日誌

新規日誌6

山車会館より マスクルーム贈呈

「みなとつるが山車会館」から、敦賀市の小中学校全児童・生徒に『健康祈願 疫病退散 おまもりマスクルーム』が贈呈されました。
 内側が特殊な抗菌加工をされているもので、給食の時外したマスクをくるんでおくことができます。
 「疫病神(やくびょうがみ)」の祟りで疫病が流行すると考え、それを祓う(はらう)ために始まった「山車」巡幸のことが紹介されています。

本校では館長さんから、児童会長と生徒会長がいただくことができました。新聞社やRCN「つるいち」でも贈呈の様子が紹介される予定です。
0

小学5年生 稲刈りに!

5年生は「田んぼの学校」でお米作りを体験しています。
春に自分たちで植えた苗が立派に育ち、昨日稲刈りをしました。
この様子は後日RCNの「つるいち」で放送予定です。
自分たちで育て、収穫した「お米」は後日「宿泊体験」でいただく予定になっています。
  
  
0

中3修学旅行 完了しました

『夢ぐるま風車公園』にて、風力発電について研修しました。
  
〇旧校舎生徒玄関前で解散式
 この景色は最後となりそうです。
0

中3修学旅行2日目 

金津創作の森で手び練り体験
   

お昼をがっつりいただいて、ぶどう狩りに
   

ぶどうジュースの試飲
0