文字
背景
行間
松陵 TOP NEWS
学校日誌2016~2019
【マナー教室】社会人としてのマナーを身につけました。
本日、2年生を対象にマナー教室を実施しました。
県主催である「ジョブカフェ」事業の一環として、講師の先生から社会人としてのマナーを教わりました。
あいさつのポイント、感じの良いあいさつにするには、相手に気持ちを伝えるお辞儀とは、入退室の正しい仕方は・・・など、自分をさらに高めるのに必要なことばかりでした。
2年生は、夏休み明けの8月28日~30日に、社会体験活動を行います。
市内の事業所の協力を得て、勤労体験をします。
その社会体験活動で役立つばかりでなく、これからの生活の中で、きっと知ってて良かった場面が多くあることと思います。
早速、今日の授業でのあいさつや、先生との会話の中で、その成果が現れていたようです。
どんどん実践して、自分の体に染みこませていきましょう。
「正しい礼、座り方、知らないことばかりでした。」
県主催である「ジョブカフェ」事業の一環として、講師の先生から社会人としてのマナーを教わりました。
あいさつのポイント、感じの良いあいさつにするには、相手に気持ちを伝えるお辞儀とは、入退室の正しい仕方は・・・など、自分をさらに高めるのに必要なことばかりでした。
2年生は、夏休み明けの8月28日~30日に、社会体験活動を行います。
市内の事業所の協力を得て、勤労体験をします。
その社会体験活動で役立つばかりでなく、これからの生活の中で、きっと知ってて良かった場面が多くあることと思います。
早速、今日の授業でのあいさつや、先生との会話の中で、その成果が現れていたようです。
どんどん実践して、自分の体に染みこませていきましょう。
「正しい礼、座り方、知らないことばかりでした。」
0
【ひまわり教室】ネットトラブルに注意!
本日、1年生を対象に「ひまわり教室」を行いました。
講師は、スクールサポーターの先生です。
先生からは、「ネットトラブル」を中心に、犯罪未然防止関係のお話をしていただきました。
スマホや携帯電話、タブレット、さらにはゲーム機などを使ってSNSを活用している生徒が増加しています。
それに伴って、ネットトラブルの発生数も多くなっています。
橋谷先生からは、「ネットトラブルに巻き込まれないために」ということで、特に「自分や家族、友達に関する情報をネット上に載せない」、「ネット上で知り合った人とは絶対に会わない」などの注意点を教えていただきました。
生徒は、今後、ネットトラブルに巻き込まれないために、真剣に耳を傾けていました。
また、ネットトラブルだけでなく、万引きや喫煙など、気を付けなければならないことについても指導していただきました。
21日から夏休みです。犯罪に巻き込まれずに、楽しい思い出いっぱいの夏休みにしていきましょう。
「犯罪に巻き込まれない、強い心を持ちましょう。」
講師は、スクールサポーターの先生です。
先生からは、「ネットトラブル」を中心に、犯罪未然防止関係のお話をしていただきました。
スマホや携帯電話、タブレット、さらにはゲーム機などを使ってSNSを活用している生徒が増加しています。
それに伴って、ネットトラブルの発生数も多くなっています。
橋谷先生からは、「ネットトラブルに巻き込まれないために」ということで、特に「自分や家族、友達に関する情報をネット上に載せない」、「ネット上で知り合った人とは絶対に会わない」などの注意点を教えていただきました。
生徒は、今後、ネットトラブルに巻き込まれないために、真剣に耳を傾けていました。
また、ネットトラブルだけでなく、万引きや喫煙など、気を付けなければならないことについても指導していただきました。
21日から夏休みです。犯罪に巻き込まれずに、楽しい思い出いっぱいの夏休みにしていきましょう。
「犯罪に巻き込まれない、強い心を持ちましょう。」
0
【学校評議員会】いろいろなご意見をいただきました。
昨日、第1回学校評議員会を行いました。
今年度の評議員9名全員に出席していただきました。
まず、5限目の授業を参観していただき、その後で評議員会を開催しました。
評議員からは、授業の様子、日ごろの生活など、多岐にわたってご意見やご質問が出されました。
特に、先日実施した「ALL・OFF」については様々なご意見を出していただきました。
「すばらしい取り組みである。」
「これだけの取組ができるというのは、家族の協力あってのこと。保護者の姿勢もすばらしい。」
「保護者へのメールでの案内もあり、協力が得られているのではないか。」
「この取組がさらに広がるといい。」・・・等々。
また、学校外での生徒の気になる生活面についてもご指摘いただきました。
とにかく、生徒の学習・生活面でのさらなる向上をめざして、様々なご意見をいただけることは大変ありがたいことです。
今回のご意見を今後の学校運営に活かしていく考えです。
評議員だけでなく、保護者の皆様、さらには地域の皆様からのご意見はいつでも受け付けております。
本校生徒のために、建設的なご意見をよろしくお願いいたします。
今年度の評議員9名全員に出席していただきました。
まず、5限目の授業を参観していただき、その後で評議員会を開催しました。
評議員からは、授業の様子、日ごろの生活など、多岐にわたってご意見やご質問が出されました。
特に、先日実施した「ALL・OFF」については様々なご意見を出していただきました。
「すばらしい取り組みである。」
「これだけの取組ができるというのは、家族の協力あってのこと。保護者の姿勢もすばらしい。」
「保護者へのメールでの案内もあり、協力が得られているのではないか。」
「この取組がさらに広がるといい。」・・・等々。
また、学校外での生徒の気になる生活面についてもご指摘いただきました。
とにかく、生徒の学習・生活面でのさらなる向上をめざして、様々なご意見をいただけることは大変ありがたいことです。
今回のご意見を今後の学校運営に活かしていく考えです。
評議員だけでなく、保護者の皆様、さらには地域の皆様からのご意見はいつでも受け付けております。
本校生徒のために、建設的なご意見をよろしくお願いいたします。
0
【二州地区夏季総合競技大会】大健闘!
