文字
背景
行間
学校日誌
令和3年度第75回卒業証書授与式
あたたかな春の日差しの中、第75回目となる「卒業証書授与式」が行われました。
在校生は出席できませんでしたが、保護者のみな様と教職員で卒業生を迎えます。
担任が一人ひとり、心を込めて名前を読み上げます。
卒業生は、一人ひとり、校長先生から「卒業証書」を受け取りました。
卒業生の「お別れの言葉」
胸を張っての退場。いつもより凜々しい姿に感動です。
式の後、教室で担任の先生とのお別れ。
笑顔あり、涙ありのお別れとなりました。
松原小学校を61名の卒業生が巣立っていきました。
これからの皆さんのあゆみをいつまでも応援しています。
保護者のみな様、おめでとうございました。
これまで、温かく見守って下さった地域のみな様、本当にありがとうございました。
卒業式予行を行いました
卒業式が目前に迫ってきました。
15日(火)の卒業式本番を前に、予行練習を行いました。
入場から退場まで、本番通り進行しました。
5年生は、教室にてリモートで参加しました。
校長先生が「父母師会会長の祝辞」の場面で登壇して卒業生へのメッセージを伝えました。
また、父母師会からの卒業記念品を6年生に披露しました。
卒業生のことば、「旅立ちの日に」の合唱など卒業生の思いが伝わってきます。
さすが卒業生。大変立派な態度です。
この姿を在校生全員に見てもらえないのは、大変残念です。
卒業生全員が気持ちよく巣立って行ける式になるよう、精一杯準備を進めていきます。
表彰を行いました
書き初めと作文でたくさんの児童が入賞しました。
今日は、それぞれ代表児童を校長室で表彰しました。
2年生児童は、「県かきぞめ競書大会」 準推薦に入賞しました。
校長先生から賞状と盾を受け取りました。
3年生の児童は、「青少年からのメッセージ・青少年へのメッセージ作文の部」最優秀賞に入賞しました。
新型コロナウィルス感染症の影響で、全校集会での表彰はできませんでしたが、二人とも大変立派な態度でした。
今回も、たくさんの児童が入賞しました。
これからも活躍が楽しみです。
プログラミング教室(4年生)
4年生がリモートで「プログラミング教室」を行いました。
講師の先生から画面を通して、プログラミングの進め方を教えていただきました。
児童は指示を受けると、慣れた様子ですいすいと入力していきます。
今までの経験が活きていますね。
プログラムしたとおりキャラクターを動かし、「できた。」と大満足の笑顔をたくさん見ることができました。
児童会執行部引き継ぎ式
本日昼休み、「児童会執行部引き継ぎ式」を行いました。
全校集会で行う予定でしたが、感染対策として新旧の児童会執行部だけで行いました。
まずは、今までの児童会執行部員を代表して、児童会長からの挨拶です。
今までがんばってきた取り組みをふり返り、新しい児童会役員への思いを伝えました。
続いて新しい児童会執行部メンバーの自己紹介です。
5年生6名、4年生4名の10名で「うみのこ執行部」のスタートです。
新しい児童会長から順にこれからの抱負を発表しました。
「あいさつ運動をがんばりたい。」
「やさしい心がいっぱいの学校にしたい。」
「コロナ禍の中でも、みんなが楽しくなるクイズをタブレットを使ってやってみたい。」
「けがのない安全な学校生活を過ごせるようにしたい。」
やる気いっぱいの発表が続きました。
校長先生からは、今までの児童会執行部メンバーに対してねぎらいの言葉がありました。
また、新しい児童会執行部メンバーに23年間続いている「うみのこ運動」をさらに盛り上げていってほしいという期待をこめた励ましの言葉がありました。
児童会役員のみなさん、1年間本当にありがとう。
新しい児童会執行部のみなさん、これからの活躍を楽しみにしています。
【11月】
自分と友達を認め合おう
・自分の役割を果たそう
・友だちのがんばりを認めよう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
敦賀市教育委員会作成
家庭教育ハンドブック
~7つのすすめ~
敦賀市教育委員会では、家庭教育の大切さを再認識し、そのヒントとしていただくために敦賀市家庭教育指針 「家庭教育7つのすすめ」を策定しました。
こちらをクリックしてご覧下さい。
→家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
福井少年サポートセンター敦賀分室(敦賀警察署内)にご相談下さい!
非行などの問題に悩んでおられる方、いじめや犯罪被害にあい、精神的ショックを受けているお子さんや関係者の方からのご相談をお受けしています。
相談専用電話
080-6358-4970
8:30~17:15(月~金曜日)
詳しいお知らせは、こちらからご確認下さい
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」チラシ.pdf
一人で悩まず、いつでも相談を
「はーと・ほっとダイヤル」のお知らせ
午前9時から午後9時まで
★ 敦賀市ハートフルスクール
「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ 下をクリックすると拡大されます。
2018hart.pdf
家庭教育相談、
青少年悩み相談
★敦賀市少年愛護センター
0120-090-523
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メール: aigo@ton21.ne.jp
★ 福井県
「24時間電話相談」
0776-51-0511
※電話番号が変更に。
★ 全 国
「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
松原小
校内・校外生活などの約束
松原小学校では、校内・校外生活・インターネット利用について
次のような約束をしています。
学校では、この約束をもとに指導していきます。
子どもたちが安全・安心して生活できるようにご協力よろしくお願いします。
「うみのこ」の約束(校内).pdf
「うみのこ」の約束(校外).pdf
インターネット利用の約束.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「STOP! いじめ」
子どもたちが、安心して生活
できる環境をつくるために、
家庭が、地域・学校・関係機
関と連携して実行していきま
しょう。
ダウンロードは、こちらから
福井県家庭教育リーフレット
「インターネットの適正利用」
お子様がインターネットを利用される
ご家族の方に知っておいてほしい5つ
のことがあります。
ダウンロードは↓
インターネットの適正利用について.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「新入学を迎える家族に」
お子様が新入学を迎える家族に
知っておいてほしい5つのことです。