文字
背景
行間
2023年3月の記事一覧
令和4年度お世話になりました。
令和4年度が終了します。1年間保護者、地域の皆さまには大変お世話になりました。
ありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
令和4年度修了式
令和4年度の修了式を行いました。欠席者は0人でした。
みんな元気で節目を迎えられてとても良かったです。
しっかりと4月に光り輝けるように大切な春休みを過ごしましょう。
離任式ではお世話になった先生方とお別れをしました。今までありがとうございました。
地区集会
今年度最後の地区集会が行われました。新しい登校班や新一年生の確認を行いました。
休業中の生活についても地区担当の先生から話をお聞きしました。
春の訪れ
今日は、とても暖かい1日でした。校庭では、きれいな花が咲きはじめ
春の訪れを感じることができます。
今日の授業の様子
1年生算数・・・きった色紙をならべて、いろいろな形をつくりましょう。
2年生学活・・・たりない色は何かな?栄養満点の料理を考えましょう。
3年生図工・・・「マグネットマジック」できたゲームを試しています。
4年生算数・・・まとめの問題を個別に確認しながら解いていきます。
5年生体育・・・レシーブを上にあげてつなげていきましょう。
今日の授業の様子
1年生国語・・・「いいこといっぱい、一年生」作文の清書を書いています。
2年生算数・・・「もうすぐ3年生」ノートの書き方も確認しています。
3年生理科・・・理科工作に意欲的に挑戦していました。
4年生体育・・・「ポートボール」チームで考えた作戦は上手くいったかな?
5年生音楽・・・曲想を生かして合奏しましょう。「キリマンジャロ」
新しい百葉箱
校庭の「百葉箱」が新しくなりました。気温や湿度もデジタルで測定可能になりました。
「うんてい」は、ペンキを塗ってリフレッシュします。こちらも末永く大切に使っていきましょう。
今日の授業の様子
1年生生活・・・「もうすぐ2年生」新一年生に向けた掲示物をつくろう。
2年生国語・・・すてきなところを見つけてみんなに手紙をかきましょう。
3年生体育・・・かべや床を使ってドリブルの練習をしています。
4年生国語・・・「もしもの時に備えよう」をテーマに発表原稿を作っています。
5年生社会・・・まとめの問題が合格したら、タブレットで確認問題を進めています。
卒業生・・・松陵中学校での1日体験入学を行いました。
卒業証書授与式
3月14日(火)令和4年度の沓見小学校卒業証書授与式が行われました。穏やかな天候のもと、卒業生は立派な態度で巣立っていきました。沓見小学校の卒業生としての誇りを持って、世界にはばたいてください。皆さんおめでとうございます。
明日は卒業式
今日、卒業生からサプライズがありました。沓見小の教職員に対して温かいメッセージの贈り物がありました。ありがとう。いよいよ明日は旅立ちの日、みなさんが主役です。
卒業式に向けて
3月14日(火)は、沓見小学校の第76回卒業証書授与式です。今日は、当日に向けて総合練習を行いました。卒業生の姿を見ていると、いろいろな感情がこみあげてきます。
今日の授業の様子
1年生図工・・・」ふくろがふくらんだ後に、何がとびだすのかな?
2年生算数・・・各自の進度にあわせて練習問題を進めています。
3年生国語・・・グループで確認しながらローマ字の練習をしています。
4年生社会・・・「福井県おたからガイドマップ」を作っているところです。
5年生体育・・・「ソフトバレーボール」後始末等も協力して行っています。
6年生家庭・・・環境とのつながりを考えて、生活に活かしていきましょう。
「ふれあいミュージアム」(5・6年)
県立美術館の学芸員さんを講師に招いて、「ふれあいミュージアム」出前授業を実施しました。
テーマは、「つくって知ろう!掛軸の魅力」です。掛軸についての解説を聞いた後、説明に沿ってミニ掛軸の制作をしました。本紙の他にいろいろな細かいパーツがあることがわかりました。本物の美術品の鑑賞もでき、よい経験になりました。
わくわくプロジェクト
6年生が卒業に向けたプロジェクトをいくつか考えて実行中です。その中の一つが「わくわくプロジェクト」です。6年生が企画した内容で、各学年と6年生が休み時間に「楽しく遊ぶ」というものです。先日は、1・2年生と「しっぽとり」5年生と「ドッジボール」の対決を行いました。
車いす贈呈式
今年も沓見地区全体でたくさんのアルミ缶が集まり、車いす2台を購入することができました。そのうち1台を社会福祉協議会さんに寄贈しました。会長さんやこれまで車椅子を使用された方からお礼の言葉をいただきました。式の様子は、全校児童にも紹介しました。沓見地区の皆さんありがとうございました。
冬休みの生活目標
◇「冬休みのしおり」をよく読んで、元気に過ごしましょう。
毎日朝読書を行っていますが、家でも読書する時間が少しでも増えるといいですね。
もし本選びに困ったら、下をクリックしてみてください。
〈ふくe-portal_リーフレット・冊子_読書〉
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/dokusyo/fukue-leaflet-dokusyo.html
<家庭教育リーフレット>
こちらからご覧ください。STOP!いじめ.pdf
気がかりなことがある場合はご相談ください。
家庭教育の手引きをアップしました。
こちらからご覧ください。
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
長期休業明けの悩みを抱える子どもたちへの対応について文部科学大臣からメッセージが出ています。下のPDFファイルをご覧ください。
「学校における生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針」(リーフレット)
興味のある方は、PDFファイルをご覧ください。
02【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について (1).pdfHP文部科学大臣メッセージ.pdf
「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校調査」によると、全国(福井県も同様)の不登校者数が増加している傾向にあるそうです。そこで、県では不登校への理解促進を目的とした「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」とい保護者向けリーフレットを作成しました。興味のある方は下のURLにアクセスしてください。
「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/fukue-portal_d/fil/R5futoukou.pdf
現在学校では「働き方改革」に取り組んでおります。保護者・地域の方々には様々な面からご協力いただいており、ありがとうございます。今後も改革を進めていくために、さらに理解を深めていただきたいと思っております。関心をお持ちの方は以下のリーフレットをご覧ください。
<学校外の教育相談機関>
※敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金曜日 9:00~16:00)
「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
~児童生徒や保護者等の皆様へ~
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
※福井県「24時間電話相談」
(0776-51-0511)
※全国「24時間子どもSOSダイヤル」
(0120-0-78310)
教育相談案内
※福井県教育総合研究所、福井県教育庁嶺南教育事務所
孤独・孤立に悩んでいる方はいませんか?
気になることがあれば、下記のPDFをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |