの指示もほとんど不要です。
新しい友達との会話も楽しみながら、おいしくいただいています。
ちなみに、今日のメニューには入学・進級を祝して「おめでとうデザート」がつきました。
2・3年生は昨年度までの経験を活かして、大変手際よく進められています。
配膳にかかる時間は10分未満となっています。
1年生についても、徐々に慣れてきています。
担任の先生からの指示もほとんど不要です。
新しい友達との会話も楽しみながら、おいしくいただいています。
ちなみに、今日のメニューには入学・進級を祝して「おめでとうデザート」がつきました。
0
【交通安全教室】
本日の午後、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。
敦賀市生活安全課の2名、敦賀警察署交通巡視員の2名から指導していただきました。
中心は、正しい自転車の乗り方です。
スピードの出し過ぎやスマホを操作しながら運転することの危険性を話だけでなく映像も使ってわかりやすく説明していただきました。
また、最近は、自転車事故によって歩行者にけがをさせたり、最悪の場合死にいたることもあることも教えていただきました。
さらには、代表の生徒が自転車に乗って、正しい乗り方を全員で確認もしました。
1年生にとっては、新たに知ることがいくつもあったようです。
今日学んだことを、早速実践していくことを心に誓いました。
敦賀市生活安全課の2名、敦賀警察署交通巡視員の2名から指導していただきました。
中心は、正しい自転車の乗り方です。
スピードの出し過ぎやスマホを操作しながら運転することの危険性を話だけでなく映像も使ってわかりやすく説明していただきました。
また、最近は、自転車事故によって歩行者にけがをさせたり、最悪の場合死にいたることもあることも教えていただきました。
さらには、代表の生徒が自転車に乗って、正しい乗り方を全員で確認もしました。
1年生にとっては、新たに知ることがいくつもあったようです。
今日学んだことを、早速実践していくことを心に誓いました。
0
【1年生の授業】
教科の授業が始まって3日目。
1年生も少しずつ慣れてきています。
今年度から取り組んでいる”チャイム席黙想”も、ほぼできるようになってきました。
最初ということもあって、各教科担任からの授業の受け方、ルール、ノートの使い方などの指導が多くあります。
どの生徒も大変丁寧にノートをとっています。
1時間の中での課題やまとめが明確になるように、色ボールペンや定規も使います。
2・3年生については新たな学年になり、さらに意欲的な取組が感じられます。
この学びに向かう姿勢を大事にして、さらに意欲的になることを求めていきます。
1年生も少しずつ慣れてきています。
今年度から取り組んでいる”チャイム席黙想”も、ほぼできるようになってきました。
最初ということもあって、各教科担任からの授業の受け方、ルール、ノートの使い方などの指導が多くあります。
どの生徒も大変丁寧にノートをとっています。
1時間の中での課題やまとめが明確になるように、色ボールペンや定規も使います。
2・3年生については新たな学年になり、さらに意欲的な取組が感じられます。
この学びに向かう姿勢を大事にして、さらに意欲的になることを求めていきます。
0
【対面式】
本日、1限目に対面式を行いました。
新1年生が2・3年生に対して、「これからの中学校生活でよろしくお願いします」という思いを伝えました。
2・3年生を代表して生徒会長の杉本君からは、「一緒に頑張りましょう」という力強い言葉が返されました。
さらには、2年生からの歓迎合唱も行われました。
曲は、『絆』と『マイバラード』の2曲。
新1年生は合唱の迫力を感じるとともに、これからの中学校生活に対する意気込みを新たにしたのではないでしょうか。
明日からは、朝学習・給食・清掃、そして授業も始まります。
531名の松陵中学校、いよいよ本格的なスタートです。
新1年生が2・3年生に対して、「これからの中学校生活でよろしくお願いします」という思いを伝えました。
2・3年生を代表して生徒会長の杉本君からは、「一緒に頑張りましょう」という力強い言葉が返されました。
さらには、2年生からの歓迎合唱も行われました。
曲は、『絆』と『マイバラード』の2曲。
