松陵 TOP NEWS

2016年12月の記事一覧

【大豊作】立派な白菜・大根でした。

以前紹介しましたが、これまで、8組では野菜づくりに取り組んできました。
畑を耕し、苗を植え、毎日の水やり、草むしり、ネットかけ・・・先生と一緒に育ててきました。
その野菜を、本日収穫しました。
白菜、大根、チンゲンサイ等々、下の写真のとおりです。


大変立派な野菜を収穫することができました。
育ててきた生徒は、大満足。
特に白菜については、お店で並んでいるのと遜色ありません。
いや、それ以上かも。
みずみずしい野菜ばかりです。
今日は、これらの野菜を使って調理実習もしました。
メニューは、すき焼き、豚汁、チンゲンサイの炒め物でした。
どれも、上出来の味。
どの生徒もいい笑顔で食しました。
「今度は・・・」、早くも、次に作りたい(食べたい?)野菜の話で持ちきりでした。

0

ペアレンタルコントロール機能を活用しよう

 ネットの利用に関しては、フィルタリングの重要性が増していますが、「ペアレンタルコントロール(保護者による使用制限)機能」を活用することについても、家庭で話し合いを持ちましょう。スマホ、ゲーム機、音楽プレーヤーなど様々な機種が考えられると思います。
参考までに①・・・
https://www.nintendo.co.jp/parents/information-for-parents_etc.pdf#search='%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB++%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F'
参考までに②・・・ネット犯罪質問.pdf
0

【人権週間】人権について考えています。

4日から10日まで、人権週間です。
本校では、先週の29日から「人権」をテーマに次の資料を使って、道徳の一斉授業を行っています。
1年生は「教室での出来事」
2年生は「A君」
3年生は「わたしのせいじゃない」 です。
今日は、1年3組、1年2組、2年5組で、道徳の授業が行われました。
それぞれの資料をもとに、誰もが幸せに生きていくために必要なことを考えました。
身近な題材であっただけに、どの生徒も自分事として考えていたようです。
毎週1時間の道徳の時間を中心に、「人権」とは何か、「人としてどう生きるべきか」を問い続けていきます。

 
 
 

また、先日、法務省が作成した「子どもの人権SOSミニレター」を全生徒に配付しました。
困っていること、悩んでいることがあれば、この用紙に書いて法務省に郵送するか、校内に設置されているポストに投函することになっています。
解決するためには、誰かに相談することが必要です。
全てを一人で抱え込まずに、周りの人、電話相談、あるいはこのような手紙などを使って、とにかく誰かに相談することを呼びかけています。
保護者・地域の皆様におかれましても、本校生徒について何か気になることがあれば、いつでもご相談ください。

0

【県美展運営委員会賞】ぜひご覧ください。

職員室前廊下の掲示板に、生徒の作品を展示しました。
これは、第67回県美展 子ども展(絵画造形部門)で、「県美展運営委員会賞」を受賞した作品です。
題名は花、作者は1年6組Nさんです。
この部門では最高の評価を受けています。 
中学生らしいみずみずしい感性で描かれ、自由な発想があふれる作品になっています。
しばらく展示する予定です。
ぜひご覧ください。

0

【委員会活動】MIB、服装、ビジョン、赤い羽根

後期生徒会が発足して約1ヵ月。
それぞれの委員会が生活向上に向けた活動に取り組んでいます。
先日の保健委員会のALL・OFFに始まり、次の活動が予定されています。

◎学級委員会「MIB」:12月2日~8日
◎風紀委員会「服装等に関するキャンペーン」:12月5日~ 
◎保健委員会「ビジョントレーニング、インフルエンザ予防」:12月5日~22日
◎ボランティア委員会「赤い羽根共同募金」:12月12日~16日

特に、今日から始まる学級委員会のMIBは、クラス毎に特に力を入れたい項目を選んで改善を図るものです。
項目として、「チャイム席」、「忘れ物」、「あいさつ」、「集中」があります。
締めくくりの12月、気持ちを引き締めて取り組み、どのクラスもいい形で今年を終えましょう。

0