文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
明日から夏季休業
今日は、全校集会を行い「表彰」や「休業前の事前指導」等を行いました。明日から子どもたちは夏季休業に入ります。8月28日(月)から一学期の後半が再開されますが、元気にそして有意義にその期間を過ごして欲しいと思います。
生きものランド
2年生が生活科の学習で「生きものランド」を開催しました。2限目には1年生を招待して、クイズ大会や各コーナーのスタンプラリーを行いました。周辺の生きものを実際に調査・飼育をしたことを画用紙に紹介したり、タブレットを使って情報を表現したりしました。業間等にも、他学年の児童が多数訪れ、担当の児童からお話を聞く等、大盛況でした。
今日の授業の様子
1年生国語・・・「こんなことがあったよ」絵日記やメッセージを書いています。
2年生生活・・・生きものランドの開催に向けて準備を行っています。
3年生体育・・・軽いソフトバレーボールを使って楽しく運動しています。
4年生算数・・・「小数」小数の構成や位の関係について理解を深めました。
5年生体育・・・自然災害によるけがの防止について学習しています。
6年生音楽・・・合唱曲の練習を始めました。
今日の授業の様子
1年生算数・・・「かずしらべ」ちがいはいくつかペアで確認をしています。
2年生国語・・・「あったらいいなこんなもの」をくわしく考えましょう。
3年生国語・・・各自で、3年生対象の記述問題にチャレンジしています。
4年生算数・・・筆算の基礎問題の間違い直しに取り組んでいます。
5年生音楽・・・歌唱の基礎となる発声練習をしていました。
6年生算数・・・円の面積について、解き方毎のグループで考えています。
交流学習
先週6年生は、三重県の下御糸小学校の6年生と交流学習を行いました。オンラインで両方の教室をつなぎ、それぞれが各校の紹介やクイズ等を行いました。異なる文化について興味・関心を持って、刺激になっているようでした。
共同参観授業
6年生の算数の授業を先生方が共同参観しました。複合図形の面積の求め方を考える内容でした。児童は、課題追究のため自由交流をして理解を深めていました。ICTを活用しながら、子どもたちは積極的に学習を進めていました。
保育園児との交流
沓見保育園の年長組と1年生が、交流学習を行いました。水遊びの場(水でっぽう・いろみず・まとあて等)を設定し、ローテーションで楽しみました。色みずは、あさがおやしょくべにを使って工夫して色をつけていました。
ビブリオバトル
7月7日(金)6年生が「ビブリオバトル(知的書評合戦)の決勝戦」を行いました。発表者が本を紹介し、参加者が投票等で一番読みたくなった本を決めるルールです。この時間は、予選を通過した発表者が、4・5年生の前で発表しました。参加者も質問や感想をしっかりと言うことができ、お互いによい刺激となっていました。
七夕集会
今週火曜日の業間に「七夕集会」を実施しました。運営委員会が主催して「たなばたのお話」や「たなばたに関するクイズ」等を行いました。全校児童が書いた願い事は、模造紙に貼って階段に掲示しました。みなさんの願い事がかないますように。
理科出前授業
7月5日(水)理科の出前授業を4年生で実施しました。「電流のはたらき」の学習で木炭電池を実際に作り、電流が流れることを確かめました。茨城県の照沼小学校との交流学習も同時に行い学校紹介等もしました。いろいろな電池について理解を深めることができました。日本原子力研究開発機構の講師の皆さん、ありがとうございました。
冬休みの生活目標
◇「冬休みのしおり」をよく読んで、元気に過ごしましょう。
毎日朝読書を行っていますが、家でも読書する時間が少しでも増えるといいですね。
もし本選びに困ったら、下をクリックしてみてください。
〈ふくe-portal_リーフレット・冊子_読書〉
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/dokusyo/fukue-leaflet-dokusyo.html
<家庭教育リーフレット>
こちらからご覧ください。STOP!いじめ.pdf
気がかりなことがある場合はご相談ください。
家庭教育の手引きをアップしました。
こちらからご覧ください。
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
長期休業明けの悩みを抱える子どもたちへの対応について文部科学大臣からメッセージが出ています。下のPDFファイルをご覧ください。
「学校における生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針」(リーフレット)
興味のある方は、PDFファイルをご覧ください。
02【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について (1).pdfHP文部科学大臣メッセージ.pdf
「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校調査」によると、全国(福井県も同様)の不登校者数が増加している傾向にあるそうです。そこで、県では不登校への理解促進を目的とした「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」とい保護者向けリーフレットを作成しました。興味のある方は下のURLにアクセスしてください。
「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/fukue-portal_d/fil/R5futoukou.pdf
現在学校では「働き方改革」に取り組んでおります。保護者・地域の方々には様々な面からご協力いただいており、ありがとうございます。今後も改革を進めていくために、さらに理解を深めていただきたいと思っております。関心をお持ちの方は以下のリーフレットをご覧ください。
<学校外の教育相談機関>
※敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金曜日 9:00~16:00)
「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
~児童生徒や保護者等の皆様へ~
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
※福井県「24時間電話相談」
(0776-51-0511)
※全国「24時間子どもSOSダイヤル」
(0120-0-78310)
教育相談案内
※福井県教育総合研究所、福井県教育庁嶺南教育事務所
孤独・孤立に悩んでいる方はいませんか?
気になることがあれば、下記のPDFをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |