日誌

2023年

5/31(水)【3年生】交通安全教室(3年:オープンスクール)

 

 3年生と3年生の保護者対象に自転車教室を行いました。

敦賀警察署、敦賀市役所生活安全課、地域の交通指導員さん、保護者ボランティアの方々に来ていただいて、自転車の乗り方や交通ルール、ヘルメットの大切さについて学びました。

 はじめに教室で、自転車は軽車両で左側通行になること、自転車を運転するときに気をつけなければならないことなど、動画を見ながらクイズで確認することができました。

 外では、自転車の止まり方、交差点の確認方法を実際に自転車に乗って体験しました。正しい乗り方や後方確認の大切さを確認することができました。

※「保護者専用」ページにも画像が掲載されています。是非、ご覧ください。

 

 

0

5/24(水)【全校】たてわり遊び

 

 今年度、初めての「たてわり遊び」をしました。

各班の班長が、班のみんなで遊べることを考えました。

 班のみんなで「連想ゲーム」「いす取りゲーム」「ボール回し」などをして楽しむことができました。 (*^o^*) (*^o^*) (*^o^*)

※「保護者専用」にも画像があります。是非、ご覧ください。

 

0

5/18(木)【5年生】田んぼに、はだしで入ったよ !(*^o^*)!

 

 市内3校(敦賀南小、松原小)合同で、田んぼの学校がありました。

敦賀三方農業協同組合の主催で、4年ぶりに行われました。

 はじめに、田んぼへの入り方や農機具の使い方を教わりました。苗を植える昔ながらのやり方で「いちほまれ」の苗を植えしました。

 初めて田んぼに入る子が多く、ぬかるんだ田んぼの土に悪戦苦闘する場面もありました。田んぼの水が多かったり、土が硬かったりして、苗を植えるのがとても大変でした。

 普段、「当たり前のように」食べているご飯。農家の方の苦労を考えるともっと味わって食べないといけないなあと思いました。

 秋になって、たくさんのお米を収穫できるのが、今からとても楽しみです。稲刈りもがんばりたいと思います。

  

 

0

5/17(水)【3年生】よく見て描けたよ「八幡神社」(*^o^*)

 

 午後から、みんなで三島の八幡神社へ写生に行きました。暑い中だったけど、水分補給をしっかりして、神社の境内の日陰で絵をかきました。途中でハチが飛んできてビックリしたけれど、時間いっぱい写生をすることが出来ました。

 次の図工の時間にきれいに色をぬりたいです。(*^o^*)

※「保護者専用」にも画像が掲載してあります。是非ご覧ください!!

 

0