文字
背景
行間
新規日誌6
『敦賀まつり』スタート!
9月2日(土)から、『敦賀まつり』がスタートしました。
何より4年ぶりの開催ということで、みなさんもとても待ち遠しかったことでしょう。
そのトップバッターとして、本校吹奏楽部が『敦賀まつり相生商店街おまつり広場イベント』に出演しました。
久しぶりに多くの観客のみなさんに見ていただきながら演奏できる喜びを、部員全員が感じているようでした。最近人気の曲メドレーやコンクール課題曲の演奏に、沿道からは大きな拍手が送られていました。
暑い中での演奏でしたが、吹奏楽部員の気持ちが1つになり、すばらしい演奏を披露してくれました。お疲れさまでした。
小学校5年生 稲刈り体験
5月に中池見で植えた苗が立派に育ったので、8月31日(木)に稲刈りに行きました。
鎌を初めて使う児童もいましたが、中池見の方々の説明をよく聞きながら、一生懸命稲を刈ったり、はさ掛けをしたりしました。
また、脱穀、とうみ、もみすりなども体験でき、お米を作ることの大変さも感じることができました。
角フェス開催!
8月最終日の31日(木)午後、生徒会主催の『角フェス』が開催されました。
ダンスあり、絵描き講座あり、オタ芸あり、漫才あり、そして吹奏楽部の演奏もありました。
体育館は、小中学生の熱気であふれていました。
これまで数年間、全員がそろってこのようなステージを披露できる機会はほとんどありませんでした。
今回、これまでのみんなの希望がかなってよかったです。
生徒会執行部のみなさん、そしてサポートに入ってくれたみなさん、そして、出演者のみなさん、今日までの準備&練習、大変お疲れ様でした。
小学校5,6年生のみなさんも、会場を盛り上げてくれてうれしかったです。楽しい時間をみんなで共有できて、とてもホットなひとときでした。
いよいよ明日から9月―、これからも、よりアクティブに、よりパワフルに『角中』の力を発揮していきましょう。
ありがとうございました。
1学期後半のスタートです!
今日から学校が再開しました。
夏季休業明けスタートは、中学校全校集会で受納・表彰を行いました。
この夏、さまざまな活動で頑張った角中生たちの、すばらしい結果が披露されました。
まだまだ厳しい暑さが続く毎日ですが、今朝はみなさんの元気そうな顔を見ることができて、とてもうれしく思いました。
これまでと生活リズムが異なるため、最初はなかなか感覚が取り戻せない毎日かもしれませんが、少しずつリズムを取り戻していきましょう。
1学期後半、そして続く2学期に向けて、みんなで頑張っていきましょう!
夏の思い出
早いもので、8月もあと1週間余りとなりました。
そして、夏休みも残り4日―。
そんな中、8月23日(水)午後、中学校では全校登校日とともに、少年の主張コンクール福井県大会がきらめきみなと館で行われました。敦賀開催ということで、本校生徒も全学年が参加しました。
8名の県代表生徒の発表は、どの発表も大変すばらしく、本校3年生の司会者生徒も大変頑張って大役を果たしてくれたので、本当に素晴らしい大会になりました。
校長先生がスピーチの前のあいさつで言われた『縁』の話も感動的でした。
夏の終わりの1コマ、みなさんの心にはどのようにそれぞれのスピーチが映りましたか?
さて、この夏みなさんはどんな時間を過ごしましたか?
いよいよ再開する1学期後半に向けて、みなさんがこれまで以上にパワー全開で元気に頑張ってくれることを、先生たちも楽しみにしています。
この夏、学校行事、部活動、地域行事、そして各家庭でのイベントなど、たくさんの思い出ができたと思います。
そんなたくさんの思い出を胸に、新たなシーズンのスタートです。
過ぎゆく夏を惜しみつつ、前を向いて頑張る『つのがっこ』を、これからも応援しています。
来週からのみなさんの頑張りも、大いに期待しています。
体調を万全に、来週からを迎えてくださいね。
8月になりました!
角鹿小中学校のみなさん、夏季休業がスタートして約2週間が過ぎましたが、毎日元気に過ごしていますか?
連日の猛暑のため、体調を崩している人はいませんか?
