松陵 TOP NEWS

学校日誌2016~2019

避難訓練

 12日(金)、掃除時間中に「地震・津波」を想定した避難訓練を行いました。
 今回は敦賀市防災士会から4名の防災士さんをお招きして、訓練の様子を見ていただきました。
 訓練は「地震発生時の対応」、「津波警報発表による最上階への避難」、「津波警報解除からの校庭への避難」という順に行われ、全員真剣に取り組むことができました。
 最後に防災士さんより、今後このようなことが起こったときの対応について、細かく指導していただきました。
0

1年生 ひまわり教室

12日(金)5限目、1年生を対象に、敦賀警察署より山本先生をお招きして、「ひまわり教室」を開催しました。
SNSの使い方をテーマに、インターネットに潜む危険性について学習しました。
0

明日から地区夏季大会

明日から地区夏季大会です。
3年生にとっては、県大会、北信越大会、全国大会につながる、最後の大事な大会です。
入部してからこれまで学んだことを、十分に発揮してくれることを期待しています。

6/28 壮行会

0

1年生 校外学習

水島清掃の後は、「ふるさと敦賀再発見」をテーマに各クラス別の研修に入りました。
知っているようで、意外と知らない「敦賀」の建物や自然について学びました。
0

1年生 水島清掃

7月3日(水)、1年生が水島清掃に行きました。
地元の人たちと一緒に、流れ着いたゴミなどを回収していきました。
短い時間でしたが、地元の環境美化に協力することができました。
0

ボランティア委員の第3渓山荘訪問

26日(水)、ボランティア委員が第3渓山荘「あおぞら」に交流訪問に行きました。最初は緊張していましたが、活動が進むにつれて、お互いに笑顔が見られるようになりました。この後、7月にも別のボランティア委員が訪問する予定です。



0

体育大会関連

明日実施予定の体育大会では、気温がかなり下がることが予想されています。
長袖、長ズボンを持ってくるようにしてください。
実施態度については、中止の場合のみ、学級連絡網で6:00~6:30を目安に連絡します。連絡が無ければ実施です。
また、じんじんメール、及びRCN「つるがチャンネル(地上121c
h)」、「行政チャンネル(091ch)」のデータ放送「回覧板」でも状況をお知らせします。
0

体育大会の順延について

体育大会ですが、明日8日(土)は雨天が予想されるため、8日(土)を休日とし、9日(日)に順延します。
9日(日)は、晴天の場合は体育大会を実施し、雨天の場合は授業を行います。
どちらの場合も弁当持参となりますので、準備をお願いいたします。

また、情報については、「じんじんメール」、RCN「つるがチャンネル(地上121ch)」、「行政チャンネル(091ch)」のデータ放送「回覧板」でもお知らせしています。
0

【体育大会】全体練習始まる

体育大会の全体練習が始まりました。
白い帽子の上に各色のハチマキをしてのスタートです。
今年のテーマは
令和決戦!と笑顔の物語
け!仲間との絆と熱き

です。
各色全力で取り組むことを期待します。
0

【体育大会】色分け、綱引き対戦順

今年度の体育大会の色分けは次のようになります。
赤組 3年1組、3年2組、2年2組、2年4組、1年3組、1年4組
青組 3年4組、3年5組、2年3組      1年2組、1年5組
黄組 3年3組、3年6組、2年1組、2年5組、1年1組、1年6組



綱引きの対戦順は、次の通りです。
第1試合 青組 対 黄組
第2試合 赤組 対 第1試合の敗者
第3試合 赤組 対 第1試合の勝者
0

【体育大会】日程等

令和元年度、松陵中学校体育大会を下記の日程で開催いたします。
お子様の活動の様子等をご覧いただき、激励くださいますようご案内申し上げます。
1 日  時       令和元年6月8日(土)
                        午前9時00分 開 会 式 (午前8時55分 入場開始)               午前9時30分 競技開始

2 場  所       松陵中学校 グラウンド

3 駐車場・駐輪場
・できるだけ徒歩か自転車で来校していただくようお願いします。
・本校校地内は来賓用駐車場になります。保護者の方は、営林署跡地を駐車場としてお借りしましたのでご利用ください。
住宅街や市立体育館駐車場・敦賀高校への駐車はしないようにお願いします。
・自転車は正門内に駐輪してください。

4 荒天時の対応  以下のように11日(火)まで順次延期します。

 

 

 

8日()

 

9日()

 

10()

 

11()

