松陵 TOP NEWS

学校日誌2016~2019

【1学期後半スタート】がんばりましょう!

今日から1学期後半のスタートです。
朝、いつもの光景が戻ってきました。
「おはようございます」の元気な声とともに、活気あふれる学校になりました。
玄関前で服装・頭髪等のチェックを受け、教室に入り、朝読書・・・。
今日は、給食を食べ、5限目まで授業です。
ただ、体のリズムはまだ休みモードでしょうか。
早く学校生活のリズムに戻していきましょう。

「おはようございます。少し眠いけど、がんばります。」
0

【1学期後半】29日から始まります。

39日間の夏休みが終わります。
学習、部活動などで、自分を鍛えることができましたか。
思い通りの夏休みになりましたか。

・・・気持ちを切り替えて、1学期後半をスタートさせましょう。
29日、1・3年生は5時間授業です。2年生は社会体験活動があります。
それぞれ、服装を整え、準備物の確認をして、登校しましょう。
久しぶりの登校になります。特に、交通事故に気を付けて、時間と心に余裕を持って登校しましょう

なお、明日27日、本校は県の原子力防災訓練の会場の一つになります。
朝から午後1時頃までは、関係者以外本校に立ち入ることができませんので、注意してください。
0

熱中症に注意!

市内では、全国中学校体育大会ソフトボール競技の開会式が本日行われ、明日から試合が行われます。
本校グラウンドも練習会場になっており、昨日から各県代表チームが汗を流しています。
また、本校ソフトボール部員も、式典や試合会場での準備・運営に一生懸命取り組んでいます。

さて、連日、暑い日が続いています。先日も、奈良県内の中学生が部活動中に倒れ、熱中症で死亡するという事故が起きています。
学校での部活動中だけでなく、家などで過ごすときにも、熱中症予防をしっかりしていきましょう。
特に・・・
 ・直射日光の下での長時間にわたる運動やスポーツ、作業は避けましょう。
 ・屋外で活動するときは、帽子をかぶり、できるだけ薄着にしましょう。
 ・屋内外にかかわらず、こまめに水分を補給し、適宜休憩を取りましょう。

なお、本校では熱中症指数(WBGT)を計測し、数値によっては活動を自粛するなどの対応をしています。
0

【剣道部】いざ決戦の地・長野へ!

本日、全国大会に出場する剣道部3年のTくんが、長野へ向け出発しました。
応援に駆けつけてくださった保護者の方々や剣道部のバックアップメンバー、そして校長先生をはじめとした本校職員に見送られ、決戦の地へ向かっています。

先立って行われた出発式では、校長先生から、過去のことや未来のことにとらわれず、今その一瞬に全てを懸けるという意味の「前後裁断」という言葉と、「松陵の名を全国にとどろかせてほしい」と熱いエールが送られました。
Tくんは「挑戦者として、一つでも多くの勝利を積み重ねたい」と力強く宣言してくれました。

Tくんの試合は明日19日の14時30分開始予定となっています。
松陵を代表して、また福井を代表して全国の舞台に挑むTくんに、皆で熱い声援を送りましょう!

0

【全国大会出場】男子剣道部がんばれー!

連日、ブラジル・リオデジャネイロから、日本選手のメダル獲得のニュースで持ちきりです。
一方国内では、夏の高校野球大会で、熱戦が繰り広げられています。
こんな中、全国中学校剣道大会が19日(金)から長野県で開催されます。
本校からは、福井県チャンピオンの3年男子T君が出場します。
田﨑君は、県大会の後も、北信越大会で3位に入賞するなど大活躍が続いています。
また、北信越大会後も、強化練習会などに参加し、さらに腕を磨いているところです。
どうか、全国大会でも、最高の結果を目指して、満足のいく試合をしてきてほしいものです。
全校生徒・教職員、さらにはPTAの皆さんも同じ思いではないでしょうか。
T君、がんばれー!

県大会、顧問との写真です。
0

食中毒・感染性胃腸炎等の感染に注意!

