文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
今日の授業の様子
3年生算数・・・「図を使って考えよう」問題文を読み、線分図と式を使って求め方を説明しました。タブレットをノート代わりに使って、上手に考えを伝え合っていました。子どもたちは、機器の操作の上達がとても速いです。
今日の授業の様子
1年生国語・・・テストに集中して取り組み、自分で見直しも行っています。
2年生国語・・・「うれしかった言葉」をタブレット使って集めています。
3年生算数・・・「図を使って考えよう」ペアでお互いに説明をしています。
4年生体育・・・柔軟運動の指導中です。体がやわらかいのはだれかな?
5年生音楽・・・歌声が重なり合うひびきを感じ取りましょう。
6年生社会・・・「震災後の政治の動き」について理解を深めました。
今日の授業の様子
1年生音楽・・・「みんなで楽しく」音楽を聴いて自然と口ずさんでいます。
2年生生活・・・野菜の世話をしています。だいぶん大きくなってきました。
3年生英語活動・・・ゼスチャーをつけて、ペアで日常会話に親しんでいます。
4年生国語・・・「アップとルーズで伝える」始め、中、終りにわけよう。
5年生・・・6年生から届いた体育祭のメッセージ。6年生のみなさんありがとう。
6年生理科・・・どうすれば確かめられるのか、実験方法を考えています。
沓見体育祭
天候に恵まれ、今日は「沓見体育祭」が行われました。欠席者はなく、全児童が元気に参加できました。ラジオ体操・徒競走・学団種目・玉入れ・綱引き・敦賀とてもすきすき等の種目に一生懸命取り組み、「みんなで輝き、楽しもう」のスローガンに向かって頑張ることができていました。
今日の授業の様子
1年生生活・・・撮った写真をタブレットを使って提出することに挑戦しました。
2年生算数・・・長さの計算ポイントに気を付けて、練習をしています。
3年生社会・・・市の様子について気付いたことをグループでなかま分けしています。
4年生社会・・・アプリを活用して日本地図のトレーニング中です。
5年生社会・・・各自の地図を、みんなのノートで共有しようとしています。
6年生家庭・・・野菜いための作り方について学習しています。
今日の授業の様子
1・2年生体育・・・玉入れ・大玉コロコロ・徒競走の練習をしました。
3年生算数・・・タブレットを使い、チームで順番に「ひっ算リレー」をしました。
4年生算数・・・「1けたでわるわり算の暗算」の学習をしています。
5年生音楽・・・「音の重なりを感じ取ろう」感染症対策をしながら行っています。
6年生社会・・・「震災復興の願いを実現する政治」に関するビデオを視聴しました。
予行練習
今日は、「沓見体育祭」の予行練習(総合練習)を行いました。全体の動きや、各団体・競技種目を実際に行ったり、出入り等を確かめたりしました。過ごしやすい天候の中、よい練習ができました。
校外学習
1・2年生は、近くの「ささえたまご農園」に校外学習に出かけました。エサをやったり写生をしたりしました。しっかりと鶏の姿を観察することができました。「ささえたまご農園」さんご協力ありがとうございました。
全体練習
沓見体育祭に向けて、初めて全体練習を行いました。6年生が「ラジオ体操」のお手本を見せてくれました。また、「全校綱引き」の場所移動や「敦賀とても好き好き」の隊形づくりも行いました。全力で取り組んで「みんなで輝き楽しもう」を達成したいと思います。
今日の授業の様子
1年生算数・・・「いくつといくつ」数字の階段みたいに分けられるね。
2年生国語・・・「たんぽぽのちえ」お話のだいたいの内容をたしかめよう。
3年生国語・・・相手が見やすいように案内の手紙を書きましょう。
4年生道徳・・・「絵はがきと切手」気持ちを想像して発表しています。
5・6年生体育・・・綱引きの隊形や、やり方について確認しています。
6年生理科・・・一人一人が、さつまいもの苗を植えました。
冬休みの生活目標
◇「冬休みのしおり」をよく読んで、元気に過ごしましょう。
毎日朝読書を行っていますが、家でも読書する時間が少しでも増えるといいですね。
もし本選びに困ったら、下をクリックしてみてください。
〈ふくe-portal_リーフレット・冊子_読書〉
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/dokusyo/fukue-leaflet-dokusyo.html
<家庭教育リーフレット>
こちらからご覧ください。STOP!いじめ.pdf
気がかりなことがある場合はご相談ください。
家庭教育の手引きをアップしました。
こちらからご覧ください。
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
長期休業明けの悩みを抱える子どもたちへの対応について文部科学大臣からメッセージが出ています。下のPDFファイルをご覧ください。
「学校における生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針」(リーフレット)
興味のある方は、PDFファイルをご覧ください。
02【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について (1).pdfHP文部科学大臣メッセージ.pdf
「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校調査」によると、全国(福井県も同様)の不登校者数が増加している傾向にあるそうです。そこで、県では不登校への理解促進を目的とした「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」とい保護者向けリーフレットを作成しました。興味のある方は下のURLにアクセスしてください。
「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/fukue-portal_d/fil/R5futoukou.pdf
現在学校では「働き方改革」に取り組んでおります。保護者・地域の方々には様々な面からご協力いただいており、ありがとうございます。今後も改革を進めていくために、さらに理解を深めていただきたいと思っております。関心をお持ちの方は以下のリーフレットをご覧ください。
<学校外の教育相談機関>
※敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金曜日 9:00~16:00)
「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
~児童生徒や保護者等の皆様へ~
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
※福井県「24時間電話相談」
(0776-51-0511)
※全国「24時間子どもSOSダイヤル」
(0120-0-78310)
教育相談案内
※福井県教育総合研究所、福井県教育庁嶺南教育事務所
孤独・孤立に悩んでいる方はいませんか?
気になることがあれば、下記のPDFをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |