文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
内外海小学校の6年生と交流しました
小浜市内外海小学校6年生のみなさんが松原小学校に来てくださり、楽しく交流しました。
学校のすぐ近くに海があること
環境を守る学習を進めていること
教員同士につながりがあること
2つの学校には、いくつかの繋がりがあります。
このような「縁」で互いの取組を紹介して交流することになりました。
まずは、松原小学校から敦賀市の紹介、学校の紹介、そして、SDGSの取組について発表しました。
氣比神宮、金ヶ崎、気比の松原、そして気比の松原を走る業間マラソンや松葉かきなど寸劇やクイズ形式を交えて紹介しました。
「うみの豊かさを守る」について調べたことも発表しました。
わたしたちのできることは何かについて考えたことを紹介しました。
続いて内外海小学校のみなさんの発表です。
小浜市の名物や学校の紹介などをプレゼンしてくれました。
学校でプラスチックゴミの削減や古着のリサイクルなどに取り組んで豊かな環境を守る活動をしているとのことです。
素晴らしい取組に松原小のみんなも感心していました。
海の見える廊下を通って、体育館へ移動です。
体育館では、クイズやゲームで楽しみました。
内外海小学校クイズの優秀者には、リサイクルで作ったグッズがプレゼントされました。
最後は、全員でジェンカを踊り、じゃんけん列車で楽しみました。
楽しい時間は、あっという間に終わり、お別れの時です。
やっと仲よくなれて、おしゃべりもできるようになったところですが・・・。
みんなで手を振ってバスを見送りました。
今日の交流も、6年生にとって素晴らしい思い出になりました。
内外海小学校のみなさん、ありがとうございました。
おもちゃランド オープン!
2年生が準備・練習してきた「おもちゃランド」。
今日は、いよいよ1年生を迎えてオープンの日です。
工夫した手作りのおもちゃでゲームを楽しめるコーナーがいっぱいありました。
楽しく交流する様子を紹介します。
空気やゴム、磁石などの力を使って遊ぶ手づくりコーナーで1年生をもてなしました。
賞品も、もちろん手づくり。
遊ぶ前には、2年生がルールの説明をします。
1年生に伝わるように言い方なども練習してきました。
実際にやって見せたり、お手本でやって見せたり、一生懸命おもてなしをしました。
1年生の楽しそうな歓声があちらこちらから聞こえてきました。
2年生のみなさん、がんばっておもちゃや看板を作ったり、練習したりしてきた成果をしっかりと見せてくれましたね。楽しく交流できました。
大なわ大会に向けて色別練習
12月に入り、冬本番の寒さがやってきました。
そんな寒さの中ですが、うみのこは、2月に予定している「色別大なわ大会」に向けて業間運動で汗を流しています。
今日は、黄組が体育館で練習しました。
班ごとに集まり、体育委員からの説明を聞いて、早速練習開始です。
みんななかなか上手です。
1年生も素早く大なわに入っている子が多いですね。
先日の体育の時間に1年生はみんなで特訓をしていました。
その様子も少し紹介します。
先生から走り込むタイミングやジャンプのタイミングに合わせて大きな声がとんでいました。
今日の色別練習では、その特訓の成果が出ていたようですね。
今日は、高学年が苦手な子に入るタイミングでそっと背中を支えてあげたり、みんなから
「いいぞ」
「おしいー」
「今だ!」
などの励ましの声がたくさん聞かれたり、とてもよい雰囲気でした。
体育委員が本番と同じ時間を計り、各班の回数を数えて記録しました。
他の班の記録を聞いているときに、自然と拍手が起こりました。
担当教員から、みんなのがんばりや思いやりある行動を紹介して今日の練習は終わりました。
みんなで1つの目標に向かってがんばる姿はとても素敵です。
本番まで2ヶ月。思いやりの心を大切にこれからも練習をしていきましょう。
【11月】
自分と友達を認め合おう
・自分の役割を果たそう
・友だちのがんばりを認めよう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
敦賀市教育委員会作成
家庭教育ハンドブック
~7つのすすめ~
敦賀市教育委員会では、家庭教育の大切さを再認識し、そのヒントとしていただくために敦賀市家庭教育指針 「家庭教育7つのすすめ」を策定しました。
こちらをクリックしてご覧下さい。
→家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
福井少年サポートセンター敦賀分室(敦賀警察署内)にご相談下さい!
非行などの問題に悩んでおられる方、いじめや犯罪被害にあい、精神的ショックを受けているお子さんや関係者の方からのご相談をお受けしています。
相談専用電話
080-6358-4970
8:30~17:15(月~金曜日)
詳しいお知らせは、こちらからご確認下さい
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」チラシ.pdf
一人で悩まず、いつでも相談を
「はーと・ほっとダイヤル」のお知らせ
午前9時から午後9時まで
★ 敦賀市ハートフルスクール
「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ 下をクリックすると拡大されます。
2018hart.pdf
家庭教育相談、
青少年悩み相談
★敦賀市少年愛護センター
0120-090-523
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メール: aigo@ton21.ne.jp
★ 福井県
「24時間電話相談」
0776-51-0511
※電話番号が変更に。
★ 全 国
「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
松原小
校内・校外生活などの約束
松原小学校では、校内・校外生活・インターネット利用について
次のような約束をしています。
学校では、この約束をもとに指導していきます。
子どもたちが安全・安心して生活できるようにご協力よろしくお願いします。
「うみのこ」の約束(校内).pdf
「うみのこ」の約束(校外).pdf
インターネット利用の約束.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「STOP! いじめ」
子どもたちが、安心して生活
できる環境をつくるために、
家庭が、地域・学校・関係機
関と連携して実行していきま
しょう。
ダウンロードは、こちらから
福井県家庭教育リーフレット
「インターネットの適正利用」
お子様がインターネットを利用される
ご家族の方に知っておいてほしい5つ
のことがあります。
ダウンロードは↓
インターネットの適正利用について.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「新入学を迎える家族に」
お子様が新入学を迎える家族に
知っておいてほしい5つのことです。