うみのこだより

学校日誌

1年生 児童引き渡し訓練

1年生の児童を保護者の方に迎えに来ていただく「引き渡し訓練」を行いました。

今日は、大地震が発生したという想定で行いました。

混雑しないよう地区ごとに時間差をつけて迎えにいていただきました。

1年生のみんなは、お家の人が来るまで静かに待つことができて見事でした。

担任が、迎えに来た方を確認して、一人ずつ引き渡していきました。

全員を予定していた時刻までに引き渡すことができました。

ご協力ありがとうございました。

0

うみのこスポーツフェスティバル本番

今日は、いよいよ待ちに待った「うみのこスポーツフェスティバル」本番です。

まずは、教室で準備運動。放送でラジオ体操を行いました。

うみのこ執行部3名により、今年のテーマが発表され、オープニングセレモニーの開始です。

各色の応援で士気を高めました。

他の色へエールも送り、いよいよ始まりです。

開会式は、各色リーダーが代表して本部前に集まって行いました。

テーマにあるように、「全力」で頑張る姿がたくさん見られ、会場は盛り上がりました。

高学年の係児童も、予行での経験を活かして、会の運営をスムーズに行うことができました。

【1,2年生 チェッコリ玉入れ】

【3年生 うみのこTyphoon】

【4年生 力を合わせて大縄チャレンジ】

【5年生 GO!チャレンジ!!】

【6年生 転がせ、大玉! ゴリッゴリッ!】

そして、競技の最後は、低学年、高学年に分かれての「うみのこ代表リレー」です。

6年生は、学年目標が刻まれている「かんろくTシャツ」を着てがんばりました。

どの色も競技・応援に全力で取り組むことができました。

5年生はサブリーダーとして、そして6年生はうみのこリーダーとして見事にその責任を果たしてくれました。

ぜひ、今日までのがんばりをよい思い出にして、これからもますます活躍してくださいね。

父母師会の皆様、早朝から準備、受付、グランド整備、そして後始末までご協力ありがとうございました。

保護者のみな様、児童への声援をたくさんいただき、誠にありがとうございました。

 

0

うみのこスポーツフェスティバル予行練習

久しぶりの晴天の中、今週木曜日に迫った「うみのこスポーツフェスティバル」の予行練習を行いました。

前回紹介した「各色の応援メッセージボード」も掲示しました。

全員揃っての応援は、今日が初めてです。

応援リーダーを中心に声援を送ります。

声より手拍子やカラフルなうちわをふっての応援が中心です。

本番さながらに全力で頑張る姿をたくさん見ることができました。

1年生の走りも素晴らしいです。

高学年は、応援の他に、器具準備・出発・決勝・得点・放送・救護など大会を支える各係の動きを確認しました。

初めて全校が集まって行動しましたが、どの学年も素早く行動できて素晴らしかったです。

本番のみんなのがんばりが楽しみです。

 

 

0

うみのこスポーツフェスティバルまで1週間

来週16日(木)に延期となった「うみのこスポーツフェスティバル」。

いよいよ間近に迫ってきました。

準備も大詰めです。

1、2年生は本番さながらに「チェッコリ玉入れ」の練習をしました。

ダンスもバッチリです。

各色の応援練習も熱が入ってきました。

感染対策を考慮して、応援リーダーが少人数で教えに行っています。

また、今年度初の取組として、校舎に掲示する各色の応援メッセージボードも完成しました。

それぞれ1枚ずつ紹介します。

どの色も素晴らしいできばえです。

それぞれメッセージも工夫しています。

来週は、天候が心配ですが、「うみのこパワー」で雨雲を吹き飛ばしましょう。

0

うみのこスポーツフェスティバルに向けて

新型コロナウィルス感染症は、本校の教育活動に大きく影響を与えています。

6月9日(木)に開催を予定していた「うみのこスポーツフェスティバル」でしたが、

学級閉鎖や欠席が相次ぐ中で、準備や計画を思うように進めることができません。

現在、開催日を1週間遅らせ6月16日(木)に実施予定です。来週は、感染が治まることを願っています。

そんな中、少しずつですが開催の準備が進んでいます。

6年生が校舎4階に掲示する「メッセージボード」を作成中です。

なかなかの迫力ですね。当日は校庭からみんなを励ます応援ボード。

完成まであと少しです。

感染対策のため、応援練習で低学年の教室に出向くことを避けています。

応援の練習を映像で配信しています。

これも児童の手づくりです。

6年生を中心に大変意欲的に取り組んでいます。ぜひみんな揃って開催できることを願っています。

 

0