松陵 TOP NEWS

2016年7月の記事一覧

【県大会終わる】次は北信越、全国大会!

部活動の県大会が終わりました。
本校からは、団体や個人の部において多くの部活動が出場し、それぞれの力を十分に発揮することができました。
結果、陸上競技、水泳競技、そして剣道競技のそれぞれの個人の部において、北信越大会の出場権を獲得することができました。おめでとうございます。
なかでも、剣道競技の全学年男子の部においては、T君が県大会優勝を成し遂げ、全国大会の出場権も獲得しています。
北信越大会で、これまでの練習や試合で学んだことをフルに発揮して、上位入賞をめざしましょう。
また、吹奏楽部も昨日、中部日本吹奏楽コンクールに出場し、見事、金賞に輝くことができました。すばらしい結果です。おめでとうございます。次は、全日本吹奏楽コンクール県予選です。さらに演奏に磨きをかけ、全国大会出場をねらっていきましょう。

「大会前、最後の練習風景です。」
0

【全校集会】挑戦、安全な夏休みを!

本日、6限目に、夏休み前の全校集会を行いました。
まずは、4月からこれまでの文化・体育に関する各種大会・コンクールの表彰を行いました。
特に、部活動での地区大会や県大会において、上位入賞した団体や個人が多くあり、ステージ上に乗り切ることができず、ステージの下に並んで紹介することになりました。
また、文化面でも、ポスターのコンクールで優秀な賞に入った多くの人を紹介しました。
次に、校長先生から4月からの生活の振り返りと夏休みの生活に関するお話がありました。
夏休みについては、自分で何か一つでもがんばることを決めて「挑戦し続けること」と、「絶対に事故に遭わないこと」についてみんなで実践して、充実した夏休みにしていこうという呼びかけがありました。
さらには、体育主任の先生からは、水泳に関する注意がありました。
この集会で、1学期前半の全ての学習は終わりました。
いよいよ、明日から夏休みです。
学年によって、夏休みのねらいは異なります。
でも、「挑戦し続けること」と「事故に遭わないこと」は共通の課題です。
夏休みが終わる8月29日、「今年の夏休みは最高だった」と、言えるようにしていきましょう。

「大会でがんばりました。充実した夏休みにしましょう。」
0

文化委員会、合唱コンクール準備中!

夏休みを目前に控えた今日、一斉委員会が実施され、文化委員会が合唱コンクールに向けた準備を行いました。
例年、合唱責任者、指揮者、伴奏者、パートリーダーを紹介する大きな掲示物で、学級別に工夫をこらした掲示物が魅力です。
ちなみに昨年のモチーフは「ひまわり」で、ひまわりの花畑が生徒玄関の掲示板に広がりました。

そして、今年のモチーフはというと・・・

「手」です。

文字だけではわかりづらいと思いますので、生徒の作業風景と、完成した掲示物の写真をご覧ください。





いかがですか?
どの学級の掲示物も、迫力のある作品に仕上がっています。
ぜひ実物を見に来ていただき、生徒の独創性あふれる作品に触れてください。

今年度の合唱コンクールは例年よりも開催が早まり、9月13日(火)に実施されます。
準備期間はたいへん短くなりますが、6月の体育大会同様、生徒たちは一丸となって、最高の行事をつくりあげます。
ぜひ、保護者の皆さま、地域の皆さまのご支援、ご協力をいただきまして、合唱コンクールが素晴らしいものになりますよう、よろしくお願いいたします。
0

【二州地区夏季総合競技大会・最終日】次は県大会!

二州地区夏季総合競技大会の残りの試合が、16日(土)に行われました。
これで、陸上競技を除く全ての競技の試合は終わりました。
地区大会で上位入賞した団体・個人は、21日から始まる県大会が待っています。
ぜひ、県大会でも上位入賞し、北信越大会、さらには全国大会出場をめざしてほしいものです。
なお、水泳部は16日・17日に、陸上部は17日・18日に県大会が行われています。
さらに、吹奏楽部は24日に中部日本大会が、31日に全日本コンクール県予選があり、それぞれに出場します。
また、惜しくも地区大会で敗退し、県大会出場がならなかった部活動については、すでに新チームでの活動が始まっています。新チームとして、みっちり練習を重ね、秋の新人戦で、たくましい戦いができるチームにしていきましょう。
0

【マナー教室】社会人としてのマナーを身につけました。

本日、2年生を対象にマナー教室を実施しました。
県主催である「ジョブカフェ」事業の一環として、講師の先生から社会人としてのマナーを教わりました。
あいさつのポイント、感じの良いあいさつにするには、相手に気持ちを伝えるお辞儀とは、入退室の正しい仕方は・・・など、自分をさらに高めるのに必要なことばかりでした。
2年生は、夏休み明けの8月28日~30日に、社会体験活動を行います。
市内の事業所の協力を得て、勤労体験をします。
その社会体験活動で役立つばかりでなく、これからの生活の中で、きっと知ってて良かった場面が多くあることと思います。
早速、今日の授業でのあいさつや、先生との会話の中で、その成果が現れていたようです。
どんどん実践して、自分の体に染みこませていきましょう。

「正しい礼、座り方、知らないことばかりでした。」
0

【ひまわり教室】ネットトラブルに注意!

