うみのこだより

学校日誌

新任式・始業式・入学式

いよいよ令和5年度の学校生活が始まりました。

 

ドキドキ ワクワクしながら登校した「うみのこ」たちは、新しいクラスのメンバーと新しい教室に入りました。

新しいクラスの仲間で並び、体育館に入場。

新任式、始業式そして新しい担任の先生の発表を行いました。

新しい先生方との対面。

早く名前を覚えてくださいね。

新任式も始業式も、うみのこのみんなは、キラキラした表情でしっかり話を聞けました。

やる気一杯でうれしいですね。

新しい担任の先生との初対面。先生もうみのこのみんなもドキドキの瞬間ですね。

 

みんなが下校した後、今度は、新1年生のみんながお家の方と一緒に登校しました。

入学式が始まります。

新しく「うみのこ」の仲間入りをしたのは、47名のみなさんです。

体育館で式を終えた後は、教室で担任の先生のお話を聞きました。

保護者のみな様にも担任からお話をさせていただきました。

新入生を迎えて、うみのこ371名の素晴らしいスタートを切ることができました。

来週は、11日(火)からのスタートです。

素敵な毎日にしていきましょう。

0

令和4年度修了式そして先生方とお別れの式

令和4年度の学校生活も今日で最後です。

2学期終業式、令和4年度修了式、そして、転任する先生とのお別れの式を行いました。

体育館に全校児童が集まりました。

6年生がいなくなってちょとさみしいですね。

初めに、「終業式」「修了式」を行いました。

校長からは、

「この1年間頑張ったこと」

「進級できたことは当たり前でなく、たくさんの周りの人のおかげであり、感謝の気持ちを持つこと」

「新たなスタートを切ることができるように、春休みを有意義に過ごしてほしい」

などの話をしました。

式の後、生徒指導担当より、春休みの生活について具体的に話をしました。

みんなのしっかりと話を聞く姿勢からも、成長を感じました。

 

最後に、転任する8人の先生とのお別れの式を行いました。

転任する一人ひとりの先生からお別れの言葉がみんなに送られました。

児童代表から花束を渡して、いよいよお別れです。

みんなで花道を作って、先生方を見送りました。

 

この後、各教室で最後の学活を行い、令和4年度が終了しました。

明日から春休みです。

4月8日(土)が令和5年度のスタートです。

みんなの元気な顔に会うことができるのを楽しみにしています。

 

保護者のみな様、地域のみな様、ご支援・ご協力まことにありがとうございました。

 

0

感謝の気持ちで ~大そうじ~

春の日差しで学校の周りの桜も一斉に開花しました。

登校してきた児童から

「桜が咲いたね。」

「きれい。」

という声が聞こえました。

こういう気づきが子どもたちから聞こえると、心がほっこりします。

 

令和4年度は、明日1日を残すところとなりました。

今日は、全校で大そうじ。

今まで使った教室など、感謝の気持ちを込めてそうじに取り組みました。

その様子を少し紹介します。

自分の机の中やデスクケースもきれいに。

普段のそうじでは、行き届かないところを磨き上げました。

明日は、修了式です。

気持ちよく令和4年度を締めくくり、4月に繋げることができそうですね。

 

0

卒業証書授与式 準備は整いました

いよいよ6年生とのお別れの日「卒業式」です。

学校では、みんなで準備を進めてきました。

【5年生が参加して予行練習を実施】

当日は、全校児童で見送ることができませんが、5年生が6年生の姿をしっかりと目に焼き付けていました。

 

【おめでとうの掲示作成】

校舎のあちらこちらは、6年生への祝福と励ましの掲示で一杯になりました。

 

