うみのこだより

学校日誌

「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ

児童・保護者のみな様

敦賀市ハートフル・スクールでは、夏季休業明けの5日間、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなどお気軽に相談してください。
●延長期間
 令和3年8月27日(金)~9月2日(木)
 午前9時から午後9時まで
●電話相談
 フリーダイヤル(無料) 0120-96-8104 
0

8/19 理科室開放は中止します

8月19日(木)予定の「理科室開放」中止についてのお知らせ

福井県では、変異株(デルタ株等)が確認され、新型コロナウィルス感染症の感染が拡大していることから、8月6日に「福井県緊急事態宣言」が発令されました。これを受けて、市教育委員会より、8月24日まで学校での活動を原則控えるように指示がありました。

つきましては、8月19日(木)に予定している「自由研究のための理科室開放」は、感染予防の視点から「中止」とさせていただきます。(現時点で利用希望者はおりません。)
大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
0

8/5(木)理科室開放は中止します

前回お知らせさせていただいた「理科室の開放」ですが、
「県感染拡大特別警報」の発令を受けて、「8/5(木)の開放は中止」します。
(現時点で、明日の利用希望はありません。)
なお、8/19(木)に予定している第2回目の理科室開放につきましては、
現時点では開催予定です。利用を考えている場合は、事前に学校まで連絡をお願いいたします。
何卒、ご理解ご協力をお願いします。
0

夏休みの自由研究に!


夏休みの自由研究に実験や観察などを計画しているみなさんへ

夏休み中、下の2日間の午前中に、理科室を使えるようにします。

 8月5日(木)9:00~11:30
 8月19日(木)9:00~11:30

学校の理科室にある実験道具などを使って自由研究に取り組んでみませんか?
※ただし、実験道具などを持ち帰ることはできませんので、学校で使用する場合に限らせていただきます。
希望する場合は、職員玄関のインターホンを鳴らしてください。
くわしくは、こちらで確認してください→夏休みの理科室解放.pdf
0

夏休み前全校集会

いよいよ夏休みです。
7/20は、夏休み前の最終日です。夏休みに向けて全校集会を行いました。
はじめに、競書大会で素晴らしい賞を受賞した皆さんを表彰しました。

代表でステージに上がったのは、「市長賞」を受賞した1年生です。

特選・入選など入賞したみなさん、おめでとうございます!

校長先生からは、3つのお話がありました。
①「心と体を大切に夏休みを過ごしましょう。」
②「いつもできないことに挑戦する夏休みにしましょう。」
③「オリンピック・パラリンピックで繰り広げられる世界のトップアスリートによる真剣勝負を見てほしい。そして応援をしてくださいね。」


最後に生徒指導の先生から、夏休みの生活についてのお話がありました。
「救急車・消防車・パトカー・そして不審者の車…これらの車に絶対に乗らない生活を送るようにしましょう。」


教室に戻って、担任の先生から、夏休みの宿題や生活のきまりなどについてお話を聞きました。

毎日の歯磨きもしっかり取り組みましょう。
最後は、登校班で集合して、班長を中心に今までの登校の様子を振りかえりました。

さあ、これで本当に夏休みに突入です。
夏本番の日差しを受けながらも、みんな元気に下校しました。

夏休みは、8月26日までの約1ヶ月間。
夏休み明けにみんなの元気な姿に会える日を楽しみにしています。
0

オンライン授業の様子

5,6年生は、オンラインでの授業を行いました。
その様子を少し紹介します。
6年生は、金津小学校の6年生と交流しました。

それぞれの学校紹介で交流しました。
松原小学校の6年生は、
「海がすぐ近くで窓から見える」
「自校給食でとてもおいしい」
などの自慢を伝えました。

金津小学校の6年生は、体育館が2つあることや委員会活動の様子など校舎の紹介をしてくれました。
次回は、それぞれの町の様子を紹介し合う予定です。

5年生は、東京の先生に「プレゼンテーションの方法」について教えていただく学習をオンラインで行いました。



キーワードを見つけたり、言葉をつないでイメージを膨らませたり…。
東京の先生とやりとりしながら授業が進みました。



カメラに向かって手を振って、東京の先生に挨拶しました。


グループで話し合って、プレゼンの方法を考えました。

カメラの前に立って発表もしました。

言葉を見つけて、相手に伝えるのは、なかなか難しいようでしたが、
みんな一生懸命考えました。
5年生は、今回学んだことを活かして、「ふるさとの魅力」をCMにまとめる予定です。
どんなCMができるかとても楽しみですね。
0