本日、1年生を対象に「ひまわり教室」を行いました。
講師は、スクールサポーターの先生です。
先生からは、「ネットトラブル」を中心に、犯罪未然防止関係のお話をしていただきました。
スマホや携帯電話、タブレット、さらにはゲーム機などを使ってSNSを活用している生徒が増加しています。
それに伴って、ネットトラブルの発生数も多くなっています。
橋谷先生からは、「ネットトラブルに巻き込まれないために」ということで、特に「自分や家族、友達に関する情報をネット上に載せない」、「ネット上で知り合った人とは絶対に会わない」などの注意点を教えていただきました。
生徒は、今後、ネットトラブルに巻き込まれないために、真剣に耳を傾けていました。
また、ネットトラブルだけでなく、万引きや喫煙など、気を付けなければならないことについても指導していただきました。
21日から夏休みです。犯罪に巻き込まれずに、楽しい思い出いっぱいの夏休みにしていきましょう。

「犯罪に巻き込まれない、強い心を持ちましょう。」
0

【学校評議員会】いろいろなご意見をいただきました。

昨日、第1回学校評議員会を行いました。
今年度の評議員9名全員に出席していただきました。
まず、5限目の授業を参観していただき、その後で評議員会を開催しました。
評議員からは、授業の様子、日ごろの生活など、多岐にわたってご意見やご質問が出されました。
特に、先日実施した「ALL・OFF」については様々なご意見を出していただきました。
「すばらしい取り組みである。」
「これだけの取組ができるというのは、家族の協力あってのこと。保護者の姿勢もすばらしい。」
「保護者へのメールでの案内もあり、協力が得られているのではないか。」
「この取組がさらに広がるといい。」・・・等々。
また、学校外での生徒の気になる生活面についてもご指摘いただきました。
とにかく、生徒の学習・生活面でのさらなる向上をめざして、様々なご意見をいただけることは大変ありがたいことです。
今回のご意見を今後の学校運営に活かしていく考えです。
評議員だけでなく、保護者の皆様、さらには地域の皆様からのご意見はいつでも受け付けております。
本校生徒のために、建設的なご意見をよろしくお願いいたします。
0

【二州地区夏季総合競技大会】大健闘!

9日(土)、10日(日)、二州地区夏季総合競技大会が行われました。
3年生にとって最後の大会となる今回、いずれの競技でも、すばらしい活躍が見られました。
しかし、他校のチームもこの大会に向けてしっかり準備してきたこともあり、なかなか簡単には勝ち上がることが難しい状況でした。
こんな中、見事優勝をすることができた団体は、男子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部でした。
また、個人戦において、剣道全学年男子のT君、剣道1年男子のT君、バドミントン1・2年ダブルスのMさん・Oさんが優勝することができました。
他にも、柔道や剣道、卓球、バドミントンの個人戦において、上位入賞し、県大会出場を決めた人も多く出ています。
優勝・次勝することができたチーム・個人の皆さん、また、県大会出場を決めた皆さん、本当におめでとうございました。
次の県大会でも、一つでも多く勝ち上がることができるように、粘り強い戦いを期待しています。
残念ながら、今回の大会で敗れ、県大会への出場が叶わなかったチーム・個人の3年生は、これで部活動が終わりです。
長い間、厳しい練習に耐えてきました。中学校での部活動はこれで終わりですが、これまでの頑張りは大きな力になったことと思います。きっと、これからの生活に大きな影響を与えてくれるのではないでしょうか。本当にお疲れ様でした。
なお、9日が雨天のため延期になったソフトボールとソフトテニスの残りの試合は、16日(土)にそれぞれ実施する予定です。
最後に、各競技会場で本校生徒に熱い声援を送っていただきました多くの保護者の皆様、さらには元PTAの皆様、地域の皆様、ありがとうございました。感謝しております。
0

【おはようさん運動】明日がんばろう!

