文字
背景
行間
学校だより2023
部活動見学
4月14日(金)、1年生に向けた部活動見学を行いました。初めて見る部活動の様子を、真剣な眼差しで見学していました。今後、希望調査を元に2日間の体験を行い、正式に加入する部活動を決定します。中学校3年間、全力で取り組める部活動を選んでいきましよう。18日(火)は部活体験を予定しています。
3年生学年集会
本日、3年生の学年集会を行いました。
内容は「新しい学級での生活指導」、「進路選択について」でした。
生活指導では5月に予定している修学旅行に向けて、普段からマナーを守り、落ち着いた生活をしようという話をしました。
また、進路の話では、入試制度や就職についてのこと、これから進路選択に向けて意識を高めていく必要性について話をしました。生徒達は自分の将来をしっかりと考え、真剣に聞くことができていました。
1年生 交通安全教室が開催されました
敦賀警察署交通課と市役所生活安全課より講師の方をお招きし、交通安全教室が開催されました。
今日の交通安全教室では、動画や道具を用いて、運転手の視点で安全について学びました。反射板を付けていると車の運転手から非常に見やすくなることを体験を通して知ることができました。今後さらに交通安全に気をつけていきたいという感想を残していました。
対面式
2,3年生が新入生を歓迎し、新入生が松陵中生の一員としての自覚を高めるため、対面式が行われました。生徒会長からの「全校生徒が明るく、楽しく、真剣に取り組むことができる学校を私達と一緒に作っていきましょう。」といった歓迎と励ましの言葉の後、新入生代表より「一日も早く先輩たちに近づけるよう、明るい松陵の一員として、一生懸命がんばっていきます。」といった決意の言葉が述べられました。最後に生徒会より1年生の各クラスに花鉢が送られ、温かい拍手で新入生が迎え入れられました。
入学式
令和5年度松陵中学校入学式を行いました。松陵中学校に新しく160名の仲間が加わりました。式中に校長先生からは「明るい笑顔と明るいあいさつで、明るい仲間を作っていってください」と言ったお話がありました。これから松陵中生として、「明るい松陵」を作っていきましょう。
給食の献立表
R5.5月予定献立表.pdf
給食だより
R5. 5月給食だより.pdf
***************************************
☆今後の行事予定☆
マスク、手洗いうがい、適度な距離
を考えた、新しい生活様式で、
心も体も余裕をもった学校生活をおくろう。
***************************************
<悩み・相談ダイヤル>
○24時間子どもSOSダイヤル (365日 24時間)
TEL:0120-0-78310
→ 不登校やいじめ、子どもの教育相談全般
年末・年始および祝休日以外に対応できる相談機関
○はーと・ほっとダイヤル (平日 9:00~16:00)
TEL:0120-96-8104
→ 非行・家出・不登校・いじめ・家庭の問題など
○県教育研究所教育相談センター(平日 8:30~17:15)
TEL:0776-51-0511
→ 不登校いじめ、子どもの教育全般
〇敦賀市少年愛護センター(火~土 9:00~16:00)
TEL:0120-090-523
→ 家庭教育相談、青少年の悩み
※外部サイトに接続します
令和4年度松陵中学校スクールプランを作成しました。