学校のひまわりも元気に咲いています。
残り3週間の夏休みですが、この夏だからこそできることを見つけて、いろいろと取り組んでみてくださいね。
8月28日(月)、これまで以上にパワーアップした元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
どうか、実り多い夏を過ごしてくださいね。
小学校6年生 消防体験活動
7月31日(月)、6年生が敦賀消防署にて、消防体験を行いました。
実際に消防士さんたちが行う訓練を通して、命を救う難しさを実感しました。
この活動を終えて、より一層防災意識を高め、普段の暮らしに活かしてほしいと思います。
1学期前半が終了しました|
7月20日(木)に、久しぶりに小学生全員が体育館に集まり、夏休み前の全校集会を行いました。
「児童生徒競書大会」の表彰後、校長先生のお話をお聞きしました。
校長先生からは、2つのお願い「挑戦すること」「続けること」がありました。
今までできなかったことにチャレンジしたり、自分で決めたことを毎日続けたりすることを心がけて、自分を成長させていく夏休みにしていきましょう。
次に、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
各学級で確認した「夏休みの生活のきまり」について、全員で振り返りながら、自分の命を大切に過ごすために気をつけてほしいことを確認しました。
子どもたちはよい姿勢で、どのお話もしっかり聞くことができていました。
自分の心と体を大切にしながら充実した夏休みを過ごし、また8月28日に全員が元気に登校してきてくれることを待っています。
中学校)2年生 キャリア教育~建設業について~
7月11日(火)、キャリア教育の一貫として、現在本校の施設(サブグラウンド・プロムナードなど)工事を行っていただいている二光技建のみなさんが、本校中学校2年生にむけて『建設業について』ということでキャリア教育研修を開いてくださいました。
研修の中では、『杭ナビ』をつかったセクション、『光波測量』体験セクション、『水準測量』体験セクション、そして『ドローン操作』の4つを体験させていただきました。
中学生にとっては、どれも初めての体験で、特にドローン操作は楽しかった様子で、サブアリーナでは歓声があがっていました。
これからの進路学習に役に立つような大変有意義な体験を数多くさせていただきました。
本当にありがとうございました。
中学校)1年生 薬物乱用防止教室
7月10日(月)、中学校1年生のための『薬物乱用防止教室』が行われました。
この日、講師の先生が持ってきてくださった薬物標本を見せてもらいながら、薬の怖さや現代の若者の中で問題となっているOD(オーバードーズ)のことまで具体的にお話いただきました。
「これまでニュースで聞いたことはあっても、なかなか自分の身近なこととしては認識していなかったので、今日は具体的な話をしてもらってよかったです!」という感想も1年生の中からは出ていました。
これからは、どんな誘惑があってもしっかりと断ったり、だめなことはだめと判断できる力を養っていきたいと
思います。
講師の先生方、ありがとうございました。
中学校)3年生 高校説明会
7月6日(木)と7日(金)の2日間に渡って、本年度の高校説明会が行われました。
市内の学校だけでなく、県内からも説明会にかけつけてくださった高校さんがいくつかありました。
これまで制限されていた『オープンスクール』や学校説明会なども、この夏から本格的に開催されると聞いて、たくさんの情報を得たいとする中学3年生でいっぱいです。
いただいた情報を参考に、これからの進路決定に生かせていけるといいですね。
お忙しい中、かけつけてくださった各高等学校、専門学校の先生方、そして卒業生として後輩たちにわかりやすく説明してくれた高校生のみなさん、本当にありがとうございました。
子どもたちと一緒に、高校説明会に参加してくださった保護者のみなさまも、お忙しい中本当にありがとうございました。
中学校)3年生 保育実習
6月27,28日の両日、中学校3年生の保育実習が行われました。
これまで新型コロナウイルス感染症のため、外に出て活動を行うことは制限されていましたが、今年は久しぶりに校外へ出て保育について学ぶことのできた大切な時間となりました。
日頃から優しくて小さな子たちの面倒見もよい3年生、この日も行く場所行く場所で「おにいちゃん」「おねえちゃん」と声をかけられとてもうれしかった様子。
おにごっこや遊具での遊び、園児のみなさんからも歌やおどりのプレゼント…と大変充実した時間を過ごすことが出来た様子でした。
今回の訪問は、キャリア教育の1つとしても大変有意義なものになったことでしょう。
大変お忙しい中、実習を支援してくださったさみどり保育園のみなさま、本当にありがとうございました。
中学校2年生)市内校外学習
7月6日(木)、中学校2年生の市内校外学習が行われました。
今年の学年テーマは「北陸新幹線開通に向けて敦賀を盛り上げる!~自分たちにできることを考えよう~」を掲げて学習を進めています。
