文字
背景
行間
2020年10月の記事一覧
業間マラソン開始
校庭に全校指導が集まって、コースの確認や注意点について話を聞きました。
準備運動として「ラジオ体操」をみんなで行いました。
考えてみると、全校で一緒に活動するのは、今年度初めてですね。
学年毎に分かれて、時間差を設けていよいよスタートです。
校庭を出発して、海に向かって軽快に走ります。
久しぶりのマラソン。みんな気持ちよさそうに風を切って走りました。
青い空と海そして気比の松原・・・。松原小学校の環境の素晴らしさを感じます。
初めてのマラソンに挑戦する1年生もとってもいい走りです。
あっという間に先頭グループの6年生が1周を走り終えて戻ってきました。
まだまだ走れそうですが、今日は1回目ということで1周で終了にしました。
スポーツに適した季節になりました。
「うみのこスポーツフェスティバル」も来週に迫っています。
これからも心と体が大きく育つよう、応援していきます。
うみのこスポーツフェスティバル応援練習
今年度は、新型コロナウィルス感染症対策のため、今までの体育
大会とは形を変えて「うみのこスポーツフェスティバル」
として実施します。
今年の応援は、応援席での競技中の応援に限って行います。
その応援をリードする応援団長をはじめとするうみのこリーダーが活動開始です。
今日から、応援リーダーが各教室に出向いて、応援練習を開始しました。
1,2年生教室での様子を少し紹介します。
まずは、自己紹介。
大きな声でみんなにやる気を伝えました。
「優勝目指してがんばりましょう!」
「みんなで心をひとつに応援しましょう!」
オープニングで行われる「気合いの言葉」も練習しました。
どの色もリーダーを中心にまとまって、元気よくスタートしました。
当日は、みんなの互いを励ます声援にあふれたうみのこスポーツフェスティバルを
期待しています。
2学期始まりました
今日から2学期が始まります。令和2年度の後半戦になります。
今回も、全校児童は、教室で校長先生のお話を聞きました。
校長先生は、水泳の池江選手を例に出して、白血病と闘って
大会に出場したがんばりを紹介しました。
希望を持って生活することの大切さをみんなに伝えました。
1年生もしっかりお話を聞けました。
続いて、来週に開催が予定している「うみのこスポーツフェスティバル」に
向けて校長先生の3つ希望を伝えました。
①絆を深め集団の力を高めてほしい
②自分で考えて行動する力を伸ばしてほしい
③うみのこリーダーの活躍を見ることを楽しみにしている
みんなが希望を持ち、今年初めての大きな行事を成功させましょう。
1学期終業式
学期の締めくくりとして、終業式が行われました。
例年なら体育館に全校児童と教職員が集まって行う式ですが、コロナウィルス感染症対策のため、
児童は各教室で校内放送を聞きました。
姿勢を正して校長先生のお話を聞きました。
校長先生からは、1学期を振り返ってのお話がありました。
「コロナ対策として楽しみにしていた行事がなくなったり、形を変えて行われたり、
さらに校舎の工事があって不自由な思いをしたと思いますが、みんなが本当によくがんばりました。」
「コロナウィルス感染症には、病気としての怖さの他にも、不確かな情報に惑わされて不安な思いをしたり、
心ない言葉や態度で人を傷つけてしまうという怖さがあります。」
「みんなには、これからも思いやりの心を大切にして、『自分がされていやなことは他に人にしないこと』を
守っていってほしいと思います。」
「そして、来週から始まる2学期でみんなのがんばる姿をたくさん見たいと思います。」
3日間の秋休みを有意義に過ごして、
新たな気持ちで元気に2学期のスタートを切ってほしいと思います。
4年生 防災公園で校外学習
今日は、その学習の一環として、敦賀市の災害への備えにはどんなものがあるかを調べるため、松島中央公園に行きました。
児童玄関前に整列完了。目的を確認して出発です。
松島中央公園まで歩いて行きました。
安全に気をつけて、きちんと並んで歩きます。
敦賀市の危機管理対策課から2名の方に来ていただき、松島中央公園の防災設備についてお話を聞きました。
看板を見ながら、しっかりメモを取りました。
今までに公園に何度か来たことがある人も気がつかなかった防災設備を次々発見しました。
市役所の方の説明をしっかり聞いてメモを取る4年生。
立派な態度でした。
時間内に終わらないくらいたくさんの質問が次々と出ました。
「知りたい」というみんなの気持ちが伝わってきました。
備蓄倉庫の中を特別に見せていただきました。
たくさんの食料、ブルーシート、水、道具…。
その量にみんなも驚きです。
おみやげに全員に保存食のお米をいただきました。
今日の校外学習で見たこと、聞いたことを次の学習に生かしていきます。
また、子ども自身の防災意識が高まるよう、学習を進めていきます。
【11月】
自分と友達を認め合おう
・自分の役割を果たそう
・友だちのがんばりを認めよう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
敦賀市教育委員会作成
家庭教育ハンドブック
~7つのすすめ~
敦賀市教育委員会では、家庭教育の大切さを再認識し、そのヒントとしていただくために敦賀市家庭教育指針 「家庭教育7つのすすめ」を策定しました。
こちらをクリックしてご覧下さい。
→家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
福井少年サポートセンター敦賀分室(敦賀警察署内)にご相談下さい!
非行などの問題に悩んでおられる方、いじめや犯罪被害にあい、精神的ショックを受けているお子さんや関係者の方からのご相談をお受けしています。
相談専用電話
080-6358-4970
8:30~17:15(月~金曜日)
詳しいお知らせは、こちらからご確認下さい
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」チラシ.pdf
一人で悩まず、いつでも相談を
「はーと・ほっとダイヤル」のお知らせ
午前9時から午後9時まで
★ 敦賀市ハートフルスクール
「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ 下をクリックすると拡大されます。
2018hart.pdf
家庭教育相談、
青少年悩み相談
★敦賀市少年愛護センター
0120-090-523
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メール: aigo@ton21.ne.jp
★ 福井県
「24時間電話相談」
0776-51-0511
※電話番号が変更に。
★ 全 国
「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
松原小
校内・校外生活などの約束
松原小学校では、校内・校外生活・インターネット利用について
次のような約束をしています。
学校では、この約束をもとに指導していきます。
子どもたちが安全・安心して生活できるようにご協力よろしくお願いします。
「うみのこ」の約束(校内).pdf
「うみのこ」の約束(校外).pdf
インターネット利用の約束.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「STOP! いじめ」
子どもたちが、安心して生活
できる環境をつくるために、
家庭が、地域・学校・関係機
関と連携して実行していきま
しょう。
ダウンロードは、こちらから
福井県家庭教育リーフレット
「インターネットの適正利用」
お子様がインターネットを利用される
ご家族の方に知っておいてほしい5つ
のことがあります。
ダウンロードは↓
インターネットの適正利用について.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「新入学を迎える家族に」
お子様が新入学を迎える家族に
知っておいてほしい5つのことです。