うみのこだより

学校日誌

6年生を送る会

ずっと練習・準備を進めてきた「6年生を送る会」。

たくさんの保護者のみな様、地域のみな様に来ていただき、本番を迎えました。

会場の飾り付けも5年生を中心に仕上がって、温かい雰囲気です。

在校生が見守る中、6年生が入場。

6年生に胸元には、手作りのバラの花。

入場の後、いよいよ学年ごとの発表です。

1年生は、昔話。いくつかのお話が出てきました。

2年生は、合奏、群読、合唱のプレゼント。

3年生は、「三年峠」の発表。

最前列の6年生は、ニコニコと在校生の発表を見守っていました。

4年生は、オリジナルクイズを寸劇をまじえて発表。

最後には、6年生へのエール。

5年生は、会の準備・運営で活躍しながらも、幕間の出し物と、格付けクイズを発表。

在校生を代表して、4年生から6年生にプレゼントを渡しました。

最後に6年生がそれぞれできるようになったことを発表しました。

勉強・習い事・スポーツ・暗算・スケボー…。

6年生のすごい技に歓声が上がりました。

 

最後まで楽しく温かい雰囲気で「6年生を送る会」が進みました。

互いに思いやる気持ち、練習した成果を発表した満足感、感謝の気持ち…。

学ぶものが多かった一日でした。

参観してくださったみな様、ありがとうございました。

 

 

0