文字
背景
行間
2022年1月の記事一覧
今日の授業の様子
1年生算数・・・何時何分の時刻を正しくよんだり、つくったりしています。
2年生算数・・・1000をこえる数の読み方を理解しています。
3年生国語・・・「これがわたしのお気に入り」紹介する文章を書いています。
4年生国語・・・文のおかしいところを話し合って直しています。
5年生算数・・・円周と直径の関係を実際に測って調べてみよう。
6年生体育・・・「ソフトバレーボール」簡易パスゲームに親しんでいます。
朝読書
8:00~8:10は、朝の読書タイムの時間です。子どもたちは、図書室で借りた本や学級文庫の本等を読んで、読書に親しんでいます。ブックチャレンジも多くの児童が、完読しています。
今日の授業の様子
1年生体育・・・「トン・パッ・シュッ」とリズムよくまたいでみよう。
2年生生活・・・身近な出来事をはがきに書いて表現してみよう。
3年生英語活動・・・絵カードを使って、スリーヒントクイズを考えよう。
4年生図工・・・仕掛けを使ったカードを作りに挑戦。どんなありがとうかな?
5年生算数・・・「正六角形の作図」分度器を使った方法で、作図中です。
6年生図工・・・「グラデーション」を使った表現で作品を描いています。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じています。
下記の制度が期間延長となったことが発表されています。
02_小学校休業等対応支援金リーフレット .pdf
03_小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf
04_特別相談窓口・個人申請リーフレット.pdf
なわとび練習
2月1日、2日は校内なわとび大会の予定です。各学年毎にセット跳びの記録を競います。自己新記録に向けて、各自の練習にも力が入ってきました。
ありがとう集会
沓見小児童会で、くつみーる隊(見守り隊)の方々、調理員さん、用務員さんへの日頃の感謝を伝えるために、「ありがとう集会」を企画しました。新型コロナウイルス感染症予防のため集会の実施は見送らせていただきましたが、運営委員会の代表児童から感謝の気持ちをお届けしました。
「いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」
今日の授業の様子
1年生生活・・・竹とんぼなど「むかしからつたわるあそび」を楽しんでいます。
2年生学活・・・体の抵抗力を強くするために大切なことは何かな?
3年生算数・・・「小数」小数と分数の大きさのくらべ方を考えよう。
4年生体育・・・ラジオ体操も次期沓見小のサブリーダーらしくなってきました。
5年生書写・・・基本点画に注意して、集中して清書に取り組んでいます。
6年生社会・・・「日本とつながりの深い国々」グループでプレゼンを作成中です。
今日の授業の様子
1年生算数・・・「大きい数」100をこえる数の構成について理解を深めます。
2年生国語・・・これまでに習った漢字の一覧を確認して練習をしていきます。
3年生国語・・・「ありの行列」タブレットを使って研究レポートまとめています。
4年生国語・・・自作や気に入った詩を選んで、自分だけの詩集を作っています。
5年生理科・・・「人の生命のたんじょう」子どもの育ち方を学習しています。
6年生算数・・・「6年のまとめ」全体でポイントを確認しながら復習しています。
今日の授業の様子
1年生算数・・・「大きいかず」買い物の場面でお金の出し方を考えました。
2年生算数・・・九九のきまりを使ったまとめの問題に取り組んでいます。
3年生理科・・・磁石が鉄を引きつける力を近くの人と協力して調べています。
4年生学活・・・身体測定と感染症についての学習を行いました。
5年生体育・・・4人で協力しながら、アンダーハンドパスの練習をしています。
6年生家庭・・・布小物入れの作り方を動画を使って確認しています。
今日の授業の様子
1年生国語・・・新出漢字を使った言葉を見つけ発表しています。
2年生算数・・・「学びのまとめ」各自で練習問題に取り組んでいます。
3年生算数・・・「小数」余りの大きさを小数で表す方法を学んでいます。
4年生理科・・・「物のあたたまり方」実験の様子を動画にも撮っています。
5年生学活・・・「保健指導」体の抵抗力を高める生活習慣を大切にしましょう。
6年生理科・・・各自のテーマに基づいて、タブレットを利用して学習しています。
今日の授業の様子
2年生学活・・・「ありがとう集会」に向けて、お礼の手紙を書きました。
3年生体育・・・なわとびのセット跳びを練習中です。
4年生国語・・・組み合わせや意味に注目して、「熟語」のでき方を考えています。
5年生図工・・・「木版画」各自のテーマに沿っておもいおもいに表現しています。
6年生理科・・・「人と環境」タブレットを使って環境について調べています。
書き初め大会
今日の授業の様子
2年生生活・・・動画を視聴して、大きくなった自分を振り返っています。
3年生英語活動・・・「what's this?」リズムに合わせて、名前を答えています。
4年生英語活動・・・小文字で、アルファベットを書く練習をしました。
5年生算数・・・〇%引きをどうやって考えるのかな?