各学年掲示

今日から、1学期中間個人懇談が始まりました。
保護者のみな様と懇談させていただいたことを、これからのお子様の成長につなげていきたいと思います。

さて、今日は、先日のオープンスクールでご覧いただくことができなかった各学年の掲示を少し紹介いたします、
【おおぞら学級】


【さざなみ学級】


【そよかぜ学級】


【1年生「おひさまにこにこ」】


【1の1】


【1の2】


【2年生「ひみつのたまご」】


【2の1】


【2の2】


【2の3】


【3の1】

【3の1廊下】


【3の2】

【3の2廊下】


【4年生「学校から見える景色」】


【4の1】


【4の2】


【5年生「わたしたちの松原写生」】


【5の1】


【5の2】


【5の3】


【6年生「松原小独楽吟」】


【6の1】


【6の2】


低学年は、元気いっぱい自分の気持ちを表した絵が中心。
高学年は、写生画の作品を中心に掲示しています。
写真では、雰囲気だけしかお伝えすることができず、申し訳ありません。
夏休み前に、いくつか作品など持ち帰ることがあるかと思います。
ぜひ、お子様の頑張りを認めてあげて下さいね。
0

授業研究会をしました

今年度2回目の校内授業研究会を行いました。

2年生算数の「図をつかって考えよう」という学習で、
テープ図を使って文章題を考える授業です。

問題文をモニタに提示して「わからない数」をみんなで確認しました。

付箋を一人ひとりがノートに貼って、テープ図にして
どんな式になるかを考えました。

放課後、教員で研究会を行いました。
テープ図をかいて式を考えるために、付箋やICT機器の
活用が効果的であったかなど話し合いました。

グループに分かれて話し合い、気づいたことをタブレットに書き込み、
全員で共有しました。



算数を苦手にしている子、文章題の読み取りでつまずく子、
テープ図にかくことを苦手に感じている子・・・。
どの子も分かるように、どの子も楽しく学習に向かうようにを目指して、
「ユニバーサルデザインの授業づくり」を今年度の研究目標にしています。
これからも研究を進めていきます。
0

今日の授業風景(その3)

今日の授業の様子を少し紹介します。

【4の2 算数】三角定規を使って、垂直や平行な直線を
かく方法を考えました。



【なかよし 朝の会】正しい姿勢を学習しました。
朝の会で正しい姿勢を確認しています。
なかよしでは、先日紹介した「ダンボールランド」が完成に向けて進んでいます。


【1年2組 図工】お家から持ってきた空き箱をたくさん集めて、みんなで積み上げたり、迷路を作ったりして楽しみました。


まもなく7月。
夏休みまでの1ヶ月を暑さに負けず、元気に学校生活を送ることができるよう、支援していきます。
0

今日の授業風景(その2)

今回も、授業の様子を少し紹介いたします。
6年生は、23日に「租税教室」を行いました。
敦賀市法人会から、講師の方に来ていただき、税金がなぜ必要なのか教えていただきました。

体育館で2クラス合同で行いました。

税金の大切さについて、クイズで考えたり、アニメの物語を見たりして
考えました。

最後には、現金(?)1億円を見せていただき、代表児童が
その重さを実感しました。



【1年1組 国語】「おおきなかぶ」の音読の練習をしました。


【1年2組 道徳】「きんのおの ぎんのおの」を読んで正直な心について
ペアで話し合いをしました。

【5年3組 総合】学校図書館で読み聞かせを聞き、好きな本を選んで、
「本の総選挙」に投票しました。


【6年1組 総合】予定しているほかの学校とのテレビ会議の練習をしていました。


【6年2組 国語】漢字コンテストに向けて練習に取り組んでいます。

次回は、まだ紹介できていない学級の様子やオープンスクールでご覧いただけなかった各学年の掲示を紹介します。
0