新1年生は合唱の迫力を感じるとともに、これからの中学校生活に対する意気込みを新たにしたのではないでしょうか。
明日からは、朝学習・給食・清掃、そして授業も始まります。
531名の松陵中学校、いよいよ本格的なスタートです。
0
【新任式・始業式、入学式】
いよいよ始まりました。
生徒玄関前で、新クラスの発表。
ドキドキの瞬間でした。
新任式を行いました。
今回の異動で、岩崎校長先生を含め15名の先生方が松陵中学校に来られました。
それぞれに自己紹介をしていただきました。
新2・3年生は、最高の姿勢でお話を聞くことができました。
始業式では、校長先生が生徒のすぐ前でお話をしました。
1年間かけて何を学んでほしいか、何を身につけてほしいか・・・。
キーワードを明確にして、語りかける形でお話をしていただきました。
生徒も時折頷きながら最後まで集中することができました。
そして、お待ちかねの担任発表。
拍手、歓声が入り交じりました。
学級開きで、気持ちをさらに高めることができたのではないでしょうか。
午後2時から入学式を行いました。
170名の新入生が出席しました。
いい緊張感が感じられました。
今日の初心を忘れずに学校生活を送っていきましょう。
なお、9日(月)は対面式と学活を行います。
給食はありません。
帰りの会終了11:55の予定です。
生徒玄関前で、新クラスの発表。
ドキドキの瞬間でした。
新任式を行いました。
今回の異動で、岩崎校長先生を含め15名の先生方が松陵中学校に来られました。
それぞれに自己紹介をしていただきました。
新2・3年生は、最高の姿勢でお話を聞くことができました。
始業式では、校長先生が生徒のすぐ前でお話をしました。
1年間かけて何を学んでほしいか、何を身につけてほしいか・・・。
キーワードを明確にして、語りかける形でお話をしていただきました。
生徒も時折頷きながら最後まで集中することができました。
そして、お待ちかねの担任発表。
拍手、歓声が入り交じりました。
学級開きで、気持ちをさらに高めることができたのではないでしょうか。
午後2時から入学式を行いました。
170名の新入生が出席しました。
いい緊張感が感じられました。
今日の初心を忘れずに学校生活を送っていきましょう。
なお、9日(月)は対面式と学活を行います。
給食はありません。
帰りの会終了11:55の予定です。
0
【スタート前日】
いよいよ明日6日(金)、平成30年度が本格的にスタートします。
服装、持ち物などをしっかり準備して、明日に備えましょう。
まずは、新2・3年生を対象に、新任式・始業式を行います。
8:00~8:15 新2・3年生の登校
8:50~ 新任式・始業式
9:30~ 学活
10:40~ 入学式準備
*いつもと違う時程になっています。
*生徒玄関で、学年名簿を配布します。
*担任の先生の発表は、始業式の後で行います。
午後に、入学式を行います。
13:30~13:50 受付
14:00~ 入学式
14:40~ 学活(30分間の予定)
*駐車場は、グラウンドをお使いください。
*内ズック、スリッパ等の準備をお願いします。
*生徒玄関よりお入りください。
*13:50には、体育館にお集まりください。
服装、持ち物などをしっかり準備して、明日に備えましょう。
まずは、新2・3年生を対象に、新任式・始業式を行います。
8:00~8:15 新2・3年生の登校
8:50~ 新任式・始業式
9:30~ 学活
10:40~ 入学式準備
*いつもと違う時程になっています。
*生徒玄関で、学年名簿を配布します。
*担任の先生の発表は、始業式の後で行います。
午後に、入学式を行います。
13:30~13:50 受付
14:00~ 入学式
14:40~ 学活(30分間の予定)
*駐車場は、グラウンドをお使いください。
*内ズック、スリッパ等の準備をお願いします。
*生徒玄関よりお入りください。
*13:50には、体育館にお集まりください。
0
【入学式のご案内】
平成30年度のスタートです。
校庭の桜も、一気に満開となりました。
暖かさのあまり、半袖になって部活動に励む教員・生徒もいるほどです。
今週末の6日(金)には、新任式・始業式、そして入学式があります。
いよいよ、本格的に始まります。
