文字
背景
行間
2021年9月の記事一覧
3年生自転車安全教室
生活安全課や警察署の方々、そして交通指導員のみなさんなどたくさんの方が来てくださり、丁寧に教えていただきました。
自転車に乗る前に、安全確認の方法やヘルメットの大切さについて教えていただきました。
いよいよ実際に自転車に乗って練習です。
安全確認の方法や、正しい姿勢はできてるかな?
校庭で「走る」、「止まる」を何度か繰り返して練習しました。
校庭での練習を終えた児童は、学校近くの道路での練習です。
曲がり角での一旦停止、道路の横断の際の安全確認など家に帰ってからも
できるように実際にやってみました。
まだまだ自転車に乗り慣れていない児童も見受けられました。
今日学習したことを忘れず、少しずつ慣れていってほしいと思います。
くれぐれもヘルメットは忘れないで下さいね。
5年生 市内校外学習
5年生は、以下の3つのコースに分かれて調査活動を行いました。
①本隆寺→色ケ浜→常宮神社→ヨーロッパ軒→氣比神宮
②西福寺→敦賀港→オルパーク→ヨーロッパ軒→氣比神宮
③金ケ崎宮→敦賀ムゼウム→赤レンガ倉庫→ヨーロッパ軒→氣比神宮
みんなタブレットとメモを持って、しっかり調査してきました。
その様子を少し紹介します。
【本隆寺】このあと、色ケ浜で芭蕉の句にもある「ますほの小貝」を探しました。
【常宮神社】タブレットで各名所を紹介するアプリも作成予定です。
【赤レンガ倉庫】
【敦賀駅オルパーク】
【敦賀ムゼウム】
赤レンガ倉庫、オルパーク、ムゼウムの各施設では、みんなが作る「ふるさとの魅力CM」が完成したときには、施設内で流して下さるとのこと。
それぞれ代表者がそのお礼も伝えました。
【ヨーロッパ軒本店】
昼食は、ふるさとの名物「ソースカツ丼」をみんなでいただきました。
【気比神宮】昼食後は、全員で氣比神宮を訪問し、ご祈祷をしていただきました。
今日の活動でふるさとの魅力を改めて肌で感じることができました。
このあと、調査、CM作成、発表・・・と5年生の学習はこれからも続きます。
修学旅行第2日目④昼食そして芝政へ
お昼ごはんのソースカツ丼を食べたあと、学年写真をとりました。
さぁ、たくさん思い出をつくりましょう。
天候が心配された2日目ですが、最後まで雨に遭わず、全員無事に帰校しました。
今日は、お土産話をたくさん家族に話して、そして、ゆっくり休んでくださいね。
1年生海の生き物の学習
生き物に触るときの注意を教えていただきました。
どんなお魚がいるのかな?
先生から魚や貝、ヒトデなどの名前や体のつくりを教えていただきました。
はじめは、おっかなびっくりの子どもたちでしたが、少しずつ慣れて
海の生き物とふれ合うことができました。
教室では、いろいろな海の生き物の映像を紹介していただきました。
修学旅行第2日目③東尋坊と水族館
自然の驚異も感じました。
午前中最後は松島水族館。お土産を買って、楽しみなイルカショーです。
揃ったジャンプを決めたイルカに、大きな拍手が起こりました。
修学旅行第2日目②金津創作の森
学校で書いた下絵をコップに写し、世界にたった一つのコップを仕上げます。
難しいところは全集中❗
先生方も頑張っていましたよ。
修学旅行第2日目①全員元気に出発
2日目も元気に頑張れそうです。
退館式では、一晩お世話になったこととおもてなしの心にお礼を伝えました。
将来、友達や家族とまた来たいなと思います。
お世話になりました、ありがとうございました。
修学旅行第1日目⑤宿舎
旅館の方からは、ごゆっくりと温泉をお楽しみくださいという、お言葉をいただきました。
今日の楽しみのひとつ、旅館の夕食。予想を上回るご馳走です。
みんな、お腹いっぱいの様子です。
修学旅行第1日目④
発掘の次は恐竜博物館で、クイズラリー。
本物の恐竜の化石や実物大の恐竜に大興奮。
班で協力して、クイズラリーも頑張りました。
クイズラリーを終えて、買い物です。お土産をたのしみに。
修学旅行第1日目③
「記念写真撮るよ~」 「ならんで~」
ランチは恐竜がお出迎え。美味しいカレーライスをいただきました。
修学旅行第1日目②
大野の街並みや城について、丁寧に説明していただきました。
コロナウイルス感染対策として、イヤホンマイクを使っています。ガイドさんとの距離をとりながら、説明はしっかり聞き取れます。
修学旅行第1日目①
バスの中で出発式を行い、代表児童からは、「コロナ禍の中旅行できることに感謝し、思い出をたくさん作ります」と言葉がありました。
では、行ってきます!
