文字
背景
行間
松陵 TOP NEWS
学校日誌2016~2019
【市P連ソフトバレーボール】見事、優勝!
昨日、運動公園体育館で、市P連ソフトバレーボール大会が行われました。
本校PTAからは、今年も2チームが出場しました。
どちらも約1か月間、地道な練習を積み重ねてきました。
Aチームは、予選リーグを2勝0敗で無難に突破し、準決勝、そして決勝と全く危なげない試合を繰り広げ、見事優勝することができました。
昨年に続いて、2連覇の偉業を成し遂げることができました。
おめでとうございます。
また、Bチームは、予選リーグで1勝1敗と、善戦しましたが、惜しくも決勝トーナメントへの進出は絶たれました。
どちらのチームも結果は異なりますが、全力プレーと見事なチームワークは健在でした。
この結果が、今週末に始まる二州地区夏季大会のいい刺激になったのではないでしょうか。
生徒も、今回のPTAチームのように、粘り強い戦いをしていきましょう。
暑い中、またお忙しい中、練習と大会に参加していただいた方、および応援していただいた方、ご協力ありがとうございました。
本校PTAからは、今年も2チームが出場しました。
どちらも約1か月間、地道な練習を積み重ねてきました。
Aチームは、予選リーグを2勝0敗で無難に突破し、準決勝、そして決勝と全く危なげない試合を繰り広げ、見事優勝することができました。
昨年に続いて、2連覇の偉業を成し遂げることができました。
おめでとうございます。
また、Bチームは、予選リーグで1勝1敗と、善戦しましたが、惜しくも決勝トーナメントへの進出は絶たれました。
どちらのチームも結果は異なりますが、全力プレーと見事なチームワークは健在でした。
この結果が、今週末に始まる二州地区夏季大会のいい刺激になったのではないでしょうか。
生徒も、今回のPTAチームのように、粘り強い戦いをしていきましょう。
暑い中、またお忙しい中、練習と大会に参加していただいた方、および応援していただいた方、ご協力ありがとうございました。
0
【教育委員会訪問】
今日は、教育委員会の訪問日です。
教育委員、指導主事の先生方7名が来られました。
5限目と6限目の授業を参観していただきました。
授業については、「授業に臨む生徒の姿勢が素晴らしい」「ペア学習が自然にできている」「生徒の反応がいい」などのご意見をいただきました。
また、放課後には全体研究会を行いました。
その場では、「さらに生徒の意見を発表させる場面を増やすように」「生徒自身が授業の振り返りをするように」などのご意見をいただきました。
全体的に落ち着いている状態を継続させるとともに、ご指摘されたことを克服できるよう、授業改善を中心に研究を進めて参ります。
教育委員、指導主事の先生方7名が来られました。
5限目と6限目の授業を参観していただきました。
授業については、「授業に臨む生徒の姿勢が素晴らしい」「ペア学習が自然にできている」「生徒の反応がいい」などのご意見をいただきました。
また、放課後には全体研究会を行いました。
その場では、「さらに生徒の意見を発表させる場面を増やすように」「生徒自身が授業の振り返りをするように」などのご意見をいただきました。
全体的に落ち着いている状態を継続させるとともに、ご指摘されたことを克服できるよう、授業改善を中心に研究を進めて参ります。
0
一人で悩まない!
学校以外にも、様々な相談機関があります。ご紹介しておきます。
H29 相談機関一覧 公開.pdf
H29 相談機関一覧 公開.pdf
0
【人権短歌】
全校で、人権短歌(命・思いやり短歌)を創りました。
人権を尊重することの大切さを短歌にしてあらわしました。
命、いじめ、ドリー夢メーカー、友達など、身近な話題を取り上げて短歌にしてあります。
作品は、各学級横に掲示してあります。
先日、各学級で代表作品を選び、生徒玄関に掲示しました。
さらに、代表作品の中から全校で選んだ結果、次の作品が最優秀賞に選ばれました。
3年7組 Tさん
「僕たちの 生きる世界は 残酷だ だから命は 美しい」
また、優秀賞として3年1組Hさん、2年3組Tさん、2年6組Sさんの作品が選ばれました。
どの作品も、それぞれに実感がこもっていて、人に訴える力を持っています。
今回創った短歌のとおり、誰もが悲しい思いをしなくてもいい学校をめざします。
人権を尊重することの大切さを短歌にしてあらわしました。
命、いじめ、ドリー夢メーカー、友達など、身近な話題を取り上げて短歌にしてあります。
作品は、各学級横に掲示してあります。
先日、各学級で代表作品を選び、生徒玄関に掲示しました。
さらに、代表作品の中から全校で選んだ結果、次の作品が最優秀賞に選ばれました。
3年7組 Tさん
「僕たちの 生きる世界は 残酷だ だから命は 美しい」
また、優秀賞として3年1組Hさん、2年3組Tさん、2年6組Sさんの作品が選ばれました。
どの作品も、それぞれに実感がこもっていて、人に訴える力を持っています。
今回創った短歌のとおり、誰もが悲しい思いをしなくてもいい学校をめざします。
0
またもや高校生検挙!