夏休みも残り2週間になりました。
体調を崩すことなく、元気に過ごしていますか?
ここにきて、暑い日が続いています。
熱中症に気を付けるとともに、冷たいものの取り過ぎなど、食事にも気を付けていきましょう。
また、食中毒や感染性胃腸炎等への予防にも心がけましょう。
特に、「手洗い」は食中毒予防の第一歩です。
体調を万全にして、充実した夏休みを過ごしましょう。
0

交通安全に気をつけよう!

県内で児童生徒の交通事故が多発しているため、県から、交通安全指導の徹底を図る指示が出ました。何事も計画的に、早め早めの行動に心がけていれば、慌ててトラブルに巻き込まれることもないですね。
★気をつけよう!
・青信号であっても必ず左右を確認してから道路を横断する
・歩道通行中であっても路地や駐車場から出てくる車に注意する
・交差点では一旦停止して安全を確認する
・自転車乗車時はヘルメットを着用する
・自転車乗車マナーを守る
0

【ペチュニア】みんなで育てました。

玄関前の花壇をご覧になりましたか?
ペチュニアが満開です。
今年は、緑化委員と担当教員、用務員が中心になって、種から育てました。
育て方については地域の方からアドバイスもいただきました。
種を一粒一粒、ピンセットでつまんで、土を入れた卵パックに植えていきました。
なかなか芽が出なくて、どうなるか心配する時期もありました。
また、ナメクジなどが葉について、駆除することもありました。
花壇に植え換えてからは、毎日、朝夕の水やりを続けてきました。
いくつもの困難を乗り越えて、今、見事な花壇になっています。
まだしばらくは、この状態が続くのではないでしょうか。
機会がありましたら、ぜひご覧になってください。

「どうでしょうか?プロ顔負けではないでしょうか?」
0

【松陵ブロック合同授業】初めての授業。

本日、松陵ブロック小小連携合同授業を実施しました。
来年度入学予定の6年生約180名が参加しました。
それぞれのクラスに、4つの小学校の児童が入っているため、最初は硬い表情でしたが、徐々にうち解けて、終わりの方では明るい笑顔がたくさん見られました。
今日は、国語、算数、外国語の授業を小学校の先生が行いましたが、今後は中学校の先生による授業もあります。
さらには、9月の合唱コンクール見学、11月の部活動体験なども予定しています。
平成29年4月に向けて、少しずつ中学生になる準備を進めていきましょう。

「合同朝の会です。」         「少しずつ慣れてきました。」


「よし、できるぞ。」           「グループ学習もしました。」
0

【県大会終わる】次は北信越、全国大会!

部活動の県大会が終わりました。
本校からは、団体や個人の部において多くの部活動が出場し、それぞれの力を十分に発揮することができました。
結果、陸上競技、水泳競技、そして剣道競技のそれぞれの個人の部において、北信越大会の出場権を獲得することができました。おめでとうございます。
なかでも、剣道競技の全学年男子の部においては、T君が県大会優勝を成し遂げ、全国大会の出場権も獲得しています。
北信越大会で、これまでの練習や試合で学んだことをフルに発揮して、上位入賞をめざしましょう。
また、吹奏楽部も昨日、中部日本吹奏楽コンクールに出場し、見事、金賞に輝くことができました。すばらしい結果です。おめでとうございます。次は、全日本吹奏楽コンクール県予選です。さらに演奏に磨きをかけ、全国大会出場をねらっていきましょう。

「大会前、最後の練習風景です。」
0

【全校集会】挑戦、安全な夏休みを!

本日、6限目に、夏休み前の全校集会を行いました。
まずは、4月からこれまでの文化・体育に関する各種大会・コンクールの表彰を行いました。
特に、部活動での地区大会や県大会において、上位入賞した団体や個人が多くあり、ステージ上に乗り切ることができず、ステージの下に並んで紹介することになりました。
また、文化面でも、ポスターのコンクールで優秀な賞に入った多くの人を紹介しました。
次に、校長先生から4月からの生活の振り返りと夏休みの生活に関するお話がありました。
夏休みについては、自分で何か一つでもがんばることを決めて「挑戦し続けること」と、「絶対に事故に遭わないこと」についてみんなで実践して、充実した夏休みにしていこうという呼びかけがありました。
さらには、体育主任の先生からは、水泳に関する注意がありました。
この集会で、1学期前半の全ての学習は終わりました。
いよいよ、明日から夏休みです。
学年によって、夏休みのねらいは異なります。
でも、「挑戦し続けること」と「事故に遭わないこと」は共通の課題です。
夏休みが終わる8月29日、「今年の夏休みは最高だった」と、言えるようにしていきましょう。