【卒業式を気持ちよく 5年生ががんばった会場づくり】

準備は整いました。

きっと素晴らしい卒業式になるでしょう。

0

父母師会運営委員会 ~1年間、ありがとうございました~

今年度最後の父母師会運営委員会が行われました。

会長、副会長、事務員の3名が3月いっぱいで卒業となります。

お世話になった3名に感謝の気持ちを伝えました。

長い間、学校のために力をいただきまして、ありがとうございました。

これからも学校を見守っていてくださいね。

今年度、ご協力してくださった運営委員のみなさん、

ありがとうございました。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

0

リーダーのバトンタッチ

卒業式まで1週間となりました。

うみのこリーダーとして頑張ってくれた6年生から、リーダーの引継ぎが行われています。

【新登校班長会議】

班長の役割、気をつけてほしいことなど確認しました。

新1年生が入ってくる予定の班長は、次の日曜日までにあいさつに行き、班長の自己紹介・集合場所・集合時刻を伝えることになっています。

よろしくお願いします。

翌日から新体制での集団登校になりました。

班長が先頭で歩きます。

後ろの班員の様子に気を配ってくださいね。

 

【児童会役員引継ぎ】

1年間学校のリーダーとして頑張ってくれた児童会役員の引継ぎ式を行いました。

引継ぎ式の様子は、録画して全校に配信します。

旧役員を代表して6年生の児童会長から挨拶。

「新しいことにもチャレンジしてがんばりました。新しい役員のみなさんもがんばってください。」

続いて、新役員から決意の言葉です。

「明るく楽しい学校にするため、がんばります」

「楽しい活動に取り組みます」

「廊下を走る人がいなくなるようにしたい」

やる気一杯の気持ちを伝えます。

5年生6名、4年生4名の10名でがんばります。

(2名欠席で全員揃うことができず残念でした。)

さらに明るく元気な松原小学校を目指して、新しいリーダーたちの活躍を楽しみにしています。

 

0

卒業式練習スタートしています

3月14日(火)は、卒業証書授与式です。

立派な姿で卒業証書を受け取ることができるよう、練習を始めました。

今日は、隊形を確認して、卒業証書を受け取る作法の練習をしました。

起立、着席、礼など卒業式だけでなく、これからの人生でも必要な作法です。

しっかりと練習して身につけていきましょう。

教室で練習してきましたが、いざみんなの前でやるとなると、緊張してしまいますね。

本番で、堂々と証書を受け取る晴れの姿をお家の方や先生方に見ていただけるよう、がんばって練習していきましょうね。

0

FUKUI SDGs AWARDS 2022 最終審査会に出場

2月26日(日)、以前お知らせした最終審査会本番が仁愛大学で行われました。

松原小学校は、代表児童2名が、この日のために6年生全員で作成したプレゼン資料で発表しました。

会場には、最終プレゼンに臨む10団体の代表。

周りは、企業や高校生ばかりです…。

松原小学校のプレゼンの順番は、4番目でした。

代表児童の元気な声でスタートです。

みんなで作った動画を交えて、松原小学校の取組を紹介しました。

発表が終わると、審査員から

「この活動を通じての感想は?」

「どんな取組をするかは、どのように話し合った?」

などの質問が出ました。

発表者2人は、はきはきと答えて、たいへん見事でした。

最終審査の結果、見事『FBC賞』をいただくことができました。

FBCの取材にもしっかりと受け答えをしていて、大変素晴らしい代表ぶりでした。

この1年間の取組が素晴らしい形で評価されたことを大変うれしく思います。

この取組は、是非継続して、SDGSの意識向上と実践力向上に繋げていきたいと思います。

 

0

親子スケート教室

2月25日(土)に父母師会主催の「親子スケート教室」が行われました。

スケート場を貸し切って、親子でスケートを楽しみました。

父母師会会長からの挨拶でスタートです。

みんな思い思いにスケートを楽しみました。

手すりにつかまって、ゆっくりゆっくりの子も…。

すいすいとすべる子も…。

子どもたちは、覚えが早いですね。

どんどん上手になっていく子が多かったです。

親子で楽しいひとときを過ごすことができました。

父母師会役員の皆様、ありがとうございました。

 

0