ランサムウェアに続いて、インターネット上で他人のIDをだまし取る偽サイト「フィッシングサイト」を開設し、IDとパスワードを不正に取得したなどとして、福井県警生活安全企画課と福井南署、宮城県警の合同捜査本部は20日、不正アクセス禁止法違反の疑いで千葉市、定時制高校2年の少年(16)を逮捕したそうです。
詳しくは、下記の便りをご覧ください。
フィッシング.pdf
詳しくは、下記の便りをご覧ください。
フィッシング.pdf
0
【夏花壇】
先日、玄関前の花壇に咲いていた春の花を全て撤去しました。
土を耕し、肥料や石灰をまき、次の夏花壇に向けての準備が進められました。
そして、今日、夏の花壇に衣替えです。
昼休みに、ベゴニア、マリーゴールド、ポーチュラカなどを緑化委員で植えました。
2つの花壇のうち、1つは種から苗に育ててきたものです。
まだ小さい苗ですが、すぐに大きく成長すること間違いなしです。
担当の先生、用務員さん、そして緑化委員を中心に水やり、草取りなどの作業をしていきます。
しばらくお待ちください。
夏休み前には、きっとボリュームたっぷりの夏の花壇になっていることと思います。
教育懇談会の時に、ぜひご覧ください。
土を耕し、肥料や石灰をまき、次の夏花壇に向けての準備が進められました。
そして、今日、夏の花壇に衣替えです。
昼休みに、ベゴニア、マリーゴールド、ポーチュラカなどを緑化委員で植えました。
2つの花壇のうち、1つは種から苗に育ててきたものです。
まだ小さい苗ですが、すぐに大きく成長すること間違いなしです。
担当の先生、用務員さん、そして緑化委員を中心に水やり、草取りなどの作業をしていきます。
しばらくお待ちください。
夏休み前には、きっとボリュームたっぷりの夏の花壇になっていることと思います。
教育懇談会の時に、ぜひご覧ください。
0
【芸術教育推進事業】
県の芸術教育推進事業(弦楽)が本校で始まりました。
24日(土)の11時、二人の講師が初めて来校されました。
今回は初めてということで、それぞれの楽器の扱い方や調整の仕方などを中心に教わりました。
そして、終わりには、音を出すこともできました。
今後、月に2~3回、講師の先生からの指導があります。
最終的には、成果発表会として、コンサートなどでの演奏も予定されています。
生徒は、吹奏楽部の弦楽パートの8名です。
弦楽器を触るのは初めてという生徒がほとんどですが、どの生徒も前向きで、今後が楽しみです。
24日(土)の11時、二人の講師が初めて来校されました。
今回は初めてということで、それぞれの楽器の扱い方や調整の仕方などを中心に教わりました。
そして、終わりには、音を出すこともできました。
今後、月に2~3回、講師の先生からの指導があります。
最終的には、成果発表会として、コンサートなどでの演奏も予定されています。
生徒は、吹奏楽部の弦楽パートの8名です。
弦楽器を触るのは初めてという生徒がほとんどですが、どの生徒も前向きで、今後が楽しみです。
0
【委員会活動】
放課後、一斉委員会を行いました。
それぞれの委員会で毎日行っている活動の確認をしました。
★図書委員会
各学級に配備している学級文庫の点検とローテーションを行いました。
本が揃っているか、破損していないかなどを確認しました。
古い本もありますが、壊れているものはありませんでした。
★美化委員会
清掃への取り組みを振り返りました。
今年は「黙働」を目標に取り組んでいますが、まだ不十分な点があります。
目標達成に向けて、委員会として何をするのかを考えました。
★風紀委員会
毎朝のあいさつや放課後のロッカーの整頓についての課題を出し合いました。
さらに、ハートフルスクールの電話相談ダイヤルのネーミングも考えました。
候補となっているネーミングの中から、本校としては「ハッピーダイヤル」と「はーとほっとダイヤル」が選ばれました。
