赤崎日誌

2020年9月の記事一覧

ICTを活用して

 1・2年生がプログラミング学習を行いました。今回は、スクラッチというソフトを使って、オリジナル曲作りに挑戦しました。まず、6つのリズムを組み合わせて8小節の曲を作り、手拍子でリズムを確かめました。何度も順番やリズムを変えて、オリジナルの曲を決定しました。その後、コンピュータで同じようにリズムを並べて曲を作り、聴いてみました。子どもたちは、体でリズムをとりながら曲を聴き、自分が作った曲を気に入ったようでした。
 6年生は、外国語の授業で修学旅行の思い出を発表しました。テレビ画面に映し出した写真を示しながら、初めと終わりのあいさつ、表情やジェスチャーなど工夫をして、楽しかった思い出を伝えることができました。

 
 

おすすめの本紹介

 全校で「おすすめの本紹介」を行いました。今回は、2年生と4年生の2人が発表しました。2年生は、大きなペンギンたちが主人公の『ペンギンたんていだん』という本を心に残った場面を3つ取り上げて紹介しました。4年生は、『おでんおんせんにいく』という本を紹介しました。おでんが温泉?想像しただけでもおもしろそうな本です。
 次は、ビブリオバトルに取り組みます。2学期に「図書館まつり」で行うビブリオバトル本戦への出場をかけて、まずは各学級での予選からスタートです。どんな本が、どんな工夫をして紹介されるか楽しみです。

 
 

体育大会に向けて

 久しぶりに校庭で全校体育の授業。体育大会に向けて、チームに分かれてリレーの練習を始めました。まずは6年生のリーダーを中心にバトンパスの練習です。上級生が1年生に丁寧に教えていました。バトンパスはチームワークの見せどころです。これからの上達が楽しみです。
 夏休み明けから始めた一輪車の練習は体育館で行っています。1年生も少しずつ上達し、上級生は集団演技の練習に取り組んでいます。来週からは外での練習を始めます。

 
 

校内掲示が充実

 修学旅行と校外学習が終わり、子どもたちは見学地で学んだことや思い出を絵や作文、俳句にまとめました。各学級で発表し合った後、多目的ホール横の掲示板に、写真とともに全員の絵や作文を掲示してあります。楽しかった様子が伝わってきます。

 

 体育館横の掲示板には、「おすすめの本紹介」「夏の俳句」など、赤崎っ子12人の個性あふれる作品を掲示しています。

 

スーパーマーケット見学

 4年生が、社会科の「はたらく人とわたしたちのくらし」についての学習で、スーパーマーケット見学に行きました。店長さんの詳しい説明を聞きながら店内や作業場を見学させていただき、働く人々の思いや工夫を知ることができました。また、実際に商品を購入するおつかい体験をすることで、説明していただいた商品の種類や品数、売り場の工夫について改めて注目することができました。