うみのこだより

学校日誌

6年生 感謝の気持ちで・・・

卒業を前に、6年生が校舎内の清掃を自主的にしてくれています。

今日は、3月4日は1組が図工室と家庭科室、そして、自分の教室の掃除してくれました。


コンロの周りに残っていた汚れもすみずみまできれいになりました。

普段はできないところまで磨き上げてくれたので、すっきりです。
先日は3組が体育館と自分の教室の清掃をしてくれました。
明日は、2組が2つの音楽室と自分の教室の掃除をしてくれるそうです。
きれいになった教室を見ると、6年生の感謝の気持ちが伝わってきますね。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
0

書き初めの表彰

今日は、3月の全校集会を行いました。
今月も、放送を教室で聞くという形で集会を行いました。
集会の中で、書き初め大会でたくさんの人が入賞したことが紹介されました。
昼休みの時間に入賞したみんなを代表して2名の児童に校長先生から賞状を渡しました。



代表児童に賞状が渡されました。



校長先生からは、
「これからも習字の練習に励んでがんばってください。」
という励ましの言葉が贈られました。
代表児童の2名は、「推薦」「準推薦」という素晴らしい賞に入賞しました。
入賞したみなさん、おめでとうございました。
0

3年生・6年生なわとび大会

今日は、午前中に3年生、午後から6年生がなわとび大会を行いました。
【3年生の様子】

しっかり各自で練習して体を温めました。
まずは、持久とびに挑戦です。

目標は、5分間。
ひっかかったらその場で終わりという緊張感の中、みんな真剣です。

5分間飛び続けた人が何人も出てきました。
そのまま10分間に挑戦です。
みんなからの声援の中、10分間ひっかからずにとびきった人もいました。
素晴らしいがんばりと体力ですね。

続いて種目とびに挑戦です。
自分の決めた技に時間いっぱい挑戦して、新記録を目指しました。

【6年生の様子】

6年生は、小学校最後の「なわとび大会」になりますね。
まずは、「ハイスピード短なわ」です。
1分間に何回とべるかで競います。

続いて「二重とび」。連続記録に挑戦です。

「持久とび」は、10分間です。
余裕を持ってクリアできる人がいました。さすがですね。


最後は、「種目とび」です。
自分の決めた2種目の最高記録を目指してとびました。

3年生も、6年生も自分の限界に挑戦して最後までよくがんばりました。
素晴らしい記録がたくさん出ましたね。
0

6年生 卒業式に向けて練習

卒業式までの日数が10日を切りました。
6年生は、卒業式の練習を始めています。
今日行った体育館での練習の様子を少し紹介します。

座席の位置を確認して、今日の練習内容について話を聞きました。

前回も練習した「礼」は、しっかりできているかな?


今日は、自分の席から卒業証書を受け取って、席に戻るまでの動きの練習をします。
曲がるときの足の動きを確認しました。

証書を受け取るときの作法を自分の場所でやってみました。
この作法をしっかり身につけるには、各自で練習を積んでいく必要がありますね。

実際に歩いてみました。
曲がるところや止まるところ、そして歩く姿勢などやってみるとなかなか難しいようです。

すばらしい卒業式になるよう教職員も準備を進めています。
卒業生のみなさんの晴れ姿を楽しみにしています。
0

4年生 なわとび大会

学年ごとになわとび大会が行われています。
今日は、4年生が本番を迎えました。

準備運動の後、まずは、ハイスピード短なわからスタートしました。

1分間に前とびが何回とべるかを記録します。
200回以上の記録が続出しました。

続いて種目とびに挑戦しました。
自分で決めたとび方に時間いっぱい挑戦して、新記録を目指します。

ペアの人が回数をカウントして記録します。
記録する児童も、回数を数えながら思わず力が入ります!

最後は、持久とびに挑戦です。
10分間とびつづけることが目標です。



昨日の練習よりよい結果が出た人が多かったようですね。
10分間とび続けることができた人は9人でした。
大会は終わりましたが、これからもなわとびの練習を
続けて、体力をつけていきましょう。
0