「大会でがんばりました。充実した夏休みにしましょう。」
0

文化委員会、合唱コンクール準備中!

夏休みを目前に控えた今日、一斉委員会が実施され、文化委員会が合唱コンクールに向けた準備を行いました。
例年、合唱責任者、指揮者、伴奏者、パートリーダーを紹介する大きな掲示物で、学級別に工夫をこらした掲示物が魅力です。
ちなみに昨年のモチーフは「ひまわり」で、ひまわりの花畑が生徒玄関の掲示板に広がりました。

そして、今年のモチーフはというと・・・

「手」です。

文字だけではわかりづらいと思いますので、生徒の作業風景と、完成した掲示物の写真をご覧ください。





いかがですか?
どの学級の掲示物も、迫力のある作品に仕上がっています。
ぜひ実物を見に来ていただき、生徒の独創性あふれる作品に触れてください。

今年度の合唱コンクールは例年よりも開催が早まり、9月13日(火)に実施されます。
準備期間はたいへん短くなりますが、6月の体育大会同様、生徒たちは一丸となって、最高の行事をつくりあげます。
ぜひ、保護者の皆さま、地域の皆さまのご支援、ご協力をいただきまして、合唱コンクールが素晴らしいものになりますよう、よろしくお願いいたします。
0

【二州地区夏季総合競技大会・最終日】次は県大会!

二州地区夏季総合競技大会の残りの試合が、16日(土)に行われました。
これで、陸上競技を除く全ての競技の試合は終わりました。
地区大会で上位入賞した団体・個人は、21日から始まる県大会が待っています。
ぜひ、県大会でも上位入賞し、北信越大会、さらには全国大会出場をめざしてほしいものです。
なお、水泳部は16日・17日に、陸上部は17日・18日に県大会が行われています。
さらに、吹奏楽部は24日に中部日本大会が、31日に全日本コンクール県予選があり、それぞれに出場します。
また、惜しくも地区大会で敗退し、県大会出場がならなかった部活動については、すでに新チームでの活動が始まっています。新チームとして、みっちり練習を重ね、秋の新人戦で、たくましい戦いができるチームにしていきましょう。
0

【マナー教室】社会人としてのマナーを身につけました。

本日、2年生を対象にマナー教室を実施しました。
県主催である「ジョブカフェ」事業の一環として、講師の先生から社会人としてのマナーを教わりました。
あいさつのポイント、感じの良いあいさつにするには、相手に気持ちを伝えるお辞儀とは、入退室の正しい仕方は・・・など、自分をさらに高めるのに必要なことばかりでした。
2年生は、夏休み明けの8月28日~30日に、社会体験活動を行います。
市内の事業所の協力を得て、勤労体験をします。
その社会体験活動で役立つばかりでなく、これからの生活の中で、きっと知ってて良かった場面が多くあることと思います。
早速、今日の授業でのあいさつや、先生との会話の中で、その成果が現れていたようです。
どんどん実践して、自分の体に染みこませていきましょう。

「正しい礼、座り方、知らないことばかりでした。」
0

【ひまわり教室】ネットトラブルに注意!