《平成30年度 入学式》
1 受付 13:30~13:50
2 開式 14:00
3 その他 ・車は、グラウンドに駐車してください。
・生徒玄関よりお入りください。
・新入生は内ズックを、保護者の方は上履きをご準備ください。
校庭の桜も、一気に満開となりました。
暖かさのあまり、半袖になって部活動に励む教員・生徒もいるほどです。
今週末の6日(金)には、新任式・始業式、そして入学式があります。
いよいよ、本格的に始まります。
《平成30年度 入学式》
1 受付 13:30~13:50
2 開式 14:00
3 その他 ・車は、グラウンドに駐車してください。
・生徒玄関よりお入りください。
・新入生は内ズックを、保護者の方は上履きをご準備ください。
0
【離任式】
本日、離任式を行いました。
今回異動する先生方は15名です。
15名の先生方からは、それぞれにメッセージを語っていただきました。
本校での最後の”授業”です。
授業での思い出、行事への取組、これからの願い・・・。
わずか2~3分の話でしたが、熱い思いがぎっしり込められていました。
どの生徒もしっかりと話を聞くことができていました。
最後には、これまでの思いを込めて全員で校歌を歌いました。
生徒は、離任される先生方からいただいた話によって、さらに4月からの生活を頑張ろうという気持ちになったことと思います。
異動される15名の先生方、新たな学校において、さらなる活躍をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
今回異動する先生方は15名です。
15名の先生方からは、それぞれにメッセージを語っていただきました。
本校での最後の”授業”です。
授業での思い出、行事への取組、これからの願い・・・。
わずか2~3分の話でしたが、熱い思いがぎっしり込められていました。
どの生徒もしっかりと話を聞くことができていました。
最後には、これまでの思いを込めて全員で校歌を歌いました。
生徒は、離任される先生方からいただいた話によって、さらに4月からの生活を頑張ろうという気持ちになったことと思います。
異動される15名の先生方、新たな学校において、さらなる活躍をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
0
【避難訓練・修了式】
今日で平成29年度の授業は終わりです。
まず、避難訓練を行いました。
掃除場所への移動中に避難放送を流しました。
教員の引率なしで、生徒それぞれが手際よく避難することができました。
体育館に避難した後も、騒ぐことなく、指示を待つことができていました。
今年度、6回の訓練の成果でしょうか。
成長を感じました。
掃除の後、修了式を行いました。
校長先生からは、避難訓練についての講評をいただきました。
「自助」することの大切さを再確認しました。
また、卒業式での式辞の内容も再度、話されました。
「挑戦すること」「出会いと感謝」についてのお話でした。
春休みを安全に過ごし、4月6日に最高のスタートを切りたいものです。
まず、避難訓練を行いました。
掃除場所への移動中に避難放送を流しました。
教員の引率なしで、生徒それぞれが手際よく避難することができました。
体育館に避難した後も、騒ぐことなく、指示を待つことができていました。
今年度、6回の訓練の成果でしょうか。
成長を感じました。
掃除の後、修了式を行いました。
校長先生からは、避難訓練についての講評をいただきました。
「自助」することの大切さを再確認しました。
また、卒業式での式辞の内容も再度、話されました。
「挑戦すること」「出会いと感謝」についてのお話でした。
春休みを安全に過ごし、4月6日に最高のスタートを切りたいものです。
0
【学年集会】
いよいよ平成29年度も大詰めです。
本日の午後、1・2年生最後の学年集会をそれぞれ行いました。
市内統一の計算コンテストの表彰、学年主任からの話、春休みの過ごし方、などのメニューでした。
特に学年主任からは、この一年間の振り返りとともに、新学年に向けての熱いエールが込められていました。
今年度の学級も実質、今日と明日で解散。
集会で集まった様子にも、何となく寂しさが漂います。
どんな1年間だったでしょうか?
