新着情報  NEWS!!
お知らせ

松陵中生徒の作品を紹介する「松陵ギャラリー」のページを開設しました。

画面左側のメニュー(スマートフォンはページ下部)よりアクセスしてください。

 

紹介している作品は生徒個人の作品です。

SNS等への転載やアップロードはおやめください。

令和5年度

学校だより2023

赤い羽根共同募金

 11月24日(金)から29日(水)まで、ボランティア委員会が中心となって、赤い羽根共同募金の呼びかけを行いました。

 子どもたちが明るく大きな声で「募金お願いします!」と毎日呼びかけてくれて、日に日に、募金を持ってきてくれる生徒も増えていきました。

 集まったお金は地域の子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな福祉活動に使われる予定です。保護者の皆さまも、ご協力ありがとうございました。

 

  

新入生保護者説明会

 本日、来年度の新入生の保護者向けの学校説明会を行いました。

 今年度学校が取り組んできたことや、中学校の教育課程、入学までの準備物、保健関係などをお話しさせていただきました。

 お足元の悪い中、たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

 

  

Welcome to 松陵

 本日の3、4限目に「Welcome to 松陵」(授業参観)を行いました。

 たくさんの保護者の方がお越しくださいました。タブレットを使うなど、時代とともに変わりゆく学びの姿を見ていただきました。お時間をつくっていただき、ありがとうございました。

 また、子どもたちは、普段とは違う環境で緊張しながらも、張り切って授業を受けていました。

 

  

TSURUGA IRODOL PROJECT~マンホール設置~

 美術部の2年生5名が夏休みにデザインしたマンホールが設置されました。設置には3名が参加し、気比神宮前の休憩所の近くに設置されました。気比神宮、東浦みかん、気比の松原、まつりの山車、花火など敦賀の名所で彩られたマンホールは、生徒のデザインしたアイディア通りに仕上がっており生徒たちは驚き喜んでいました。お近くにお寄りの際はぜひ探してみてください。

 

  

2年生校外学習

 2年生が校外学習として金沢を訪れました。午前中は班ごとに別れ、ひがし茶屋街や近江町市場、長町武家屋敷跡周辺などを散策しました。

  

 お昼に金沢駅で集合し、お弁当を食べたあとこれまで総合的な学習の時間で取り組んできた「敦賀をよくするプロジェクト」の成果として、壁新聞での発表や、ダンスや合唱で敦賀市をPRしました。PRダンスでは北陸アイドル部の方もゲスト出演していただき、活動を応援していただきました。

 

 午後は金沢の伝統工芸を体験しました。金箔貼りや九谷焼絵付け、加賀友禅色絵付け、八幡起上りこぼしの絵付けに挑戦し、それぞれ思い思いの作品を仕上げていました。

 

 来年にせまった北陸新幹線開通に向けて、金沢を学び敦賀に活かせることが見つけられた一日になりました。