うみのこだより

学校日誌

うみのこスポーツフェスティバル本番

天候が心配されましたが、雨がやんで秋晴れとなりました。
練習に取り組んできた「うみのこスポーツフェスティバル」の本番が開催されました。
今日の寒さに負けなず、元気にがんばったうみのこの姿をほんの一部ですが紹介します。

【今年のテーマ  みんなで考えました】

【スタート前 緊張の一瞬】

【どの色も応援リーダーの活躍が光りました】





【大きな旗をバトンにしてつなぎます】

【5,6年生の力で運営を支えました。】



【1,2年生のかわいいダンスと玉入れ】







【各学年とも、チームで考えた作戦がうまく発揮できましたね】



【フェスティバルの最後は、代表リレーです!】

【優勝した青組団長に優勝旗が授与されました】
参観者数の制限、参観場所の制限など保護者のみな様には、ご負担をおかけしましたが、多くのみな様からあたたかい声援をたくさんいただきました。
誠にありがとうございました。
また、父母師会役員の皆様には、早朝より準備、受付、後片付けなど大変お世話になりありがとうございました。
皆様のおかげで、今年度のうみのこスポーツフェスティバルは、子どもたちにとって大変有意義な時間となりました
0

4年生が手話の学習をしました

4年生は、総合的な学習の時間に「福祉」の学習に取り組んでいます。
今日は、敦賀市社会福祉協議会から講師の方に来ていただき、「手話教室」を行いました。
その様子を紹介します。

「わかった OK」の合図を確認してスタート。

大きく、ゆっくりと相手に伝わりやすいように・・・。
気をつけることは、話すときと同じですね。



慣れてくると、みんなの動きも大きくはっきりとしてきました。

自己紹介やあいさつなどをできるように練習しました。

相手に「伝えたい」という気持ちが大切だということもわかりました。
今日の学習をきっかけにいろいろな手話を調べてみましょう。
0

うみのこスポーツフェスティバル成功に向けて

いよいよ1週間後に迫った「うみのこスポーツフェスティバル」。
今日の6時間目は、5,6年生が準備委員会を行いました。
その様子を少し紹介します。

委員会ごとに集まり、校庭で役割や分担の確認を行いました。


放送の係 
実況で会を盛り上げます。
全体を動かすアナウンスも大切な役割です。


決勝の係
ゴールテープを持ったり、順位を確認して走り終わった人をならばせたりします。
きびきびとした動きで走り終えたみんなを動かします。


得点を集計する係
優勝がかかった得点の記録は、大切な役割ですね。


器具準備の係
大きな器具、多くの器具・・・。
種目によって準備物や運ぶ場所が異なるのでとても大変です。


しおりを配付する係
順位の書かれたしおりは、がんばった証。
まちがえずに入賞した人に届けてくださいね。


出発の係
本番では、スタートピストルの準備をしたり、フライングがあったときレースを止めたりします。今日は、校庭のラインを引いたり、用具の整備をしたりもしました。

うみのこスポーツフェスティバルのテーマに「主役はみんな」という言葉があります。競技する人だけでなく、会を支えるために活躍する5,6年生の姿も、「主役」にふさわしいですね。
当日の大成功を楽しみにしています。
0

2学期スターート

今日から2学期の学校生活が始まりました。
各教室で朝の会を終えた後、全校児童が久しぶりに体育館に集まりました。


はじめに、「福井県写生画コンクール」の入賞者を表彰しました。

代表児童がステージに上がり、賞状を受け取りました。

「銀賞おめとう!」

「銀賞おめでとう!」
他にも銅賞や秀作などにたくさんの人が入賞しました。


表彰の後、校長先生から2学期のスタートに向けてお話がありました。

「来週開催予定のうみのこスポーツフェスティバルでは、テーマにある『主役はみんな』の言葉通り、一人ひとりが主人公として活躍する姿を期待しています。」
「『自分で考え、行動する力を伸ばすこと』も大事に、感染対策にも気をつけて、うみのこスポーツフェスティバルを成功させましょう。」

最後に今月の生活について担当の先生からお話がありました。

背筋をピンとして、話し手に顔をしっかり向けて聞いているみんなの様子から、
「2学期もがんばるぞ」
という意気込みが伝わってきます。


式が終わって教室に向かうときも落ち着いて静かに行動できました。
今日から給食も始まって、学校生活の再開です。
感染予防にも気をつけながら、明るく元気に過ごしていきましょう。
0