日誌

2024年度

1/31(金)おにぎり給食

今日の給食は「ふくいサーモンのしおやき」などの「ふるさと献立」でした。さらに敦賀西小ではそれらの具材を使っておにぎりを作って食べました。というのも、西の子の6年生が「ふくいっ子アイデアメニューコンテスト」で十二単風のおにぎりを考え、見事、最優秀賞に輝きました。そんなステキなおにぎりを学校で食べようと試みました。みんな、思い思いにおにぎりを作り、おいしく給食をいただいていました。

1/29(水)【全校】西の子パフォーマンスデー

今日は西の子パフォーマンスデー。西の子が特技を披露する集会を開きました。マジックにフラフープ、ダンスにピアノ、バスケ・・・まだまだあります。28の特技、総勢76名の西の子が自慢のパフォーマンスを発表することができました。会は大盛り上がり!司会やスタッフの活躍も光り、西の子が一つになった瞬間でした。

1/23(木)【全校】なわとび集会

体育委員会主催による、なわとび集会を行いました。なわとびが上手になる方法を知りたい「ちびまる子ちゃん」のまるちゃんが、各学年のなわとび名人から上手になる秘訣を教えてもらったり、名人のなわとびの技を見せてもらったりして、上手に跳べるようになりました。皆さんも2月に行われる「なわとび大会」を目指して、がんばりましょう!

1/21(火)【全校】給食感謝のつどい

給食委員会の主催による「給食感謝のつどい」を行いました。「給食は平成22年から始まった。〇か✕か?」と〇✕クイズを楽しんだり、日頃からの感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ったりしました。今週は「給食週間」です。給食や給食に携わってくださっている方々に感謝しながら、給食をいただきましょう。

1/9(木)【全校】書き初め大会

3限目に校内書き初め大会を行いました。1,2年生は硬筆で3~6年生は毛筆で取り組みました。新年を迎え新しい気持ちでがんばって書くことができました。