日誌

新規日誌6

中2)出前授業(アートミュージアム)

12月15日(木)、県の文化振興課の方がいらっしゃって中学校2年生を対象に『アートミュージアム』を開催してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

大変高価な掛け軸なども持ってきていただき、『本物を見る』という経験の大切さを学びました。

 

 

 

 

 

 

講師の先生が、身ぶり手ぶりを使って大変おもしろく、作品のよさや時代背景を語ってくださっていたので、会場から笑い声が聞こえるほのぼのとした雰囲気の中で講演はあっという間に終了してしまった感じでした。

この冬休み、また芸術文化に触れるきっかけとなればうれしいです。

講師の先生方、すてきな講演会をありがとうございました。

0

中1)クリスマスキャロル

12月14日(水)、敦賀市内のALTの先生が角鹿中学校に集まり、中1の英語授業で『クリスマスキャロル』を歌ってくれました。

 

 

 

 

 

 

みんな素敵なひとときに笑顔いっぱい!英語で『赤鼻のトナカイ」や『ラストクリスマス』を歌いました。

 

 

0

中3)学年合唱発表会

12月14日(水)、中学校3年生の学年合唱発表会が行われました。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍ということもあって、ずっとできなかった合唱、短い時間の中で3年生60名全員が力を合わせて

取り組み、すばらしい「友~旅立ちの時~」を聞かせてくれました。

 

 

 

 

 

 

3年生の発表を、後輩たちも保護者のみなさまも一緒に聞いてくれました。

「3年生として迎えた最後の行事、全力で歌いました!」そう言い切る姿に、りりしさと頼もしさを感じた

ひとときでした。

 

0

小学校3~5年生 ひまわり教室

12月14日(月)、小学校3~5年生のひまわり教室が行われました。

敦賀警察署の生活安全課の方から、「万引き」や「SNS」に関してのトラブルについて、具体的にあった事例を元にお話を聞きました。

こわい犯罪に巻き込まれたり、知らず知らずのうちに自分が犯罪を犯してしまったりといったことのないように、先生やお家の人に相談をすることの大切さについて学ぶことができました。

0

小学校4年生 オープンスクール(福祉についての発表会)

12月9日(金)、小学校4年生のオープンスクールがあり、「福祉」について各テーマ毎に分かれてポスターセッション形式で発表しました。

「伝えたいことをどうやって伝えるか」わかりやすさを意識して、手作りの紙芝居や寸劇、クイズ、体験など、自分たちで工夫して発表することができました。

<お家の方の感想より>

・各グループがそれぞれ工夫して、分かりやすく発表している姿が見られてよかったです。福祉をテーマに色んなことを学んでいて、見ていて感動する場面がありました。

・子どもたちが自分たちで調べて、作って、発表することで、耳が聞こえない人のつらさやどう接するべきか勉強になったと思います。これからもこの経験を忘れず、生活していってほしいと思います。

お忙しい中、参観して下さった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

0