 

 

8日()実施

 

 

 

体育大会

 

 

 

休 み

 

 

 

振 替

 

 

 

授 業

 

 

8日()中止

 

9日()実施

 

 

休 み

 

 

 

体育大会

 

 

 

振 替

 

 

 

授 業

 

 

8日()・9日()中止

 

10日()実施

 

 

休 み

 

 

 

授 業

 

 

 

体育大会

 

 

 

振 替

 

 

8日()10()中止

 

11日()実施

 

 

 

休 み

 

 

 

 

授 業

 

 

 

 

振 替

 

 

 

晴天:グラウンド

 

雨天:市立体育館

 

 11日(火)市立体育館で実施の場合は、一部の種目のみ実施し、開会式は行いません。

5 中止・延期の連絡
・中止(延期)の場合に限り、早朝6:00~6:30の間に『学級緊急連絡網』にてお知らせいたします。
0

【給食試食会】

15日(水)、給食試食会を行いました。
子育て委員さんが中心となって企画し、当日は配膳等も行ってくれました。
食事後、栄養職員から給食の概要、朝食の重要性について説明がありました。

        配膳の様子です。

当日の献立。豚丼、小松菜サラダ、味噌汁、牛乳です。

   たくさんの方に参加していただきました。
0

【認証式】

22日(月)に、認証式が行われました。
生徒会役員、各委員長の認証の後、学級役員の認証が行われました。
今年度は、各学級長が「こんな学級にしていきたい」と決意を述べました。
校長先生からは、リーダーの資質として、「自分の考えを持つ」、「率先して動く」、「責任を持つ」が求められるというお話がありました。
いよいよ、本格的に組織が動き始めます。目標の実現に向けて、心を一つにして頑張っていきましょう。
0

NEW 【対面式】

4月9日(水)、対面式が行われました。
生徒会長が歓迎の挨拶をした後、1年生代表が決意を語りました。
1年生の各クラスもそれぞれの目標や抱負を発表しました。
その後、2年生全員で、合唱曲『ほらね、』を歌い、迫力のある歌声で1年生を歓迎しました。
対面式の様子は、RCNの「敦賀チャンネル121ch」で、12日(金)19:00より放映されます。(再放送は1時間毎に、当日は20:00~0:00まで、翌日は7:00~12:00まで放映されます。)
ぜひ、ご覧ください。
0

NEW 【新任式・始業式】

4月9日(火)、11名の先生を迎え、新任式が行われました。
その後、始業式が行われ、校長先生から「自分軸」、「自尊心」についてお話がありました。
式の後は、担任の先生に引率され、教室で学級開きが行われました。各学級とも良いスタートがきれました。
0

【入学式】

4月9日(火)午後、165名に新入生を迎え、入学式が行われました。
緊張した様子の中にも、これからの生活に期待を膨らませている様子が見受けられました。
本年度は2・3年生を合わせ、519名でのスタートです。
「明るい松陵」のもと、みんなの気持ちを一つにして取り組んでいきます。
0

【修了式】

今日で、今年度の全ての授業が終了です。
まず、登校時に避難訓練を実施しました。
調理室から出火したという想定で行いました。
突然の避難訓練。
生徒だけでなく、ほとんどの教員にも事前の告知がなかったので、最初は驚きの声も。
でも、これまでの訓練を活かして、全員体育館に避難することができました。
この後、修了式を行いました。
校長先生からは、4月の始業式での話をもとに1年間を振り返りました。
志・覚悟・感謝・・・。
最後に、新年度に向けて、管理・責任・選択について。
生徒は気持ちを切り替えて、新年度の決意を新たにしたことと思います。

この1年間、保護者、地域の皆さまには、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
引き続き、4月からの新年度におきましても、どうぞよろしくお願いいたします。



0

【1年生リズム縄跳び発表会】

本日の午後、1年生のリズム縄跳び発表会を開催しました。
これまで、体育の時間を中心に、クラス毎に練習してきた成果を発表。
曲を使って、ストーリー性のある内容に仕上げてきました。
どのクラスも、息のあった場面の連続でした。
一生懸命さが十分伝わってきました。
緊張して、うまくいかないところもあったかもしれませんが、みんなでカバーし合いながら取り組む姿に、生徒同士の温かさも見つけられました。
縄跳びのあとには、学年合唱『ほらね!』を披露。
数回の練習で、ここまでに・・・というレベルの合唱に仕上がっていたのではないでしょうか。
この合唱は、4月最初の対面式で、新入生に向けて発表する予定です。
多くの保護者・地域の方に参観していただきました。
ありがとうございました。



