南の子NEWS【令和6年度】

南の子NEWS【令和6年度】

【2年】秋のお芋掘り!

2年生が植えて、育てたさつまいもを収穫しました。

形や大きさはさまざまで、子どもたちは楽しそうに芋を掘っていました。

また、後日持って帰りたいと思います。

【4年】募金活動

今年度も4年生を中心に募金活動を行います。

22日(火)に、全学級へ赤い羽根共同募金の説明とお願いに出向き、貯金箱を配りました。

25日(金)28日(月)29日(火)の3日間で募金を集めます。ご協力お願いします。

 

第2学期が始まりました

16日(水)から2学期が始まりました。

体育館に集まり、始業式を行いました。

校長先生からは、2学期頑張ってほしいことについてのお話がありました。

 

 

始業式の後、24日(木)に開催する「体育祭」の色別リーダーが登壇し、各色のテーマをみんなに伝えました。

 

1年生の廊下には、子どもたちが作った世界の国旗が飾られ、「体育祭」ムードを高めてくれています。

 

来週の「体育祭」 全校みんなで力を合わせてがんばりましょう!

第1学期終業式

11日に1学期終業式を行いました。

全校が体育館に集まるのは久しぶりです。

始めに、授業や夏休みに取り組んだ作品のコンクールと県の理数グランプリの入賞者を表彰しました。

終業式では、校長先生のお話を聞きました。

その後学級で、担任から通知表をもらった子どもたち。

通知表をもとに、1学期のがんばりを確かめ、さらに力を伸ばしていけるよう目標をたて、2学期もがんばりましょう。

  

【1年】公園で秋見つけ

今日は近くの公園へ行って秋見つけをしました。

秋晴れのきれいな空に秋の雲。

「すじ雲!」「ひつじ雲!」「くじらぐもいるかな?」と出発早々、口々に秋を見つけていました。

     

落ち葉を踏んだ音で秋を感じたり、秋の虫を捕まえたり、どんぐりやきれいな落ち葉を拾ったりして、秋をたくさん見つけることができました。

遊びに来ていた園児さんとも、どんぐりを見せ合いっこして一緒に遊びました。

遊具遊びやおにごっこ、だるまさんがころんだなど、たっぷり体も動かして、公園遊びを楽しんだ1年生でした。

校外学習での秋見つけも楽しみですね!