日誌

新規日誌6

中1 校外学習~『神楽商店街を知る』~

7月7日(木)、延期になっていた中学校1年生の校外学習が行われました。

 

 

 

 

 

 

地元『神楽商店街』のみなさんにお世話になりながら、各店舗の紹介を聞き、商店街にどんなお店があるのか調べてまわることができました。

 

 

 

 

 

 

 

0

みんなの願いがかないますように!

図書ボランティアの方々が、児童玄関と手筒広場に笹を用意してくださり、角鹿小中の児童生徒、職員のみんながお願い事を書いた短冊を飾りました。

・コンテストで百点がとれますように・・・

・もっと足が速くなりますように・・・

・早くコロナがおさまって、旅行に行けるようになりますように・・・

・みんなとずっと仲良しでいられますように・・・

・みんなが幸せでいられますように・・・

今日は、七夕。みんなの願いがかないますように・・・

0

4年生 車椅子体験

小学校4年生が、福祉体験の一環として車椅子体験をしました。

車椅子を利用している人の気持ちや、介助者の心構え等を考えました。
「ほんの少しの段差も大きく感じた。」
「スピードが出るとこわかった。」
「曲がるよ。と声をかけてもらったら安心した。」

等の感想が聞かれました。

この後、福祉に関する調べ学習を行い、まとめをしていく予定です。

0

中学校2年生 校外学習in 美浜

6月30日(木)、中学校2年生の校外学習が行われました。

梅雨明けした青空のもと、笑顔の2年生たちが出発式に臨みます。

                            

「エネルギーを賢く使う」

効果的にエネルギーを利用している技術について、体験しながら学びました。

 

0