6年生総合・・・ふるさと学習で「?だったなぞ」を教えていただきました。
2学期の後半スタート
今日は、オンラインの集会があり、自分で目標を立てて実行することの大切さを伝えました。学活の時間では、どの学年も、今年の目標をしっかりと立てて、なりたい自分の姿を一生懸命考えていました。「まかない種は生えません。」自分を生かすチャンスという種をまき、努力できる1年にしていきましょう!
文部科学大臣からのメッセージ
○「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm(文部科学省ホームページ)
○子供の SOS ダイヤル等の相談窓口 ※令和3年 12 月 17 日に改修
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm(文部科学省ホームページ)
○相談窓口PR動画「君は君のままでいい」
https://youtu.be/CiZTk8vB26I(YouTube 文部科学省公式チャンネル)
新年のあいさつ
2022年も、子どもたちのため、保護者の皆様方、地域の皆様方とごいっしょに力を合わせて、沓見小学校を益々発展させていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月の生活目標
◇安全に過ごそう。
・室内での安全な遊び方を考え
よう
・友だちと仲良くしよう
・冬休みを計画的に過ごそう
・自分の健康を守るための服装
を選びましょう。
毎日朝読書を行っていますが、家でも読書する時間が少しでも増えるといいですね。
もし本選びに困ったら、下をクリックしてみてください。
〈ふくe-portal_リーフレット・冊子_読書〉
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/dokusyo/fukue-leaflet-dokusyo.html
<家庭教育リーフレット>
こちらからご覧ください。STOP!いじめ.pdf
気がかりなことがある場合はご相談ください。
家庭教育の手引きをアップしました。
こちらからご覧ください。
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
長期休業明けの悩みを抱える子どもたちへの対応について文部科学大臣からメッセージが出ています。下のPDFファイルをご覧ください。
「学校における生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針」(リーフレット)
興味のある方は、PDFファイルをご覧ください。
02【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について (1).pdfHP文部科学大臣メッセージ.pdf
「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校調査」によると、全国(福井県も同様)の不登校者数が増加している傾向にあるそうです。そこで、県では不登校への理解促進を目的とした「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」とい保護者向けリーフレットを作成しました。興味のある方は下のURLにアクセスしてください。
「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/fukue-portal_d/fil/R5futoukou.pdf
現在学校では「働き方改革」に取り組んでおります。保護者・地域の方々には様々な面からご協力いただいており、ありがとうございます。今後も改革を進めていくために、さらに理解を深めていただきたいと思っております。関心をお持ちの方は以下のリーフレットをご覧ください。
<学校外の教育相談機関>
※敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金曜日 9:00~16:00)
「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
~児童生徒や保護者等の皆様へ~
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
※福井県「24時間電話相談」
(0776-51-0511)
※全国「24時間子どもSOSダイヤル」
(0120-0-78310)
教育相談案内
※福井県教育総合研究所、福井県教育庁嶺南教育事務所
孤独・孤立に悩んでいる方はいませんか?
気になることがあれば、下記のPDFをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |