文字
背景
行間
新規日誌6
夏休み直前の出来事&全校集会!
夏季休業がスタートして5日が経過しました。
角鹿小中学校児童生徒のみなさん、毎日元気に過ごしていますか?
夏季休業前には、たくさんの行事がありましたね。
みなさんでこれらを振り返りながら、1学期後半が始まる8月末に照準を合わせて、
このあとの暑い夏も元気に過ごしてほしいと願っています。
<ALTニーヴ先生、最終授業>
<中高連携 探求学習>
<学校説明会>
<全校集会~受納・表彰~>
中体連夏季大会では、各部すばらしい成績を残しました。
このあと行われる大会・コンクールにおいても、角中生として全力で
頑張ってくれることを願っています。
1学期前半、本当によく頑張りました。
2024年 夏も、どうかみなさん健康で、安全に、そして充実した
実り多い一日一日にしてくださいね。
7月12日 敦賀空襲について
7月12日(金)朝、79年前の今日、100人以上にものぼる尊い命が、
『敦賀空襲』によって一瞬のうちに失われたことを悼み、お亡くなりになら
れた方々に、哀悼の意を表するために、全校で黙とうを捧げました。
戦争のない、平和な世界がずっと続いてほしいという祈りを込めて、
全員でご冥福をお祈りしました。
今日は敦賀にとっても、私たちにとっても忘れてはいけない大切な日です。
中1)校外学習 in 敦賀
7月5日(金)、快晴の空のもと、中1の校外学習が行われました。
「敦賀の魅力に気づく、敦賀の未来を築く」というテーマで、校区の魅力
について学ぶために「みなとつるが山車会館」「敦賀市立博物館」
「人道の港敦賀ムゼウム」「赤レンガ倉庫」の4施設に校外学習に行ってきました。
市立博物館では、学芸員の方からお話をお聞きしました。
元々銀行だったので、カウンターや大きな金庫があったりし
たことや、エレベーターがあったことなど詳しく教えて
いただきました。
みなとつるが山車会館では、今年新しくなったシアターを見ました。
昨年の山車巡行の様子には、たくさんの角鹿中生が登場して、みんな
興奮していました。
また、兜を被る体験もさせていただきました。
お昼は、きらめきみなと館で、ダイヤモンドプリンセ
ス号が浮かぶ、海を眺めながらお弁当を食べました。
午後からは、赤レンガ倉庫と人道の港敦賀ムゼウムに行きました。
ムゼウムでは、敦賀高校創生部の生徒さんにガイドをしてもらいました。
一日を通して、実行委員やグループのリーダーなどを中心に、マナーや時間を
しっかり守って行動できていて大変すばらしかったです。
大変有意義な校外学習となりました。
最後に、ダイヤモンドプリンセス号が寄航している敦賀港鞠山南岸壁に行き、
車窓から船を見ました。あまりの大きさに、みんなびっくりしていました。
角鹿中学校の校舎より大きいのでは?!
中2 校外学習 in 福井
7月5日(金)、中学2年生が福井工業大学へ校外学習に行きました。
はじめに、大学とはどのようなところかを説明していただきました。
福井工業大学には様々な学部があり、宇宙産業にも携わっていることもわかりました。
続いて、環境食品応用学科と機械工学科の実験室を見学しました。
私たちの生活がより便利になるような研究を日々続けていることがわかりました。
午後からはカードゲームを通じて福井のまちづくりについて考えました。
交通手段の特徴を考えながら、人々の移動について考えました。
さらに、福井工業大学附属福井高等学校の学科説明会もありました。
自分の進路について、2年生のうちから考えておくのはとても大切です。
高校の特徴的なプログラムについて、教えていただきました。
最後にキャンパスをツアー形式で案内していただきました。
高校生と大学生が共に学ぶ授業の様子がよくわかりました。
暑い中でしたが、2年生全員で無事に帰って来ることができました。
今後の探究活動の参考になる、良い校外学習でした。
中3)保育実習より
6月24日と28日の2日間、さみどり保育園のみなさんにご協力いただき、
中学校3年生の「保育実習」を実施することができました。
園では、たくさんの園児に囲まれながら、一緒に体を動かしたり、ゲームをしたりする
時間をもつことができました。
小さくてかわいい園児のみんなに囲まれながら、中3の生徒たちも大喜びで一緒に遊びながら
ふれあいの時間を大事にしていました。
たくさんの笑顔とともに、中3にとっては、大変記憶に残る大切な時間となりました。
貴重な機会を与えてくださったさみどり保育園のみなさんに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
文部科学省からのお知らせです。
これから学年末休業や学年はじめ休業の時期を迎えます。
子供たちが日々抱える心の悩みやストレスが、少しでも軽減できればと思いますので、ぜひメッセージをご家族みなさまでお読みください。
○文部科学大臣メッセージ 「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm
(文部科学省ホームページ) ○子供の SOS ダイヤル等の相談窓口 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm (文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」 https://youtu.be/CiZTk8vB26I(YouTube 文部科学省公式チャンネル
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇延長期間
令和6年1月9日(火)~1月12日(金)、1月15日(月)
午前9時から午後9時まで
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
福井県義務教育課より、不登校への理解促進を目的とした不登校サポートガイドブック「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」が届きました。
ご一読ください。
文部科学省からのお知らせです。
夏季休業明け、子どもたちの抱える心の悩みやストレスを少しでも軽減できればと思います。
メッセージをお読みください。
福井県教育委員会と福井県PTA連合会より、「学校における働き方改革」の推進についての文書が届きました。
福井県では、「ふくいわくわく学びweb」と題して、本年度も学習に関するたくさんのコンテンツを児童生徒用ホームページにて配信しています。
詳細は、改めて学校から連絡いたしますので、ぜひ一度おうちのかたと一緒に見てみてくださいね。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/manabiweb/jidouseitotop.html
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の対象期間が令和5年3月31日まで延長されました。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA( QR コード↓)
国立若狭湾青少年自然の家では、11月12日(土)~13日(日)に小学生を含むご家族を対象とした、”親子で体験「絵本の世界」”という事業を開催いたします。
また、11月13日(日)に「わかさわんクラフトマルシェ」も開催されます。
下記の案内で詳細をご確認いただき、興味がございましたら、チラシに記載されておりますWEB申し込みフォームよりご応募ください。
福井の子どもと保護者のための教育情報サイト「ふくe-portal(イーポータル)」を公開いたしました。県立学校の情報や、奨学金、参加できるイベント、おすすめの本など、教育に関する役立つ情報を掲載しています。アクセスにはQRコードをご利用ください。
問合せ先:
福井県教育政策課 0776-20-0766
小学生を中心に児童生徒を含む10代以下の感染割合が4割以上を占める状況下で、福井県は、感染拡大警報に引き上げられています。本日より、夏季休業に入り学校外での活動が中心になります。感染防止対策の重要性を再認識・意識改革するために、子ども向け「夏休み!コロナに気をつけよう 親子でチャレンジドリル」に取り組んでみてください。
小中学生を対象に文化財修理現場公開の「文化財ジュニアたんけん隊」を実施します。
福井県教育委員会では、健全なインターネット利用とネット依存症の未然防止を目的として、リーフレットを作成し、インターネットに係わる様々なトラブルを紹介し、その予防策として「フィルタリング」や「家庭でのルールづくり」「保護者の見守り」の重要性を広く周知しています。
福井県PTA連合会および福井県高等学校PTA連合会との連名による保護者・地域の皆様へ向けた文書が作成されました。
ストップいじめ.pdf
敦賀市「知・徳・体」充実プラン
不審者情報
敦賀市小中学校へのリンク
角鹿中学校区小中一貫校ホームページ
角鹿中学校校舎耐用年数
に関する説明会について
角鹿中学校校舎の耐用年数に関する説明会(HP).pdf