敦賀駅やOTTAの中を見学させていただく中で、気づいたことがたくさんありました。
今回は敦賀高校のみなさんにもサポートしてもらいました。
自分たちでは気づけなかったことが、高校生のみなさんの新たな視点が加わることで、違った見方や考え方ができるよ
うになりました。探究学習の第一歩だと思いました。
これからも敦賀高校のみなさんと探究活動をさらに広げていきたいです。
そして『敦賀のこれから』について、私たちなりに考えていきたいと思います。
中学校)1年生 市内校外学習
6月29日(金)、中学校1年生の校外学習が行われました。
今回は『つるがムゼウム』や『敦賀市役所』で研修をさせていただきました。
ムゼウムでは、「人道の港」を含めた歴史についてお話いただきました。
『敦賀市役所』では、観光課の方に「観光PRのため、現在市として行っていること」などをお話いただきました。
その後、お昼は地元にもどって『ヨーロッパ軒」でかつ丼やパリ丼をいただきました。
雨交じりの天気になってしまいましたが、帰校後はレクリエーションを行いました。
中学校入学後、初めての校外学習でしたが、改めてみんなと絆を深めることができ楽しかったです。
短冊に願いをこめて
図書ボランティアの方が、天筒広場や児童玄関に笹を設置してくださいました。
小中学校の子どもたちや職員が、それぞれの願いを書いた短冊を飾りました。
・バドミントンが上手になりますように・・・
・ともだちがたくさんできますように・・・
・大人になったら、保育園の先生になれますように・・・
・新人戦で勝てますように・・・
図書ボランティアの方々のおかげで、すてきな七夕飾りができあがりました。
いつも本当にありがとうございます。
明日の七夕は晴れて、星が見られるといいですね。
どうかみなさんの願いごとがかないますように・・・
小学校4年生 理科出前授業
6月27日と7月4日に日本原子力研究開発機構から
講師の先生をお招きし、4年生理科の「電流のはたらき」の
特別授業をしていただきました。
「直列つなぎ」と「へい列つなぎ」の違いについて、
モーターや豆電球に電気を通すことで動き方の違いに
気づくことができました。
学習の最後には、電車のおもちゃを2種類のつなぎ方で
走らせる様子を実際に見せていただきました。
同時に走らせることで、直列つなぎの方がより大きな電流を
生み出すことができるということがよく分かりました。
R5『学校キレイキレイ』実施
7月に入りました。
昨日までの雨がうそのように、天気も回復しての7月2日(日)、令和5年度になって初めての『学校キレイキレイ』が実施されました。今年のテーマは『窓拭き掃除と水回り掃除』でした。
早朝よりたくさんの保護者の方や、児童生徒のみなさんが集まってくれました。
総務委員長さんのお話のあと、さっそく各教室に分かれて作業がスタートしました。
雨上がりということもあって、蒸し蒸しした教室の中、汗をかきながら熱心に窓拭き掃除をしていただきました。
2時間の作業中、黙々と窓拭きをしてくださったおかげで、どの教室の窓もピカピカになりました。
参加していただいたみなさま、暑い中本当にお世話になりました。
おかげでピカピカの窓から、これまでよりクリアに『北陸新幹線敦賀駅』の駅舎が見えるようになりました。
夏休みまであと3週間となりましたが、子どもたちが過ごしやすい学習環境を作っていただき本当にうれしく思います。残りの日々も全員が力を合わせて、しっかりと学習・運動・学校行事に取り組んでいきます。
本日は本当にありがとうございました。
中学校)二州地区中学校夏季総合競技大会(2日目)
6月24日(土)、二州地区中学校夏季総合競技大会2日目の競技が行われました。
運動公園野球場では、天候不良のために延期になっていた野球部の試合が行われました。
全員で声をかけあいプレーする姿、スタンドからの温かい拍手や声援が、大きな力になっているようでした。
中郷体育館では男子バレーボール部の試合が行われました。
ここでも全員バレーをめざす角中生の姿がありました。
キラリと光るプレーをたくさん見ることができました。
市立体育館では、バドミントン競技が行われました。
個人戦、ダブルス、それぞれの試合が行われました。
どの会場でもチームをリードしようと頑張る3年生の姿がありました。
制限の多かったこの3年間の中で、みんな、本当によく頑張りました。
全力プレー、絆、平常心、最後まで諦めない心、――生徒会長と校長先生が壮行会で話されていたことをしっかりと心に刻み、実践していたすべての部員のみなさん、本当にすばらしい感動をありがとう。
2日間、お疲れ様でした。
保護者のみなさまも2日間、本当にありがとうございました。
小学校2年生 町探検
6月23日(金)、小学校2年生が町探検に出かけました。
神楽商店街のお店の方々にご協力いただき、グループごとに色々なお店を探検しました。
お店の中を見学させていただいたり、インタビューしたりして、新しい発見がたくさんありました。
町探検の最後は、乃ん乃んで買い物学習をしました。
自分たちの町のすばらしさや地域の方々の温かさに気づくことができ、充実した町探検になりました。
二州地区中体連夏季大会スタート!
