文字
背景
行間
2022年3月の記事一覧
ふるさとCMづくり表彰
5年生が総合的な額種の時間で取り組んできた「ふるさとの魅力発信」。
まとめたことをCMにして、福井県のコンクールに応募しました。
その結果、見事優秀賞を受賞しました。
受賞した3人のチーム名は「氣比神宮」
校長先生から表彰していただきました。
表彰の様子をRCNに取材していただきました。
この様子は、3/28(月)19:00の「つるいち」にて放送されます。
是非ご覧下さい。
校長先生から、取組のすばらしさについてお褒めの言葉をいただきました。
チーム「氣比神宮」の作品はもちろん、5年生が作成した他の「ふるさとCM」も、ムゼウムなどで放映していただく予定です。
また、市内名所でスマートフォンをかざすだけで5年生が作成したCMを見ることができる「AR」のシステムも完成間近です。
準備が整いましたらお知らせさせていただきますので、是非ご覧下さい。
令和3年度修了式 そして離任式…
今日は、令和3年度2学期終業式ならびに令和3年度の修了式を行いました。
久しぶりに全校児童が体育館に集まりました。
6年生が卒業して、少しさみしいですが、全員落ち着いて静かに整列しました。
校長先生から、まずはじめに卒業式の様子や6年生から在校生に向けたメッセージについてのお話がありました。
また、今年度もコロナ禍の中で様々な活動が制限された中でも、タブレットでの学習などがんばって進んだことについてもお話がありました。
「自分を大切に、仲間を大切に」…いつもみんなに伝えている言葉を締めくくりにされました。
明日から始まる春休みの安全な生活についてのお話もしっかり聞くことができました。
続いて、転任する教員とのお別れの式を行いました。
今年度は、8人の教員が異動します。
先生方からお別れのお話をして、最後は「さようなら」の挨拶とみんなの拍手でお別れをしました。
校長先生も、中学校に異動することになりました。
転任する教員に代表児童から花束を贈りました。
最後は、みんなで花道をつくり、拍手をしてお送りしました。
明日から、春休みです。進級に向けての準備をしっかりしておきましょう。
2年生 命の学習
助産師の佐野裕子 様を講師にお招きして、2年生が「命の学習」を行いました。
赤ちゃんがどのように産まれてくるのか。
お母さんも赤ちゃんも互いを傷つけないように命がけで出産が行われること。
そうして産まれた命は、すべてかけがえのない大切な命だということ。
みんな真剣に話を聞いています。
お話の中で見せていただいた「赤ちゃんの人形」や「お母さんの骨盤」を間近で見せていただきました。
産まれたばかりの赤ちゃんの写真や「へその緒」にも興味津々。
お母さんの「おなかの中体験」もさせていただきました。
袋の中に入って、小さくなって…。
命の大切さ、不思議さについてしっかり学ぶことができました。
貴重な体験をたくさんさせていただき、ありがとうございました。
令和3年度第75回卒業証書授与式
あたたかな春の日差しの中、第75回目となる「卒業証書授与式」が行われました。
在校生は出席できませんでしたが、保護者のみな様と教職員で卒業生を迎えます。
担任が一人ひとり、心を込めて名前を読み上げます。
卒業生は、一人ひとり、校長先生から「卒業証書」を受け取りました。
卒業生の「お別れの言葉」
胸を張っての退場。いつもより凜々しい姿に感動です。
式の後、教室で担任の先生とのお別れ。
笑顔あり、涙ありのお別れとなりました。
松原小学校を61名の卒業生が巣立っていきました。
これからの皆さんのあゆみをいつまでも応援しています。
保護者のみな様、おめでとうございました。
これまで、温かく見守って下さった地域のみな様、本当にありがとうございました。
卒業式予行を行いました
卒業式が目前に迫ってきました。
15日(火)の卒業式本番を前に、予行練習を行いました。
入場から退場まで、本番通り進行しました。
5年生は、教室にてリモートで参加しました。
校長先生が「父母師会会長の祝辞」の場面で登壇して卒業生へのメッセージを伝えました。
また、父母師会からの卒業記念品を6年生に披露しました。
卒業生のことば、「旅立ちの日に」の合唱など卒業生の思いが伝わってきます。
さすが卒業生。大変立派な態度です。
この姿を在校生全員に見てもらえないのは、大変残念です。
卒業生全員が気持ちよく巣立って行ける式になるよう、精一杯準備を進めていきます。
【8・9月】
落ち着いて過ごせる場所をつくろう
・整理整頓をしよう
・身だしなみを整えよう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
敦賀市教育委員会作成
家庭教育ハンドブック
~7つのすすめ~
敦賀市教育委員会では、家庭教育の大切さを再認識し、そのヒントとしていただくために敦賀市家庭教育指針 「家庭教育7つのすすめ」を策定しました。
こちらをクリックしてご覧下さい。
→家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
福井少年サポートセンター敦賀分室(敦賀警察署内)にご相談下さい!
非行などの問題に悩んでおられる方、いじめや犯罪被害にあい、精神的ショックを受けているお子さんや関係者の方からのご相談をお受けしています。
相談専用電話
080-6358-4970
8:30~17:15(月~金曜日)
詳しいお知らせは、こちらからご確認下さい
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」チラシ.pdf
一人で悩まず、いつでも相談を
「はーと・ほっとダイヤル」のお知らせ
午前9時から午後9時まで
★ 敦賀市ハートフルスクール
「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ 下をクリックすると拡大されます。
2018hart.pdf
家庭教育相談、
青少年悩み相談
★敦賀市少年愛護センター
0120-090-523
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メール: aigo@ton21.ne.jp
★ 福井県
「24時間電話相談」
0776-51-0511
※電話番号が変更に。
★ 全 国
「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
松原小
校内・校外生活などの約束
松原小学校では、校内・校外生活・インターネット利用について
次のような約束をしています。
学校では、この約束をもとに指導していきます。
子どもたちが安全・安心して生活できるようにご協力よろしくお願いします。
「うみのこ」の約束(校内).pdf
「うみのこ」の約束(校外).pdf
インターネット利用の約束.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「STOP! いじめ」
子どもたちが、安心して生活
できる環境をつくるために、
家庭が、地域・学校・関係機
関と連携して実行していきま
しょう。
ダウンロードは、こちらから
福井県家庭教育リーフレット
「インターネットの適正利用」
お子様がインターネットを利用される
ご家族の方に知っておいてほしい5つ
のことがあります。
ダウンロードは↓
インターネットの適正利用について.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「新入学を迎える家族に」
お子様が新入学を迎える家族に
知っておいてほしい5つのことです。