本日、夏休み前最後の「おはようさん運動」が行われました。
今年度になって3回目ということで、生徒もこの光景に慣れてきた感じがします。
「おはようございます。」の一言ですが、思わず笑顔になり、お互いに今日一日がんばる気持ちを持つことができたのではないでしょうか。
この取り組みも定着してきたのか、PTAの方の参加も、少しずつ増えてきています。
大変ありがたいことです。
さあ、明日からは、二州地区夏季大会です。
この「おはようさん運動」でのPTAの方々の声援を胸に、「勝ち」にこだわり、粘り強く戦いましょう。

「おはようございます。がんばってー」「がんばります。」


0

【壮行会】最後の夏、最高の夏にしよう!

本日、9日(土)から始まる二州地区夏季総合競技大会に向けての壮行会を行いました。
選手団が体育館に入場するところから、各部員の強い意気込みが感じられました。
各部の決意には、「全国大会出場をめざして」、「北信越大会出場を目標に」、「県大会での団体入賞を」、「悔いの残らない試合を」など、それぞれの部の熱い目標が表明されました。
また、校長先生からは「前後裁断」というお話をいただきました。とにかく、「今というこの瞬間を大切にして戦ってください。」という内容でした。
どうか、一つでも上をめざして、一つでも多くの試合ができるように、全力プレーで頑張りましょう。
特に、3年生にとってはこれまでの集大成です。
2年間の部活動への取り組みに、区切りをつけるときがやってきました。
ずっと記憶に残る大会になるのではないでしょうか。
最後の夏です。最高の夏になるよう、全力で臨みましょう!

「約100名の保護者の皆様と、後輩たちの精一杯の拍手の中、堂々たる入場です。」


「吹奏楽部も汗だくになっての演奏です。」


「緊張感みなぎる表情が最高です。」


「選手宣誓!」
0

【避難訓練】もしもに備える。

昨日、今年2回目の避難訓練を行いました。
今回は、教室にいて、地震・火災が発生したという想定での訓練でした。
一斉放送と各担任からの指示に従って、確実に避難することが今回の最大の目的でした。
ハンカチなどで口を押さえる、しゃべらない、慌てないで避難するなどの基本的ルールについてはしっかりできていました。
ただ、地震や火事が発生したときに、教室にいて、近くに先生がいるとは限りません。
いつ、どこにいるときに発生しても、落ち着いた行動をとり、自分の命を守る力が必要です。
訓練後の校長先生のお話にもあったように、「自分で判断し行動する力」「まずは自分の命を守る」を身につけることが必要です。
今後、予告なしの避難訓練も実施します。
一斉の指示が出せないような状況で、どう動かないといけないのか、日ごろから考えていく必要があります。
自分で、自分たちで判断して行動し、自分の命を守る力をつけていきましょう。

「いつもこのように逃げられるとは限りません。臨機応変力が必要です。」
0

【市P連ソフトバレーボール大会で優勝】すばらしい戦いでした。

3日(日)、敦賀市総合運動公園体育館で、敦賀市PTA連合会ソフトバレーボール大会が行われました。
本校からは、A・B2チームが出場しました。
両チームとも、5月末から練習に励み、強豪チームに仕上がっていました。
大会本番は、どの選手も絶好調で、それぞれのチームの良さをフルに発揮することができました。
結果、Bチームは、善戦むなしく、ほんのわずかの差で予選リーグ敗退となりました。本当に残念でした。
一方、Aチームは、強豪ひしめくゾーンを難なく勝ち上がり、決勝トーナメント出場。さらに、決勝トーナメントでも、さらにパワーアップし、見事優勝することができました。おめでとうございます。
どちらのチームもすばらしい戦いでした。
特に優勝したAチームの勝因は、「チームワークの良さ」「最後まであきらめない気持ち」そして、「ミラクルサーブ」でしょうか。
出場された選手の皆様、練習から本番まで、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
そして、応援などでサポートしていただいた皆様、ありがとうございました。
このPTAの結果が、生徒の活動に好影響を与えるのではないでしょうか。
今週末に行われる二州地区夏季大会が楽しみになってきました。


見事優勝に輝いた松陵中Aチームです。おめでとうございます!!


「この真剣な姿。最高です。」
0

【一斉玄関指導】まずは服そうから!

今朝、一斉玄関指導を行いました。
夏服に移行して約一ヵ月、頭髪や制服の着こなしを確認して、正しい服装で学校生活を送ることを目的としています。
今日は、担任のチェックだけでなく、風紀委員会や生徒会執行部もそれぞれにあいさつや正しい服装を呼びかけました。
これから暑さも本番です。
爽やかな着こなしで、この暑さを乗り切りましょう。

「おはようございます。正しい服装で頑張りましょう!」
0