9日(土)、10日(日)、二州地区夏季総合競技大会が行われました。
3年生にとって最後の大会となる今回、いずれの競技でも、すばらしい活躍が見られました。
しかし、他校のチームもこの大会に向けてしっかり準備してきたこともあり、なかなか簡単には勝ち上がることが難しい状況でした。
こんな中、見事優勝をすることができた団体は、男子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部でした。
また、個人戦において、剣道全学年男子のT君、剣道1年男子のT君、バドミントン1・2年ダブルスのMさん・Oさんが優勝することができました。
他にも、柔道や剣道、卓球、バドミントンの個人戦において、上位入賞し、県大会出場を決めた人も多く出ています。
優勝・次勝することができたチーム・個人の皆さん、また、県大会出場を決めた皆さん、本当におめでとうございました。
次の県大会でも、一つでも多く勝ち上がることができるように、粘り強い戦いを期待しています。
残念ながら、今回の大会で敗れ、県大会への出場が叶わなかったチーム・個人の3年生は、これで部活動が終わりです。
長い間、厳しい練習に耐えてきました。中学校での部活動はこれで終わりですが、これまでの頑張りは大きな力になったことと思います。きっと、これからの生活に大きな影響を与えてくれるのではないでしょうか。本当にお疲れ様でした。
なお、9日が雨天のため延期になったソフトボールとソフトテニスの残りの試合は、16日(土)にそれぞれ実施する予定です。
最後に、各競技会場で本校生徒に熱い声援を送っていただきました多くの保護者の皆様、さらには元PTAの皆様、地域の皆様、ありがとうございました。感謝しております。
3年生にとって最後の大会となる今回、いずれの競技でも、すばらしい活躍が見られました。
しかし、他校のチームもこの大会に向けてしっかり準備してきたこともあり、なかなか簡単には勝ち上がることが難しい状況でした。
こんな中、見事優勝をすることができた団体は、男子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部でした。
また、個人戦において、剣道全学年男子のT君、剣道1年男子のT君、バドミントン1・2年ダブルスのMさん・Oさんが優勝することができました。
他にも、柔道や剣道、卓球、バドミントンの個人戦において、上位入賞し、県大会出場を決めた人も多く出ています。
優勝・次勝することができたチーム・個人の皆さん、また、県大会出場を決めた皆さん、本当におめでとうございました。
次の県大会でも、一つでも多く勝ち上がることができるように、粘り強い戦いを期待しています。
残念ながら、今回の大会で敗れ、県大会への出場が叶わなかったチーム・個人の3年生は、これで部活動が終わりです。
長い間、厳しい練習に耐えてきました。中学校での部活動はこれで終わりですが、これまでの頑張りは大きな力になったことと思います。きっと、これからの生活に大きな影響を与えてくれるのではないでしょうか。本当にお疲れ様でした。
なお、9日が雨天のため延期になったソフトボールとソフトテニスの残りの試合は、16日(土)にそれぞれ実施する予定です。
最後に、各競技会場で本校生徒に熱い声援を送っていただきました多くの保護者の皆様、さらには元PTAの皆様、地域の皆様、ありがとうございました。感謝しております。
0
【おはようさん運動】明日がんばろう!
本日、夏休み前最後の「おはようさん運動」が行われました。
今年度になって3回目ということで、生徒もこの光景に慣れてきた感じがします。
「おはようございます。」の一言ですが、思わず笑顔になり、お互いに今日一日がんばる気持ちを持つことができたのではないでしょうか。
この取り組みも定着してきたのか、PTAの方の参加も、少しずつ増えてきています。
大変ありがたいことです。
さあ、明日からは、二州地区夏季大会です。
この「おはようさん運動」でのPTAの方々の声援を胸に、「勝ち」にこだわり、粘り強く戦いましょう。
「おはようございます。がんばってー」「がんばります。」
今年度になって3回目ということで、生徒もこの光景に慣れてきた感じがします。
「おはようございます。」の一言ですが、思わず笑顔になり、お互いに今日一日がんばる気持ちを持つことができたのではないでしょうか。
この取り組みも定着してきたのか、PTAの方の参加も、少しずつ増えてきています。
大変ありがたいことです。
さあ、明日からは、二州地区夏季大会です。
この「おはようさん運動」でのPTAの方々の声援を胸に、「勝ち」にこだわり、粘り強く戦いましょう。
「おはようございます。がんばってー」「がんばります。」
0
アクセスカウンタ
3
3
6
6
1
9
4
給食
給食の献立表
R6.12月予定献立表.pdf
給食だより
R6. 12月給食だより.pdf
お知らせ
***************************************
☆今後の行事予定☆
マスク、手洗いうがい、適度な距離
を考えた、新しい生活様式で、
心も体も余裕をもった学校生活をおくろう。
***************************************