松陵 TOP NEWS

学校日誌2016~2019

【全国大会出場】男子剣道部がんばれー!

連日、ブラジル・リオデジャネイロから、日本選手のメダル獲得のニュースで持ちきりです。
一方国内では、夏の高校野球大会で、熱戦が繰り広げられています。
こんな中、全国中学校剣道大会が19日(金)から長野県で開催されます。
本校からは、福井県チャンピオンの3年男子T君が出場します。
田﨑君は、県大会の後も、北信越大会で3位に入賞するなど大活躍が続いています。
また、北信越大会後も、強化練習会などに参加し、さらに腕を磨いているところです。
どうか、全国大会でも、最高の結果を目指して、満足のいく試合をしてきてほしいものです。
全校生徒・教職員、さらにはPTAの皆さんも同じ思いではないでしょうか。
T君、がんばれー!

県大会、顧問との写真です。
0

食中毒・感染性胃腸炎等の感染に注意!

夏休みも残り2週間になりました。
体調を崩すことなく、元気に過ごしていますか?
ここにきて、暑い日が続いています。
熱中症に気を付けるとともに、冷たいものの取り過ぎなど、食事にも気を付けていきましょう。
また、食中毒や感染性胃腸炎等への予防にも心がけましょう。
特に、「手洗い」は食中毒予防の第一歩です。
体調を万全にして、充実した夏休みを過ごしましょう。
0

交通安全に気をつけよう!

県内で児童生徒の交通事故が多発しているため、県から、交通安全指導の徹底を図る指示が出ました。何事も計画的に、早め早めの行動に心がけていれば、慌ててトラブルに巻き込まれることもないですね。
★気をつけよう!
・青信号であっても必ず左右を確認してから道路を横断する
・歩道通行中であっても路地や駐車場から出てくる車に注意する
・交差点では一旦停止して安全を確認する
・自転車乗車時はヘルメットを着用する
・自転車乗車マナーを守る
0

【ペチュニア】みんなで育てました。

玄関前の花壇をご覧になりましたか?
ペチュニアが満開です。
今年は、緑化委員と担当教員、用務員が中心になって、種から育てました。
育て方については地域の方からアドバイスもいただきました。
種を一粒一粒、ピンセットでつまんで、土を入れた卵パックに植えていきました。
なかなか芽が出なくて、どうなるか心配する時期もありました。
また、ナメクジなどが葉について、駆除することもありました。
花壇に植え換えてからは、毎日、朝夕の水やりを続けてきました。
いくつもの困難を乗り越えて、今、見事な花壇になっています。
まだしばらくは、この状態が続くのではないでしょうか。
機会がありましたら、ぜひご覧になってください。

「どうでしょうか?プロ顔負けではないでしょうか?」
0