文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
新任式・始業式・入学式
いよいよ令和5年度の学校生活が始まりました。
ドキドキ ワクワクしながら登校した「うみのこ」たちは、新しいクラスのメンバーと新しい教室に入りました。
新しいクラスの仲間で並び、体育館に入場。
新任式、始業式そして新しい担任の先生の発表を行いました。
新しい先生方との対面。
早く名前を覚えてくださいね。
新任式も始業式も、うみのこのみんなは、キラキラした表情でしっかり話を聞けました。
やる気一杯でうれしいですね。
新しい担任の先生との初対面。先生もうみのこのみんなもドキドキの瞬間ですね。
みんなが下校した後、今度は、新1年生のみんながお家の方と一緒に登校しました。
入学式が始まります。
新しく「うみのこ」の仲間入りをしたのは、47名のみなさんです。
体育館で式を終えた後は、教室で担任の先生のお話を聞きました。
保護者のみな様にも担任からお話をさせていただきました。
新入生を迎えて、うみのこ371名の素晴らしいスタートを切ることができました。
来週は、11日(火)からのスタートです。
素敵な毎日にしていきましょう。
令和5年度 よろしくお願いいたします
令和5年度が始まりました。
始業式・入学式は、4月8日(土)です。
うみのこの令和5年度の活躍を楽しみに待っています。
保護者のみな様、地域のみな様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
【3月】
1年間のまとめをしよう
・今までの「ありがとう」を
伝えよう
・できるようになったことを
活かそう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
敦賀市教育委員会作成
家庭教育ハンドブック
~7つのすすめ~
敦賀市教育委員会では、家庭教育の大切さを再認識し、そのヒントとしていただくために敦賀市家庭教育指針 「家庭教育7つのすすめ」を策定しました。
こちらをクリックしてご覧下さい。
→家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
福井少年サポートセンター敦賀分室(敦賀警察署内)にご相談下さい!
非行などの問題に悩んでおられる方、いじめや犯罪被害にあい、精神的ショックを受けているお子さんや関係者の方からのご相談をお受けしています。
相談専用電話
080-6358-4970
8:30~17:15(月~金曜日)
詳しいお知らせは、こちらからご確認下さい
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」チラシ.pdf
一人で悩まず、
いつでも相談を
★ 敦賀市
ハートフルスクール
「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
↓ 下をクリックすると拡大されます。
2018hart.pdf
「はーと・ほっとダイヤル」
電話相談延長のお知らせ
~児童、保護者等の皆様へ~
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。
いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇延長期間
令和7年1月8日(水)~1月15日(水)
午前9時から午後9時まで
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)
0120-96-8104
★敦賀市少年愛護センター
0120-090-523
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メール: aigo@ton21.ne.jp
★ 福井県
「24時間電話相談」
0776-51-0511
★ 全 国
「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
松原小
校内・校外生活などの約束
松原小学校では、校内・校外生活・インターネット利用について
次のような約束をしています。
学校では、この約束をもとに指導していきます。
子どもたちが安全・安心して生活できるようにご協力よろしくお願いします。
「うみのこ」の約束(校内).pdf
「うみのこ」の約束(校外).pdf
インターネット利用の約束.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「STOP! いじめ」
子どもたちが、安心して生活
できる環境をつくるために、
家庭が、地域・学校・関係機
関と連携して実行していきま
しょう。
ダウンロードは、こちらから
福井県家庭教育リーフレット
「インターネットの適正利用」
お子様がインターネットを利用される
ご家族の方に知っておいてほしい5つ
のことがあります。
ダウンロードは↓
インターネットの適正利用について.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「新入学を迎える家族に」
お子様が新入学を迎える家族に
知っておいてほしい5つのことです。