次の学年への抱負は?
土曜日から春休みです。
エネルギーをチャージして、いいスタートを切ることを願います。
本日の午後、1・2年生最後の学年集会をそれぞれ行いました。
市内統一の計算コンテストの表彰、学年主任からの話、春休みの過ごし方、などのメニューでした。
特に学年主任からは、この一年間の振り返りとともに、新学年に向けての熱いエールが込められていました。
今年度の学級も実質、今日と明日で解散。
集会で集まった様子にも、何となく寂しさが漂います。
どんな1年間だったでしょうか?
次の学年への抱負は?
土曜日から春休みです。
エネルギーをチャージして、いいスタートを切ることを願います。
0
【表現運動発表会】
本日の午後、2年生の表現運動発表会を行いました。
これまで、クラス毎に表現内容を考え、それを表現するためにリーダーを中心に練習してきました。
内容は、「夢は正夢」「Try the Puzzle」「I’m not alone」「Let’s 笑 time!」「躍進」「可能性を信じて勇気を出す!」の6つです。
どのクラスも、見事なチームワークでした。
一糸乱れぬ・・・という感じでした。
ここに至るまでに、いくつもの困難を乗り越え、相当の練習量をこなしてきたのではないでしょうか。
2年生最後の行事ということで、4月からの最上級生としての最高のスタートにつながることと思われます。
最後に、学年合唱を披露しました。
京都での合唱より、さらにパワーアップした感じでした。
本日は多くの保護者の皆様に最後まで熱い視線をいただきました。
ありがとうございました。
これまで、クラス毎に表現内容を考え、それを表現するためにリーダーを中心に練習してきました。
内容は、「夢は正夢」「Try the Puzzle」「I’m not alone」「Let’s 笑 time!」「躍進」「可能性を信じて勇気を出す!」の6つです。
どのクラスも、見事なチームワークでした。
一糸乱れぬ・・・という感じでした。
ここに至るまでに、いくつもの困難を乗り越え、相当の練習量をこなしてきたのではないでしょうか。
2年生最後の行事ということで、4月からの最上級生としての最高のスタートにつながることと思われます。
最後に、学年合唱を披露しました。
京都での合唱より、さらにパワーアップした感じでした。
本日は多くの保護者の皆様に最後まで熱い視線をいただきました。
ありがとうございました。
0
【最終委員会】
本日、今年度最後の委員会を開催しました。
どの委員会も、予定していた活動は全て終了しており、今日は後期の反省が中心でした。
保健委員会では、特にALL・OFFの結果から、課題と今後の取組を考えました。
来年度のALL・OFFでは、達成率がさらに高まることが期待できそうです。
そのような中、美化委員会では黙働清掃をさらに定着させるために最後のキャンペーン活動をすることになりました。
美化委員が手分けして「黙働」のレベルを確認します。
4月、新年度スタートと同時に、黙働清掃も始められることをめざします。
どの委員会も、予定していた活動は全て終了しており、今日は後期の反省が中心でした。
保健委員会では、特にALL・OFFの結果から、課題と今後の取組を考えました。
来年度のALL・OFFでは、達成率がさらに高まることが期待できそうです。
そのような中、美化委員会では黙働清掃をさらに定着させるために最後のキャンペーン活動をすることになりました。
美化委員が手分けして「黙働」のレベルを確認します。
4月、新年度スタートと同時に、黙働清掃も始められることをめざします。
0
【新入生登校】
本日、新入生の登校日です。
170名が登校してきました。
体育館で中学校生活に関する説明や今日の予定などを聞いた後、それぞれの教室に入りました。
今日のメインは、テストです。
国語、社会、算数、理科の4教科のテストを受けました。
「はじめ」の合図とともに、テストに向かいました。
時間いっぱい取り組む姿がありました。
中学校生活に対する期待のあらわれでしょうか。
意欲的な取組が、大変頼もしかったです。
170名が登校してきました。
体育館で中学校生活に関する説明や今日の予定などを聞いた後、それぞれの教室に入りました。
今日のメインは、テストです。
国語、社会、算数、理科の4教科のテストを受けました。
「はじめ」の合図とともに、テストに向かいました。
時間いっぱい取り組む姿がありました。
中学校生活に対する期待のあらわれでしょうか。
意欲的な取組が、大変頼もしかったです。
0
【立会演説会】
本日、来年度前期生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。
会長に1名、男子副会長に1名、女子副会長に3名の生徒が立候補しました。
今年度後期生徒会の取組を踏まえて、これから取り組みたいことをそれぞれが表明しました。
共通していたことの一つに、黙働清掃があります。
1月から本格的に実施している黙働清掃をさらにレベルアップさせることを計画しています。
今日も京都府城陽市から中学校の先生2名が視察に訪れて、最も感動したことの一つが黙働清掃でした。
ほんの短い間にすばらしいレベルまで到達しています。
それをさらに・・・。
来年度の掃除がさらに楽しみになってきました。
平成30年度前期生徒会に期待です。
会長に1名、男子副会長に1名、女子副会長に3名の生徒が立候補しました。
今年度後期生徒会の取組を踏まえて、これから取り組みたいことをそれぞれが表明しました。
共通していたことの一つに、黙働清掃があります。
1月から本格的に実施している黙働清掃をさらにレベルアップさせることを計画しています。
今日も京都府城陽市から中学校の先生2名が視察に訪れて、最も感動したことの一つが黙働清掃でした。
ほんの短い間にすばらしいレベルまで到達しています。
それをさらに・・・。
来年度の掃除がさらに楽しみになってきました。
平成30年度前期生徒会に期待です。
0
【平成30年度の準備】
今日から、1・2年生だけの学校生活です。
210名の3年生が卒業したため、何となく校舎内は静かに。
特に、3年教室のある北校舎は寂しい雰囲気に。
そんな1・2年生も来年度に向けて動き始めます。
明日、平成30年度前期生徒会役員の立会演説会・投票が行われます。
新3年生、新2年生としての準備です。
卒業した先輩から受け継いだ伝統をさらに進化させる第一歩を踏み出します。
210名の3年生が卒業したため、何となく校舎内は静かに。
特に、3年教室のある北校舎は寂しい雰囲気に。
そんな1・2年生も来年度に向けて動き始めます。
明日、平成30年度前期生徒会役員の立会演説会・投票が行われます。
新3年生、新2年生としての準備です。
卒業した先輩から受け継いだ伝統をさらに進化させる第一歩を踏み出します。
0
【卒業式】
本日、第70回卒業証書授与式を行いました。
41名の来賓の方々と約340名もの保護者の皆様に見守られて、210名の3年生が卒業していきました。
最後まで、一生懸命さがすばらしい学年でした。
着実に力をつけ、大きく成長してきた学年でした。
卒業式での動き、態度、表情・・・どれをとっても最高でした。
今日も、後ろに座っていた370名の在校生にとっていい模範となってくれたのではないでしょうか。
210名の明日からの活躍が楽しみです。
それぞれの夢に向かって、挑戦し続けることを期待します。
ご卒業、おめでとうございます。
41名の来賓の方々と約340名もの保護者の皆様に見守られて、210名の3年生が卒業していきました。
最後まで、一生懸命さがすばらしい学年でした。
着実に力をつけ、大きく成長してきた学年でした。
卒業式での動き、態度、表情・・・どれをとっても最高でした。
今日も、後ろに座っていた370名の在校生にとっていい模範となってくれたのではないでしょうか。
210名の明日からの活躍が楽しみです。
それぞれの夢に向かって、挑戦し続けることを期待します。
ご卒業、おめでとうございます。
0
【卒業式前日】
卒業式の前日になりました。
皆勤賞の授賞式を行いました。
