令和5年度

学校だより2023

美術部、教育長表敬訪問

 美術部が敦賀市教育委員会を訪問し、第14回ふくい中学生アートリンピックにおいて県1位グランプリと2名が金賞を受賞したことを報告しました。作品の審査は7月30日に行われ、7月31日から8月6日まで県立図書館に展示されました。受賞した3年生からは「これで引退になりますが、これからも表現を続けていきたい」といった抱負の言葉を述べていました。最後に記念写真を撮らせていただきました。

 

受賞作品を含めた生徒の作品は、松陵ギャラリーのページで紹介しています。ぜひご覧ください。

 

吹奏楽部、教育長表敬訪問

 吹奏楽部が敦賀市教育委員会を訪問し、第64回北陸吹奏楽コンクールにおいて金賞、北陸支部代表を勝ち取ったことを報告し、第23回東日本学校吹奏楽大会出場に当たっての決意を述べました。上野教育長からは「楽しんで演奏してきてください」という励ましの言葉をいただきました。最後に記念写真を撮らせていただきました。

 

  

敦賀まつりを盛り上げる

 9月3日に敦賀まつりで行われたカーニバル大行進に、本校の吹奏楽部が参加しました。昭和の名曲から令和のポップソングまで、幅広い選曲と演奏で会場を盛り上げました。

 

  

色別演技発表会第1回リーダー会

 本日の放課後、色別演技発表会で各学年の中心となるリーダーの顔合わせがありました。

 初めに、全体でリーダーの心構えや演技中のポイントを聞き、その後各色に分かれ、練習を行いました。その中で、リーダー同士の自己紹介をしたり、3年生のリーダーが夏休み中に考えた演技のシナリオを伝えたりしていました。最後は、全員で踊りを合わせる色や、明日からの練習の計画を立てる色がありました。

 生徒が中心となり、創り上げる色別演技。本番の日がとても楽しみです。

    

みかん摘果作業

8月25日(金)に、2年生「敦賀を良くするプロジェクト」のみかんグループが、東浦のみかん農園さんで摘果作業(果物の間引き)を体験させていただきました。1時間ほどの作業で、コンテナ5杯近くの摘果をすることができました。摘果したみかんは学校へ持ち帰り、再利用の方法を模索するために絞ってエキスにしました。今後このエキスがどのように生まれ変わるのかが楽しみです。