日誌

新規日誌6

Tスポ2024 part2

中3生徒たちも、角鹿中学校最後の体育大会とあって、力が入っていました。

「つなぐ」の学年目標どおりに、心とバトンをつないでいきます。

自分たちで染めあげた『青と赤の手ぬぐい』が輝いています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

"Let's enjoy Happy Time!!"では、小1から中3全員のダンスも見ることができました。

キレッキレとダンスできめるみんなはとても輝いていましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして『みんなで!つなひき』が行われました。

1つの綱に、小中学生みんなの思いが注がれる接戦となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

角鹿っ子リレーや選抜リレーでは、代表児童生徒の華麗な走りが、観客のみなさんを魅了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すべての競技を終えて、解団式では、団長やリーダーから各色のメンバーに向けてお礼のメッセージがありました。

「みんな、楽しかったですか?」の問いかけに、「はーい!、とっても!」と返す小学校低学年の子たちの声、

児童生徒みんなで作り上げた『角鹿小中学校』ならではのTスポ(体育大会)となりました。

 

この日を迎えるにあたり、保護者のみなさまはもちろんのこと、PTA役員のみなさま、地域のみなさまには大変お世話になりました。

順延に際して、お仕事の調整や、駐車場の誘導シフトの交代、そして連日大きな音量で練習させていただたいていたにも関わらず、すべてのみなさまが学校に対して温かく見守り、支えてくださいました。

 

この場をお借りして、心よりお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

そして、『Tスポ2024』、大成功に終わり本当によかったです。

児童生徒のみなさんも、本当にお疲れ様でした。

どの競技もすばらしいパフォーマンス、力走、笑顔でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

Tスポ2024開催!

5月30日(木)、雨天のため1日順延にはなりましたが、開校以来初めて、小中合同の1日開催として『Tスポ2024』が行われました。

 

 

 

 

 

 

PTA会長のあいさつのあと、選手宣誓が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育委員長の号令に合わせて準備運動。

さあ、競技のスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤、青、両チームともに応援にも熱が入ります。

競技では、小1~中3まで、全員が全力プレーで頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1,2年生の『ダンシング玉入れ』では、ダンスがとてもかわいらしく、中学生たちも笑顔になって一緒に

踊りながら応援していました。

 

 

 

 

 

 

ダンスが終わると一転して勝負!青、赤の玉が、どんどんかごに入っていきます。

 

 

 

 

 

 

続いて小学校3,4年生の『I'm wearing デカパン!』が行われました。

 

 

 

 

 

 

独特の音楽と大きなデカパンが、競技を最高に盛り上げてくれました。

中学生も負けていられません!

『ぐるぐるパイナポー』では、中1が全力で駆け抜けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『シン・玉子リレー』では、中2が玉子を落とさないように、全力で駆け抜けます!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

Tスポ練習中!

まもなく令和6年度のTスポが開催されます。

その日に向けて、連日小学校1年生から中学校3年生まで全員が力を合わせて練習に励んでいます。

 

 

 

 

 

 

この日も予行練習を行いました。

今年のTスポは、小中同日開催です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綱引きあり、ダンスあり、応援あり…。小中合同ならではのTスポをめざしてがんばります。

 

 

 

 

 

 

まだ、入学して2ヶ月も経たない小学校1年生たちも全力走で頑張っています。

それぞれの学年のそれぞれの頑張りを、保護者のみなさま、地域のみなさま、どうぞ見守って

いただきますようお願いいたします。

あとは…天気だけです。

 

 

 

 

 

 

そして…

 

 

 

 

 

 

現在、生徒玄関には、角鹿中学校美術部員たちが作成したTスポ横断幕が飾られています。

赤と青、そしてワン~勝利の(won)・1つになる(one)~、メジャーリーグ投手・打者のあの方&相棒のタイムリーさもプラスされた素晴らしい横断幕になっています。ぜひ、間近でご覧いただきたいです。

それでは当日、『角鹿っ子』たちの頑張りに、どうぞご期待ください。

0

中3 修学旅行⑥

5月17日(金)、修学旅行3日目、いいお天気になりました。

ホテルから見えるディズニーランドを横目に、ゆったりと朝食をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、ホテルを出て、東京スカイツリーへと向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京駅まで戻り、いよいよ北陸新幹線はくたかに乗車します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいな車内、広々としたシート、初めて乗車できてわくわくしている生徒もいました。

たくさんのみなさんのご協力により、3年間に渡る大プロジェクトとして頑張ってきた3年生たちの取組が終了します。

大きな収穫を得ることができた3日間だったと思います。

このあとのまとめについても、きっとみんなで協力しながら頑張ってくれるものと期待しています。

本日まで、角中生の取組を温かく見守ってくださった保護者のみなさま、地域のみなさま、商店街のみなさま、

ご協力いただきましたすべてのみなさまに感謝して、修学旅行レポートを終えたいと思います。

みなさん、お疲れ様でした。

そして…本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

中3修学旅行⑤

午後からは夢の国、「ディズニーランド」での楽しいひとときを満喫しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各グループに分かれて、行きたいアトラクションに出かけ、お土産もたくさん買いました。

おいしいスイーツなどを食べたグループも…。

 

 

 

 

 

 

夕方にはしっかり時間を守って集合場所に全員集合!

その手には、たくさんのお土産と思い出がぎっしり。

 

 

 

 

 

 

 

 

少し疲れはあるものの、みんな元気にホテルに到着しました。

早いもので、明日はもう最終日!

ラスト1日と今夜、みんなで充実した時間を過ごしてください。

0