卒業する3年生の中で、皆勤賞受賞者は41名。
3年間、一日も欠席することなく、勉学・部活動などに励んだ生徒です。
おめでとうございます。
その後、卒業式の全体練習をして、給食。
3年生にとっては最後の給食でした。
感謝の気持ちとともに、いただきました。
明日は、第70回卒業証書授与式です。
8:55卒業生入場
9:00開式です。
駐車場は、グラウンドをお使いください。
ご参列の皆様、よろしくお願いいたします。
皆勤賞の授賞式を行いました。
卒業する3年生の中で、皆勤賞受賞者は41名。
3年間、一日も欠席することなく、勉学・部活動などに励んだ生徒です。
おめでとうございます。
その後、卒業式の全体練習をして、給食。
3年生にとっては最後の給食でした。
感謝の気持ちとともに、いただきました。
明日は、第70回卒業証書授与式です。
8:55卒業生入場
9:00開式です。
駐車場は、グラウンドをお使いください。
ご参列の皆様、よろしくお願いいたします。
0
【予行練習】
本日、卒業式の予行練習を行いました。
卒業生の入場から退場までを通しての練習でした。
ほとんど修正する箇所がなく、予定より早く終了できました。
来週の火曜日が卒業式。
270名の卒業生、303名の在校生、それぞれがどんな思いを抱いて臨むのでしょうか。
13日(火)9:00開式です。
保護者、来賓の皆様、当日の駐車場はグラウンドをお使いください。
また、当日は混雑が予想されます。
時間に余裕を持ってお越しください。
よろしくお願いいたします。
卒業生の入場から退場までを通しての練習でした。
ほとんど修正する箇所がなく、予定より早く終了できました。
来週の火曜日が卒業式。
270名の卒業生、303名の在校生、それぞれがどんな思いを抱いて臨むのでしょうか。
13日(火)9:00開式です。
保護者、来賓の皆様、当日の駐車場はグラウンドをお使いください。
また、当日は混雑が予想されます。
時間に余裕を持ってお越しください。
よろしくお願いいたします。
0
【道徳公開授業】
本日、道徳の公開授業を行いました。
山口教諭が2年2組で行いました。
市内の中学校からも、たくさんの先生方が参観に来られました。
資料は「決勝戦」。
集団を向上させるために、どのような行動が望ましいかということをクラス全体で考えました。
モラルジレンマの資料で、主人公の心の葛藤を中心にそれぞれの考えを戦わせることができました。
2つのうちのどちらかを選ぶだけでなく、それぞれを選んだ理由について積極的に意見を出し合い、大変盛り上がりました。
どちらが正しいというものではなく、それぞれの考えを出し合い、人の考えを理解するところに今回の授業の意義があります。
今日の授業での話し合いが、今後、実際に役立つこともあるのではないかと思われます。
山口教諭が2年2組で行いました。
市内の中学校からも、たくさんの先生方が参観に来られました。
資料は「決勝戦」。
集団を向上させるために、どのような行動が望ましいかということをクラス全体で考えました。
モラルジレンマの資料で、主人公の心の葛藤を中心にそれぞれの考えを戦わせることができました。
2つのうちのどちらかを選ぶだけでなく、それぞれを選んだ理由について積極的に意見を出し合い、大変盛り上がりました。
どちらが正しいというものではなく、それぞれの考えを出し合い、人の考えを理解するところに今回の授業の意義があります。
今日の授業での話し合いが、今後、実際に役立つこともあるのではないかと思われます。
0
アクセスカウンタ
3
3
6
4
9
2
0
給食
給食の献立表
R6.12月予定献立表.pdf
給食だより
R6. 12月給食だより.pdf
お知らせ
***************************************
☆今後の行事予定☆
マスク、手洗いうがい、適度な距離
を考えた、新しい生活様式で、
心も体も余裕をもった学校生活をおくろう。
***************************************