本日、1年生を対象に「ひまわり教室」を行いました。
講師は、スクールサポーターの先生です。
先生からは、「ネットトラブル」を中心に、犯罪未然防止関係のお話をしていただきました。
スマホや携帯電話、タブレット、さらにはゲーム機などを使ってSNSを活用している生徒が増加しています。
それに伴って、ネットトラブルの発生数も多くなっています。
橋谷先生からは、「ネットトラブルに巻き込まれないために」ということで、特に「自分や家族、友達に関する情報をネット上に載せない」、「ネット上で知り合った人とは絶対に会わない」などの注意点を教えていただきました。
生徒は、今後、ネットトラブルに巻き込まれないために、真剣に耳を傾けていました。
また、ネットトラブルだけでなく、万引きや喫煙など、気を付けなければならないことについても指導していただきました。
21日から夏休みです。犯罪に巻き込まれずに、楽しい思い出いっぱいの夏休みにしていきましょう。

「犯罪に巻き込まれない、強い心を持ちましょう。」
0

【学校評議員会】いろいろなご意見をいただきました。

昨日、第1回学校評議員会を行いました。
今年度の評議員9名全員に出席していただきました。
まず、5限目の授業を参観していただき、その後で評議員会を開催しました。
評議員からは、授業の様子、日ごろの生活など、多岐にわたってご意見やご質問が出されました。
特に、先日実施した「ALL・OFF」については様々なご意見を出していただきました。
「すばらしい取り組みである。」
「これだけの取組ができるというのは、家族の協力あってのこと。保護者の姿勢もすばらしい。」
「保護者へのメールでの案内もあり、協力が得られているのではないか。」
「この取組がさらに広がるといい。」・・・等々。
また、学校外での生徒の気になる生活面についてもご指摘いただきました。
とにかく、生徒の学習・生活面でのさらなる向上をめざして、様々なご意見をいただけることは大変ありがたいことです。
今回のご意見を今後の学校運営に活かしていく考えです。
評議員だけでなく、保護者の皆様、さらには地域の皆様からのご意見はいつでも受け付けております。
本校生徒のために、建設的なご意見をよろしくお願いいたします。
0

【二州地区夏季総合競技大会】大健闘!

9日(土)、10日(日)、二州地区夏季総合競技大会が行われました。
3年生にとって最後の大会となる今回、いずれの競技でも、すばらしい活躍が見られました。
しかし、他校のチームもこの大会に向けてしっかり準備してきたこともあり、なかなか簡単には勝ち上がることが難しい状況でした。
こんな中、見事優勝をすることができた団体は、男子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部でした。
また、個人戦において、剣道全学年男子のT君、剣道1年男子のT君、バドミントン1・2年ダブルスのMさん・Oさんが優勝することができました。
他にも、柔道や剣道、卓球、バドミントンの個人戦において、上位入賞し、県大会出場を決めた人も多く出ています。
優勝・次勝することができたチーム・個人の皆さん、また、県大会出場を決めた皆さん、本当におめでとうございました。
次の県大会でも、一つでも多く勝ち上がることができるように、粘り強い戦いを期待しています。
残念ながら、今回の大会で敗れ、県大会への出場が叶わなかったチーム・個人の3年生は、これで部活動が終わりです。
長い間、厳しい練習に耐えてきました。中学校での部活動はこれで終わりですが、これまでの頑張りは大きな力になったことと思います。きっと、これからの生活に大きな影響を与えてくれるのではないでしょうか。本当にお疲れ様でした。
なお、9日が雨天のため延期になったソフトボールとソフトテニスの残りの試合は、16日(土)にそれぞれ実施する予定です。
最後に、各競技会場で本校生徒に熱い声援を送っていただきました多くの保護者の皆様、さらには元PTAの皆様、地域の皆様、ありがとうございました。感謝しております。
0

【おはようさん運動】明日がんばろう!

本日、夏休み前最後の「おはようさん運動」が行われました。
今年度になって3回目ということで、生徒もこの光景に慣れてきた感じがします。
「おはようございます。」の一言ですが、思わず笑顔になり、お互いに今日一日がんばる気持ちを持つことができたのではないでしょうか。
この取り組みも定着してきたのか、PTAの方の参加も、少しずつ増えてきています。
大変ありがたいことです。
さあ、明日からは、二州地区夏季大会です。
この「おはようさん運動」でのPTAの方々の声援を胸に、「勝ち」にこだわり、粘り強く戦いましょう。

「おはようございます。がんばってー」「がんばります。」


0