日誌

2021年11月の記事一覧

今日の授業の様子

1年生算数・・・「0」のたし算やひき算をの場面を理解しています。
2年生体育・・・丸太転がりや体を支持しての川遊びを行いました。
3年生算数・・・「分数」数直線を使って、分数の大きさを調べよう。

4年生理科・・・「ものの体積と温度」ペットボトルは、なぜへこんだのだろう?
5年生体育・・・マット運動の基本的な動きや技の習得を目指しています。
6年生学活・・・卒業アルバム用のスナップ写真を撮っています。ハイ、ポーズ!
0

今日の授業の様子

1・2年生生活・・・合同で「秋祭り」を開催しました。手作りのコーナーをペアになってまわり楽しんでいました。
3年生算数・・・「分数」分数を使って、数の大きさを表そう。

4年生算数・・・「変わり方」周りの長さが18㎝の長方形を作ろう。
5年生国語・・・ペアで線を引いた箇所の確認をしています。
6年生算数・・・「場合を順序よく整理して」組み合わせを調べています。
0

マラソン大会

 今日は、校内マラソン大会を実施しました。準備体操をしたあと、学年や学団毎にスタートしました。これまでの成果を発揮しようと、みんな真剣な表情で頑張って走ることができました。真和運送(株)様、交通指導員様、今回も大会開催にご協力いただきまして、ありがとうございました。
0

今日の授業の様子

1年生国語・・・「かたかなをかこう」止めやはねに気をつけましょう。
2年生国語・・・「わたしはおねえさん」自分と比べて感想を書きましょう。
3年生国語・・・「三年とうげ」文章の組み立てをとらえよう。

4年生体育・・・「サッカー」ねらった所にパスをする練習をしています。
5年生書写・・・「飛行」用紙に合った文字の大きさを確かめています。
6年生英語・・・音声を聞いて、絵カードを当てはまる場所に置いていきます。
0

今日の授業の様子

1・2年生体育・・・合同でマラソン大会に向けて走る練習を行いました。
3年生国語・・・「3年とうげ」の感想を絵入りで書いています。

4年生学活・・・タブレットを使って「アンケート」に回答しています。
5年生英語・・・歌やチャンツを使って、基本文型に親しんでいます。
6年生社会・・・国会開設や憲法制定について明治初期の様子を学習しています。
0

避難訓練

 11月18日、休み時間に火災が起きた想定で避難訓練を行いました。敦賀消防署員の方より訓練の講評と消火体験講習をしていただきました。児童は真剣に訓練に取り組むことができていました。全体での訓練の後、3年生は「学校内の消防施設の働き」を教えていただきました。
0

アルミ缶回収

 しばらく中止していました「アルミ缶回収」ですが、感染症対策をしながら久しぶりに行いました。11月17日は、たくさんのアルミ缶を回収することができました。地域のみなさんご協力ありがとうございました。
0

プログラミング教育

 6年生は理科でプログラミング体験を通した学びを行っています。ブロックと呼ばれるセンサーやスイッチなどを、タブレットから無線で操作していきます。プログラミングを体験しながら論理的思考を身につけるための学習活動です。
0

あきをさがそう

 1年生は生活科「こうえんであきをさがそう」の学習で、敦賀市総合運動公園に出かけました。行き帰りや公園で、秋を探したり観察したりしました。いろいろな形や色の植物を見つけて満足そうでした。仲良く行動でき、どんぐりもたくさん見つけました。
0

今日の授業の様子

1年生国語・・・「まちがいをなおそう」日記を読み返して正しく書きましょう。
2年生国語・・・「馬のおもちゃの作り方」必要な材料や道具を書きましょう。
3年生社会・・・「火事からくらしを守る」連絡のつながりを調べよう。

4年生保健指導・・・歯と口の健康について考えています。
5年生算数・・・いくつかの平均を求めてから、全体の量を調べよう。
6年生社会・・・明治新政府の改革には、どのようなものがあるのだろう。
0

オープンスクール

 今日は、オープンスクールでした。授業の様子をたくさんの保護者の方々に参観していただきました。3年生は長寿健康課の講師の方に来ていただき「認知症サポーター養成講座」も開催しました。

0

業間マラソン

 校内マラソン大会に向けて、業間のマラソンを頑張っています。集中して走っている姿は、きらきら輝いて見えます。準備運動の「ラジオ体操」も正しくできる児童が増えてきました。さすが沓見小のみなさんです。
0

カンタケスクール(1・2年)

 嶺南振興局二州農林部から講師の方をお招きして、「カンタケスクール」を行っていただきました。各児童が、プランターに「土」「菌床」を入れて「越前カンタケ」を育てる準備をしました。うまくいけば12月終わり頃から20~30日毎に3月頃まで継続して発生するようです。収穫が楽しみです。
0

今日の授業の様子

1年生国語・・・短冊の並べる順序を考えて、まとめていきます。
2年生国語・・・わかりやすく説明するための工夫を見つけています。
3年生国語・・・「れい」の並べ方について考えよう。何順で並べているのかな。

4年生算数・・・求めようと思う位に注意しておよその数を計算して求めよう。
5年生算数・・・問題文を図に表し、整理して考えています。
6年生算数・・・タブレットを用いて、本時の振り返りを行っています。
0

今日の授業の様子

1年生国語・・・短冊カードに見つけたこと・知らせたいことを書いています。
2年生国語・・・「馬のおもちゃの作り方」全体の文章構成を読み取っています。
3年生国語・・・「すがたをかえる大豆」中の部分について考えよう。

4年生国語・・・「世界にほこる和紙」例を見つけてその役割を考えよう。
5年生国語・・・教材を見て、話し合いの仕方・進行のやり方を参考にしています。
6年生算数・・・「比例と反比例」ペアで比例しているものを確認しています。
0

今日の授業の様子

1年生図工・・・具体物をよく見てていねいに描いています。
2年生書写・・・「点や画の組み立て」画のつき方と交わり方に気をつけよう。
3年生算数・・・「かけ算の筆算」くり上がる筆算の仕方を考えよう。

4年生算数・・・「面積」まとめの問題を確認しています。
5年生算数・・・高さに着目して、平行四辺形の面積を求めています。
6年生体育・・・マット運動の基礎から確認です。
0

沓見で発掘された土器

 今日は4年生の社会科で出前授業が行われました。福井県埋蔵文化財調査センターより講師の方に来て頂き、沓見遺跡で実際に掘り出された土器などについて学習しました。時代によって色・形・使われ方等も違っていることがわかりました。小学校の周りにたくさんの遺跡があったことにも驚いていました。
0

小中接続事業

 松陵中学校の先生が、6年生教室に出前授業(図工)に来てくださいました。今日はケント紙を使って、立体作品づくりに挑戦しました。子どもたちは、はさみやカッター等を使って、オリジナルの作品を次々とつくりだしていました。
0

宿泊学習(PART2)

 10月28~29日、5年生の宿泊学習後半の様子です。キャンドルサービスや野外炊飯を行いました。みんな元気にレクレーションを楽しんだり、おいしいカレーを食べたりしました。2日間みんなで協力して、やりとげたことは貴重な経験となりました。
0