特別見守り活動
敦賀警察署からも7名来て下さり、見守り活動の開始です。
パトカーも巡回して下さいました。
学校前の交差点、歩道橋を中心に見守り活動をして下さいました。
いつも見守り活動をして下さっている「うみのこみまもり隊」の方々、
そして、今日来て下さった皆さんなど多くの方々に見守っていただき、
みんな安全に登校できています。
ありがとうございます。
修学旅行事前学習
北校舎の3階の窓から、きれいな海が見えます。
いよいよ来週に迫った「修学旅行」。
今日は、行程や注意点など写真を見ながら確認しました。
先生が下見に行って撮影してきた写真を見ると、「いよいよだな」という
実感がわいてきます。
みんな集中して話を聞いていました。
思わず背筋の伸びる子も…。
ぜひ、予定通り実施して、たくさんの楽しい思い出をつくってきてもらいたいと思います。
がんばれ6年生!
学校生活のひとコマ
そんな中での学校の様子を少し紹介します。
「異学年交流」を避けるため、昼休みの校庭は、半分に仕切って
ふたつの学年が半分ずつ使って遊んでいます。
校庭で2学年、体育館で1学年、学校図書館で1学年、そして教室で2学年。
この割り当てで、毎日交代して昼休みを過ごしています。
1年生が生活科の学習で、「水遊び」をしました。
思い思いの入れ物に水を入れて、飛ばしっこをしたり、地面に絵を描いたり。
楽しく活動していました。
来週の木曜日は、6年生が「修学旅行」に出発します。
その後も、5年生の校外学習、3年生の自転車交通安全教室など
行事が続きます。
どの行事も楽しく活動できますよう、感染対策をして
健康にすごしていきましょうね。
若年者対象ワクチン接種のお知らせ
案内チラシをご紹介させていただきます。
QRコード等読み取りにくい部分はこちらからご確認ください。
ワクチンちらし(若年予約QR).pdf
9月16日(木)給食試食会中止のお知らせ
現在の新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、9月16日(木)に予定しておりました給食試食会は、残念ではありますが昨年同様、「感染予防の視点から中止」とさせていただきます。ご理解をお願いいたします。
感染対策に配慮して
新型コロナウィルス感染拡大の報告が続く中での学校生活です。
学校では、17日まで異学年交流(そうじ・クラブ・委員会など)を実施せず、感染対策に配慮した生活を行っています。
給食は、昨年度からいわゆる「黙食」で行っています。
その様子を少し紹介します。
前向きでお話ししないで食べています。
全校同じように、「黙食」で、給食の時間は、学校中が静かになります。
高学年の様子です。
教材の映像を見ながら過ごす学級もあります。
食事しながらの会話を楽しむことができないのは、残念です。
縦割りでの掃除をしていないので、放課後に教員が掃除を行っています。
給食後に自分たちの学年が使う廊下や階段そうじをしてくれている児童もいます。
まだしばらくがまんの期間が続きますが、みんなで力をあわせてがんばりましょう。
【11月】
自分と友達を認め合おう
・自分の役割を果たそう
・友だちのがんばりを認めよう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
敦賀市教育委員会作成
家庭教育ハンドブック
~7つのすすめ~
敦賀市教育委員会では、家庭教育の大切さを再認識し、そのヒントとしていただくために敦賀市家庭教育指針 「家庭教育7つのすすめ」を策定しました。
こちらをクリックしてご覧下さい。
→家庭教育ハンドブック「7つのすすめ」.pdf
福井少年サポートセンター敦賀分室(敦賀警察署内)にご相談下さい!
非行などの問題に悩んでおられる方、いじめや犯罪被害にあい、精神的ショックを受けているお子さんや関係者の方からのご相談をお受けしています。
相談専用電話
080-6358-4970
8:30~17:15(月~金曜日)
詳しいお知らせは、こちらからご確認下さい
福井少年サポートセンター敦賀分室「相談ダイヤル」チラシ.pdf
一人で悩まず、いつでも相談を
「はーと・ほっとダイヤル」のお知らせ
午前9時から午後9時まで
★ 敦賀市ハートフルスクール
「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104(フリーダイヤル)
↓ 下をクリックすると拡大されます。
2018hart.pdf
家庭教育相談、
青少年悩み相談
★敦賀市少年愛護センター
0120-090-523
◆相談日時:火~土 9時から16時
◆メール: aigo@ton21.ne.jp
★ 福井県
「24時間電話相談」
0776-51-0511
※電話番号が変更に。
★ 全 国
「24時間子どもSOSダイヤル」
0120-0-78310
松原小
校内・校外生活などの約束
松原小学校では、校内・校外生活・インターネット利用について
次のような約束をしています。
学校では、この約束をもとに指導していきます。
子どもたちが安全・安心して生活できるようにご協力よろしくお願いします。
「うみのこ」の約束(校内).pdf
「うみのこ」の約束(校外).pdf
インターネット利用の約束.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「STOP! いじめ」
子どもたちが、安心して生活
できる環境をつくるために、
家庭が、地域・学校・関係機
関と連携して実行していきま
しょう。
ダウンロードは、こちらから
福井県家庭教育リーフレット
「インターネットの適正利用」
お子様がインターネットを利用される
ご家族の方に知っておいてほしい5つ
のことがあります。
ダウンロードは↓
インターネットの適正利用について.pdf
福井県家庭教育リーフレット
「新入学を迎える家族に」
お子様が新入学を迎える家族に
知っておいてほしい5つのことです。