6月23日(金)、卓球・女子バレーボール・バドミントンそれぞれの競技が行われました。
卓球会場にて
バドミントン会場にて
女子バレーボール会場にて
それぞれの会場には、最後までしっかりと声を出し、チームワークと笑顔を忘れず頑張る部員たちの姿がありました。
さあ、明日24日(土)も大会は続きます。
みんなの力を1つにして、全力で頑張る『角中生』を応援しています。
保護者のみなさまも、早朝より送迎や応援など、本当にお世話になりありがとうございました。
文部科学省からのお知らせです。
これから学年末休業や学年はじめ休業の時期を迎えます。
子供たちが日々抱える心の悩みやストレスが、少しでも軽減できればと思いますので、ぜひメッセージをご家族みなさまでお読みください。
○文部科学大臣メッセージ 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm
(文部科学省ホームページ) ○子供の SOS ダイヤル等の相談窓口 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm (文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 https://youtu.be/CiZTk8vB26I(YouTube 文部科学省公式チャンネル
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇延長期間
令和6年1月9日(火)~1月12日(金)、1月15日(月)
午前9時から午後9時まで
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
福井県義務教育課より、不登校への理解促進を目的とした不登校サポートガイドブック「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」が届きました。
ご一読ください。
文部科学省からのお知らせです。
夏季休業明け、子どもたちの抱える心の悩みやストレスを少しでも軽減できればと思います。
メッセージをお読みください。
福井県教育委員会と福井県PTA連合会より、「学校における働き方改革」の推進についての文書が届きました。
福井県では、「ふくいわくわく学びweb」と題して、本年度も学習に関するたくさんのコンテンツを児童生徒用ホームページにて配信しています。
詳細は、改めて学校から連絡いたしますので、ぜひ一度おうちのかたと一緒に見てみてくださいね。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/manabiweb/jidouseitotop.html
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の対象期間が令和5年3月31日まで延長されました。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA( QR コード↓)
国立若狭湾青少年自然の家では、11月12日(土)~13日(日)に小学生を含むご家族を対象とした、”親子で体験「絵本の世界」”という事業を開催いたします。
また、11月13日(日)に「わかさわんクラフトマルシェ」も開催されます。
下記の案内で詳細をご確認いただき、興味がございましたら、チラシに記載されておりますWEB申し込みフォームよりご応募ください。
福井の子どもと保護者のための教育情報サイト「ふくe-portal(イーポータル)」を公開いたしました。県立学校の情報や、奨学金、参加できるイベント、おすすめの本など、教育に関する役立つ情報を掲載しています。アクセスにはQRコードをご利用ください。
問合せ先:
福井県教育政策課 0776-20-0766
小学生を中心に児童生徒を含む10代以下の感染割合が4割以上を占める状況下で、福井県は、感染拡大警報に引き上げられています。本日より、夏季休業に入り学校外での活動が中心になります。感染防止対策の重要性を再認識・意識改革するために、子ども向け「夏休み!コロナに気をつけよう 親子でチャレンジドリル」に取り組んでみてください。
小中学生を対象に文化財修理現場公開の「文化財ジュニアたんけん隊」を実施します。
福井県教育委員会では、健全なインターネット利用とネット依存症の未然防止を目的として、リーフレットを作成し、インターネットに係わる様々なトラブルを紹介し、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルールづくり」「保護者の見守り」の重要性を広く周知しています。
福井県PTA連合会および福井県高等学校PTA連合会との連名による保護者・地域の皆様へ向けた文書が作成されました。
ストップいじめ.pdf
敦賀市「知・徳・体」充実プラン
不審者情報
敦賀市小中学校へのリンク
角鹿中学校区小中一貫校ホームページ
角鹿中学校校舎耐用年数
に関する説明会について
角鹿中学校校舎の耐用年数に関する説明会(HP).pdf