文字
背景
行間
2022年4月の記事一覧
今日の授業の様子
1年生音楽・・・音楽にあわせてからだをうごかしましょう。
2年生体育・・・運動遊びを中心に、多様な動きをつくっています。
3年生図工・・・絵の具を混ぜて色をつくり、虹を描きました。
4年生国語・・・「聞き取りメモの工夫」大事なことをメモしよう。
5年生算数・・・長さの単位の関係を調べよう。
6年生理科・・・物を燃やす働きのある気体は、どれだろう?
クラブオリエンテーション
本日、4・5・6年生を対象にクラブ紹介をリモートで行いました。今年度は、「ダンス」「タブレット」「ボードゲーム」「ミュージック」の4つのクラブがあります。担当の先生から活動内容の紹介があり、各自でQRコードを読み取りタブレットで希望を記入しました。新しい取組に子どもたちのワクワク感が伝わってきました。
交通安全教室
今日は、1~4年生を対象に交通安全教室を実施しました。1・2年生は、実際に一人ひとりが自分で判断して横断歩道を渡る「歩行訓練」を中心に行いました。3・4年生は「自転車の安全な乗り方」を中心に学習しました。実際の場面に活かしていきたいと思います。明日は5・6年生の教室を予定しています。
今日の授業の様子
1年生体育・・・グランドで、いろいろな走り方をしました。
2年生生活・・・先日の沓見探検から、見つけたことを発表しています。
3年生社会・・・方位磁針を使って、方角を確認しています。
4年生音楽・・・2組に分かれて、リズムを手拍子で打っています。
5年生算数・・・長さの単位に注目して体積を求めています。
6年生算数・・・対称の軸を確認して、線対称な図形を作図しています。
委員会活動
今年度は、【運営】【美化】【健康・放送】【体育・購買】【図書】の5つの委員会で活動を行っていきます。昨日の委員会の時間に常時活動等について確認をしました。異学年交流を制限するなど感染症対策をしながら工夫して行っていく予定です。
休み時間の様子
感染症対策のため学年間の交流は制限をしていますが、学年の割り当てにしたがって楽しく過ごしています。
グランドや体育館・教室等で、運動やお絵かき・タブレット等を活用するなど工夫しています。
全国学力・学習状況調査
6年生を対象にした、学力や学習状況を把握する調査が全国一斉に行われました。
教科は、国語・算数に加え4年ぶりに理科が加わりました。
学力の把握と学校での指導改善に活かしていきます。
はじめての給食
今週から1年生も給食がはじまりました。しっかりと手洗い・準備をしておいしくいただきました。「ごちそうさまでした!」
今日の授業の様子
1年生図工・・・クレヨンを使ってすきな形や色を使って絵を描いています。
2年生算数・・・表やグラフの特徴を知り、分類・整理をしています。
3年生理科・・・見つけた花や虫をiPadを使ってチェックしています。
4年生図工・・・いろいろな用具を使って模様の紙を作ろう。
5年生音楽・・・いろいろな弦楽器について知ろう。
6年生学活・・・タブレットを利用して、目標について意見交流をしました。
朝の時間
8:00~8:10の時間は、朝読書を行っています。自分の席で落ち着いて読書を行い、読書後は、「ビジョントレーニング」と「目のスッキリ体操」を日替わりで実施しています。
今日の授業の様子
1年生算数・・・さし絵から問題を作って、答えています。
2年生生活・・・グループで協力してボックスやファイルを準備しました。
3年生書写・・・新しい先生に自己紹介をしています。
4年生体育・・・全身を使ってじゃんけんを楽しんでいます。
5年生身体計測・・・視力検査や聴力検査を行いました。
6年生英語・・・新しいALTの先生から外国の様子を聞いています。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支度金について
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じています。(参考)厚生労働省ホームページより
新年度の本格スタート
いよいよ新学期が始まりました。今日は一人も欠席がなく、全員元気にスタートできたことをうれしくおもいます。新担任のもと、新たな出会いを大切に、頑張っていきたいと思います。
新年度が始まりました。
素晴らしい天気、そして満開の桜のもと、沓見小学校の新年度は始まりました。『新任式・入学式』は、みんな良い姿勢でしっかりと先生のお話を聞くことができました。そして、待ちに待った担任の先生の発表がありました。ワクワクしながら校長先生の発表を聞いていました。その後教室に入り、担任の先生からお話を聞いたり、新しい教科書をもらったりして楽しい時間を過ごすことができました。とてもいい出会いとなりました。
そして、『入学式』が行われました。今年度は10名の可愛い新入生を迎えました。初めは緊張していましたが、徐々に慣れて、帰る頃にはすっかり「くつみっ子」になって、笑顔で帰って行きました。月曜日からがとても楽しみです。
12月の生活目標
◇安全に過ごそう。
・室内での安全な遊び方を考え
よう
・友だちと仲良くしよう
・冬休みを計画的に過ごそう
・自分の健康を守るための服装
を選びましょう。
毎日朝読書を行っていますが、家でも読書する時間が少しでも増えるといいですね。
もし本選びに困ったら、下をクリックしてみてください。
〈ふくe-portal_リーフレット・冊子_読書〉
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/dokusyo/fukue-leaflet-dokusyo.html
<家庭教育リーフレット>
こちらからご覧ください。STOP!いじめ.pdf
気がかりなことがある場合はご相談ください。
家庭教育の手引きをアップしました。
こちらからご覧ください。
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
長期休業明けの悩みを抱える子どもたちへの対応について文部科学大臣からメッセージが出ています。下のPDFファイルをご覧ください。
「学校における生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針」(リーフレット)
興味のある方は、PDFファイルをご覧ください。
02【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について (1).pdfHP文部科学大臣メッセージ.pdf
「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校調査」によると、全国(福井県も同様)の不登校者数が増加している傾向にあるそうです。そこで、県では不登校への理解促進を目的とした「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」とい保護者向けリーフレットを作成しました。興味のある方は下のURLにアクセスしてください。
「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/fukue-portal_d/fil/R5futoukou.pdf
現在学校では「働き方改革」に取り組んでおります。保護者・地域の方々には様々な面からご協力いただいており、ありがとうございます。今後も改革を進めていくために、さらに理解を深めていただきたいと思っております。関心をお持ちの方は以下のリーフレットをご覧ください。
<学校外の教育相談機関>
※敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金曜日 9:00~16:00)
「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
~児童生徒や保護者等の皆様へ~
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
※福井県「24時間電話相談」
(0776-51-0511)
※全国「24時間子どもSOSダイヤル」
(0120-0-78310)
教育相談案内
※福井県教育総合研究所、福井県教育庁嶺南教育事務所
孤独・孤立に悩んでいる方はいませんか?
気になることがあれば、下記のPDFをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |