うみのこだより

学校日誌

6年生 卒業式に向けて練習

卒業式までの日数が10日を切りました。
6年生は、卒業式の練習を始めています。
今日行った体育館での練習の様子を少し紹介します。

座席の位置を確認して、今日の練習内容について話を聞きました。

前回も練習した「礼」は、しっかりできているかな?


今日は、自分の席から卒業証書を受け取って、席に戻るまでの動きの練習をします。
曲がるときの足の動きを確認しました。

証書を受け取るときの作法を自分の場所でやってみました。
この作法をしっかり身につけるには、各自で練習を積んでいく必要がありますね。

実際に歩いてみました。
曲がるところや止まるところ、そして歩く姿勢などやってみるとなかなか難しいようです。

すばらしい卒業式になるよう教職員も準備を進めています。
卒業生のみなさんの晴れ姿を楽しみにしています。
0

4年生 なわとび大会

学年ごとになわとび大会が行われています。
今日は、4年生が本番を迎えました。

準備運動の後、まずは、ハイスピード短なわからスタートしました。

1分間に前とびが何回とべるかを記録します。
200回以上の記録が続出しました。

続いて種目とびに挑戦しました。
自分で決めたとび方に時間いっぱい挑戦して、新記録を目指します。

ペアの人が回数をカウントして記録します。
記録する児童も、回数を数えながら思わず力が入ります!

最後は、持久とびに挑戦です。
10分間とびつづけることが目標です。



昨日の練習よりよい結果が出た人が多かったようですね。
10分間とび続けることができた人は9人でした。
大会は終わりましたが、これからもなわとびの練習を
続けて、体力をつけていきましょう。
0

児童会引き継ぎ式

新しい児童会役員への引き継ぎ式を行いました。
この式の様子は、録画して後日、全校児童に校内放送で伝えます。

はじめに、今までの役員があいさつしました。

代表して児童会長から、次の役員へエールが送られました。


続いて新役員が一人ひとり決意の言葉や抱負を発表しました。
「あいさつ運動をして 元気な学校にしたい」
「地域に人やみまもり隊の皆さんに感謝の気持ちであいさつできる学校にします」
「自分が元気なあいさつの見本になります」
「みんなの意見を聞いて松原小学校をもっと楽しい学校にします」

新役員からは、やる気いっぱいの決意が発表されました。


最後に、校長先生から今までの役員へねぎらいの言葉がかけられました。
また、新役員には、これからの活躍を楽しみにしていること、
応援していくことが伝えられました。
新役員のみんなは、さっそく今週の木曜日からあいさつ運動に取り組みます。
これからの活躍が楽しみです。
0

学校評議員会

2月26日、学校評議員のみな様にお集まりいただき、「学校評議員会」を開催しました。
学校評議員のみな様に今年度の教育活動の概要や子どもたちの様子を伝え、ご意見をいただきました。

保護者のみな様にご協力いただいた「学校評価アンケート」の結果や、
子どもたちのアンケート結果をもとに、学校の取組の成果と課題について話し合われました。
・安心・安全で楽しく過ごすことのできる学校づくり
・学校と家庭や地域との連携
・ひとりひとりの思いを個別に支援していくことの大切さ
・学習の保障
・地域での交通マナー
など多くの視点でご意見をいただきました。

4月から子どもたちひとりひとりの手元に置かれるタブレット端末についても、
実際に使っていただき、どんな使い方ができるかなど意見交換をしました。

いただいた貴重なご意見を今後の学校経営にいかしていきます。
学校評議員のみな様、ありがとうございました。
0

6年生を送る会②

今日は、「6年生を送る会 第2日」。
3,4年生の発表です。
昨日、今日とRCNの方が取材に来て下さいました。

2日間の様子は、3月に放送されますので、ぜひご覧下さい。
※詳しい放送予定については、こちらをクリックしてご確認下さい。
 →RCN松原小「6年生を送る会」放送のお知らせ.pdf

6年生の入場を拍手で迎えた後は、3年生の発表です。
【3年生 数字でふりかえるうみのこの6年】

6年間のいろいろな積み重ねを数字に表してスクリーンで紹介しました。

「6年間で使った教科書を積み上げると・・・42cm!」
「6年間に学校で上った階段の数は・・・101696段!」
「6年間に給食で飲んだ牛乳は・・・・220リットル!」
「業間マラソンで走った距離を合わせると・・・176km!」
合間には、「じょいふる体操」を披露しました。




4年生の発表の前には、6年生の修学旅行の写真が紹介されました。


【4年生 ごんぎつね ペープサート劇】

4年生は、国語で学習した「ごんぎつね」の物語をペープサートで紹介しました。
スクリーンに発表の紹介が映し出されました。

せりふだけでなく、歌やリコーダーを交えながらの発表です。

劇の後には、全員で6年生へメッセージを伝えました。

感謝の気持ちを工夫したパネルと大きな声で伝えました。


会の最後には、校長先生から「3つのありがとう」が伝えられました。
6年生に「みんながいい表情を見せてくれてありがとう」
発表した1~4年生に「成長した姿を見せてくれてありがとう」
そして5年生に「あたたかい会を準備・運営してくれてありがとう」

最後までやさしい気持ちがあふれた今年の「6年生を送る会」でした。
さあ、いよいよ3月に入ります。
1年間のまとめ、そして、次の学年への準備にがんばりましょう。
0