最終的に、どれが選ばれるか楽しみです。
それぞれの委員会で毎日行っている活動の確認をしました。
★図書委員会
各学級に配備している学級文庫の点検とローテーションを行いました。
本が揃っているか、破損していないかなどを確認しました。
古い本もありますが、壊れているものはありませんでした。
★美化委員会
清掃への取り組みを振り返りました。
今年は「黙働」を目標に取り組んでいますが、まだ不十分な点があります。
目標達成に向けて、委員会として何をするのかを考えました。
★風紀委員会
毎朝のあいさつや放課後のロッカーの整頓についての課題を出し合いました。
さらに、ハートフルスクールの電話相談ダイヤルのネーミングも考えました。
候補となっているネーミングの中から、本校としては「ハッピーダイヤル」と「はーとほっとダイヤル」が選ばれました。
最終的に、どれが選ばれるか楽しみです。
0
【テスト終了】テスト返し、部活動再開
中間考査が終わりました。
早速、テスト返しです。
テストを見た瞬間、喜び?落胆?の声が聞こえてきました。
テストの点数は気になるもの。
ただ、点数だけでなくその内容をしっかり振り返りたいものです。
この結果を次につなげていくことが重要です。
テストが終わり、部活動が再開です。
運動部は、来月8・9日を中心に開催される二州地区夏季大会に向けて、最後の踏ん張り所です。
特に、3年生にとっては、最後の大会になります。
一つでも多くの試合ができるよう、チーム力を高めていくことになります。
7月4日(火)には、壮行会も開催します。
どうか、応援よろしくお願いいたします。
早速、テスト返しです。
テストを見た瞬間、喜び?落胆?の声が聞こえてきました。
テストの点数は気になるもの。
ただ、点数だけでなくその内容をしっかり振り返りたいものです。
この結果を次につなげていくことが重要です。
テストが終わり、部活動が再開です。
運動部は、来月8・9日を中心に開催される二州地区夏季大会に向けて、最後の踏ん張り所です。
特に、3年生にとっては、最後の大会になります。
一つでも多くの試合ができるよう、チーム力を高めていくことになります。
7月4日(火)には、壮行会も開催します。
どうか、応援よろしくお願いいたします。
0
【中間考査】1日目
今日は、暴風雨の朝でした。
ほとんどの生徒は長靴を履いて安全に登校できました。
ありがとうございました。
それぞれ3教科のテストを受けました。
朝学習の時から、いつも以上の緊張感。
素晴らしい集中力がありました。
テストが配布され、「はじめ!」の合図で、一斉に鉛筆を走らせる音。
1分、1秒も無駄にしないがんばり。
テスト後、ほっと一息。
いい表情の生徒がたくさん見られました。
明日は、残り2教科のテストがあります。
今日の取り組みを明日も・・・。
ほとんどの生徒は長靴を履いて安全に登校できました。
ありがとうございました。
それぞれ3教科のテストを受けました。
朝学習の時から、いつも以上の緊張感。
素晴らしい集中力がありました。
テストが配布され、「はじめ!」の合図で、一斉に鉛筆を走らせる音。
1分、1秒も無駄にしないがんばり。
テスト後、ほっと一息。
いい表情の生徒がたくさん見られました。
明日は、残り2教科のテストがあります。
今日の取り組みを明日も・・・。
0
アクセスカウンタ
3
3
6
7
0
1
1
給食
給食の献立表
R6.12月予定献立表.pdf
給食だより
R6. 12月給食だより.pdf
お知らせ
***************************************
☆今後の行事予定☆
マスク、手洗いうがい、適度な距離
を考えた、新しい生活様式で、
心も体も余裕をもった学校生活をおくろう。
***************************************