0

【市役所新庁舎内観デザイン】

本日の午後、1・2年生を対象に、市役所新庁舎に関する説明会が行われました。
昨年10月の外観デザインについての説明会に続いて、今回は内観について考えました。
市役所の担当の方からは、特に多目的スペースの用途やデザインについてと、防災への取組について詳しい説明がありました。
防災については、震度7の地震に耐えられる性能を持たせるということでした。
生徒にとって、初めて聞くことが多く、担当の方の説明に興味深く耳を傾けていました。
生徒の意見が反映された建物になるため、今年10月から始まる工事、さらには2年後の完成が待ち遠しい感じではないでしょうか。

0

【新入生】

本日、第4回小中接続事業として、新入生の体験入学を行いました。
まずは、国語、社会、算数、理科のテスト。
それぞれ30分間、一生懸命に取り組む姿がありました。
小学校での学習のまとめとして、一問一問、丁寧に答えを記入していきました。
テストのあとは、4月からの生活についての説明・連絡を聞きました。
準備しなければならないことをいくつも聞くうちに、徐々に中学生の気持ちに・・・。
入学式は4月9日(火)。
新たなスタートまであと少しです。



0

【1・2年生】

卒業式が終わり、1・2年生だけでの学校生活となりました。
どことなく寂しい感じとともに、新たな始まりが感じられます。
清掃では、これまで3年生が担当していたところを、1・2年生でカバーしています。
さらに今日は、来年度前期生徒会の役員を決める立会演説会・投票が行われました。
あいさつや黙働清掃、地域貢献活動、さらには、新たな伝統をめざして生徒会リーダーでがんばることが表明されました。
大きな改革は、そう簡単にはできません。
しかし、小さなことを少しずつなら・・・。
新たな松陵中学校をめざして、今こそスタートのときです。

0

【会場準備】

今日の午後、卒業式の会場準備を行いました。
部活単位で、準備を進めました。
椅子並べ、紅白幕、白布、生花、廊下・階段の清掃、3年教室の飾りつけ・・・。
式練習だけでなく、会場の準備作業においても、在校生のすばらしい動きがありました。
てきぱき手際よく取り組むことにより、例年以上に短い準備時間で終わりました。
いよいよ明日は卒業式。
最高の思いをもって臨みます。



0

【予行】

本日、卒業式の予行を行いました。
ピンと張りつめた空気の中、いい緊張感がありました。
卒業生、在校生、ともにすばらしい態度で臨みました。
姿勢、動き、歌唱・・・何も言うことのないレベルに。
おそらく、予行以上の力を発揮して、記憶に残る卒業式になるのではないでしょうか。
卒業式当日が大変楽しみな状態です。



0

【ALT研究授業】

英語指導助手(ALT)の研究授業を行いました。
他校のALT14名が参観し、英語の授業について研究を深めました。
授業を行った2年5組の生徒は、いつもと同じように、ペア学習やグループでの意見発表などに積極的に取り組めていました。
ALTは授業の準備を熱心に行っており、今日も生徒の意見をうまく出させ、それぞれの考えを深めようと工夫する姿勢が感じられました。
多くの生徒は、ALTとの授業を好んでいます。
授業の時だけでなく、休み時間には廊下や職員室などで、ALTとの会話を楽しむ生徒が多くなってきました。
「書く」・「読む」とともに、「話す」・「聞く」活動にも力を入れています。

0

【確認テスト】

県立高校一般入試2日目です。
80名以上の3年生が受験に臨んでいます。
倍率1.0倍を超える学科がいくつもあり、例年以上の緊張感が・・・。
そのような中、1・2年生は確認テスト。
これで今年度のテストは全て終了です。
特に1年生にとっては、中学校での学習の流れがどのようなものかを掴むことができたのではないでしょうか。
あと1か月で、新年度。
いいスタートを切るためには、自分にあった目標が必要です。
4月までに、明確な目標を準備します。

0

【在校生練習】

在校生による卒業式練習が始まりました。
5時間目、体育館で行いました。
着座・起立の姿勢、歌唱・・・。
ひとつひとつの動作を確実にできるように。
全体での統一した動きができるように。
そして、大事なことは、形だけでなく思いも。
来週12日(火)に向けて、限られた時間で仕上げていきます。



