文字
背景
行間
松陵 TOP NEWS
2017年3月の記事一覧
【授業名人・空手全国大会】
本日の新聞にも載っていましたが、本校にとって大変素晴らしいことがありました。紹介します。
空手道全国中学生選抜大会
埼玉県立武道館で開催されている空手道の全中選抜大会において、本校2年生のH君が2年男子形の部で準優勝に輝きました。
おめでとうございます。
今大会では、強い気持ちを持ち、これまでの厳しい練習の成果を見事に発揮することができました。
今回の素晴らしい結果から、夏に開催される全国選手権においてさらに上を目指します。
なお、本大会には、K君、O君も出場しており、本日試合が行われます。
授業名人
今回、本校のO教諭が「授業名人」に任命されました。
おめでとうございます。
教材研究に熱心に取り組み、生徒の理解力を高めるための努力が認められました。
生徒の特性や能力に適した内容・指導方法の改善に積極的に取り組み、生徒からもわかりやすい授業、さらに学びたくなる授業と高い評価を得ています。
今後は、さらに指導力を高めるために自己研鑽に励む考えです。
また、国語科だけでなく、他の教科指導においてもO教諭の指導法をさらに学び、学校全体の指導力向上につなげていきます。
空手道全国中学生選抜大会
埼玉県立武道館で開催されている空手道の全中選抜大会において、本校2年生のH君が2年男子形の部で準優勝に輝きました。
おめでとうございます。
今大会では、強い気持ちを持ち、これまでの厳しい練習の成果を見事に発揮することができました。
今回の素晴らしい結果から、夏に開催される全国選手権においてさらに上を目指します。
なお、本大会には、K君、O君も出場しており、本日試合が行われます。
授業名人
今回、本校のO教諭が「授業名人」に任命されました。
おめでとうございます。
教材研究に熱心に取り組み、生徒の理解力を高めるための努力が認められました。
生徒の特性や能力に適した内容・指導方法の改善に積極的に取り組み、生徒からもわかりやすい授業、さらに学びたくなる授業と高い評価を得ています。
今後は、さらに指導力を高めるために自己研鑽に励む考えです。
また、国語科だけでなく、他の教科指導においてもO教諭の指導法をさらに学び、学校全体の指導力向上につなげていきます。
0
【修了式】一年間ありがとうございました。
本日、第2学期の終業式と今年度の修了式を行いました。
式では、校長先生から、今年度の振り返りの話がありました。
さらには、来年度に向けての話もありました。
「先輩らしく」「後輩に見せる背中」などを中心に、さらにがんばりましょうという話でした。
その後、各教室で最後の学活でした。
担任の先生から、通知表を受け取りました。
みんなで、それぞれの学級の歩みを振り返りました。
名残惜しい中、4月からもお互いがんばるということを確認して学級を閉じました。
友達と抱き合う姿、握手をする姿がありました。
中には、涙を流す生徒も・・・。
明日からの春休み、エネルギーを充電しましょう。
新学年での抱負も考えましょう。
そして、何より交通事故に注意です。
事故・けがのない春休みにしましょう。
4月6日、元気に登校することを願います。
保護者・地域の皆様、この一年間、大変お世話になりました。
様々な教育活動において、皆様の多大なるご支援・ご理解をいただきました。
ありがとうございました。
お陰様で、大きな成果をいくつもあげることができました。
来年度、更なる飛躍を求めて取り組みます。
どうかよろしくお願いいたします。
式では、校長先生から、今年度の振り返りの話がありました。
さらには、来年度に向けての話もありました。
「先輩らしく」「後輩に見せる背中」などを中心に、さらにがんばりましょうという話でした。
その後、各教室で最後の学活でした。
担任の先生から、通知表を受け取りました。
みんなで、それぞれの学級の歩みを振り返りました。
名残惜しい中、4月からもお互いがんばるということを確認して学級を閉じました。
友達と抱き合う姿、握手をする姿がありました。
中には、涙を流す生徒も・・・。
明日からの春休み、エネルギーを充電しましょう。
新学年での抱負も考えましょう。
そして、何より交通事故に注意です。
事故・けがのない春休みにしましょう。
4月6日、元気に登校することを願います。
保護者・地域の皆様、この一年間、大変お世話になりました。
様々な教育活動において、皆様の多大なるご支援・ご理解をいただきました。
ありがとうございました。
お陰様で、大きな成果をいくつもあげることができました。
来年度、更なる飛躍を求めて取り組みます。
どうかよろしくお願いいたします。
0
【給食終了】今日で191食目になります。
いよいよ今年度も大詰め。
教科の授業も今日で全て終わります。
給食も今日が最後です。
4月8日に始まった給食は、今日で191食目になります。
今日のメニューは、ししゃもの甘酢あんかけ、ひじきの油炒め、黒河マナのごまあえ、でした。
敦賀の伝統野菜で、今が旬の黒河マナをおいしくいただきました。
本校では調理員6名が朝早くから調理をしているため、できたてをいただいています。
そのためか、生徒の給食人気はかなり高いものがあります。
給食大好きで、どのクラスも残食はありません。
おかわりをする生徒もたくさんいます。
今日は、一年間の感謝の気持ちとともに、おいしくいただきました。
一年間、ごちそうさまでした。
「手際よい配膳です。白衣回収のため、マスクのみで配膳しました。」
「当番の動きもスムーズです。今日の給食です。」
教科の授業も今日で全て終わります。
給食も今日が最後です。
4月8日に始まった給食は、今日で191食目になります。
今日のメニューは、ししゃもの甘酢あんかけ、ひじきの油炒め、黒河マナのごまあえ、でした。
敦賀の伝統野菜で、今が旬の黒河マナをおいしくいただきました。
本校では調理員6名が朝早くから調理をしているため、できたてをいただいています。
そのためか、生徒の給食人気はかなり高いものがあります。
給食大好きで、どのクラスも残食はありません。
おかわりをする生徒もたくさんいます。
今日は、一年間の感謝の気持ちとともに、おいしくいただきました。
一年間、ごちそうさまでした。
「手際よい配膳です。白衣回収のため、マスクのみで配膳しました。」
「当番の動きもスムーズです。今日の給食です。」
0
【2年生:ダンス発表会・立志宣言式】
本日、2年生のダンス発表会と立志宣言式を行いました。
ダンス発表会
各クラスで創り上げてきたダンスを約5分間の時間で発表しました。
それぞれのテーマは、日常の学校生活に関係するものが多く、大変わかりやすい内容になっていました。
ダンスの構成は、クラスによって様々でした。
何種類もの隊形とダンスを取り入れて、いくつもの工夫が確認できました。
一体感、創造性はどのクラスも甲乙つけがたく、レベルの高い発表会になりました。
立志宣言式
一人一人がみんなの前で、力強く宣言文を読み上げました。
「あきらめない」「つねに努力する」「勉強と部活動を両立させる」など、最高学年を目の前にした自分自身に必要な決意を発表することができました。
2年生全体の強い気持ちが表れていました。
4月からの学年、松陵中学校がさらに楽しみに・・・。
今回、本当にたくさんの保護者の方に集まっていただきました。
ありがとうございました。
椅子の数が不足して、立ったままの方もいらっしゃいました。
申し訳ありませんでした。
なお、本日は第3回学校評議員会も開催しました。
9名の評議員には、今年度の取組と来年度の方向性について審議していただきました。
特に、宿題、部活動、学校への送迎、などについては新たな提案もしていただきました。
来年度の参考にしていきます。
ダンス発表会
各クラスで創り上げてきたダンスを約5分間の時間で発表しました。
それぞれのテーマは、日常の学校生活に関係するものが多く、大変わかりやすい内容になっていました。
ダンスの構成は、クラスによって様々でした。
何種類もの隊形とダンスを取り入れて、いくつもの工夫が確認できました。
一体感、創造性はどのクラスも甲乙つけがたく、レベルの高い発表会になりました。
立志宣言式
一人一人がみんなの前で、力強く宣言文を読み上げました。
「あきらめない」「つねに努力する」「勉強と部活動を両立させる」など、最高学年を目の前にした自分自身に必要な決意を発表することができました。
2年生全体の強い気持ちが表れていました。
4月からの学年、松陵中学校がさらに楽しみに・・・。
今回、本当にたくさんの保護者の方に集まっていただきました。
ありがとうございました。
椅子の数が不足して、立ったままの方もいらっしゃいました。
申し訳ありませんでした。
なお、本日は第3回学校評議員会も開催しました。
9名の評議員には、今年度の取組と来年度の方向性について審議していただきました。
特に、宿題、部活動、学校への送迎、などについては新たな提案もしていただきました。
来年度の参考にしていきます。
0
【避難訓練】
今日、今年度6回目の避難訓練を行いました。
今回は、昼休み中に行いました。
しかも、教職員・生徒への事前告知もなしでした。
体育館で遊んでいる生徒、トイレに行っている生徒、廊下で話している生徒など、教室以外で過ごしている生徒の方が多い状況でした。
緊急放送とともに、校舎内は一瞬にして「静」の世界に・・・。
慌てることなく、避難場所の体育館に全員が避難することができました。
わずか5分あまりのできごとでした。
しかし、課題もありました。
生徒だけで避難するには、訓練を重ねる必要があることがわかりました。
さらに、安全・安心な学校を目指していきます。
今回は、昼休み中に行いました。
しかも、教職員・生徒への事前告知もなしでした。
体育館で遊んでいる生徒、トイレに行っている生徒、廊下で話している生徒など、教室以外で過ごしている生徒の方が多い状況でした。
緊急放送とともに、校舎内は一瞬にして「静」の世界に・・・。
慌てることなく、避難場所の体育館に全員が避難することができました。
わずか5分あまりのできごとでした。
しかし、課題もありました。
生徒だけで避難するには、訓練を重ねる必要があることがわかりました。
さらに、安全・安心な学校を目指していきます。
0
アクセスカウンタ
3
3
6
6
4
2
3
給食
給食の献立表
R6.12月予定献立表.pdf
給食だより
R6. 12月給食だより.pdf
お知らせ
***************************************
☆今後の行事予定☆
マスク、手洗いうがい、適度な距離
を考えた、新しい生活様式で、
心も体も余裕をもった学校生活をおくろう。
***************************************