文字
背景
行間
学校日誌
全校集会で表彰しました
夏休み以降に取り組んだポスターや標語などの作品がたくさん入賞しました。
全校集会で表彰を行いました。
「税に関する絵はがきコンクール」では、
敦賀市長賞、敦賀教育長賞、公益財団法人会女性部会長賞、そして優秀賞に入賞しました。
壇上で一人ひとりに賞状と副賞を渡しました。
「税に関する絵はがきコンクール」では、学校賞としてソフトバレーボールをいただきました。
みんなで大事に使いましょうね。
また、「我が家の三原則」では、市P連会長賞、
「バス絵画コンクール」では、入選。
素晴らしい成果ですね。
全校のみんなからあたたかい大きな拍手が贈られました。
また、先日行われた「校内マラソン記録会」で各学年男女別1位のみなさんも表彰しました。
名前を呼ばれると、「さすが最高記録を出した人だ。」と感じる大きな声の返事でした。
代表して、6年生の2人に表彰状を渡しました。
たくさんのがんばりを紹介できて大変うれしい時間を持つことができました。
これからもみんなの活躍を応援していきます。
3年生みかん狩りに行きました
3年生が校外学習で東浦のみかん園に行きました。
たくさんの熟したみかんの実がみんなを待っていました。
おいしいみかんの選び方、みかんの取り方などを教えていただいて、さっそくみかん狩りのスタートです。
「あまーい!」
「これ、大きいなぁ」
「こっちの方が大きいよ」
みんなの歓声が聞こえてきました。
まずは、自分でたくさん食べる子、お土産用のネットにどんどん入れていく子などそれぞれのペースでみかん狩りを楽しみました。
みんな、大満足の様子です。
お土産用にみかんを取りました。
家族の喜ぶ顔を想像しながら選んだみかんがネットにぎっしりです。
身近にある地元の味を楽しむことができ、たいへんよい経験になりました。
木づかい塾 ~木材の加工について学ぼう~
6年生は、SDGSの取組として、気比の松原を守る活動をしています。
その一環として、建築組合連合会の方々に来ていただき、「木づかい塾」を行いました。
日本では、古くから木造建築が行われてきたことやその技法について学びました。
どのような道具を使って、どのように使える木材にするのかを教えていただき、実際に体験しました。
「かんな」や「のこぎり」などを実際に使わせていただきました。
見てると簡単そうですが、やってみると…。
かんなで薄く削ることができると、「すごい」と歓声が上がりました。
職人さんたちが作った木と木の組み合わせも紹介していただきました。
道具の使い方とともに、人と木との触れ合いについても肌で感じることができたのではないでしょうか。
連合会の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
6年生が敦賀工業高校を見学しました
キャリア教育の一環として、6年生は、将来の自分たちが学ぶ姿を知るため、福井県内の高校や大学の見学や学生との交流を行ってきました。
今日は、敦賀工業高校へ見学に行きました。
電気科の生徒さんたちが作った作品を見て、たくさんの児童が目を輝かせました。
工作や電気が好きな児童たちは、興味津々です。
他にも、情報ケミカル科や建築システム科、電子機械科なども見学させていただきました。
「ものづくり」を学ぶ環境は、知らないことばかりで発見がいっぱいでしたね。
みんなは、さまざまな「学びの場」があることを学んできました。
自分の将来の姿を考えるよい機会になったのではないかと思います。
3年生マラソン記録会
延期になっていた3年生のマラソン記録会を行いました。
小春日和の松原を元気に駆け抜けました。
男子の先頭グループがやってきました。
女子の先頭グループ。軽やかな走りですね。
コース後半は、「気比の松原」の遊歩道コースです。
あと少しでゴール。
最後のがんばりどころです。
ゴール後は、記録証をもらいました。
目標を達成できた人のうれしそうな表情がたくさん見られました。
思い通りの結果ではなかった人も、がんばった自分をほめてあげてくださいね。
これで全学年のマラソン記録会が無事終了しました。
みんなのがんばった経験を次の活動につなげていきたいと思います。
応援にきてくださったみな様、ご家庭で励ましの言葉をかけてくださったみな様、
ありがとうございました。
【11月】
自分と友達を認め合おう
・自分の役割を果たそう
・友だちのがんばりを認めよう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
敦賀市教育委員会作成
家庭教育ハンドブック
~7つのすすめ~
敦賀市教育委員会では、家庭教育の大切さを再認識し、そのヒントとしていただくために敦賀市家庭教育指針 「家庭教育7つのすすめ」を策定しました。
こちらをクリックしてご覧下さい。
→家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
福井少年サポートセンター敦賀分室(敦賀警察署内)にご相談下さい!
非行などの問題に悩んでおられる方、いじめや犯罪被害にあい、精神的ショックを受けているお子さんや関係者の方からのご相談をお受けしています。
相談専用電話
080-6358-4970
8:30~17:15(月~金曜日)
詳しいお知らせは、こちらからご確認下さい
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」チラシ.pdf
一人で悩まず、いつでも相談を
「はーと・ほっとダイヤル」のお知らせ
午前9時から午後9時まで
★ 敦賀市ハートフルスクール
「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ 下をクリックすると拡大されます。
2018hart.pdf
家庭教育相談、
青少年悩み相談
★敦賀市少年愛護センター
0120-090-523
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メール: aigo@ton21.ne.jp
★ 福井県
「24時間電話相談」
0776-51-0511
※電話番号が変更に。
★ 全 国
「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
松原小
校内・校外生活などの約束
松原小学校では、校内・校外生活・インターネット利用について
次のような約束をしています。
学校では、この約束をもとに指導していきます。
子どもたちが安全・安心して生活できるようにご協力よろしくお願いします。
「うみのこ」の約束(校内).pdf
「うみのこ」の約束(校外).pdf
インターネット利用の約束.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「STOP! いじめ」
子どもたちが、安心して生活
できる環境をつくるために、
家庭が、地域・学校・関係機
関と連携して実行していきま
しょう。
ダウンロードは、こちらから
福井県家庭教育リーフレット
「インターネットの適正利用」
お子様がインターネットを利用される
ご家族の方に知っておいてほしい5つ
のことがあります。
ダウンロードは↓
インターネットの適正利用について.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「新入学を迎える家族に」
お子様が新入学を迎える家族に
知っておいてほしい5つのことです。