0

【美術部】

放課後の美術室。
最近の美術部の活動は、卒業式に向けての準備です。
今日は、卒業式の3年教室用の掲示物を作成しました。
色画用紙に絵を描いて、それをはさみで切り抜き、裏面にマグネットを付けていきます。
桜の花びら、飛び立つ鳥・・・。
美術部の1・2年生は、1枚1枚、心を込めて丁寧に作り上げていきます。
3年教室以外にも掲示物が必要なため、作業は急ピッチで進められています。
式は、来週の12日(火)。
全ての生徒・職員で、最高の卒業式をめざします。

0

【薬物乱用防止教室】

先日から、1・2年生を対象にした薬物乱用防止教室を実施しています。
今日は3限目に、2年3・6組で行いました。
講師は、養護教諭。
薬物の怖さ、身体への影響を中心にした指導を行いました。
自分には関係ないという雰囲気もありましたが、徐々に身近なところにある話であるということに気づき、時間とともに真剣さが高まっていった感じでした。
特にインターネットを介して入手するケースが多いということで、インターネットとの上手な活用についても考えてもらいました。
なお、3年生については、後日、市内の薬剤師による講義を聴くことになっています。

0

【卒業式の練習】

卒業式の練習が始まりました。
今日の6限目に、3年生が練習しました。
心構え、姿勢、服装、入場・・・。
ついに、卒業式の中心になるときがやってきました。
式は3月12日(火)、ちょうど2週間後。
今年は、どんな式に仕上がるのでしょうか。
卒業生171名の思いが、式をつくっていきます。

0

【道徳の授業】

中学校では来年度から、道徳が「特別な教科 道徳」となります。
いわゆる道徳の教科化です。
本校では、これまで全教職員で研修会を4回開催してきました。
そして、5回目の今日、嶺南教育事務所の指導主事による研修会を行いました。
 ☆考え議論する道徳とは・・・
 ☆具体的な評価の在り方は・・・
この2つに絞って学びました。
4月から、新しい道徳の授業が展開できるよう、さらに研修を進めてまいります。
そして、週1回の道徳の授業により、生徒一人一人がさらに成長できることをめざします。

0

【テストが終わり・・・】

今日で、1・2年生の期末考査が終わりました。
終わった瞬間、ホッとした雰囲気が・・・。
笑顔あふれる給食になりました。
しばらくはテストから解放されます。
そして、次のテストが3月4・5日。
3年生は、県立試験制入試があります。
1・2年生は、確認テストです。
いつまでも解放感に浸ってはいられません。
テストに向けて新たなスタートです。

0

【期末考査】

今日と明日は、1・2年生の期末考査。
1年間の総まとめとなるテストです。
今日は3教科のテストを行いました。
1年生・・・英語、数学、社会
2年生・・・社会、理科、国語
生徒の表情には、今までにない緊張感が感じられました。
それぞれに目標を強く持っているあらわれでしょうか。
「いい締めくくりをして、来年度につなげたい」といった思いを抱いて臨んでいるようです。
これまでの取組が結果にあらわれることを期待しています。
めざせ、自己ベスト!

0

【PTA常任委員会】

昨夜、PTA常任委員会が開催されました。
会の前に、永年にわたってPTA活動に尽力していただいた方5名の表彰を行いました。
いずれの方も、PTAの中心となってそれぞれの活動を円滑に進めていただきました。
保護者同士のつながりや教員との連携、さらには生徒の健全育成などに大きな成果をあげていただきました。
本当にありがとうございました。
常任委員会では、来年度の役員の承認と本年度の各委員会の活動報告が行われました。
これをもって、今年度のPTA活動はほぼ終わり。
来年度4月、新たな役員の方々、および各地区委員の皆さまを中心に、活動が再開します。
お世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

0

【今日の授業から】

授業もいよいよ大詰め。
教科書も残りわずかになってきました。
そのような中、発展的な内容の授業に取り組みました。
今日の5限目、2年3組の英語の授業。
今度来日するALTの妹に対して、福井か京都のいずれを案内したらいいのかというテーマで考えました。
福井派と京都派に分かれて、それぞれのお勧めポイントを出し合いました。
さらには、お勧めする理由・根拠も考えました。
教科書にはない内容ですが、生徒にとっては身近な話題であるだけに、活発なディベート学習ができました。
主体的・対話的で深い学びが求められています。
今回のような新しい授業スタイルが必要に応じて展開できるように、さらに授業研究を続けていきます。



0