赤崎日誌

2020年8月の記事一覧

プログラミングで魚を動かそう!

 1・2年生がプログラミング学習を行いました。今回は「みんなで赤崎水族館を作ろう」というテーマで学習しました。まず、一人一人がコンピュータで魚の絵を描き、その後、プログラミングで描いた魚を動かす方法を学習しました。秘密のメガネに魚を入れると魚が水槽の中で上下左右に動き出します。そして、5人の水槽を集めると、いろいろな魚が泳ぐ「赤崎水族館」が完成です。5人の魚の動きが少しずつ違い、見ていてとても楽しいです。

 

俳句発表会

 業間の時間に、「夏」をテーマにした俳句の発表会を行いました。子どもたちは、夏休み中の楽しかった出来事や発見を五・七・五の十七音で表現し、その時の思いを分かりやすく発表することができました。発表後は、感想を伝え合いました。

 
 

一輪車の練習スタート!

 1・2年生が、10月の体育大会に向けて一輪車の練習を始めました。1年生は、まず手すりにつかまっての練習からです。毎日少しずつ練習し、まっすぐ進めるようになってきました。一輪車2年目の2年生は、スイスイと進めています。そこで、コーンの周りを回る練習やボールをキャッチする練習に取り組んでいます。

 
 

学校評議員会

 今年度、第1回目の学校評議員会を開催しました。まず、授業を参観していただきました。1・2年生は生活、4年生は体育(保健)、5・6年生は国語の授業でした。どの授業でも、子どもたちが意欲的に課題に取り組んでいる姿を見ていただくことができました。授業参観後は、スクールプランや行事予定、閉校に向けた取組等についての説明と意見交換を行いました。
 いただきましたご意見を活かし、今後も家庭・地域・学校が一体となって子どもたちの成長に関わっていきたいと思います。ご出席いただきました学校評議員の皆様、ありがとうございました。

 

課題作品展

 18日(火)から多目的ホール横の掲示板に、夏休み前の授業や夏休み中に制作したポスターや書写、絵日記などの作品を展示しています。子どもたちは、お互いの作品を見合い、感想を伝え合っています。

 

当番活動もスムーズです

 今日から給食が始まりました。縦割り班での当番活動ですが、6年生を中心にスムーズに準備を行うことができました。今日の献立は、キーマカレー、キャベツとベーコンのソテー、ヨーグルト、ナン、牛乳です。みんなでおいしくいただきました。

 

1学期後半スタート!

 例年より短い16日間の夏休みが終わりました。真っ黒に日焼けした12人の元気な赤崎っ子がそろい、今日からスタートした1学期後半の学校生活が楽しみです。
 全校集会の後は、さっそく各学級で授業。1・2年生は国語の授業で、宿題ワークの直しと復習問題に挑戦。4年生は算数の授業で、垂直・平行と四角形の学習。5・6年生は社会の授業で、米づくりが盛んな地域の学習。どの学年の子どもたちも、授業に集中して臨み、1学期後半の良いスタートをきることができました。