うみのこだより

学校日誌

6年生を送る会①

いよいよ6年生を送る会の本番です。
今日は、1,2年生の発表です。
体育館は、5年生の素晴らしい掲示であたたかい雰囲気がいっぱいの会場になりました。

5年生の司会進行で会が始まりました。
6年生の入場です。

お越しいただいた保護者のみな様、1年生、5年生の拍手の中入場しました。


トップバッターの1年生の発表が始まりました。
【1年生 「おぼえていますか」】

かわいい動物に扮した1年生が、なわとびや計算・漢字に挑戦していきます。
1年生でも見事な技とびができることに6年生もびっくりです。

最後は、みんなで元気よく「チェッコリダンス」!

続いての発表は2年生です。
【2年生「6年間の思い出ダンス」】

6年生が1年生だったときに運動会で踊ったダンスからスタート!

2年生だった頃、3年生、4年生、そして5年生・・・。
2年生が見事にダンスを再現しました。



最後は、6年生を囲んで5年生の時の「フラッグ&コンビネーション」を踊りました。
6年生は、懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

続いて、5年生から6年生にプレゼントが渡されました。

プレゼントは、縦割り班のメンバーからの写真入り寄せ書きです。

6年生からは、「懐かしかった」「ダンスが上手だった」「楽しかった」などたくさんの感想が聞かれました。
今日の会は、ここまでです。6年生が大きな拍手の中、退場しました。

明日は、3,4年生の発表です。
明日も、きっと心あたたまる会になるでしょう。
0

6年生を送る会リハーサル

いよいよ間近に迫った「6年生を送る会」。
本日昼休みに、1,2年生の動きを確認するリハーサルを行いました。

5年生が会場の準備を整えて、1年生を待ちます。

司会進行を行う本部席も準備万端です。


1年生に待機場所へ移動してもらって、6年生の入場練習です。
曲に合わせて大きな拍手をして迎える練習をしました。

1年生の発表から退場までの動きも、5年生の指示のもと確認してもらいました。


1年生が退場した後は、2年生の番です。
2年生の発表の後、6年生を送る場所へ移動してもらいます。

2年生が大きな拍手で6年生を送る予定です。
5年生の指示で、2年生もきびきび動けました。
5年生のみんなは、実際に1,2年生に動いてもらいながら、
本番の指示のタイミングや自分たちの動きを確認できました。
いよいよ今週の木曜日・金曜日が本番です。練習の成果をいかして、心あたたまる会になることでしょう。楽しみにしています。
0

スマホ・ケータイ安全教室

先週、5,6年生児童を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
KDDIより、講師をお迎えして、子どもたちが安全にSNSと関わっていけるよう指導していただきました。

3限目に6年生、4限目に5年生が参加しました。

スライドを使って、SNSで起こるトラブルをいくつか紹介していただきました。

「何が問題なのか」
「どうするとトラブルにならないか」
などみんなで話し合いをして意見を発表しました。





SNSを使うときに何に気をつけたらよいかを考えることができました。
また、見て見ぬふりをすることもいじめる側と同じであることにも気がつきました。
SNSで人とコミュニケーションを持つ機会が増えてきます。
正しい使い方と思いやりの心でトラブルを防いで、安心・安全に使っていきましょう。
また、万が一、トラブルに巻き込まれたときには、誰かに相談することも忘れずにいてくださいね。
0

2年生なわとび大会

2月18日、2年生のなわとび大会がおこなわれました。
【準備体操は業間で!】
・廊下で各自でアップ 種目別の練習もしました。

【持久とび】
・5分が目標、赤帽子でスタートして、引っかかったら終わり。
 チャレンジは1回のみ。さあ、練習の成果は出せたかな?



・パーフェクト賞は10名でした。よくがんばりました。

【種目とび】
・うしろとび、あやとび、こうさとび、うしろあやとびの4種目から1種目を
 選んで挑戦しました。3分間の中で何回も挑戦しました。



「頑張って!」「最高記録!」という声が、たくさんありました。
今までの練習の成果を発揮し、みんな最後までよくがんばりました。
お互いに励まし合う姿も素晴らしかったです。
0

代表委員会【新児童会役員承認】

今日の代表委員会で、新しい児童会役員の承認を行いました。
児童会室に、現在の児童会役員と新児童会役員がそろいました。

4年生、5年生の新役員が前に立って決意を伝えました。
新役員は、それぞれの学年で選ばれたリーダーたちです。

現役員である各委員会の委員長と4年生以上の各学級の代表委員のみんなが、
新役員の言葉に耳をかたむけます。


「優しい気持ちがいっぱいの学校にしたいです。」
「あいさつをもっともっとたくさんの学校にします。」
「思いやりの気持ちを大切にするために、高学年と低学年が一緒に遊ぶ計画を立てたいです。」
新役員のみんなからは、さらによい学校にするためにがんばろうという気持ちがしっかりと伝わってきました。


現役員のみんなからの大きな拍手で新役員が承認されました。
現役員の6年生からは、
「新役員への引き継ぎ式は、3月になってからですが、今日から新執行委員という気持ちで、気を引き締めてがんばってください。」
という言葉が贈られました。

その後、新役員は、それぞれの役割り分担について話し合いました。
また、現役員の6年生には、担当教員から今までのがんばりにねぎらいの言葉がかけられました。

今年度は、コロナの影響で児童会活動が難しかった1年間でしたが、その中でがんばってくれた6年生。本当にご苦労様でした。
新児童会役員のみなさんのこれからの活躍を楽しみにしています。
0