文字
背景
行間
学校日誌
6年生の歌声が聞こえてきます
6年生は、11日(金)に行われる「敦賀市音楽発表会」に向けて、合唱に取り組んでいます。
美しい歌声が校長室まで聞こえてくるようになりました。
今日は、体育館で練習していました。
その様子を少し紹介します。
体育館で歌うのは初めてです。
みんなで気持ちをひとつにしました。
ピアノ伴奏も完璧です。
みんなの声がひとつになって、美しいハーモニーができあがってきています。
本番まで10日。
素敵な思い出にしてほしいと思います。
マラソン記録会 本番!
待ちに待ったマラソン記録会。
今まで練習してきた成果を発揮する時がきました。
コロナの影響により、3年生は後日開催となりましたが、それ以外の学年が
たくさんの保護者の方々の応援に囲まれた中で行われました。
2年生→1年生→4年生→5年生→6年生の順でスタート。
マラソンコースの途中で、たくさんの保護者の方から「がんばれー!」という
温かい応援をいただき、みんな一生懸命に走りました。
最後までデッドヒートが繰り広げられた学年もありました。
みんな本当によくがんばりました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました!
次回の3年生のマラソン記録会も楽しみです!
そしてこの日は、4~6年生の第1回目のクラブが行われました。
みんなとても楽しそうでした!
校内授業研究会
本日5年生の算数で校内授業研究会を行いました。
台形の面積を求める方法を考える授業について研修しました。
タブレットの機能を使い、台形を切ったり、動かしたり、コピーしたりして今までに習った方法を使って面積を求める方法を考えました。
考えた方法は、その場で教室のモニターに提示されて共有できます。
実際に動かしながら、自分の考えをみんなに伝えました。
近くの人と意見を交流して、台形の面積を求める公式も考えました。
最後の練習問題は、しっかりできていましたね。
放課後は、教員で研究会を行いました。
ICT機器の効果的な活用、子どもたちの思考をもっと深める発問や指示、課題の与え方などについて話し合いました。
活発に意見を交流し、有意義な時間となりました。
学びの秋です。これからも研修を進めて、よりよい授業づくりに励んでいきます。
マラソン記録会に向けて ~その3~
素晴らしい秋晴れのもと、今日は、1,2年生と3,4年生がマラソンの試走を行いました。
その様子を少し紹介します。
まずは、定点に立ってくださる父母師会のボランティアの方々にごあいさつ。
今日は、試走ですがタイムも順位も記録します。
スタートを前に先生のお話を聞いて、注意することを確認しました。
まず初めは、2年生男子の力走から。
時間をあけて、2年生の女子もスタートしました。
1年生男子も力強い走りを見せてくれました。
最後にスターしたのは、1年生女子。
みんな精一杯の走りです。
そして、松原浜グランドにいても聞こえてくる校庭からの声援。
走り終わった2年生が、校庭に入ってきた1年生に「がんばれ」の声援を送っているようです。
走り終わった後は、着順カードをもらい、満足した表情がたくさん見られました。
最後に、ボランティアのみなさんにお礼を伝えました。
次の時間は、3,4年生の試走です。
スタートとゴールの様子を紹介します。
男子がスタート!
女子のスタートです。
約8分後、4年生の先頭が帰ってきました。
次々に戻ってきました。
ラストスパートする姿にみんなから励ましと賞賛の拍手が起こりました。
3年生も4年生も、ゴールした後は、自分の走りと結果に満足する表情がたくさん見られました。
いよいよ来週が本番です。
元気な走りを楽しみにしています。
マラソン記録会に向けて ~その2~
いよいよ来週に迫った「マラソン記録会」。
秋晴れの元、今日は、業間マラソンと5,6年生の試走の様子を少し紹介します。
業間の時間。みんなが校庭に集まってきました。
「今日は、何ポイントとれるかな?」
高学年の先頭集団が松原海岸を駆け抜けます。
海と松林を見ながら軽快な走りです。
業間マラソンは周回コースです。
各自のペースで時間一杯走り抜くことができました。
その後、しばらく休憩した後、5・6年生は本番のコースを試走しました。
スタートやゴールは、本番と同じように準備しました。
緊張してスタートを待つみんな。
本場のコースは、いつもより長い直線や砂浜を走るコースです。
5年生、6年生の順に男女別で走りました。
本番を意識した走りができました。
体調を整え、本番では自分の目標を達成してほしいと思います。
うみのこのがんばりを楽しみにしています。
【11月】
自分と友達を認め合おう
・自分の役割を果たそう
・友だちのがんばりを認めよう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
敦賀市教育委員会作成
家庭教育ハンドブック
~7つのすすめ~
敦賀市教育委員会では、家庭教育の大切さを再認識し、そのヒントとしていただくために敦賀市家庭教育指針 「家庭教育7つのすすめ」を策定しました。
こちらをクリックしてご覧下さい。
→家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
福井少年サポートセンター敦賀分室(敦賀警察署内)にご相談下さい!
非行などの問題に悩んでおられる方、いじめや犯罪被害にあい、精神的ショックを受けているお子さんや関係者の方からのご相談をお受けしています。
相談専用電話
080-6358-4970
8:30~17:15(月~金曜日)
詳しいお知らせは、こちらからご確認下さい
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」チラシ.pdf
一人で悩まず、いつでも相談を
「はーと・ほっとダイヤル」のお知らせ
午前9時から午後9時まで
★ 敦賀市ハートフルスクール
「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ 下をクリックすると拡大されます。
2018hart.pdf
家庭教育相談、
青少年悩み相談
★敦賀市少年愛護センター
0120-090-523
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メール: aigo@ton21.ne.jp
★ 福井県
「24時間電話相談」
0776-51-0511
※電話番号が変更に。
★ 全 国
「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
松原小
校内・校外生活などの約束
松原小学校では、校内・校外生活・インターネット利用について
次のような約束をしています。
学校では、この約束をもとに指導していきます。
子どもたちが安全・安心して生活できるようにご協力よろしくお願いします。
「うみのこ」の約束(校内).pdf
「うみのこ」の約束(校外).pdf
インターネット利用の約束.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「STOP! いじめ」
子どもたちが、安心して生活
できる環境をつくるために、
家庭が、地域・学校・関係機
関と連携して実行していきま
しょう。
ダウンロードは、こちらから
福井県家庭教育リーフレット
「インターネットの適正利用」
お子様がインターネットを利用される
ご家族の方に知っておいてほしい5つ
のことがあります。
ダウンロードは↓
インターネットの適正利用について.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「新入学を迎える家族に」
お子様が新入学を迎える家族に
知っておいてほしい5つのことです。