文字
背景
行間
2022年2月の記事一覧
六年生を送る会
今日は、「6年生を送る会」を開催しました。感染症対策のため発表学年を入れ替えながらの実施でしたが、どの学年も工夫した発表内容でした。プレゼント贈呈等もあり6年生に想いが届いた様子でした。心がほっと温かくなるひとときでした。
表彰
子どもたちは、コンクールや大会において数々の賞に入賞しています。先週、代表児童の表彰を校長室で行いました。みんな良い笑顔で誇らしげな様子でした。おめでとう!
運営委員決意表明
本日業間の時間に、オンライン方式による新運営委員の決意表明を行いました。令和4年度に運営委員になる新6・5・4年生の運営委員が、抱負や決意をみんなに伝えました。沓見小のみんなが楽しく気持ちよく過ごせるように、活動の抱負をしっかりと発表し、大きな拍手をもらうことができていました。活躍が楽しみです。
今日の授業の様子
1年生算数・・・「大きさくらべ」広さの調べ方を考えています。
2年生生活・・・「六年生を送る会」に向けて練習をしています。
3年生理科・・・「まとめのビデオ」各自で作った内容を鑑賞しています。
4年生音楽・・・各グループで演奏の練習をしています。
5年生外国語・・・繰り返し動画を見て、キーワードを聞き取っています。
6年生総合・・・六送会に向けて、緊張感をもって発表練習しています。
人権教室
先日、6年生対象に「人権教室」を行いました。敦賀市人権擁護委員協議会の方に講師を務めていただき、同和問題(部落差別)について教えていただきました。正しい知識を身につけて正しい理解をすることが大切だとわかりました。
本日(令和4年2月17日)よりホームページがバージョンアップしました。タイムリーに学校の様子をお伝えしていきたいと思います。気軽に閲覧してください。
URLも変更しています。 【新URL】https://edu.ton21.ne.jp/kutumi/
愛校活動
6年生が、愛校活動を行いました。(卒業までカウントダウンとなった6年生が自ら考えて、沓見小学校のためになることを進んで行おうというものです。)今日は、図工室の備品や作品の整理や画板の汚れ落とし等を進んで行ってくれました。さすが6年生!ありがとう!
今日の授業の様子
1・2・3年生生活・総合・・・「六年生を送る会」に向けて、発表練習や学年での準備を進めています。
4年生英語活動・・・英語を翻訳するアプリを使って英文を少し書いてみました。
5年生英語・・・歌やチャンツから、英語のキーセンテンスに親しんでいます。
6年生図工・・・「100羽の鶴」のテーマで技法を工夫した作品を制作しています
今日の授業の様子
1年生音楽・・・「おちゃらかほい」2人組で手遊び歌を楽しんでいます。
2年生算数・・・「はこの形」はこを作って形を調べる活動をしました。
3年生体育・・・「跳び箱」台上前転に挑戦しています。
4年生算数・・・今まで学習した単元の復習問題に取り組んでいます。
5年生社会・・・火山の噴火や雪害への備え等についてノートにまとめています。
6年生総合・・・六年生を送る会の発表について話し合いをしています。
児童総会
本日6限目に児童総会をオンラインで開催しました。5つの委員会の委員長さんから、活動報告の発表がありました。今年度のまとめや次年度への引継ぎ等をわかりやすく報告してくれました。沓見小のみんなにとってためになることをたくさんしてくれてありがとうございました。
目の機能を高めるために
読書タイムを行った後に、「目のスッキリ体操」と「ビジョントレーニング」を日替わりで実施しています。保健・健康委員がCDをかけて、今日は「ビジョントレーニング」を行いました。学習や運動がしやすくなることが期待できます。
校内掲示より
現在掲示板には、複数学年の版画作品が掲示されています。スチレン版画や初めて木版画に挑戦した作品もあります。どの作品も個性が感じられます。
大なわウィーク
体育の時間や各学級のチャレンジタイムの時間を利用して、大なわを楽しんでいます。制限時間(5分)内に何回跳べたかを数えます。コツをつかむのに苦労をしている児童もいますが、少しずつ回数は増えているようです。どこまで伸びるかな?
今日の授業の様子
1年生国語・・・「どうぶつの赤ちゃん」タブレットを見て、感想をくらべています。
2年生体育・・・「なわとび大会」自分の目標に向かって、挑戦しました。
3年生書写・・・字の丸みに気をつけて、集中して書いています。
4年生総合・・・タブレットの画像を活用して、六送会の準備を始めました。
5年生書写・・・「字のカード」を用いてそれぞれの位置関係を確認しています。
6年生英語・・・ピクチャーディクショナリーを見て、発音練習をしています。
今日の授業の様子
1年生算数・・・たしざんかひきざんかをきめて、わけも発表しています。
2年生国語・・・「スーホの白い馬」場面毎に様子を想像して読んでいます。
3年生体育・・・なわとび大会です。自己新記録を目指して挑戦中です。
4年生総合・・・六年生を送る会の出し物等について話し合いをしています。
5年生算数・・・「円と正多角形」円周率を使って答えを求めよう。
6年生国語・・・タブレットを活用して、卒業文集の構想を練っています。
12月の生活目標
◇安全に過ごそう。
・室内での安全な遊び方を考え
よう
・友だちと仲良くしよう
・冬休みを計画的に過ごそう
・自分の健康を守るための服装
を選びましょう。
毎日朝読書を行っていますが、家でも読書する時間が少しでも増えるといいですね。
もし本選びに困ったら、下をクリックしてみてください。
〈ふくe-portal_リーフレット・冊子_読書〉
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/syoubun/dokusyo/fukue-leaflet-dokusyo.html
<家庭教育リーフレット>
こちらからご覧ください。STOP!いじめ.pdf
気がかりなことがある場合はご相談ください。
家庭教育の手引きをアップしました。
こちらからご覧ください。
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
長期休業明けの悩みを抱える子どもたちへの対応について文部科学大臣からメッセージが出ています。下のPDFファイルをご覧ください。
「学校における生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針」(リーフレット)
興味のある方は、PDFファイルをご覧ください。
02【リーフレット】生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について (1).pdfHP文部科学大臣メッセージ.pdf
「令和4年度児童生徒の問題行動・不登校調査」によると、全国(福井県も同様)の不登校者数が増加している傾向にあるそうです。そこで、県では不登校への理解促進を目的とした「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」とい保護者向けリーフレットを作成しました。興味のある方は下のURLにアクセスしてください。
「ひとりじゃないよ~すべての子どもの笑顔のために~」
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/fukue-portal_d/fil/R5futoukou.pdf
現在学校では「働き方改革」に取り組んでおります。保護者・地域の方々には様々な面からご協力いただいており、ありがとうございます。今後も改革を進めていくために、さらに理解を深めていただきたいと思っております。関心をお持ちの方は以下のリーフレットをご覧ください。
<学校外の教育相談機関>
※敦賀市「はーと・ほっとダイヤル」
0120-96-8104
(フリーダイヤル)
(月~金曜日 9:00~16:00)
「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
~児童生徒や保護者等の皆様へ~
敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
〇電話相談
フリーダイヤル(無料)0120-96-8104
家庭教育相談、青少年悩み相談
0120-090-523
(敦賀市少年愛護センター)
◆メールアドレス:aigo@ton21.ne.jp
※福井県「24時間電話相談」
(0776-51-0511)
※全国「24時間子どもSOSダイヤル」
(0120-0-78310)
教育相談案内
※福井県教育総合研究所、福井県教育庁嶺南教育事務所
孤独・孤立に悩んでいる方はいませんか?
気になることがあれば、下記のPDFをご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |